投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
いつのまにかサイトが一新してる!使いやすくなってる!心機一転だね!まぁ使うのはルイージなんだけど!地味に検索機能いいですね!自分が同キャラのどの辺にいるのか、わかりやすいちなみに検索結果してみたらルイージ使いは知ってる人ばかりだった!(白目)ルイージ使いとしては平均より少し下みたいゲッコウガと毒マリも使い分けてレート上げたいですねおわり!
自分以外にもいるのでしょうか。スマブラをやり過ぎていて、それを制限したいけどできない、という人でも構いません。ふと、どのくらいの人が罪悪感や将来への不安を感じずにスマブラを楽しんでいるのか気になりました。
黒ブラ本戦のオフレポなんてなかったんや(投稿直前にスマホ再起動で消えて萎えました。)9月10日、第25回ウメブラに参加してきました。今回は土曜日開催だったので、前日は仕事のためオフ行くことは出来ず。前の週にTSCに遠征に行ってオフ慣れしていたのもあり、1週間トレモやCPUとボッチ対戦してウメブラに備えていました。社会人になってからスマブラする時間すごい減った(^q^)早めに会場入りして、しゅーひとくんに声かけられた事もありフリーやってました。途中関西から遠征してきたタミフルくんや辛味噌ニキとも対戦。開会式でCLGのメンバーが挨拶して大会スタート。会場盛り上がってた。めったに無い機会だから予選一緒にならないかなぁーなんて思ってた。自分の予選は午後からなので午前中は挨拶しながら適当にブラブラしてた。午後の予選だとスイッチ入れるタイミングが分からなくてけっこう苦手だなぁと毎回思う。予選の結果(敬称略)OCEAN × カムイーロボTheA ①ルフレーゼロサムHaruki × カムイーロボぽん ①ルフレーガノンやどっくす① ルフレークッパハチャッピー②カムイーピクオリ4勝2敗、Harukiさんに直接対決敗れていたためギリギリ3位通過最終戦のハチャッピー戦に負けてたら、自分、ぽんさん、ハチャッピーが3勝で三すくみになりストック差で自分は勝ち目が無かったので本当に危なかった……予選全体ではHarukiさん戦に急降下自滅して心が折れかけたり、勝てた試合も正直相手のミスに助けられた所も多かったので試合内容には納得していなかった。1本先取本当に恐ろしい。何はともあれ、ウメブラでは昨年11月のウメブラ闘会議予選以来の予選突破。春のウメブラは仕事で出れなかったから自分が参加した大会では3大会振り。やっとシードポイントが0じゃなくなる……お昼休みはコンビニで買ってきていたので、ルフレ使いが集まっていたフリー台の後ろで食した。たらこパスタを買ったのに、おにぎりの具に明太子をチョイスしてて朝の自分は何を考えていたんだろうと理解に苦しんでいた。本戦開始勝者側1回戦 vsコルドリ(ロック)さんルフレーヨッシー○×○ヨッシー使いのロックさんとの対戦対ヨッシーはあいばくんと数えきれないほどやっていたので、特に苦手意識はなかった。けどロックさんはたけら宅の常連で強いヨッシーと聞いたことあったので気を引き締めた。1本目地上での卵投げが絶妙で空前の差し込みが全く出来ない印象が強かった。やや無理矢理ギガサンダーガードさせてからの掴みや透かし掴みで火力を稼いでいった。空対空ならTSの判定で勝てるのでとにかく相手もジャンプさせることを意識下投げ空上で2ストとも奪ったと思う。2本目やっぱり卵投げでこちらから攻め混むのは難しく、引き気味になりがちだった。この試合から空前や空下でシールドを強要させられる事が多かった。固めたら空ダNBで飲みこまれセットプレイを仕掛けられ辛かった。地上での投げから空前メテオでバーストさせられ負け。投げを内側変更してたら多分生きてたんだろうけど、空前怖くて外変更したら変更確認されて完璧にあわせられた。3本目2本目と同じような展開でお互い2スト目撃墜拒否するような展開。下投げ空上の%帯は過ぎてたので闇バーストは不可能。TSやトロン、投棄物の拒否上手くてなかなかバースト出来ない。逆に俺も投げ以外は絶対に貰わないと思いながら拒否。外出された時の崖上の読みあいや、空前を合わせようとされててスゴい恐ろしかった。最後は160%ぐらいで着地?(記憶曖昧)にエルサンダー当てて撃墜。エル以外でOPかかってたけど、ギリギリバーストに届いた。接戦をなんとか勝利で2回戦進出。勝者側2回戦 vs harvestさんルフレーロゼチコ、DD ○○harvestさんとの対戦。勝者側2回戦は初めてだったりする。harvestさんはDD使ってる印象が強かったけどロゼッタも使ってると聞いて、マジかぁーと思ってた。1本目 対ロゼッタもあいすさんと泣きながら数を積んで来ていたのでチコ処理だけはさっさとしたいと思ってた。幸いにもギカファイアー、ギガサンダーをシールドしてくれたのでチコ処理はしやすかった。バーストは伝家の宝刀下投げ空上。ロゼッタ軽いし、ステージが終点だったこともあり優位に立ち回れた。2本目DDにチェンジステージはライラット選ばれてちょっとビックリした。大会初のライラット。地上でバナナ持たれてる状況でシールド強要させられたり、崖バナナや空前で追い出されるのキツかった。でも、空前引っ掛けた時の火力や透かし掴み、透かして回避誘って下スマ等でしっかりリスク着け出来た。最後はやはり下投げ空上。この技(掴めば)最強。この時点でベスト48確定で自己ベストに並ぶ。勝者側3回戦 vsかけらさんルフレーシーク○○かけらさんとの対戦。1度は対戦してみたかった相手の1人と対戦出来ることにめちゃめちゃテンション上がってた。対戦前に挨拶した時に「けーやさんってルフレ使いのけーやさんですよね?」って聞かれて名前を知って貰えてる事がスゴい嬉しかった。1本目なりやすさんのルフレと対戦してるみたいで、ギガサンダーは基本的にガードしてくれず、しゃがみで拒否されてた。立ちキャン横強や上強跳魚、鉈運び等々、コンボ火力が凄まじくあっという間に%稼がれた。このカード0%対80%がスタートみたいな物だからあまり気にしない。一度空前当たれば30%近く稼げるしホカホカ乗れば下投げ空上もある。とにかくバースト拒否がんばった。下投げ空上で先行して40%近くまで稼いで撃墜される。2スト目も80%ぐらいで下投げ空上でバースト。2本目低%時でも崖ジャンプ上がりを読んでの空上空上などで稼いでた。1スト目は崖ジャンプ上がりを読んで空前で撃墜60%近くまで稼いだ時にバーストされる1試合目に似た展開。2スト目も空後警戒させて着地反転掴み下投げ空上でバースト。シーク軽いし、投棄物のキャッチ&スロー等の初見殺しでバンバン%稼げたのが大きかった。投げコンやっぱり強い。勝者側4回戦vs CLG_NAKATさん○×○ルフレーフォックス ルフレーネス カムイーネスかけらさんに勝った後、対戦相手誰だろうと思ってトナメ見たらNAKATの文字が……色んな人に配信台じゃね?って言われてまさか~と思ってたら配信台になった。理科大やTSCで配信台で試合した事あったけど、ウメブラでは初。