プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

プリンは強キャラ? 技を見る編(0)

wikiを参照した結果、どうやらプリンのアプデによる強化弱体化の回数は2回だった。しかも1.0.4と1.0.6どちらもNBの変化で、バグのようなものが修正されただけであった。「こいつ発売からずっと変わってないぜ!」 「プリン(笑)」やかましい!と言いたくなる衝動を抑えて、各個技の性能を見てみよう。【弱】実は横強、下強よりもリーチが長いので最強。【DA】相殺モーションが無い為、地上でのぶつかり合いは最強。【横強】発生7Fで後隙が短い。10%与えられるので最強。【上強】スマッシュと同等のバースト力持ち+後隙短い。お手玉にも使えるので最強。【下強】しゃがみから出せるのが強み。なので最強。【横スマ】ガークラとかで眠るあてても旨味が無い時に使うと最強。【上スマ】背面当てが威力高いので最強。全然振られないスマッシュなので後隙とか把握されてないのが最強。【下スマ】ベクトルが頭おかしいので最強。崖殺すマン。【空N】色々最強。【空前】空前眠るは最強。【空後】リーチ、バースト力、ふっとばし最強。【空上】移動しながら持続長い攻撃を出せるので最強。【空下】空下眠る最強。地味にフルヒットで火力が凄い。【つかみ】掴み攻撃3%、ブレーキ力は結構あるのでガーキャン掴みしやすい。【投げ】全部10%なので火力は安定してとれる。下投げ可愛い。【NB】判定がクソザコなのを除けば最強。慣れてない相手にはガークラ狙ったり着地狙ってバーストしたりとか。【横B】威力40じゃないので最強。【上B】崖でキャンセルできるので最強。【下B】頭おかしい。最強ですねプリンちゃんは。弱い所なんて体重だけじゃない??とは言っても現実は非情。プリンちゃんは"とってもか弱くデリケート"なのである。初見が見たらアピールと勘違いされそうな必殺技の上Bと下B。NBに至っては誤操作で溜めずに打つと、相手に媚びに行くようなもの。更にシルブレ=死はもはやギャグである。まぁそのギャグのおかげで初代から参戦できたのだが。プリンちゃんは空中技が最強!と思ってもしょうがない程の空中攻撃や空中制動、コンボ耐性を持っている。だが僕は主張したい。     『眠るを思い通りに当てれるようになれば、プリンはもっと楽しくなる』                                  Q.E.D ~証明完了~次回があったら今回最も伝えたかった『急眠即死(ねむる)』について書き綴っていきたい。

第12回スマバト オフレポ 後半(0)

予選が終わった後、たつつよルナエガポンとタイマンとタグタイしてた。エガポンゲッチマジで強い。下投げジャッジしない(ある意味)正統派で降りれないし崖帰れないし半泣きだった。タグタイではそれ見たルナが調子ゲッチ出してきた。負けたわクソが!!!!!!!!!!そんなこんなでAクラストーナメント開幕。予選1位抜けだったので初戦シード。次の対戦相手はおじいikepの勝者。ベヨとやるのマジで嫌だったので全力でおじぃ応援、しかし勝者はikepさん。即死決められたおじぃが「クソゲー!」って叫んでたのはちょっと面白かった。勝者側2回戦 vs ikepさん(ベヨネッタ) ××対ベヨはあんまりピョンピョンせず地に足つけて横B下強当たらないように立ち回るのが良いと思いながらやるつもりだったけど、結局空N空後かなり振ってた。空中で即死始動されて2試合で2回即死決められて負け。ずらす方向の予習はしてたけどずらす技術が全然伴ってなかった。反省。敗者側1回戦 vsるどりさん(ガノン) ×○○予選ブロック以来の再会(早すぎんよ…)じゃんけん負けて戦場スタート。さっきほどペース握れず接戦に。横Bの受け身がまあ取れない。またしても取れない。発狂しながら横強下強当てられてた。ただのアホ。2戦目はすま村選んで2タテでペースを掴んで3戦目の戦場もPKTで本体当てと帯当ての択で無駄回避させて崖届かずバースト。なんとか勝利。めっちゃ明るくて良い人だった。またファルコでもやりたいですね。敗者側2回戦 vs tk3さん(クラウド) ○○初対戦。1戦目すま村。それほどピョンピョンしてくるクラウドではなく割と地上にくっついてた。甘えた下強差し込みを掴んで崖際でペース握れてた。低%でのジャンプ復帰にPKTAぶつけて勝ち。割と危なげなくいけた試合だった。敗者側3回戦 vsきしゃさん(クッパ) ×○○名の知れたロックマン使い。(のはずがクッパ!?)自分が知らないだけだったかもだけどロックマンだと思っていただけにちょっと焦り。クッパは苦手意識ちょっとある……選択画面でロックマンとクッパかなり悩んでたから期待したけどうーむ()後で悩んでた理由聞いとこうかな。1戦目は終点。弱と振り向き掴みのリーチと上B暴れだけでペース握られてた。クッパの拳半分(くらい)届かない位置からDA三段目当てるのむずくて差し込めない。欲望のPKF連打も所々後隙狩られて初戦負け。2戦目、MASA選手ファルコ投入。差し込みきついのは変わらないけど浮かせれば一気に流れとれるやろと踏んで選択。相手は特に嫌そうな顔せず、持参の上投げ空上表をチェック。後から聞いたら普段オムナオトさんとやってるらしく慣れてたっぽい。試合始まって20秒くらいで「あ、やめときゃ良かった」と思うくらいに技が通せない。浮かせる展開に持ち込めず相手被ダメ30%くらいで上投げ空上でバーストされる。「あかん!!これ負けたら後悔するやつや!!」と思いながら必死で崖掴まりに下スマ3連続くらい当ててから空前でバースト。終盤こちら90%相手50%くらいでジャンプ潰して相手崖外。上投げ空上で死ぬ未来を変えるために急降下空前で相手を落とすが自分もライン割りかけて「これがさめk……」と思いながらも何とか上B間に合って勝ち。この試合がこの日の頑張ったで賞を受賞しました。3戦目。速攻でネス選択。相手はまたしても悩んでいたがクッパを選択。すかし投げを意識して1戦目より優位に試合を運んだ(はず)。ラストこちら50%相手100%くらいで密着PKFヒット。「吹き飛べ!!」と思いながら画面見たらネスさんがクッパに蹴り入れてて発狂。それでもその後しっかりバーストして勝ち。どっと疲れた試合だった……敗者側4回戦 vsぶすとすさん(ガノン) ×○○またガノン。るどりさんが応援に来てて「これ負けたらガノンがMASAさんに滅ぼされる」と全力でぶすとすさん応援してた。1戦目すま村(?) 割と隙なく下強振られてちょっと近付きにくかった。お互い60%くらいで最後甘えた空中回避に上スマ打たれて負け。後ろに回り込むつもりが当たってしまって「足長おじさんめ…」って感じだった。2戦目あんま覚えてません。勝ち。3戦目は神殿終点化。さすがガノン使い。この試合も横B受け身がまあできない。出来ないよタスケテ…最後お互い80%くらいで外出してPKF当ててさらに空前で押し出して勝ち。結局ファルコは出さなかった。 敗者側5回戦 vsミゼロさん(ピーチ) ○○初対戦。前に大会でナゥさんにやられたのもあるし経験少ないのもあるしでちょっと不安。とりあえずあの空前に気をつけることを考えていた。2試合ともすま村。浮遊にタイミング良く空前差し込めたり不意打ちの復帰阻止空前を当てることが出来たりで噛み合った部分が多くて助かった。敗者側6回戦 vsタケさん(ピカチュウ) ○×○有名なピカチュウ使い。こっちがネスなのは知っていたらしくミュウツーを出すか少し迷ってピカチュウ選択。石化に空N合わせるのが楽な戦い方だけどやっぱり上手い人はちゃんと程良くって感じで石化してくるので簡単には行かない。お互い五分の戦いで1本ずつ取って3本目。崖際の弱置きに苦戦し、ダッシュガードの癖読まれてしっかり掴まれて稼がれながらも応戦してこちら90%相手110%。あまり復帰阻止出来ない展開ながらも石化二段目の崖捕まりに下スマ刺して勝ち。苦しみながらの勝利に思わずガッツポーズ。熱い握手を交わして次の試合へ。敗者側7回戦 vsリーマさん(トゥーン) ○××出たなトゥーン。トゥーン対策はとりあえず近付くことしか分からない。これほどノリで戦ってる相手もそうはいない()。1戦目はすま村。爆弾生成の隙を突いて着々とダメージを稼ぎながら崖下スマ当てて空前で押して早期バースト出来たのもあり普通に1本取る。2、3戦目は完全に向こうのペース。戦い方がワンパターンすぎて完全に対応されてた。前のシグマさん戦と全く同じ。ただ大会で初めて雷雲決められたのだけ嬉しかった。途中、故意にではないけどセコンドみたいな感じでアドバイスしてもらった形になってしまったのでもし不快に思われてたら申し訳ないです…最終結果はベスト12!今までで2番目に良い成績で楽しい試合も多くてそれなりに満足でした。本戦後はつむすとたつつよルナとフリー。つむすとたつつよは「これ詰みカード」「これ9:1やん」ってずっと言ってた。配信前に肩揉んでくれたあの優しいたっちゃんはもういない………)(3on3は省略)帰り際にはれんさん、ぽめわわさんなどいろんな人が挨拶に来てくれました。またフリーしましょう。疲れたので日記はここで終わり。また次のスマバトも頑張りましょー(´▽`)ノ