配信台で足は震えるわ、NAKATは間近で見たらガタイ良いし、すごい緊張してた。キーコン作ろうとしたら何故かスティックは反応するのにボタンだけ効かない。抜き差しして苦戦してたらNAKATがコントローラー貸してくれた。コントローラーにNAKATって書いてあって、さらにキラキラしててすげぇカッコよかった。カッコいいって伝えようと思ったのに「cool」って単語が出てこなかった。とりあえず「Good controller」って言ったら喜んでくれた。学生時代にがんばってユメタンの単語をすべて覚えたのはなんだったのだろうか。こういう時に使うためだろう。NAKATの使用キャラはフォックス、ネス、ピカチュウと聞いていた。個人的にフォックスにはルフレ。ネス、ピカチュウにはカムイ当てたいなと思っていた。NAKAT側もネスカムイは避けたいだろうなぁと思っていたから、シークレットオーダーの可能性も考えてた。じゃんけんは負けて、Nポジション直してる間にフォックスを選択。フォックスにもカムイ出すか直前まで迷ったけどルフレを選択。1本目NAKATのコントローラーのCステが効かない?アクシデントがあり再試合。再試合後も似たような展開でDAから差し込まれて稼がれた。緊張からかギカファイアーがエルウインドに暴発したり、崖で空前振った後に何故か回避して復帰ミスしそうになったりガチガチだった。でも%稼がれてる途中に少しずつ緊張が解けてくるのは感じてた。フォックスも対シークのように立ち回りはすごくキツいけど、一度触れた時はこちらも火力稼げ、軽いから下投げ空上でも早期バーストを狙いやすいカード。外出されて崖掴まりに上強で拾われ、焦って回避した所を見られて空後でバースト。ホカホカ無くなって下投げ空上でもバースト出来る%帯ではない。でも掴んだので%稼ぐために下投げ空上したらベク変をミスってくれたのかラッキーバースト。2スト目は崖登りを全然させてくれなくて、どんどん%稼がれてた。なんとか50近くまで稼いだ時に掴めた。もちろん、ホカホカ乗ってるとはいえ下投げ空上でバーストは不可能。下投げして「回避しろ!!!!!」って思いながら横スマホールドした。回避してくれてホカホカホールド横スマでバーストして逆転勝利。後ろからスゴい声がしてビックリした。自分の試合見てくれてるんだって初めて実感した。2本目NAKATはキャラをネスにチェンジ。ルフレネスも十分戦えるカードだと思ってる。序盤は流れ取れたけど、外出された時のPKサンダーは辛いし、当たって飛ばされた先に頭があって、マジかぁと思ってた。下投げ空上でイーブンに戻してお互いバースト%になって下投げ空上で勝てる%帯に。そんな事が頭に思ったら甘えた透かし掴みを選択して回避されて逆に掴まれてバーストさせられた。3本目ルフレからカムイに変えるかすごい迷った。2本目は接戦出来たこと、ステージ選択権はこちらにあること。予選でカムイ使って自滅していたこと。本戦ではカムイ使っていなかったこと。色々考えたけど、ネスにはカムイ当てると自分で決めていたのでカムイ出した。後悔もしたくなかったから。ライラット拒否されたのでステージは戦場を選択。立ち回りやっぱり緊張して横B出せなかったりしたけど、すぐ慣れた。1スト目は投げや着地狩りで稼ぎバースト%で横B刺せたのに後ろキックしてしまいバースト逃した。その後すぐに上投げで倒せて初めて先行バースト。そのまま一気に70%近くまで稼いだけど、バーストされてから逆に流れ取られて簡単には勝たせてくれなかった。ほぼ%イーブンにされて掴んで下投げで外に出す最初は崖掴まりに横B突き刺しを狙ったけど失敗、けどその場登りが見えた。大袈裟な表現だけど100%行けると思ってキックしたら当たって勝った。歓声が聞こえて、頭が真っ白になって思わず立ち上がってしまった。NAKATが笑顔で手を出してくれて、思いっきり握手した。握手してる時鳥肌がたって、興奮を抑えられなかった。勝者側準々決勝 taranitoさん×○×カムイーネス次もネス使いのtaranitoさんとの対戦去年のウメブラ闘会議、今年の黒ブラ、スマメイト。オン、オフ問わず3本目まで行っても一度も勝てたこと無い相手で絶対に勝ちたいと思ってた。1本目掴みからの連携やPKファイアーからの連携で火力稼がれていたけど、こっちも浮かせたら着地狩りで稼いだ。お互い着地狩るような展開で掴まれたら外出されてPKサンダーで浮かされて空上と本当にキレイにバーストされた。2スト目は%取り返していったけどPKファイアーから掴まれてバースト。初めて1本目先に取られる正直焦ってた。2本目焦ってたけど、1試合目と同じように空Nで着地狩って空上でとにかく展開維持。掴みも通っていたけど、2スト目から透かし掴みにしっかり回避されて対応されていた。なんとか取り返すも焦りは止まらない。3本目1スト目掴みからの連携や浮かされた時に着地出来ず後ろ投げであっさりバーストされた。30%ぐらいしか与えていなかった。ここで1回「厳しい」と心のどこかで思ってしまった。下強等で浮かせた後着地の読みあいに勝ったら100%ぐらいでバーストした。その後130%近くまで来たが60%ぐらいまで貯められた。taranitoさんもけっこうバースト焦っていて空後多く振っていて逆転ありえる!と思ったけど、最後は後ろ投げでバーストされた。1スト目で諦めちゃった自分もいて、終わった後すごい悔しかった。taranitoさんも焦っている中でもしっかり隙を見逃さないで投げられて完敗でした。オフ大会トータル0勝3敗なので次こそリベンジ。敗者側7回戦 vsにえとのさん××ルフレーDDにえとのプロとの対戦。今年の3月に平和島にお邪魔した時は30戦ぐらいやって2回ぐらいしか勝てなかった。自分の知り合いも多く応援に来てくれて、胸を借りるつもりで望んだ。Dathもにえとのさんにルフレで勝ってるし、俺も出来るって思ってた。1本目ステージは戦場1スト目は空前を引っ掛けたり透かし掴みなどやりたい事通せて、下投げ空上で先行バースト。崖外に出された時は辛かったけど何とか誤魔化して登ってた。2スト目、次に掴んだら空上で勝てるって思ったけど、絶対に掴ませてくれなかった。とにかく回避するタイミングが的確で心を見透かされてるみたいだった。接戦だったけど下強上スマで負け。2本目同じく戦場を選択。1本目とは違い、何も出来なかった。崖は上がれない。こっちの攻撃は通らない。誤魔化そうとしても全て見られてまた崖外へ。2ストックとも完全に処理されて完敗。対応力の違いを見せつけられました。敗者側も負けて最終結果はベスト12。去年の日記にも書いた今年の目標にしてたウメブラベスト16を達成出来てよかった。自己ベストを大幅に更新出来て、配信台で試合して勝つことも出来て思い出に残る大会でした。困ったら透かし掴みに頼ったり、課題も見えて来たので今回の結果がまぐれと言われないように頑張ります。決勝のあばだんごさん対かめむしさんは見てて興奮したし、もっと強くなりたいと思った。ダラダラと長い身の無いオフレポでしたが、ここまで読んでくれた方ありがとうございました!!