9/3(土)11:00~4(日)21:00からいば宅(23)

めっちゃアグリコラ土曜日は家主がカービィカフェに行くので、代理家主のちバさん(@the_ifo )、おれさん(@Binjou_Kitune )にお願いしてあります。日曜日はあいば、にのみやがいます。最近はよくも悪くもからいば宅に慣れてしまって、16:00以降に来宅をする人が増えています。別にいいんですけども、16:00来宅だと、宅オフのピーク人数にいれないといけない時間帯なので、できるだけ多くの人に長い時間いて欲しい家主としてはちょっとどうかと思います。 特定の人が帰る時間に合わせて来宅するのは非常に結構でいいんですけども、「枠を埋め合わせる」のではなく、「枠を埋めてしまう」のは遠慮してもらったほうがいいかもしれません。もしくはちゃんと早く起きてきてください。 初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 今回はWiiUを既にお願いしてあるので結構です!下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが土曜参加者何人目?】4/11人目 【あなたが日曜参加者何人目?】5/11人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 土曜@9おれ(WiiU)ちバ(WiiU)あいす(夜)日曜@5あいばにのみやおれ(WiiU)ちバ(WiiU)あいすでぶ

第12回スマバト オフレポ 前半(0)

8/27   0:30     バイトから帰って「そういえば予選ブロックもう発表されてるやん!」と思いながら自分のブロックにいる人の名前を確認。ケイさん、るどりさん、どにっくさん、たなかさんと自分を含む5人ブロック。Aクラス3人上がりなのでラッキー♪とか思ってた。ご丁寧に参加者の推定使用キャラの表が出回ってたので確認するとクラウドorリュウ、ガノン、ゲッコウガ、?という感じで、ケイさんは格闘miiの時しかまともに戦った記憶はなくリュウ出されるのは嫌だなーと思ってた。るどりさんは前にガチ部屋で戦っててめっちゃ負けてる感じじゃなかったしちゃんとやればいけるかな?という感じ。どにっくさんに関しては全然わからない上にゲッコウガ…ちょっと不安……。その後よく見ると午後ブロックだと判明し、十分に睡眠をとることを決意し就寝(_ _).oO。(時刻は2:30)8/27   9:30起床。Twitterを開くとちらほらと会場に到着している人が…それなりに急いで身支度を済ませ住道へと向かう。前日スマブラ出来てない分なんとか昼までにフリーしときたい気持ちはあったが果たして…AM11:35住道到着。京橋から住道の改札でるまでスマブラーらしき人は確認できず、自分の社長出勤さを再確認。100ローで昼ご飯を買って、道中で「み」と合流。頼んでいた充電器を受け取る(ほんまありがとう!)そして会場に到着。既に午前ブロックの予選が始まっていたのでたつつよの試合を見に行くことに。案の定そこまで全勝で、消化中の試合もリードしていた(心の中でおもんなーとか思ってた)。その後おじぃとも合流してしばらくその4人と行動してた。ルナは相変わらずだった。とかなんとかしてたらもう午後ブロック始まりの放送。結局フリー出来てないやんけ~~と思いながらも予選が行われる台へ。まあフリーで嫌なイメージ残るよりはよっぽどまし。やりすぎると集中力も下がるし。(その前にトイレへ(快便でした))既にケイさんるどりさんどにっくさんが待ってたけどたなかさんがまだ現れない。結局まだ会場にもいないということで4人で予選を開始。vsケイさん(クラウド) ○リュウとどっちを出すか少し悩んでいたが出て来たのはクラウド。ステージはすま村。台上でリミット溜められたらあまり攻撃せず下でピョンピョンしつつプレッシャーかけてガードじわじわ削って降りたとこをしっかり狩れてた(はず)。甘えた空下着地にPKTAも決められて2タテ。vsるどりさん(ガノン) ○ガノンは調子乗って攻めたら痛い目見るので待ち気味に立ち回る。PKF撃つときもしっかり離れてDAで浮かせて暴れもしっかりみる。着地を狩るというより着地後の慌てた横回避をしっかり掴んで外出してPKTで崖メテオして復帰阻止を出来た。ここも2タテ。vsどにっくさん(フォックス) ○この段階で自分が2-0、どにっくさんが0-2。そしてたなかさんがまだ来てないため、ここで俺が勝てばあとの2人がAクラス進出となる。(ケイさんるどりさんからの声援が熱かった(笑))キャラ選択でフォックスが来たときに「ゲッコウガじゃないんですか??」って聞いたら「使用キャラ表見たんですか?あれ間違えられてるんですよー」って言ってた。正直まだフォックスの方がやりやすいので安心した(安心するのが早すぎる)序盤はDAで差し込まれた後の暴れと回避が噛み合わず50%くらい簡単に稼がれてここで一呼吸置く。落ち着いて掴んで外だしてきっちり復帰阻止を2回やって2タテ。結果3-0(失ストック0)で予選1位通過。危なげなくAクラス進出を決める。ガノンにはファルコ当てるか少し迷ったけど、ネスでやりやすいガノンとファルコでやりやすいガノンがいたりするから分からん()        後半へ続く……………………

1300保つとか言ってる場合じゃあない(0)

どうも、石化キャンの成功率は上がりつつあるものの、本番では怖くて使っていない(´・ω・`)です。1300以下のレートが解放(以前は下限がなかったそうなので元に戻った?)された影響か、最近はわりかし拮抗したバトルができている気がするのですが・・・皆強ぇ。1200~1300でも強い人はまだまだ多く、未だに目標の連勝はできておらず、連敗しております。まだ、自分のランクは本当はどのくらいなのか、1200台なのか1100台なのか、はたまた更に下か・・・未だにわかっておりません。勝ったり負けたりが続くようになったらそこら辺ってわかるんだけどなぁ。そして真に恐ろしいのは、1200~1300の時点でこのレベルの高さということ。1500以降の方々は一体どんな化け物なんだ・・・ガチ勢ってスゲぇなぁ(´・ω・`)

皆様はじめまして!(3)

皆さまはじめまして、通信環境を有線に変えたことをきっかけに、スマメイトデビューさせていただきましたランスと申します!ゲームは下手の横好きなので、腕前はお察しですが、よろしくお願いします!俺より強い奴に会いに行く!っという気概に溢れた方は、私以外の猛者を探しに行ったほうがいいと思いますwしばらくは、「レート詐欺」もとい、「レート貯蔵庫」としての役割を全うしようと思いますので、これから対戦相手になっていただける方も、それ以外の方も、改めてよろしくお願いします!

【第12回】スマバトオフレポ(0)

8月27日開催第12回スマバト4U。自分にとって4回目のスマバト、前日までスマメイトをやっていたが負け続けでモチベがどん底まで落ちており、スマバトでも勝てないんだろうな~と凹んでいた。とりあえずオフ慣れしてなかったから、という言い訳をしたくなかったので宅オフには行けなかったけど、自宅でいつもよりギリギリまで予選で当たりそうなキャラのCPUやアミーボと戦ってオフ慣れした。次の日緊張で早めに目が覚めてしまったがとりあえず会場へ。予選は午後の部だったので12時までフリーをやり続けた。正直今回当たるキャラが全員苦手意識あるキャラだったので、ギリギリまでイメトレしつつ対策を練った。【予選ブロック】 5人総当たり (こちらリュウ固定)1戦目 SHUNBOさん シーク ○最近は前に比べてオンでシークと戦う機会減って、少し不安だったけどとにかくコンボを拒否するのと崖外の釣魚に当たらないようにするのを意識して、肘や小足置いたり、相手のSJにSJ空前空N置いて相手を近づけさせないようにした。針に結構当たってしまったけど何とか相手の自滅もあり勝利!2戦目 空前ブンブン丸さん トゥーンリンク ○今回の予選で一番不安だったトゥーン。ガチ部屋やスマメイトで大体ボコボコにされてるので自信が無かったカード。ただその分対策は全力で練っていたので、あとは緊張して無茶な動きしないよう深呼吸しながら我慢強く硬い立ち回りするのを意識した。開始後、すぐに相手の動きを観察。甘い攻めだと飛び道具当てられてからのコンボでダメージ稼がれるのは分かっていたので、ガード主体で相手が飛び道具出す時や投げるときの隙を見て空後や空前、空Nで飛び込みつつ波動拳も混ぜて相手が近づきにくくなるように立ち回った。どうやって最後勝ったかは覚えてないけど、勝てると思ってなかったのでめちゃくちゃ嬉しかった!3戦目 あこさん クラウド ×SHI-Gの方のあこさんと勘違いしてロックマンかな~と思ってたらまさかのクラウドwクラウドはそれなりに対策出来てるつもりだったけどダメだった。地上は何とか小足や下スマが当たったけど、戦場ということもあって浮かされてからの空上にかなり当たってしまったり、リミット技に当たったりで2タテされてしまった。浮かされたらすぐにセビとかで着地するように今後気を付けたい。あと空中灼熱の牽制が少なかった。4戦目 ルナさん ソニック ×リュウ的にきつい相性筆頭のソニック。終点拒否したかったけどじゃんけんで終点選ばれました。チーン空中攻撃置くのと灼熱でスピン出しにくくするのを意識したけど、間合い管理が出来てなくて相手と近い状態のときにスピン拒否できずクラウドの時のように浮かされてダメージ稼がれた感じだった。あとは復帰にバネ落とされて阻止されたり横スマ合わせられたりで終わり。以上で予選が終わり自分とあこさんと空前さんが三つ巴になり、まずあこさんが奪われたストック数少なかったので2位、その次に直接対決で自分が空前さんに勝ってたのでギリギリ3位通過!実は最初予選が終わったときスタッフの人が判定方法間違えてたみたいで一回落ちたけど、ランペルさんが表見て間違いに気付いてくれたおかげで通過できました。ランペルさん神!ちなみに今まで予選通過したこと無かったので今回が初の本戦ですごい嬉しかった。【本戦トーナメント】1回戦 きしゃさん クッパ ××きしゃさんは関東で開かれてるたけら宅オフの常連の方で、リュウ対策しっかりしてるようなので対戦前から悩んでた。最近のメインはクッパ、サブはロックマンのようでリュウなら多分クッパだろうな~と思ってた。クッパはドンキーと同じく掴みからのリターンがデカいので肘や小足で拒否したかったけどDAやガーキャン掴み当てられたり、こちらの攻めを待って弱や引き掴み、着地に掴み(主に掴み通されてますねハイ)合わせられて%稼がれ、上投げ空上確定バースト%で空上当てられ2ストックともそれでバースト。敗因は掴みです本当に(ryこれからは確反で掴み入れられないように空前空後の先端当てとかで牽制したい。初本戦で1回戦落ちして残念だったけど本戦行けただけでも十分だったので、気を取り直して敗者側へ!【敗者側トーナメント】1回戦 如月くん シーク ○○まさかの身内戦w普段もフレ戦やオフで対戦してたけど負け越すことが多かったので何とかして勝ちたかった。幸い予選でSHUNBOさんのシークと戦ってたので、あとは相手の動きに合わせて立ち回ればいけると思った。予選の時と同じことを意識しつつシークはバースト力低いので、上スマや崖外、ステージ端でバースト技食らわないようにした。隙を見て攻撃を叩き込んで最後は相手の復帰に空下メテオを合わせて勝利!身内だったので申し訳なかったけど何としてでも勝ちたかった。2回戦 かもんさん ピクミン&オリマー ×○×またしてもピクオリ。KSBとスマバトTBHの1回戦ともに負けてるのでトラウマになってるピクオリ。とりあえず青、紫、白ピクミンの処理を優先。赤と黄は引っ付かれたりしても潰すと他の3匹が出てきやすいので無視。地上は分が悪いと感じたので空中からフェイントかけつつ攻撃。反撃が怖かったけど割と通った。1戦目は落としたけど2戦目は着地に相手が掴んでくるところに昇竜拳を合わせて勝利。しかし・・・。3戦目、相手が横Bメインから引き掴みメインの立ち回りに切り替えてきて、こちらの攻めに対してほとんどそれを合わせてくる引き掴みに対しての行動を全く考えてなかったせいで1スト目相手0%でこちらバースト。すでに絶望感。何とか早く1スト落とそうと焦るも成す術なく敗北・・・。ピクオリにはまだまだ何もできないということを痛感させられた。いつか大会で勝てるように経験積もう・・・。敗者側終わってから本戦で戦ったきしゃさんにフリーお願いして、クッパ&ロックマンとめっちゃ対戦したけどめっちゃ負けた()引きと待ちに対する行動、確反取られない攻めが必要だな~と感じた。あとリュウ対策しっかりしてる人にはどうするべきかも考えないといけないな~と思った。配信台でロンさんヨシドラさんが戦ってるのも見たけどレベル高すぎてよく分からなかった((+_+))しばらくしてサブイベントの8人乱闘使った3対3のチーム戦が行われるアナウンスがあった。3対3のチーム戦とか普段全然やってないのに勝てるわけないやんwwwと思ったけど、参加するだけしてみようと思いそのときフリーしてたランペルさんと近くにいたくさりかたびらさんでおっさんくさい拳で語り合うチーム組みました(直感で誘ったけど今思えば二人とも自分より格上だしよくチーム組んでくれたな~と思うw)開始まで練習しようと思ってたらなりなりさん辛味噌くんゲイザーさんのトリプルリンクチームに誘われた(なんだこのチームw)ステージは終点化じゃないコンゴジャングル64、パイロスフィア、ポケモンスタジアム2。ローテで戦ったけど、もうめちゃくちゃで画面見ること多いしで頭パンクしそうだったwあと事故率高し。でもめちゃ楽しい。そしていざ本番!【サブイベント】3対3チーム戦 1本先取1回戦無しで2回戦 えるがたごまあぶらSHUNチーム (キャラ忘れましたごめんなさい!) ○試合とは関係ないけど6人だと場所きつきつでやりづらいね(´-ω-`)w試合内容は忘れてしまったけど、自分が事故死したり味方ごと昇竜バーストしたりで迷惑かけっぱなしだったw多分勝てたのもほとんどお二人のおかげですあざます!!!3回戦 あきらケイJUNチーム (クラウドリュウむらびと)○全 然 勝 て る 気 し な か っ た 。名前見た瞬間緊張やばかったけど行けるとこまで行ったる!って思ってたので全力で集中した。とにかく前回の反省踏まえて事故と味方バーストだけしないように注意。あと疑似タイは無理だと思ったので、味方と疑似タイしてる人に横槍入れることを意識。ステージはパイロスフィア。開始後、やはりPS高すぎで一人じゃ敵わなかったので逃げつつ昇竜バースト圏内の相手を探す。いろんな展開あったけど一番嬉しかったのはケイさんのリュウに肘昇竜でバーストできたこと!そしてここから事件が起きる・・・。全員残り1ストで並ぶも自分とかたびらさんが離脱してこちらランペルさん一人。相手%貯まってるけど3人残ってる状態。絶望的な状況で祈るしかなかった・・・。ランペルさんどうか勝利を・・・!すると、祈りが届いたのかランペルさんが逃げ回りつつ一人ずつバーストしていく。残るはあきらさん一人。クラウドが崖を掴み、マリオステージ上。そして、クラウドがジャンプ上りして着地するところに  M< ニイハオ!!!!!!!!うわあああああああああああああああああああああ!!!!!もう嬉しすぎた!思わずランペルさんに抱き着くwギャラリーからもすごい歓声上がってた。今日絶対ランペルさん神が降りてる。崇拝します。4回戦 なりなりさん辛味噌くんゲイザーさん(トリプルリンク) ×まさかの練習してもらったトライフォース三銃士チームwwそしてまさかの配信台wwwお互いテンション上がりまくりだった!じゃんけんで勝ってコンゴジャングル選ぼうとしたら辛味噌君に「本当にいいんだな?後悔しないんだな??」って言われてわろたw試合はなかなか競ってたけど自分が安易に攻撃食らいすぎて最後まさかの崖と反対方向に昇竜出して緩やかに死(チーン。迷惑かけすぎぃ!!今回も最後ランペルさんが残ったけど、さすがに連続で3人抜きはきつく敗北。しかしめっちゃ楽しく対戦できて悔いなし!その後トリプルリンクとふわあーすikepチームが配信で戦ってるの見てたけど最後面白すぎたwww以上で今回のスマバトは終了。初めて本戦行けたしサブイベで大逆転劇見れたしで今までで一番楽しいスマバトでした!!終わった後るどりさんぶすとすさん寺内さんマルッチだべさんかたびらさんと偶へGO。その後るどり宅でマリパ6のパーティモードしてました(最後スター9枚で逆転1位勝利。リュウつよ。)そのまま泊まらせてもらって、朝起きてすぐ帰りました。るどりさんありがとう!いろいろ悩むこと多かったけどすごい楽しくてオフ大会って素晴らしいと改めて思いました。次は修羅ブラとヒロスマ行くんでスマバト参加できないかもしれないけど、また絶対行きます!以上オフレポでした!