世界各地の歴史の教科書に歴史的人物として名を残すネスプレイヤー「かなまる」今まで一度でもスマブラを触ったことがある人間ならば、このような逸話を耳にしたことがあるはずである。・未だに宇宙人が発見されてないのは、かなまるの後ろ投げを警戒しているため。・『フランクリンは、凧を用いて雷が電気である事を証明した』のが通説だが、正しくは『かなまるがフランクリンにPKサンダーアタックをぶつけてバーストした』である。・月が地球から少しづつ遠ざかっているのは、ラインを犠牲にしつつかなまるからバースト拒否をしているため。・ビッグバンが起こった理由など、もはやいまさら語るまでもない。また、イチロー選手がメジャー通算3000本安打を達成したことは記憶に新しいが、最近になって囁かれているのが、かなまるの横スマッシュ1本は、イチローの安打3000本分に相当する質量を放っていた!というものである。「かなまる」が生み出したこれらの逸話、「聞いた誰もが眉を顰め、鼻をフンと鳴らし、左手でコーヒーの入ったマグカップをゆっくり傾けながら、右手でマウスを操作し、カーソルをブラウザ画面左上にある”戻る”ボタンまで持っていき、最終的にワンクリックしまう。」というほどの胡散臭さであるにも関わらず、どこか言葉では表現しにくい信憑性に似たものを感じるのも事実である。そう、わたしもみなさんと同じ気持ちです。この逸話達の真偽は、ある研究結果が公開されると同時に、ついに確信へと変わった。いまも我々の頭上を自由に循環する風や、生命あふれる青い海がたてる荒々しい波々。これらはすべて、元をたどればかなまるがGCコンを操作した際に起きる衝撃波の副産物であるという最新の調査結果が発表されたのである。これだけではない。かなまるの皮膚から分泌されている特殊な粒子、「かなまる粒子」についてはみなさんも小学校の理科の実験で習ったかと思われるが、地球の核も、粒子のなんかソレと同じような感じになってたっていうアレである。そんなゴッドライクにしてアメージングなかなまる氏がスマブラXにて開発したネス専用奥義こそが、「かなまる」である。ネーミングの際にかかった時間は、宇宙時間に換算するとおよそ3万宇宙アワー。ネーミングの際の衝撃波は、宇宙重量に換算すると600宇宙メガギガトンである。これからも衝撃の事実が次々に我々の目の前に突き付けられ続けるだろう。地動説対天動説という世紀の議論の行く末も、かなまるにかかれば、指先一本で終わる他愛のない茶番なのである。特にこの記事とは関連性は無いが、アルカプ3の大規模海外大会で、とある日本人スパイダーマン使いが活躍している動画を掲載する。終盤の盛り上がりは必見だ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm18295779
9/17(土)11:00~19(月)21:00 3連休からいば宅(24)
初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 3日間とか2日間くる人が自発的にWiiUを持ってきてくれたらうれしいです。下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが土曜参加者何人目?】4/11人目 【あなたが日曜参加者何人目?】5/11人目【あなたが月曜参加者何人目?】5/11人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 土曜@〆あいばにのみやでぶおれうぇすあまみやひのとも(12:00~18:00)アーク(WiiU)ねる(日帰り)りーた(21:00~)たぴーちバ(WiiU)日曜@2あいばにのみやでぶあいすおれアーク(WiiU)ねる(日帰り)りーたちバ(WiiU)カルラけーや月曜@1あいばにのみやでぶあいすおれりーたちバ(WiiU)かもたけ(14:00~)オキクルミ(14:00~)トシキ(14:00~)
初投稿でめちゃくちゃ長くなってしまいましたしかも全然面白くないので読むのお薦めしません前日じょにき宅おぐぐ、やさいかきあげ、さくさんとしばらくチームしたり負け抜けしたりしてじょにきの仕事終わりを待ち、帰ってくる直前に餃子を作り終えてみんなで夜ご飯食べてから、負け抜けとか交代で風呂入りながらチームとかして遊んださくさんとは初対面(オンチームだけ一回したことある)だったけど、アンチおぐぐ仲間としてじょにき含めた3人でおぐぐを夜中の4時まで一生いじり続けてめちゃ楽しかった仕事終わりなのに快く招待してくれたじょにきありがとうございました!当日お腹弱いやさいかきあげが先に1人で行ったため4人で出発じょにきとさくさんがトイレで離脱&参加しないおぐぐも離脱で結局持参枠だった俺だけ時間やばいので1人で会場に向かうことに京急蒲田で遭遇したひのともと会場へWii U設置し終わって、MZTMさんと2人でフリーしてたらシュウさんが声かけて入ってきてくれて(ここからシュウ道場が始まる)そのあとじょにきとさくさんが会場ついたから負け抜け参加したけど結局一回もシュウさんが負けずに朝のフリー終わり(シークにボコられたけど予選の前にシュウさんとクラウドミラーできて良かった!)予選1戦目たみふるさんロボット(2-1)クラウド終点1スト目はダメージレースちょい負けくらいだったけど、変な着地だかをしたところに上スマ当てられて先行されたあまり貯金を作られずに追いつけてまたお互いバースト%になって最後浮かせたあと着地狩りに上スマを合わせてバースト対ロボットはクラウドメインにしてからモノリスさんとオンで5試合やったのとシンナナキ宅でパペピアさんと数試合やっただけだったからすごく心配してたけど、着地狩りと崖狩りでかなりターン継続できたのと掴みそこそこ拒否できたのでなんとか勝てた初戦で勝てたの初めてな気がする(これで流れに乗れた)2戦目shogunさんフォックス(2-1)ネス戦場1スト目はお互い中%ぐらいまでダメージレース五分で確かフォックスの復帰にPKファイヤーを合わせたあとにゴチャゴチャなってshogunさんが事故って先行ストック有利になったのでタイムアップまで視野に入れてクッソガン待ちしたけど、怒涛の攻めで火力を取られて外に出されたあと崖上がりで崖離し空後をやったところに横スマ合わされてバースト貯金が40%しか作れずに2スト目へここで焦って逆転されるのがいつもの俺だったけど、1戦目勝ったのもあって落ち着いてたガン待ちしてDAやジャンプやビジョンに空N置いたりしてダメージレース有利に進められて、余裕ができたのでさらにガン待ちDAしてきたところに引き掴みで後ろ投げしたらギリ死ななかったけど、復帰がギリギリになったので上Bにサンダー帯当てして届かなくなってバースト前日までリンク出すつもりでT君にアドバイスめっちゃ貰ってたのに使わなくてごめんね3戦目てっぺいさん村人(2-1)クラウド確か村街あれだけ復帰阻止行ったらダメってゆーたすと戦って学んだのに頭悪いので行きまくって5回くらい死にかけたけどなんとか帰れてってのが多くて、ダメージレースはちょい有利くらいで進めたてっぺいさんには1.2ヶ月前くらいにやった時に負け越してたから、綺麗な立ち回りしてたら勝てないと思って、崖離し空前一点読みで崖離しに凶切り合わせてバーストそのあとチクチク貯金作って最後は確か上スマで着地狩りしてバーストしたはずこのカードお互いに待たれるとだるいから先行できたおかげで勝てたって感じだ(本当事故らされなくて良かった)終わったあと後ろで見てたゆーたすに何回も外出てくから見ててヒヤヒヤしたって煽られた笑4戦目ムロさんアイク(2-1)クラウド終点理科大スマサーにいるアイク使いのプロと結構対戦経験があったから、対アイクの復帰阻止はどのキャラ使ってもすごく自信があったので予選表が出たときは、初めて得意なキャラとやれるぜーって喜んでたしかもここまで負けてなかったから流れで予選突破決めてやるーって意気込んでたしかしここで悲劇が起こる序盤ダメージレース五分でお互い40%ぐらいの時、外に出されたので壁キックしながら戻ろうとしたその瞬間、ドンという音とともにアイクの空下によって地獄に叩き落とされためちゃくちゃ焦ったいつもの俺なら焦ってアホみたいに攻めて多分2タテされてたと思うけど落ち着いていたダメージを稼がれないように拒否だけしまくって、4.50%しか貯金を作られないまま横B復帰にリミットNBを合わせてバーストその後はアイクのコンボ耐性の無さもあって空上でかなり稼げて最後お互いバースト%になって確かDAでバーストしたはず本当に心臓に悪い試合だった5戦目エルさんクラウド(2-1)クラウドすま村エルさんとはシンナナキ宅でたまにやるから被せキャラの話はちょくちょくしてて、ネスにはロゼチコ、クラウドにはクラウドくることわかってたけど、シークレットオーダーにはせずにクラウドミラーをした序盤いい感じにダメージレース勝ててたのにリミット凶切りとかいうクソ技によって先行されたが落ち着いて貯金を20%くらいしか作られずにバースト2スト目はお互いに低パーの時に外に出したあと、空Nでソフトタッチして事故らせてバーストこのキャラ脆すぎるのにバースト面強過ぎて糞ミラーって感じです6戦目はりーさんヨッシー(1-2)クラウド終点ここまでで5勝0敗で予選突破が確定してたのでかなり落ち着いて戦えた対ヨッシーはロツクさんにボコられたイメージしかなくてあまり得意ではなかったけど、有利なカードだと感じてたので絶対勝ってやるって思ってたしかし着地狩りや間合い管理を徹底されてダメージレースちょい負けの状態で確か上スマを決められて先行されたそこからすぐに追いついたけど最後はお互い80%くらいの時に崖外出されてリミット使う前に空前で殺されたここまで追いかけてくるのかよって正直トラウマになりました5勝1敗で予選突破確定で喜んで表を見てみるとルールが変わっている事に気がつくこれshogunさんとの直接対決勝ったから1位じゃん!しかしその後はりーさんのところを見たら4勝1敗でまだ終わってないはりーさんがたみふるさんに勝ったら三つ巴になって俺は3位になっちゃうそこで非常に申し訳ないけど後ろでたみふるさんの勝利を祈りましたたみふるさんが先行した後にすま村の台の上で0%のはりーさんをロボットの上投げでそのまま道連れしてバースト俺はついつい喜んでしまった(はりーさんごめんなさい)そんなわけで5ヶ月ぶり2度目の予選突破は奇跡の1位通過クラウドにメイン変えてから初の予選突破だったのと最近はいつも脱ストック差で予選落とされて萎えてたので嬉しすぎて1人で泣いてしまいました昼休みツイートを見たみんなが1位通過おめでとうって言ってくれて本当に嬉しかった!俺が報告する度にみんなが驚くのが快感だった笑色んな人と結果報告とかのお喋りしてたけど、真央さんにクラウドで予選1位なのRainさんとさんぺさんだけだから関東1だなって煽られたり(笑)がくとさんにネスでshogunさんに勝ったのめちゃ褒められて、もっとネス使ってくださいって言われたの嬉しかった昼のフリーを2人でやってるところ見つけて入れてくださいって言って入ってから2人の顔を見たらkeptさんとかっぱまきさんでした案の定一回も勝てずにボコボコにされてから本戦へ本戦勝者側1回戦免除サレナさんととっしーさんの勝者と当たるので2人の試合を観察したとっしーさんとはSATのフリーで負け越してたので当たりたくないなーって思いつつ見てたらサレナさんが勝って、さっきかっぱまきさんにボコられた悪夢が蘇るが対メタは結構ゆーたすとやってるのでいつも通りやろうって思った勝者側2回戦サレナさんメタナイト(2-1.1-2.0-2)クラウド、すま村、終点、プププじゃんけんで勝ってすま村を選択、この選択が悲劇を呼ぶ開幕は流れを取って30%くらい与えて、よしリミット溜めるかーって台の上に乗ろうとしたらミスって自殺心が折れかけたいつもなら諦めて2戦目頑張るかーって考えてたけど、この時の俺の思考はここから勝てば逆にサレナさんの心を折れるんじゃねだったそこからめちゃくちゃ着地狩りと崖狩り頑張ってほとんど貯金作られないまま、回避後の隙に画竜当てて追いつくその後にお互いバースト%になって後ろ回避読みDAを決めてバースト俺はこれは完全に自分の流れだって思った流れが俺に来た状態で迎えた2本目はやはり有利に立ち回れて最後俺が60%サレナさん100%くらいまで追い詰めた俺はあと一発当てれば勝てるって思って焦って攻めすぎてしまって空下を当てたがギリバーストせず、その後じっくり様子見されてチクチク返されて、俺100%とサレナさん120%ぐらいまで巻き返されてしまった、あと一発あと一発と思うばかりにリスクのある引き空下をしっかりDAで取られて上Bでバーストされたサレナさんの心は折れてるどころか俺の何倍も冷静でこれが強い人かって思いましたそして俺はこの負けで完全に見切られたなって思ってしまった3本目はひよってひよって一生攻撃くらい続けて酷い内容でした最後に上B食らって負けた瞬間ガン萎えして自分を責めずにはいられなかった..もっと技術とメンタル両方鍛えないと敗者側1回戦りーんさんリザードン.シーク(1-2.0-2)クラウド.リンク、終点、戦場なんでこの人がここにいるねんって正直思いました(1位通過の意味とは)対リザードンは普段からやさいかきあげやばるかんとやってるし、前日もさくさんとやってたから結構慣れている反面、簡単に復帰阻止で殺されるのでビビってもいたこのカードはこっちがミスらなきゃ一生着地狩りし続けられると思っているのでそのつもりだったがあまり上手くいかず最初から最後までずっとダメージレース五分だった俺の甘えた攻撃にガーキャン上スマで先行されて、すぐ追いついたが、最後もお互いバースト%で俺の着地狩りに暴れ上Bを合わせられてバーストされたでも内容的に五分だから次は勝ってやるって思った瞬間りーんさんがシークにキャラチェンいや無理だからゆーたすに1番勝率良かったリンク出したけど、延々処理されて崩すために変な急降下して2回とも自殺した結局Best96で更新ならずフリーたいがーさんと恋姫さんとハチャッピーが負け抜けしてたので入れてもらってチームした途中からハチャが抜けてよっシィさんが入ってチームしてた足引っ張っちゃったり活躍できたりといろんな試合があったけどとても楽しかったのでまた理科大とかでお願いします!帰りにしゅーひと、さくさん、やさい、じょにき、ゆーたすとラーメン食って帰宅とても楽しかった!長文になりすぎて投稿するか迷ったけど投稿しておきます!話しかけてくれたみんなありがとうございました!次はもっと良い結果出せるように頑張ります!
初めまして高杉って言います。スマブラは、64のころから友達の家に行ったりうちに遊びに来てもらったりしてXまでずっと遊んでました。昔はあんまりキャラ愛とかなくて、好きなマリオを使ったりリンクを使ったりしてたんですけどDXのときに、年離れてるいとこの家にスマブラ持って行って遊んでもらってて。そのときにいとこが紫色のサムスを使ってたんですよねスマブラやってないはずなんすけど、いとこゲーム上手いから勝てなくて…それで紫色のサムスを真似して使い始めました。それからずっとサムス単キャラです。メトロイドはあんまりやったことないです…すみません。Xのころになると、あんまりやってる友達もいなくなってたし有線アダプタってのを知らなかったから無線でオンライン対戦して「うわオンラインってこんなラグいのかやめよ」って思って全く対人してなかったです。オフラインの大会にも行ったことなかったんですけどスマブラ3DSが発売されてから、ガチ部屋に行って対戦したりするようになりました。WiiUは、使わなくなった友達が譲ってくれてそれからスマブラWiiUに参戦しました。相変わらずまだオフラインの大会には行ったことないんですけど、共通のキャラ使いの方と仲良くなれたり友達になれたりして、今のコミュニティってすごいんだなって思いました。Xのころからちゃんと調べてやっときたかったです 笑結構な長時間プレイするのがなかなかキツくてちょろっとプレイしてたらすぐ疲れるのでなかなか対戦回数増えないですが、少ないなりに考えて戦うようにしてます。最近まで、自キャラをみて戦ってたんですけど、相手キャラをみて戦えばいいってことに最近気付きました 笑今年から微動術キーコンにして動かしてます。なかなか楽しいです。微動サムスはまだほとんどいないから、チャンス。なんのチャンスかは知らないけど…笑ちょろちょろ日記書いていきたいです!最近は少し紹介文も書いてみたりし始めました。メイトしなきゃメイトしなきゃって言って結局やってなくて、かなり口だけ感あったんですけどがんばります。たぶん僕みたいな人は、強くなりたいけど強い人と戦って負けるのが怖いところがあるんですよね。なかなか治らないです。でも戦うとすっごい楽しいから、この気持ちを忘れずに持って、スマメイトで遊んでいきたいです!よろしくお願いします!!!