第12回スマバト(2)

久々に予選突破できたので記念レポ。キャラはヨッシー固定。敬称略。○予選・ふわ(マルス) ×(1-2)前当たった時は結構いい勝負できてたから頑張って勝ちたいなーって思ってたけど、こっちの甘い差し込み全然通らなくて負け。攻めっ気もう少し抑えた方が良かったかもしれない。・すのはら(ファルコン) ×(1-2)対ファルコンの間合い徹底できてすごくいいペースだったけど、相手160%くらいのほかほかナックルで75%くらいでバーストして台無しになって負け。絶許。・はや(ピーチ) ○(2-1)とりあえずピストンとかクラウンは拒否しよう、みたいな感じでやってたら色々うまく噛み合って勝ち。・エギル(ヨッシー) ○(2-1)組み合わせ見たときから予選突破のための大一番と思ってたカード。ミラーは大の苦手だけど、卵や暴れにしっかり対処できてたと思う。もっとゴリゴリ来るタイプのヨッシーだとやばかったかも。・寺内(ガノン) ○(2-1)ふわすのはらの2人を倒して予選を混沌に巻き込んだガノン。嫌な予感はしたけど、ガノンの読み合いに付き合わず後隙をしっかり狩ることを意識して勝利。3勝2敗で4人並ぶという大混戦だったけど、エギルさんに勝ってたのが大きくて3位で予選通過。○本戦勝者側1回戦・ゆうさん(ダックハント) ××前に予選抜けた時も当たったのになんでまた・・・。しかも配信。弾幕を全く突破できず、下B崖つかまりミスって自滅したりと散々な試合だった。対戦後に「ヨッシーにされて辛いことある?」って聞いたら「うーん、あんまり」って言われたんだけどどうすっかねーこのカード。敗者側1回戦tk3(ディディー、クラウド) ××1戦目はつかみがよく通っていい感じに荒らせたけど、弱上スマで3回くらいバーストミスって最後はやってない下Bをガードされて横スマで負け。2戦目はふつーに押されて最後は意識外のリミットNB飛んできて負け。この試合は最近の実戦不足がもろに出てしまった試合だった。というわけで本戦は1勝もできずAクラス最下位で終了。まあ最近甲子園ばっかりであんまスマブラやれてなかったし上出来ではある。ただ最近はあと1勝や1ストで予選落ちというのを繰り返してたし、この人には勝ちたいって試合を落とし続けてたことを考えると、今回勝ちたいと思った試合に勝てて予選も突破できたのはすごく良かった。個人的に五分以上かなーというキャラばかりの組という幸運もあったけど。本戦では苦手な強キャラも増えてくるからその辺の対策はやっぱり足りてないかなーって感じた。対クラウドはやっぱりカムイの方がいいだろうなー。ダックハントもカムイの方がいいかも。まあ何よりスマブラやる時間もう少し増やしたい。

PAL

じむリュカのスマバトのオフレポ(1)

先日行われたスマバトに行ってきました!拙い文章ですが、今回のオフのことを少し書きたいと思います。※駄文です。流し読みしてください。生まれて初めてのオフ大会参加…というより、ゲームのオフに参加すること自体が初めてでした。初めての経験ということもあり、緊張のあまりコンビニで爽健美茶を1本買うつもりが2本買ってしまいました。そして買うつもりだったお昼ご飯を買い忘れてコンビニをはしごしてパンを購入。どうなることかとドキドキしながら会場に向かい受付を済ませ、いざ会場を見渡します。『知ってる人全然いない…!!』そりゃそうですよね、初めてのオフです。会場に着くまでは道を歩いているおばさんですらスマブラーに見えました。心を落ち着かせるために一度会場を出てトイレに向かい、その後落ち着いてフリー台を見渡しながらPK散歩をしているとTwitterで知り合った某CF使いの方に遭遇。感動の再会(初対面)を果たし、初めてのオフ対戦をしました。『ナニコレ、ウゴケナイヨ‼︎』オンに慣れすぎた僕にとってオフはWiiリモコンでプレイするくらい難しかったです(実際、操作感に慣れるまでは5〜10戦はかかりました) 僕のオフ初試合は某CF使いの顔がその方のmiiにそっくりすぎることに気を取られている隙にファルコンダイブを決められて負け。「まあオフ慣れしてないと大変だよね」とオフの先輩から貴重な意見を頂いたので朝はたくさんフリー対戦しようと思いました。予選が午後で本当に良かった…。フリー対戦している時やフリー台の近くをウロウロしている時に「リュカ使いのじむさんですよね? スマメイトで何度か当たったことがある○○です〜」とか「動画見ましたよ〜」とか、色んな方が話しかけてくれて嬉しかったです。 知り合いも増えたしフリーも楽しいしオフ最高だなって思いましたね(雑)さあそしてトーナメントの始まりです。【予選】りんだ カービィ (1-2)スマメイトでも何度か戦ったことあったけどこちらの差し込みの拒否と掴みからの火力の取り方が上手すぎる。最後はPKTA復帰にストーン合わせられて負け。なんだこれ リトルマック (1-2)2ストックとも下強上Bで粉砕されました、なんだこれ! 復帰阻止もっと徹底しないといけないなって思いました。きしゃ クッパ (0-2)きしゃさんといえばロックマンのイメージあったけどクッパが出てきました普通に2タテされました。Gaia リトルマック (2-1)すでに予選3敗しててダメだーって思ってたけど2人目のリトルマックということもあり落ち着いて対処できたと思う。復帰阻止がうまく噛み合って勝利。tEikyo ゲッコウガ (2-1)水手裏剣ジャスガして近づいて弱空前でチクチクとダメージを稼いで勝利。オフだとジャスガしやすいですね。2勝3敗でtEikyoさんと同率3位になり、直接対決の結果で僕が本戦に進むことになりました。1日で1番ゲスい笑みを浮かべてた気がします。[Aクラス本選]勝者側1回戦ペリカ ドクマリカムイ〇〇ドクマリは掴みからの火力が上手に取れたことと復帰阻止が噛み合って勝利。2戦目に相手がキャラをカムイに変更。相手の攻撃の後隙に掴みを入れて下投げ空上で勝ち。勝者側2回戦かぁびすキャプテンファルコン×〇〇朝のフリーでも負けていて正直きついと思っていたけど、相手が2戦目でミスをしたおかげでそのまま勢いをもらって勝利。オフ慣れしました。勝者側3回戦ざきデデデ××このデデデ強すぎる、まるで虎のようでした。昔から言ってるけどデデデ対策が出来てないな〜と実感。2戦とも完敗でした。敗者側3回戦ぶすとすガノン××オフの炎獄受身成功率0/6でした()毎回炎獄下強でガッツリダメージくらって時にはバーストまで持っていかれて辛かったです。勝てそうな試合だっただけに悔しい。結果、ベスト48でした!初めてのオフ大会にしては上出来です。しかし、まだまだ成長出来ると実感したので次のオフ大会では今回の結果を超えたいです。次は前日にトレモにこもって炎獄受身大会を開催して優勝してから参加したいと思います。改めて、対戦していただいた方やお話ししていただいた方に感謝です!みんな優しすぎて涙が溢れたので買いすぎた爽健美茶も無事に飲み干せました。また機会があればオフ大会も参加していきたいと思うのでよろしくお願いします!じむ

1300より下の可能性 その後(0)

いつの間にか本当に1300より下に行けるようになっとるやんけッ!!と、いうわけで久々に日記書きました(´・ω・`)です。スマメイト始めてからずっと連敗してた頃に書いたあの日記。まさかそれが現実になろうとは・・・。因みに私は1回1300未満の世界に行き、現在は頭頂部がちょっと出てる状態です。・・・これ1番下はどこまであるんだろう。気にはなりますが、まずは1300台を保てるようになりた・・・いや、その前に連勝だな。その目標が未だ達成できていないし。ガチ部屋で修行しつつ、ちょこっとスマメイトに顔を出す。そんなスタイルでやっていこうかなーと思っています。以上(ノ´・ω・)ノ

希望に満ち溢れたスマバトオフレポ!!!(0)

やる試合全部負けたわクソが俺に勝ったやつ全員俺と同じ童貞と化して死に晒せやうんこって感じました

スマバト12オフレポ(0)

 前日は夜22時までバイト…チャートとごっちとバイト終わりにご飯食べて自分の家で少し対戦。当日は会場に9時ちょいすぎくらいに到着、ふわさんとしのわみさんと1戦だけフリーして予選に臨むことに。と、本当は午後のDIOさんのブロックにいたんだけれど、とあるシードが遅刻してきたためそこに自分が入ることになって突然午前のブロックに…結構焦った…移動したブロックを確認してみると、5人中4人スタッフというブロックww結果だけがぶさん ○西山○ルリ○MINES○全勝で予選は1位抜け!!本戦始まる前に四川ラーメンに行って黒胡麻団子食べたけどめちゃおいしかった、また食べに行こ。午後の予選が終わった後はDIOさんとタケ氏と少しだけフリーして本戦を待ってました。本戦結果《勝者側》1回戦 シード2回戦 ランペル(マリオ)2-03回戦 てぃー(パックマン)2-14回戦 You3(ダックハント)2-15回戦 ロン(マリオ)0-2《敗者側》7回戦 MASA(ネス)2-18回戦 HIKARU(ドンキー)1-2最終結果はベスト8!!実は初めての1桁でかなり嬉しかった…。もっとがんはって上目指す!!今回1番悔しかったのはやっぱりHIKARUに負けたこと、今まで負けたことなかったのに初めて負けた!!悔しいけど次は負けん…!!次はウメブラがあるからしっかり自分の悪かったとこやキャラ対とかを考え直したい。

プリンは弱キャラ?(0)

DLCキャラ追加もついに終わりを迎え、ネットの海には色んな人の作ったキャラダイヤがある。強化、弱体化の壁を乗り越え、クラウドが頂点を牛耳っている昨今(異論は認める)。ピンクの丸い玉はどうなっているか?違う、カービィじゃない。プリンの弱体化や強化された回数は何と0~2回。もう素のままでこのスマブラ界を生きているわけだ。「強化もないんじゃザコキャラでしょ」と思った君、それは大きく間違いだ。安定した強さがずっと変わらないプリンは最強である。誰が何を言おうと最強である。プリンの弱いところをピックアップしてみる。・満足に振れるB技が横しかない。NBは低%で当てて確反、更に判定がクソザコナメクジ。・でもその横Bは?見てから反撃が余裕。・下Bは以ての外。上Bに至っては上位勢相手にとっては死に技ですらある。・くっそ軽い。・足が遅いせいで機動力に負ける。・各種スマッシュのふっとばしが微妙。横スマと下スマは振るのに勇気がいるレベル。・ガークラ=死亡。プリンちゃんに鎖骨はない様だ。しかし、この弱い部分も言い変えればこうなる。・横Bのクッソ長い持続で相手を惑わせる。%が溜まればバースト技にも。・低%でNBをしなければいいだけで、NBに慣れてない相手だったらバーストもできる。ガークラを狙うのにも使え、あとははたいてパリーン。・下Bは無敵フレームがアホほどあるので、基本的に相手の連携に隙が出来たらカウンターの様に使える。リンクの横スマなど割り込んだり。・くっそ軽いのは言い変えれば投げコンが当たりにくい。シークだとバーストに困るバーストに困る事も。・足が速かったら壊れだろ!いい加減にしろ!・実はスマッシュ振るプリンが少ないので後隙などを把握している人は少ない。・ガークラで死ぬなら浮いてればいいじゃない。この通り、実は弱いところはそんなに目立たないプリンちゃん。さらに可愛い。キャラ対?しょうがない。ここだけ私が普段意識してる事を教えよう。「浮いていい相手と浮いちゃダメな相手を見極める」この意識だけでだいぶ変わる。キャラ対なんてないよ(諦観)例を挙げると、シーク相手にはできるだけ地上で攻撃している。その理由は、「DAが無敵だから」シークの横強連打にDAで無理やり当てたりできるが、DAの恐ろしい所はなんとスマッシュにもほぼ勝ってしまう所。クッパJrの横スマ連打になす術なかったら、ぜひプリンのDAを当ててみてほしい。大体勝ってしまう。そして浮かない最大の理由は、「シークの空前ガードで眠るが入る」運送好きなシークなら空前を出す際、恐らく前に進みながら出すのではないだろうか?そうした際、プリンに体が重なっているのだ。あとは眠ってアボンである。あの強キャラと言われたシークを2タテできる快感は、麻薬のそれに等しい。要するに、空中でどうせ良くて両方ダメージを食らうなら、はなから地上でDAや横強を振っとけばいいんじゃないだろうか、と私は思う。ゼロサムの空Nにプリンちゃんの空前が勝てる?いや、勝てない(クロム)ならパラライザーごと消せるDAや、着地に上強合わせたりでダメージを稼いで、ここぞというときに空後でも何でも当てれば万々歳だろう。ということでプリンちゃんはSSSランク。次いでクラウドがSランクである。                                       Q.E.D ─証明完了─