僕の名前のbAに興味がないみなさんこんにちは暇なので簡単に今回のオフレポを書きます9月9日前日オフはひかり宅におじゃましました。ロゼチコのモノマネがレベルアップしたのと、Miiパーティが楽しかったです。ひかり飯はお馴染みのカレー!ぼくは玉ねぎを2年ぶりに切りました!9月10日ウメブラ25当日朝早く起きたけど朝ブラしすぎて遅刻しそうになり全力で走る。予選はA12お相手 お相手さんのキャラ ストック数 使用キャラSきさん ソニック 2-0(マリオ)宇和ナニコレイさん ダックハント 2-0(マリオ)ドラグーン・ストームさん アイク 2-0(マリオ)たらこさん ピット 2-0(マリオ)Mooriさん ロボ 2-1(マリオ)Abadangoさん ミュウツー 1-2(クラウド)5勝1敗で二位抜け予選で思ったことウメブラ本戦、予選含めてMooriさんと当たるの4回目。ちょっと当たりすぎじゃなぁーい?あばだんごさんにクラウドじゃなくてルイージ出しとけば良かったと思った。ルイージは1先強い本戦開始 1回戦リトさんクッパJr 2-0 〇〇自分の使用キャラはルイージJrには未だにどっち出すか迷ってます...1戦目流れに乗るまま横スマ食らって早くもバーストされてしまうルイージ君。(この時即キャラ替えしようって思ってました)しかし、ルイージの最大の闇サイクロンメテオが決まり、%5分に持っていく。流れを取り戻したルイージは強い!お手軽コンボで火力稼いで上スマ当ててバースト。2戦目勝ったのでキャラ替えせずルイージのままさっきも言ったが、流れに乗ったルイージは強い!流れに乗ってバーストまであっという間だった。ルイつよ2回戦 うりむさん ソニック 2-0 〇〇自分の使用キャラはマリオ負けたらクラウドワンチャンと考えてます1戦目立ち回りでやや押されて%もバースト%になった時にダッシュ上スマを当てられて泣きそうになった(涙)%80くらいまで溜められてやっと相手をバーストすることに成功。メンタルやばばでした。頑張ってバースト拒否しながら%溜めて、マリオ150、ソニック80くらいでマリオが掴み、下投げを内ベク変してくれたおかげでマリオのホカホカ空下+村と街で闇バースト。思わず声がでた。2戦目マリオで頑張る1戦目とは違い、メンタルに大分余裕がある状態で乱れることなく立ち回ることが出来た。一スト目は相手のジャンプ、二スト目は回避を読んで空前を当てることができバースト!マリソニは5分が証明された(大嘘)3回戦かっぱまきさん メタナイト 2-1 〇×〇自分の使用キャラはマリオ対メタはそれなりに自信あり1戦目メタの横スマに突っ込んで先行バーストされる(情けない)誤魔化しの上スマかなんかでバーストし返す。最後お互いバースト%の時に、マリオの横スマがあらぬ方向に飛んでいきギリギリバースト。正直自分でも意味わからん。2戦目シャトルでバーストされた気がする。空中の回避と暴れ読まれて非常に辛かった。2戦目とられてメンタルが弱くなる。3戦目どこ選べばいいかわかんなかったからとりあえずプププを選んどいた。一スト先行したのに、すーぐバーストされちゃったの非常に勿体ない。お互いバースト%の時、メタのシャトルが1弾目ですっぽ抜け!!あれ当たってたらバーストされてた(かな?)最後はメタのsj空後がマリオの頭上を越していき、上スマでバースト。とてもヒヤヒヤした試合でした。4回戦うめきさん ピーチ 1-2 〇××自分の使用キャラはマリオウメブラ本戦で当たるのは2度目。1度目は下投げサイクロン時代の時1戦目即死コンを決めるため終点を選択。(出来なかった)1戦目は流れがよく、sjすかし上スマという非常にこすい事をしてバースト。マリオはやはり頭。2戦目ステージは戦場。崖ジャンプ上がりに空前当たって死。なんとか頑張ってバースト拒否してマリオ150くらい、ピーチ120くらいでステージ中央、マリオの空下とピーチの空Nが相打ちになり、マリオだけぶっ飛んでバースト。とても悔しい。3戦目またとりあえずプププを選択。前の試合でめちゃくちゃ焦ってた僕と違い、うめきさんは超冷静でした。あっという間に試合が流れ、あっという間にバースト。上位勢の冷静さを見習いたいです。ここから敗者側敗者側5回戦そめさん ゲッコウガ 0-2 ××自分の使用キャラはマリオルイージとクラウドという選択肢はなかった1戦目一スト目上スマ当てて先行バーストしたにも関わらず、二スト目バースト出来なくて上スマ振りまくってたら、気づいた時には%追いつかれてて上投げバーストされてました。2戦目またとりあえずのプププ。立ち回りで押されて先にバーストされてしまう。こっから頑張ろうと思ったその時、事件は起きた。崖外に追撃するも外れてしまい、戻ろうとして上Bを放った。しかし、その上Bはあらぬ方向に向かってしまった。そう、プププ名産崖下パイナポゥ。とても美味しそうなパイナポゥにマリオは飛びつき、1口かじったと同時に落下してしまう。。。これにはそめさんもポカーンとしてました。結果はbest24最近の成績の中では上の方ではあるが、全然満足してません。あと少しのところで押し負けたり、メンタル弱かったりと色々反省点はあるんで、そこを改善していきたいと思います。正直勝ててれば配信でルイージ使えてたってのが1番悔しかった。あとすぐ帰って片付け手伝わなくてごめんなさいクラウド引退マリオ21 ルイージ11 クラウド5この日記だけで21回もマリオって言ってるこれで22回目おわり
今回初めてのウメブラという事でかなり上がってました(笑)。スマバト12以降ほとんどスマブラに触れてない状態で当日を迎えたので不安だらけでした。そして前日オフを探せずに仕方なく当日日帰りで行く事になってしまい、既に悪寒がしました。そして当日寝坊をして予定してた時間よりも遅れて電車に乗って1時間半身体を運ばれていました。ウメブラ会場の最寄駅で少し迷ってさらに遅れて結果9時45分位に会場入りしました。すると既に沢山の人で溢れ帰っていたではありませんか!!スマバトで見た事のある人もいたりしていろんな人がいました。フリーをしたかったのですがおなぎ痛くてトイレにこもってました。そして気がついたら開会式、、ウメブラ25が始まりました。スマバト25で地獄を見たのもあってどういう組み合わせかドキドキの不安でした。自分は午前中なのでフリーもできずいきなり本番となってしまいました。予選(敬称略)ハヤト。/トゥーンリンク/0-2案の定恐ろしく強かった上に操作がごてごてんで1ストも落とせずに完敗しました。対トゥーン思った異常に辛かった、、、おんぷ/ゼルダ/1-2対ゼルダ何も無かったので雰囲気で臨んでみました。1スト目はなんとか噛み合っていけましたけどその後崖上や台上を恐ろしく丁寧に刈られてあっという間にやられてしまいました。ちば/ネス/2-11スト目は低パーセントで崖外に出して空下メテオで復帰を狩りなんとかリード。ところがここから徐々に追いつかれて気合の一撃でギリギリ倒せました(ぶっぱしてた記憶しかない)みずたま/カムイ/2-1カムイは比較的楽な方だったので(楽とは言ってない)なんとか立ち回りを意識して最後は横スマをパナしてバースト。お互い高%だったので物凄い緊張感だったのははっきり覚えてました。SAI/ロゼチコ/2-1以前のスマバトでロゼッタとみっちりやったおかげか立ち回りはよくできてましたがそれでもきつく自分は後1発でも貰えばバーストという時に一瞬の隙を見て(見てない)着地空上で膝でギリギリバースト。手に汗握る戦いでした。あんそにー/ソニック/2-1ソニックには慣れてなくてとても変に緊張しましたがいろいろパナしてなんとか勝利を勝ち取りました。