第12回スマバト(0)

それなりに勝てたので書きます1試合を除いてフォックス固定 best8でした予選(名前間違ってたらごめんなさい)ミスターさたん 2-1 ○ダブクエさん 2-1 ○よっちーさん 2-1 ○にょっきさん 2-1 ○なりなりさん 2-0 ○1位通過本戦勝者側1回戦 ナミュさん ネス ×○○ネス戦自信が全くなくてタイムアップしかないかなーと思ってたんですが、まだタイムアップの立ち回りが仕上がってないので普通にやって普通に勝てることを祈って戦ったら見事に2タテされました 2戦目この日唯一の浅クラウドを出して終始押されるも空前メテオが運良くヒットして勝ちさすがにクラウドじゃ無理だと思ってフォックスに変えて見切り発車でタイムアップ狙いの立ち回りしたら割と刺さる感じで勝ちここでラッキーな勝ち方できなかったら今日全て終わってました勝者側2回戦 あとりえ ロゼッタ ×○○大会で3連敗くらいしてたので今日は勝ちたいと思ってました初戦普通に2タテされてちょっと厳しいかなーと思ったんですが、とにかく攻めて崩すしかないって切り替えてゴリゴリやって何とか勝ち安定して勝てるレベルに全然ならなそうなのが課題だけど対ロゼッタそういうカードだと思って割り切ります勝者側3回戦 ロンhype ルイージ ××SHさんとかなりやってるのに対しこっちはルイージ戦の経験がほとんどなかったので、対策の差が露骨に出てしまった感じあとは純粋に細かいとこロンさんがうまくて今日の段階では勝てるビジョンが全く見えなかったロンおじあまりにも敗者側5回戦 まさしさん クラウド ○×○普段からオンでよく対戦してて、一時期マジで勝てる気しないくらい差が出たことがあってかなりクラウド対策したので今日は勝てて良かった太い読み合いとかしてこないので一回ペースこっちが握ると展開良くなること多くてそこが良かったのかなと思うけど、最後まで安心できなくてきつかった敗者側6回戦 you3さん ダックハント ×○○正直あんまりダックハントが分からなくて試合中もどうにかして技ひっかけるしかないって思って必死に動いてるだけだった...3試合目の最後はお互い缶で吹っ飛んだ後の運ゲー制して何とか勝てただけだったので次は対策してしっかり勝てるように頑張ります...。敗者側7回戦 9Bさん ベヨネッタ ○○9Bさんの対フォックスが明らかにまだ進んでない感じで、対ベヨネッタ云々というよりはフォックスの強いところ押し付けて勝てた感じ住道今度行くのでまた対戦しましょう敗者側8回戦 あーすさん ピット ×○×2戦目hype上Bで逆転して流れ良くなってから3戦目も割と押してたけど、最後魂のダッシュ上スマをベク変しっかりされて殺し切れず、ピットの上スマ最終段が引っかかって95%くらいでフォックス死亡 内容的にかなり良かったから勝ちたかった 試合終わってから結構どうしようもなく辛い気持ちになってました次はCLGウメブラで!

ウメブラSATオフレポ 対戦2日目(0)

敬称略2次予選と同時にクルーバトル開始クルーバトルも見たかったけど自分の試合があるから合間にチラッとしか見れなかった1回戦かろえぐ(ピカチュウ)○○キャラはミュウツー石化キャンがうまくてちらほら後隙狩りを透かされるが全体的に火力勝ち。2本目戦場を選ばれる。お得意の戦場石化はできるだけ付き合わないように遠くでシャドボとか台下で上強とかの安全択を選んで対応し、最後は台上着地に上スマを合わせてバースト。2回戦ブイズずき(ルイージ)○×○こちらはパックマン「ガチ部屋の民だから」って理由で終点を選んできたツワモノ。1戦目はいつもの対ルイージができて復帰阻止がうまくいって勝てた。2本目、弱昇竜と下投げ空上サイクロン(確ってた?)を決められて見事にぶっこわされる3戦目スマ村を選んで移動台上で悠々とフルーツを溜めさせてもらう。復帰に消火栓が当たってバースト、なんとかなった。3戦目ミゼロ(ピーチ)○○この時点で予選top3確定で本選進出なのでお互い気楽にやりましょうって感じ緊張がなくなってノリノリになって暴発で出た横スマも当たっていろいろ噛み合いまくって勝利。1位抜け。この予選はいわゆるホントの最終決戦はやらないので、勝者側優勝のこの時点でぼくの試合は終了予選が終わるとチームが始まってて、ここも気になったけど自分の本戦のためにここら辺で軽く仮眠をとる。日本対海外は日本を応援するためにけろんikepと一緒にイスの後ろに待機。いやー海外勢強かった。特にMr.Rの火力の稼ぎ方からバーストへの持っていき方はセンスに溢れててめちゃくちゃかっこよかった。多少の休憩を挟んで本戦へ本戦0回戦 baフト(マリオ)×○○これが0回戦ね、はいはい知ってた知ってた。この大会レベル高すぎてだいたいどこのカード見てもレベル高かったからまあ仕方ない。キャラはパックマン。トランポリンを駆使して前回のスマバトTBH同様上スマはしっかり拒否できてたけど、空後とか空上でどんどん火力稼がれて、反射も決められて1本取られてしまう。キャラ的にはミュウツーでもいいけどミュウツーマリオを全然やってないためパックマンを信じる。2本目も3本目もぎりぎりの勝負でここで負けててもおかしくなかった。後マリオ使いの間ではやっぱプププがトレンドなのかな?自分がやりたくないところでライラットとか拒否してたけど今度からはプププの拒否も考えとこう。1回戦 かめむし(ロックマン)××オフで対戦するのは初めて。むこうがロックマンだったのでこちらパックマンにしたら今度はむこうのカーソルがクラウドに、おれは発作がおこってキャラをミュウツーに。「まずはパックマンロックマンやりましょう」と言ってくれたので従う。とにかく崖が固いし掴まれるしでめちゃくちゃ強かった。その場上がりを見て掴もうと崖上でガード張ってる相手にはよくその場上がりトランポリン入れ込みをしてるんだけど一回トランポリン発生前を掴まれてびびった。どんな精度だよ。最後もその場上がりに上スマ合わされてバーストされて負け。2戦目はミュウツーに変えて挑む。反射もシャドボもよく刺さるし立ち回り的に踏まれる心配も少なく、地上では有利に立ち回るが、一回外に出されるとほんとに帰らせてくれない。お互い130〜140%ぐらいまでもつれにもつれたが、こちらが崖を背負う展開が多く、先行されて負け。試合が終わるとabadangoさんがおれの試合を見てたことに気づく(恥ずかしい試合しなくてよかった…)。軽くねぎらいの言葉をもらって敗者側へ。敗者側1回戦 ルナ(ミュウツー)○×○来てしまった対ミュウツー。ミラーをしようかとも思ったけどイマイチ自信がないのでロボを出す。下投げ空上のことしか考えてない。コマやビームは見てから反射は厳しいが読まれればそれまでなのでタイミングには細心の注意を。1戦目は崖コマで早期バーストも決まって流れそのままに勝利。2戦目が復帰阻止決められまくって負け。上Bを長距離使う必要が出てくるとだいたい死ぬ。3戦目崖際もだいぶ対応されてきて下投げ空上の出番、強気に掴みを通して行って3度目あたりでヒット。100%ぐらい溜まってたので消し飛んでいった。敗者側2回戦 ふわ(マルス)○×○オフで対戦するのは初めて。1戦目、いつも通りにギャルボスからの火力稼ぎと手持ちベルかりんごでバーストまで持っていく流れ。すかしベルがうまく決まって勝ち。このまま行けそう!って思ってたら早くも対応されてきて2本目を取られる。なんか嫌な予感がしたんでキャラをミュウツーに(苦手そうにしてたし…)序盤はリードしてたけど途中から回避読みで空後や空前当てられまくって追いつかれるも、最後にSJ空Nで低いベクトルで飛ばして、その場受け身読みで金縛りが成功。なんとか勝利。敗者側3回戦 あとりえ(ロゼッタ)×○×KSBでは結局ロボで取ったし、後ろでけんけんぱくんも見てたからまずはロボを出す。1スト目20%ぐらいで先行されてかなりヤバかったけどこっちも崖コマですぐ取り返して五分、ただ2スト目も復帰阻止決められまくってリードされる…というターン制。2本目でミュウツーに変える。崖上りにうまく空前決めれて勝ち。3本目、開幕30%ぐらいでテレポの崖捕まり1Fに空下チコ合わされて崖メテオでバーストしてしまう。おれの崖上りの択(ジャンプあがりシャドボキャンセルや真横テレポ)も読まれてて対応されてるのを感じた。アド差を埋められないまま敗北。best48でした。best48ってのが過去のオフ大会最低成績でけっこう落ち込んでたけど気を取り直して身内がいろんなとこで生き残って試合してたから応援に回る。つーKENのカードはすごい緊張感があったし、Tくんはらないさんを下し、しゅーとんくんはこもりきりさんを、そしてKENソニックは海外勢をなぎ倒して優勝を果たしてくれた。ほんとに見てて飽きない試合が続いて見てるだけでもこれ以上ないぐらい楽しめて思い出に残る大会でした。大会が終わるとあちこちで記念写真タイムに入ってたので、けろん宅勢揃って記念撮影。20人近くいてびびった、その後もけろん宅に2日ほど泊まらせてもらった。ほんとにけろんさんには頭が上がらない…感謝あるのみです。バスで愛媛に帰還長かったはずなのにあっという間のSATオフでした。また関東行きたいので1月は行くかもですポケモンはあまり興味ないのでやりませんがね宅オフその他レポに続く……と思います……多分。

ウメブラSATオフレポ 対戦1日目(0)

敬称略1日目は一次予選とチーム予選メンバーは ぎんこ けろん ロム くさりかたびら ふぁいてぃー エミヤ あっくん あげはさまの8名けろん(ピカチュウ)×こちらはミュウツー向こうも同じようなこと思ってそうだけど初戦からやめてくれ。テレポの崖1Fに復帰阻止合わされまくって全然崖に戻れなかった。1戦目負けから始まって今後の予選が不安になる試合だった。あっくん(ネス)○こちらはミュウツーいつもの対ネスができた印象。復帰阻止と空中の相手に空N刺しまくって勝利。くさりかたびら(CF)○こちらはロボット地上では五分だったけど一回崖外に出したら崖コマ空後や空前空前で即バーストにまで持って行けて展開の速い試合だったあげはさま(リュカ)○こちらはパックマンスマバトTBHの時に宅オフで一緒だったけど、その時は向こうの練習に付き合うためにロボばっかだしてたのはラッキーだった。パックマンで初見殺し&バースト拒否しまくって勝ち。エミヤ(マルス)○いまいち何のキャラ出していいかわからないキャラ、悩んだけどロボ出してみるとにかく距離をとることが大事なカードなので基本的にコマビームでガン拒否。途中流れ取られそうになったけど1ストで押さえて勝利。ふぁいてぃー(ソニック)○キャラはミュウツーシャドボで待ってダッシュで近づいてくるところに下強をうまく合わせる。牽制シャドボと空前がうまくささって勝ちロム(射撃mii)○ダークホースってやつキャラはミュウツーで射撃miiってキャラがさっぱりわからないんだけどけろん宅には射撃miiの使い手であるikepくんがいてくれたおかげでいくらか知識と戦い方と子ネタを教えてもらえた。それでもキャラ対策って部分が曖昧で空前やCSにかなり当たり、つかみをすかされて上スマでバーストされる。2スト目も崖背負って下スマで70%ぐらいでイナズマ走ってたしかなりあぶなかった。終盤はひたすらバースト拒否しまくってなんとか空前ごり押して勝利。1次予選はけろんさん以外に勝って1位けろんさんには直接対決で負けてるけど残ストック差で勝利。今年はよかったものの去年は1位2位かで2次予選の有無が関わってくるのでこんな勝ち方したらけろん宅出禁にされるところだったあぶないあぶない午後からはチーム即席で組んだtaraginko(ネス・パックマン)チームで挑む。チーム予選は試合も多くてあまり覚えてないけど、クラウドがいるチームには確実に苦戦を強いられる。パックマンがほんとにクラウドが無理で、たらさんにクラウドの擬似タイをお任せしておれは最低限連携をさせないように横からちょっかい出すだけになってた。後は連携力の高いむらびとがいる「きこ・てっぺい」チームにも苦戦したものの何とか予選は1位通過。チーム本戦に進出1戦目はよっシィeim(クラウドシーク)チーム投げ連携決められまくった。おれが呑気にフルーツ溜めてると反対側で投げから臥竜とかでネスが処刑されちゃうから極力妨害するために肉弾戦ばっか仕掛けてたけどそれ別キャラでよくね??ってなってた。taraさんと相談してキャラ変えも検討したけど付け焼き刃でどうにかなる相手でもなさそうだしパックマンを信じてみる。1本はなんとか取り返したものの1-2で負けて敗者側に敗者側1回戦しょーぐんあこ(FOXクラウド)チームこのゲームクラウドしかいねぇじゃんよぉおおおおおおおおおおぉぉぉ(T . T)投げ臥竜を妨害しようとクラウドの方行ったら自分も臥竜に巻き込まれて2人同時バーストされるという沼プレイもかましつつ1-2で敗北。taraさんがめっちゃ頑張ってくれてたけど後一歩及ばず。不甲斐ない相方ですまない……自分のチームが早々に終わってしまったので身内のチームの観戦ikepけろん(ベヨネッタピカチュウ)チームがだばだんごチームと対戦してたから応援しに行く。ベヨがNBで牽制し、その下にピカチュウがしゃがんで下強でくるくるするという不快戦法(通称:バレット不快MAX)を取り入れたチームで、なかなか見栄えの悪いことをしているチームだがdabuzに言わせれば「のーくらうどちーむいずぐっど」(的なことを言われた)らしい。かなりのMだ。1日目は決勝もないとのことで軽くフリー台でクソゲーして撤収2日目に続く

スマバトで遂に(0)

今回のスマバトの予選の結果がベヨ固定でエッジさん フォックス 2-1で勝ちBASTERさん クッパ 1-2で負けこんぱくとさん ミューツー 2-1で勝ち真潮さん ルカリオ 2-1で勝ちわらびんさん トリン 2-1で勝ちなんとついにAクラスのトーナメントへ進めれました!それも1位通過で!夏休みの間の成果が出たみたいで本当に嬉しかったです!本戦の結果がOCEANさん ロボット 0-2で負けルシウスさん ピット 2-0で勝ちエッジさん フォックス 2-0で負けでbest49でした!次回は今回を超える成績目指して頑張ります!