途中かなり危なかったですが押し通せて嬉しい限りでした。結果4勝2敗で3位通過(めっさ嬉しかった)本戦まで久々にクロイツさんと再会しフリーをしてたら辛味噌さんが来てその後カナダさん、ルフレ使いが集まってきて変に困惑してました(動揺)。今回もクロイツさんに一回も勝てなかった、、。けどとても有意義で楽しく過ごせました。本戦表 アーク/アイク/0-2アイクなら行けるかなと思ってたけどめちゃんくちゃ強かった。そして1戦目に唐突な事故死。2戦とも圧倒され一瞬で散ってしまいました。裏 シュウ/シーク/0-2なぜ?!敗者側でいきなりシュウさんで終始驚いてますた。隙がなくてなんとかバーストしようとしてたら逆にやられてしまいこれまた2戦とも無様に散ってしまいました。これで人生初のウメブラ終了です。その後少しフリーをして最後まで観戦してました。最後に少し片付けを手伝い、一足先に帰りました。あまり眠れなかったのもあって異常なまでの眠気に襲われ電車を乗り損ねたり降り損ねたりして東京駅周辺ををぐるぐるして結果2時間半もかかってしまいました(アホ)。当日フリーしてくれた方々、予選本戦で当たった方々話ししてくれた方々ありがとうございました!~完~
前日行きしのバスに乗る前にクラコンを忘れるという失態を犯しました。というわけでνクラコン買いましたハイ朝の6時過ぎに東京に到着前回の2月の遠征のときに行けなかったお台場へフジテレビとかレインボーブリッジとかも見れてよかったんだけど一番見たかったのは実物大ガンダム!迫力が違う!もうこれだけで遠征した甲斐があったぐらい!ガンダムフロンティア内もガンプラいっぱい見れたり、好きなキャラと写真を撮れたり、コクピット乗れたりとガンダムファンからしたらもうたまらないぐらい興奮!なんとおおおおおおおお!その後はウルトラなグッズを買ったり、時間余ったのでたみふると合流して新宿周辺を回ってました。都庁の上から見る景色はなかなか夕方にナガイモ宅へwiiリモコン貸してもらいました。超助かりました。前回の時は合計3人でしたが今回はすごいいっぱいいました。キャラ対付き合ったり、乱闘したり。なんかマリオ64とかカスタムロボとかしてたけどウメブラ当日朝7時に出発で9時頃に到着前にスマバトに遠征しに来たけんぱさんやみなべさん平郎さんとかに挨拶したり、2月以降に知り合った羽毛布団くんとかクロイツさんに声かけたり、けーやさんやひよこ軍師達とキャラ対付き合ったり色々してました。ちょくちょく僕の名前知ってる人がいて嬉しかったです。なんでも前回のスマバトの3on3のトリプルリンク見てたと。なんか1人元なりなり宅メンバーきてた気がするけど気のせい。ドラグーン・ストームなんて子僕は知りません。予選午後からでした。シードプレイヤーのクロさんやGacktさんめちゃ強でした。他はベヨリュウクラクラとかどうしよって思ったんですけどなんとかいけました。4勝2敗で3位通過。最近クラウドの復帰にリンクのDAを当てる練習しまくってたおかげで大分撃墜がしやすくなりました。ついでにルフレもベヨに当てました。下投げ空上ってやっぱ汚くて強いやあと空味噌って誰だよ休憩クロイツさんやパラガスさんとフリーしまくってました。なんかカナダさんとか他のルフレ使いも集まってきて楽しかったですハイ!クロイツさんずっと笑ってた!本戦いきなりShogunさんでした。一本目は結構奮闘できたんですが2本目フルボッコでした。上強崖にいる相手にも当たるとは知らなかったです。敗者側りょうぎさん何使ってくるのかなー?と思ったらピカチュウでした。なんでガノンなんか使ったのか自分でもわからない。普通に考えたらキツいのに完全にバカでした。自分のメインキャラを全然信じてなさすぎですね。ここで負けて終わり!反省点としてはやっぱり滑り投げを全然活かせなかったことですね。本戦になるとどうしても緊張して滑りにくくなるからもっとテンション上げてプレイするってのを今度から意識してプレイしたいです。その後みんなでワイワイ乱闘したり、カナダさんと組んでしゅーひとさくさんチームと対戦したり、他のルフレ使い達とけーやさん応援しにいったり勝者側決勝が始まるとフリーができなくなるからそこは結構不便と感じちゃうんですよね。いやみんなで試合見て盛り上がるのも悪くないんですけどそこだけちょっと勿体ないと思うんですよね。個人的にはGFだけみんなで観戦でいい気がします。ウメブラ終了後けーやレオハチャッピーカナダの関東勢とたみふる連れてラーメン食いに行ってました。しこつの意味を初めて知る。その後関東勢と別れてバス乗って僕の関東遠征終わり!東京の色々なところも回れたし、会いたい人にも会えたのでとても満足の行く旅行でした!次東京行くときはスカイツリーとか行きたいですね!あと鎌倉!最後にナガイモ宅メンバーの皆さん関東勢の皆さん遠征勢の皆さんオツカーレ!またいつでもやりましょう!
CLG襲来のウメブラに参加しました フォックス固定でBest8でした予選 2位てっぺいさん○ むらびとエルさん○ ロゼッタたみふるさん○ ロボットさんぺさん× ネスムロさん○ アイクはりーさん○ ヨッシーエルさんとの試合は途中で5連続くらいで操作ミスしてさすがにやばいなーと思ってたけど相手が事故ってくれて終了さんぺさんとの試合では相手がネスだったのでタイムアップを狙いたかったけど、最初に%稼ごうとしたところで逆に%もらっちゃったのとよく分からない自滅をしてしまって巻き返せず終了本戦勝者側0回戦vsからみそさん リンク ○○Tさんに負けて以来みるたびに何か起こされそうな雰囲気を感じて怖くなってしまった1試合目はかなり五分だったけど、なんとか上スマ当てて勝ち 2試合目は終始ペース握れて勝ち勝者側1回戦vsホビットさん ゼロサム ○○2日前くらいにエスさんとオンラインで対戦して気付いたことが結構大きかったかなと思うゼロサムはずっと苦手意識あったけどこの試合は落ち着いて戦えてた プププは何回か即死が見えて怖かったけど何とか勝ち勝者側2回戦vsなすびさん ワリオ ○○2試合ともso closeなintense setだったどっちの試合も2スト目の途中でおなら吐いてくれて撃墜の駆け引きが大分有利になった気がする ただ2試合ともストック先行されてたからスコアとは裏腹にかなり危ない試合だった勝者側3回戦vsゆずさん ロゼッタ ×○○1試合目はほぼ何もできずに2スト残しで負けあとりえとやった時と同じ流れだけどとにかく攻めるしかないって切り替えてからは結構うまくいった3戦目は全て噛み合った感じで被ダメ35%のまま試合終わった 勝ててすごい嬉しかった勝者側4回戦vsうめきさん ピーチ ××ほんとに何もできず終わりました。。昔のピーチ対策のままで頭が止まってたのと相手の対策が上回ってたので完敗だったと思います次やる機会があれば復帰は最低限しっかり考えて戦いたい...。敗者側7回戦vsあーすさん ピット ○×○勝てたから言うわけじゃないけどかなり動けてたと思うピット対策というより最近スマバトで当たった時の差し合いの記憶を頼りに戦ったのがちょっとうまくいったただ撃墜が本当に難しいなと感じたからそこはどうにかしないとこれから勝てなさそうだなとは思った敗者側8回戦vsVoidさん シーク ×××あまりに差を感じすぎて本当に無理って感じでした。。一生勝てないみたいな差が出ちゃってかなり負けた後も心苦しい気持ちになってたけど、TBHまでに何とか変えられる部分は変えて太刀打ちできるようにしたい自分も少し冷静になれてなかったかなとも思ったけど、純粋に相手の対フォックスがうますぎたと思います次は来週のヒロスマ?お疲れ様でした!
新潟スマブラ大会(通称NSB)に参加しました。僕にとってオンオフ併せて初めての大会だったのでとても緊張してしまい、頭の中真っ白でまったく普段通りにいかなくて悔しい思いをしました。でも!参加者のみなさんと交流できたのがすごく楽しかったし嬉しかったです!今回ウメブラと同日開催でもたくさんの人がNSBに参加してくれました。主催のうめさんを始めスタッフのみなさん、このような楽しい機会を作ってくださり本当にありがとうございます!そして優勝したすけこっこさん、おめでとうございます!次回のNSBはまだ未定ですが11月に開催される予定らしいです。全国のみなさんもぜひ新潟のNSBにお越しください!NSBツイッターアカウント@Niigata_NSB
スタッフ視点でウメブラに参加するにあたって頭の片隅にでも入れておいてもらえると助かったりすることをいくつか何か間違えてたら本当にごめんなさい。全部読まなくていいので赤字のところだけでも読んでください。・朝の受付19:30開始です。WiiUを持って来てくれる方は特に9:30にきてください。10:20受付終了で、この時点で受付を済ませていないプレイヤーは棄権扱いになる可能性があります。見学の方はいつ来ていただいても構いません。朝以外の時間に来た場合でも受付に一言声を掛けてください。最近は予選が昼前と昼後に分かれましたが、どちらの時間帯の予選に出るプレイヤーも10:20までには受付を済ませる必要があります。何らかの事情で会場への到着が遅れてしまう場合はウメブラ公式アカウント(@UMBRHP)かブルード(@Broodt)まで連絡をくれれば、多少の遅れぐらいはなんとかなるかもしれません(基本的にはなりません)。当日どうしても参加出来なくなった場合はウメブラ公式アカウント(@UMBRHP)に連絡ください。連絡無しで当日来なかった場合は今後なんらかのペナルティを受ける可能性があります・朝の受付2受付は2つの列に分かれています。WiiU持込の方、見学の方は1000円、普段は右の列です。そうでない参加者の方は1500円、左の列です。お釣りが出ないように用意しておいてもらえると助かります。万札を出された場合、受付順を後に回される可能性があります。・開会式受付と朝のフリーが終わって、ルールの説明と予選の組み合わせが発表されます。この際にお喋りしてる人が多いと大変聞こえにくくなり、説明に時間が掛かかるし分かりにくくなります。スタッフが前でマイクで話しているときは静かにするようにご協力お願いします。大会に慣れている常連の人がお喋りしてる傾向にあるので注意して欲しいです。互いに注意しあって静かにするか、受付のある外で話すのがベストです。・フリー対戦仲良くやりましょう。理想はたまに後ろを見て適度に交代すること、参加したい場合は勇気を出して声を掛けることです。トーナメント進行中に、敗退していないプレイヤーはフリーをしてはいけません(昼休み除く)。フリー台はトーナメントの進行状況にあわせて随時開放されます。アナウンスをよく聞きましょう。・忘れ物1落し物等は基本的に受付に届きます。大事なものを無くした場合は受付に一言もらえればアナウンスもします。・忘れ物2ペットボトルは忘れずにちゃんと持ち帰りましょう。対戦台の近くに置き忘れてあることがほとんどです。忘れがちなものなので意識してください。どこかに置かずに飲み終わるたびにカバン等にしまうのが理想です。くれぐれも会場のゴミ箱には捨てないように。・レッドブル最近レッドブルが無料で配られるようになりました。基本的に蓋の出来ない飲み物の持ち込みは推奨されないんですが、配られちゃったらしょうがない気もします。空けたらその場で飲みきって、空き缶は受付にある専用のゴミ袋に捨ててください。絶対に飲みかけのレッドブルをWiiUのそば、床に置かないようにしてください。これもくれぐれも会場のゴミ箱には捨てないように。ゴミ箱が缶で溢れます。どうしても飲みきれない場合はトイレに流して、缶は受付に持っていくのが無難かと思われます。・その他ウメブラに関して要望があればウメブラTwitter(@UMBRHP)や会場にいるスタッフに伝えたりしてもらえれば今後反映されるかもしれません。ウメブラはいろいろと新しいことをやろうとしています。良いと思ったものも駄目だと思ったものも、たくさんの人から感想を伝えてもらえたほうが今後に活かしやすいです。直接伝えるのがめんどくさい場合はウメブラって単語を入れてツイートしましょう。#ウメブラとかもオススメです。以上です。ゴミの忘れ物が減れば片付けが楽になって早く帰れて助かるのでご協力お願いします。
その日は学校が休みで、特に何もすることがなかったので家にいた。しばらくすると、母さんからちょっと手伝ってくれないかと言われ、今できない、とても忙しいことを伝えたら、「タラバガニ届いたのに、あんたはなしね」と言われたので、何でオレがとぶつぶついいながらもキッチンへと向かった。まあ、タラバガニはまだいい。色々と文句をつづったけれど、オレは文句を言うのが趣味みたいなものなので実際の所はそこまでいやではなかったし、カニがめちゃくちゃ大好きだったので喜んでやった。ただし、毛ガニ、お前はダメだ。カニをあまり食べない人にはわからないと思うが、とにかく手が痛くなる。おまえはもう死んでいるのだからおとなしく喰われればいいのに、死んでもなお毛という鎧でオレたちの手を痛めつけてくるとんでもないやつだ。おまけに結構なリスクを冒したにも関わらず身が少ない。本当に少ない。プリンのうたうみたいもんだよ(使い手の自虐)話がそれてしまったが、結局母さんと2人でカニの身をとることになった。そういえば、弟も家にいたのに何であいつは手伝わないのかと思ったとき、誰かが家にきた。弟の友達が2人、どうやらうちでゲームして遊ぶらしい。うちは基本的に置き型ゲーム機と呼ばれるものがリビングにあり、またモニターも家の中ではリビングが一番大きいためだいたいそこでゲームをしている。ちなみにオンラインでゲームをするときは、近くにあるルーターにその都度LANケーブルを刺してプレイするというスタイルをとっている。実際、オレも弟も友達やひとりで遊ぶことが多いためそこまでオンラインでゲームをしない。つまり、何が言いたいかと言うと…スマメイトのみなさん安心してください、光有線ですよ。(露骨な光有線アピール。…いや、光ということまではこの文章ではアピールできない…。と、とにかく光なんです、ビューーーーーンって感じの光なんですぅぅぅ)とにかく、弟と他友達2人がリビングにきてWiiUに電源を入れた。何をやるのだろうと見ていると……スマブラだ!何だろうこの気持ちは。別にスマブラをやりたいなんてこれっぽっちも思ってなかったが、急に画面を見せられると無性にやりたくなってきた。しかし今は、目の前のカニに集中せねばならない。まあいい。カニの殻をただ剥くのも面白くない。だったら、小学生たちの幼稚なスマブラでもつまみに剥いてやろうじゃないかと。そうして、小学生スマブラ―の大乱闘が始まった。まあ予想はしていたけど、ぶっぱ、アピール、スマッシュ最大ホールドなどお手本のような小学生スマブラを見させてもらった。しかも、3人で対戦しているため必然的に2人が対戦、もうひとりが高みの見物そしておいしいとこをもっていくという構図も想定内だ。しばらく見ていると、弟の友達のひとりが常に自分が狙われていることに関して異議を申し立てていた。申し訳ないが、彼だけは別格にスマブラを知らないひとりで、リザードンのフレアドライブでとにかく荒らし、また復帰時も上Bを使わずフレアドライブで復帰し自滅していくというニワカスマブラ―であることは誰の目から見ても間違いはなかった。すると、弟がカニの殻を剥いているオレに対して「オレら3人対兄ちゃんでスマブラやらない?」と誘ってきた。オレはそっと持っているカニの爪を弟へつきだしたv[゚∀゚]V母さんに事情を説明し、オレはキレイキレイで入念に手についたカニ臭を洗い流した。そして、愛用しているピーチカラーのリモコンを手に取り、小学生の輪の中に加わり慣れた手つきでキーコンを設定し始めた。しかしチーム戦はチーム戦でも、ハンデなし味方攻撃なしの1on3。前に友達同士で1on3をやったとき、3P側でプレイしていたため、1P側になるのは今回が初めてだった。(何か卑猥な表現)そしてキーコンの設定が終わり、キャラ選択の場面でオレは悩んでいた。ピーチやロゼチコやプリンを主に使っているオレとしては、彼女らのような女々しいキャラではなく強そうでかっこいいキャラを選びたいと思ったからだ。