はじめてのスマメイト(1)

フリーバトルはガチ部屋のうまい人たちって感じだったけどレートバトルになるといままでに体験したことのない立ち回りやコンボがたくさんありとても勉強になりました

ウメッシュブラザーズSAT(2)

久々に色んな人と喋ったり遊べたりしたので1日目リュウジさんにちゃんとリュウジって名前で登録してるか確認するところからスタート予選しょーぐん フォックス×ひゅったー リュカ○キミさん リュカ○げんそうきょう リトマ○あまみや カムイ○ごりえき ソニック○春日 ゲッコウガ○6-1男将軍と勝利数一緒だったけどストック多く残ってたので1位通過男将軍に「勝ったのにストック残ってなかったのにこいつが1位」っていわれて面白いなと思ってツイートしたけど相手が思った以上に気にしてて次の日はキミかなんかに呼び方変わってちょっとキマヅwって感じでした。それぐらい気軽に話してくれるほうがボキはコミュ障アスペなので気が楽ですチーム 相方くろおび5勝3敗?で予選3位でトーナメント行けないの悲しかった特にこーらるいそたくのとことマンガリッツァしまのとこは俺がもうちょっと勝手に強かったら勝ててただろうなって感じで裏で泣いてました。嘘です。終わった後フリーチームで女子会参加させていただきました。ついついこのフリー参加するのちょっと邪魔な棒があるって言おうとしたけどグッと我慢しました。僕も大して上手くはないけどおののっくすさんが前やったときの30倍ぐらいうまくなってて震えた二日目2次予選1時間早まって間に合うかな~とか思いながらトイレと格闘しながらギリギリセーフ2次予選たんでん×0-2 ベヨネッタ即死のずらしかた忘れてて2スト消えて普通にコントローラ飛びかけました。これ真央さん負けたらミラーしないといけないやんって思いながら応援しにいったら覚えてくれててちょっとうれしかった敗者側ドルプリン×○○ プリン1戦目取られて負けたかな~って思ったけどなんか勝ってた。眠るあたったとき後ろでうまいーーーって叫んでてうるせって思った。スクリーンでうおおおって言った瞬間ドルさんがスクリーンみてたから凶切り当てた。ドル「画面みてなかったwwwww」俺は真顔でモニターを見ながらこの人やべえって思った。マサロトム×○○ カムイ試合内容覚えてないけど2戦目か3戦目に後ろにセコンドMAOつけて話してたらいつの間にか対戦始まってましたやみなべ ×○○ リトルマック犬と鴨のステージ出てきたので激サムリミットクラウドしましたたんでん○○ ベヨネッタ即死されてむかついてらぐねるさんの日記見てから再戦とりあえずずらし方覚えましたっていいながら生きてきたなかで一番ずらしたかも予選突破確定だし本戦でゼロサムだすことあるかもって思ってゼロサム出したらなんか噛み合って勝てた昼フリーかくマンガリッツァ♀かめマンガリッツァに一生勝てなくて昼の時点で心崩壊してたけどスマブラやってないかめさんいじめて心を穏やかにしてました。本戦勝者側1回戦ひろ べよねった ×○○最強のセコンドシュウを後ろにつけて対戦すごい的確で専属につけたいぐらいでした。崖上がり横Bにリミット上bぶっさしてぎもぢいいいって感じだった後凶切りつよいセコンドシュウの取り合いジャンケンでかけらさんに勝利して対戦後かけらさんどうなったかな~って思いながらトイレ行こうと思ったら体育座りで悲しそうな表情をしてたのでこえをかけずにトイレに行きました。勝者側2回戦dabuz ロゼチコ ××あたったら面白いとかいってたらあたってちょっと面白かったxからちょこちょこ大会出てたけど初めての配信台だったゼロサムなら40%のロゼチコ2回掴むだけで勝てる理論で1戦目ゼロサム出したけど1回しかつかめませんでした。1戦目終わったときにれいんさんにクラウドって叫ばれたしまあクラウドのほうが勝てるかなって思ったのでキャラチェンレインセコンドつけようとおもったらdabuzに「NO COACHING!!」って言われて仕方なく孤高の戦士に。恐れをなしたって感じだった割と真面目に勝ちに行ってたのに勝てなくて悔しかった敗者側1回戦ブルード ダックハント(ステージじゃないほう)○×○sinナナキ宅で滅ぼされてたから怪しいな~って思いながら演舞踊ってたら勝てた。リミット↑Bほんまつよい最後缶当てなかったら負けてたから実質負けてたから運がよかった。ステージと名前被って紛らわしいからダックハントってキャラ消して欲しい敗者側2回戦リュウジ(本物) クラウド ××俺のお願い凶切り全て滅ぼされてこりゃだめだって感じだった2戦目これじゃだめだって思ってダッシュして画竜したけど外れた。やばいやつだって言われた。後ろで鼻で笑われた気がした。結果 ベスト64久々に長く遊べて満足できた。対戦終わってマンガリッツァ♀z~たんHIKARUとフリーチーム関西の人間しかいなくて喋り方滅茶苦茶安心する感じで久々に地元の友達と喋りたくなった地元に友達いなかったやってる感じチームがとかじゃなくて個人が弱すぎてう~んちょっとな~ってなったマンガリッツァの名前をレイスって呼んでも他のやつに通じなくて面白い1日だった。最後にdabuzと配信台のときの試合の時にhttps://gyazo.com/b6f2b693a5dc76df329cf25c0b1c1de9このコメント書いた人次のウメブラで僕とお話ししましょう♪

SATオフレポ(4)

記憶が残っているうちに書きます、記録として残したいのもある前日は身内と楽しく飲み会してカプセルホテルにて就寝、ガチ部屋で俺の分身がやんちゃしてたらしい・1次予選 敬称略 ロゼチコ固定オキシ(マルス)  2-1最初から余り得意ではないカード、オフでの経験を思い出す5分の状況で最終ストックまでもつれ込むも着地を上スマで狩ってなんとかバーストねりけし(ゲッコウガ) 2-1待ちの小さい手裏剣をDAで消しつつ浮かせ、着地を狩るいつものパターンに持ち込めて最後は上スマでバーストケイ(クラウド) 2-0クラウド1回目メイトで死ぬほどやってた経験が生き、場外に追い出し空後でステージ下へ送り込む早期バーストが成功、そのまま流れとることができたラッツ(ゲッコウガ) 1-2チコ処理が上手くなかなか火力が稼げず、DAも上手くいなされ接戦に最後はこっちの隙に影うちを差し込まれバースト めっちゃ華麗で声出たまさし(クラウド) 0-2クラウド2回目空後の間合い管理を徹底され、1回浮かされたらチコを飛ばされ復帰を一生狩られ続ける負けパターンに最後まで流れを渡してくれず無念の被2タテおののっくす(クラウド) 2-1クラウド3回目昔オフで1度やった事ある方だったのでそこまで緊張せず挑めた最後までもつれたものの終盤リミットを吐いてくれたお陰で強気に攻めることが出来、伝家の宝刀上スマでバーストなごL(リュカ)2-0捕まえて浮かせて着地を取るいつもの立ち回りが出来た相手の復帰ミスにも助けられ2タテ5勝2敗で2位通過あと1ストックどこかで取れてれば1位通過だっただけに悔やまれるチームは出ず東京へ消えていきました・2次予選 敬称略 ロゼチコ固定勝者側一回戦 レオ(ルキナ) 1-2そういえば昔有名強者を倒したマルキナ使いであったことを思い出し緊張初戦は強気の復帰阻止が功を奏し崖メテオで早期バースト、主導権を握るしかし二戦目、慎重になり過ぎて弱を振って固まっていたところを見逃してくれず、フラッグや空Nで容赦なく固められジリ貧に三戦目は完全にひよったところ復帰を完璧に阻止され負け敗者側一回戦 みど(シュルク)身内でありながら初対戦初戦は%有利に進めるも下投げ空上で60%でぶっ壊されバースト キャラ対が足りてなかった二戦目はプププを選択、しかしこれが裏目に出て風で掴めず手痛い反撃をうけ、良いところなく負けということで2次予選敗退でした カービィちゃん出せるキャラ来なかった...オフ大会出るのも実に半年以上ぶりでしたが、非常に楽しかったし良い経験になりました沢山の人とも会えたしますますモチベが高まりました、また機会があれば参加したいですねー