もちろん、勝つためにはいつも使用しているキャラを使うのがベストだが、そこはオレのプライドが許さなかった。しかし、他に使えそうなキャラがいない…悩んだ挙句、オレはひとりの戦士に声をかけることにした。オレ「お前の出番だ」??「!?」オレ「力を貸してほしい」??「で、でも、僕をあなたは使えないはずでは?」オレ「ピーチやプリンだと、ルックス的に小学生の前では恥じらいがある。だから頼む」??「し、しかし…」オレ「頼むよ。おまえはパワーキャラだし、ルックスも強そうだし、何よりDLCキャラだろ?」??「ですが…」オレ「買ったばっかりだから、自慢したい気持ちもあるんだ…!頼むぜ…」オレ「ルドウィッグ」ロイ「イーヤッ!」ロイ「ちがうよ、名前まちがってるよ!確かにコクッパの一部とかぶってるけど、僕はロイだ!!」オレ「すまなロイ。頼む力を貸してくれ」ロイ「もっと頼み方があるんじゃないですか?何ですか、すまなロイって」オレ「時間がないんだ。おまえでいかせてもらう」ロイ「先ほども言いましたが、あなたは僕をほとんど使ったことがないのでは?こないだなんて、僕の復帰距離みてカスとか言ってましたけど」オレ「すまなロイ、ピーチやプリンのように復帰にあまり難がないキャラを使っていたものでつい…」ロイ「それ、いつまで引っ張るつもりですか。……でもしかたありませんね、協力しましょう」オレ「ありがとう!さっそくだが今回のルールを説明する。敵は3人、おまえは1人、以上だ」ロイ「えぇ!?僕ひとりですか?そんなの無理ですよ!」オレ「大丈夫だ」ロイ「大丈夫じゃないです!知ってますか僕のキャラランクを?DLCというのにかなり下のランクなんですよ!?おまけにマルスのモブキャラとまで言われ、DLCキャラなのにこれといった強みがなく、僕は、僕は……」ベシッロイ「!」オレ「……いい加減にしろよ」ロイ「…」オレ「じゃあさ、オレの450円返してくれよ。あのとき学校祭で買う予定だった、おっぱい型シルクハットおっぱいハット(税込824円)を我慢した450円返してくれよ!おっぱいかぶらせてくれよ!」ロイ「…」オレ「…」ロイ「…」オレ「悪い、ちょっと言い過ぎた…」ロイ「……やります」オレ「え?」ロイ「僕やります!」オレ「ほ、本当か!?」ロイ「はい。僕もDLCキャラのはしくれです。せっかくスマブラに参戦できたんです、僕やります!」オレ「おぉ、それは助かる!」ロイ「守るべき者のために、負けられない!」オレ「そのセリフがスマブラでも聞けることを願うぞ」ロイ「はい!」オレ「よし、そうと決まれば作戦をねろう。相手は小学生だが3人いるからな。油断はできない」ロイ「わかりました。では、対戦相手の特徴を教えてください」オレ「うむ。まず一人目はうちの弟だ。使用キャラはゼロスーツサムス」ロイ「ゼロサム!?いきなり代表的な強キャラじゃないですか」オレ「まあ、待て。うろたえるな。このゼロサムにはいくつかの特徴がある。それさえ押さえておけばなんてことない」ロイ「と、特徴とはいったい?」オレ「まず、99%の確率でつかみを使わない」ロイ「え?」オレ「だからやつに対してはガード安定だ、覚えておけ」ロイ「ゼロサムは、つかみからの展開がかなりおいしいキャラなのに一体どうして!?」オレ「わからない。なぜかうちの弟はつかみをまったく使わない。そして一番よく使うのは上スマだ」ロイ「よりによって、一番使い道がないであろう上スマを使うなんて…」オレ「あと……横回避がとてつもなく多い」ロイ「!!」オレ「コロコロサムスならぬ、コロコロゼロサムだ」ロイ「何でしょう。名前だけ聞くとすごく弱そうです…」オレ「とにかくこのゼロサムはあまり強くないから気にするな、そしてガード安定」ロイ「わ、わかりました」オレ「次にリザードンだ」ロイ「リザードン…」オレ「そして、この小学生が使うリザードンの特徴は…」オレ「フレドラ」ロイ「ぶっぱ」ロイ「なんとなく予想はついてました」オレ「典型的なキッズらしいぶっぱスマブラだ」ロイ「ワンパターンってことですね、それならよかったです」オレ「だが気をつけてほしい。このフレドラぶっぱ4人対戦だと意外に厄介になる」ロイ「どうしてですか?」オレ「ほかのやつと対戦してるとき、いきなり失礼しま~すと言わんばかりのフレドラが突然やってくる。実際に対戦したらわかるが、本当にやっかいきわまりない」ロイ「なるほど…」オレ「まぁフレドラのSEが聞こえたら、注意して対応してくれ。ぶっぱゆえに自滅も多いから、こいつが一番先にいなくなる可能性が高い」ロイ「わかりました」オレ「そして、最後のひとりが使うキャラ…それはロボットだ」ロイ「ロ、ロボットだって!?」オレ「ああ。普通小学生は前者のように、素早い行動ができるゼロサムや、パワーキャラのリザードン、また、マリオやピカチュウといった看板キャラを使う確率が高いのだが、最後の小学生は赤いロボットを使っていた」ロイ「ロボットって、どちらかといえばテクニックを必要とする玄人向けのキャラではないですか?」オレ「ああ、そうだ。ゆえに、この小学生3人のうちPSが一番高いのはまちがいない」ロイ「うーん、厳しそうです」オレ「しかもやつのキーコンが…」オレ「うんこマ○ーン」ロイ「うわ!きたない!」オレ「キーコンを設定しているところから見ても他の小学生より一枚上手ではあるが、こいつがロボット、いやスマブラに対して愛情があるかないのかでいったらよくわからない」ロイ「そうですね…」オレ「さて、これでオレが把握している情報はすべて伝えた。ロイ、あとは頼んだぞ」ロイ「わかりました。真の戦いは、これからだ」オレ「そうだ。ひとつ言い忘れたことがある」ロイ「何でしょう?」オレ「マスターボールがいっぱい出てくる」ロイ「イーヤッ!」~~~~~~1512[47勝46敗]→1601[64勝55敗]苦しい戦いだった…(結局一回も勝てませんでした)
めっちゃかしこまった文章で丁寧に書いてたけど消えたのでやめた食べログの点数ってのは、平均点じゃなくて、影響力の高いレビュアー(以下食べログ強者)がいかに高得点をつけるかにかかってるんだけど、一定の時期に、この食べログ強者を、食べログが整理するわけよ要はこの人にはこれくらいの影響度~ この人にはあんまり影響度ない~ってね因みに俺は今回のアプでで影響力0にされたわけなんだけど、食べログのランキングを見てて気づいたことがあるじゃんね?・全体的にかなり点数が落ちた・今までカスりもしなかった東京のうどん屋がうどんランキング上位に続々登場・地方レビュアーが4んだ(俺も含め、俺が参考にしてる浜松レビュアー様もお亡くなりになった)・点数めっちゃ高いとこはそこまで影響なしこれから察するに、今回のアプデは元々の食べログ強者を更に強くして、中堅勢を排除した と考えられるわけよじゃあ食べログ強者ってどうやってきめてるかっていうか、どうも自動の計算式があるらしいTwitterで拾った情報だと「食通度が高い人の点数が影響される」では食通度はどうやって出すか 「点数の高いお店を、高く評価できる人が食通度の高い人」だそうです皆と同じ評価をできますよ~~って人が食べログ強者になるようですもっと言えば食べログ強者が高い点数をつければお店の点数が高くなるわけで、高い点数をつけなかった、もしくは口コミ数が少ないお店のレビューをしてた(他者との参考にできなかった)、中堅勢や地方勢が悲しみを背負うことになったんだねもちろんTwitterの情報なので信憑性はありませんだけど今までの俺の経験と、今回のアプデでのお店の点数の内容を考えると、正しいんじゃないかな~と思いますわんつまり地方の美味しい店が探しにくくなって、名店はそのまま名店であるということになりましたつっまんね~~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれからどう食べログと向き合っていくかまず1つは、点数上がったお店を、いい機会だと思って、食べに行く楽しみ(これはアプデ毎恒例の楽しみですね)もう1つは、今まで以上に、点数よりも口コミ内容を読んで判断しなければならなくなったということです(中堅勢の排除により、3~3,5点のお店の優劣が消えた)僕は日記としてこれからも食べログやります
*技概要発生8F発射時(8~9F)に10%、以降10~16F時8%、17~35F時6%の判定がある。壁等にぶつかることで自身に5%被弾する代わりに着弾点に18%の爆発を起こす。発動中に被弾して仰け反る場合、バレルのみが被弾直前に向いていた方向へ向かって不規則に飛んでゆく。ただし、飛ばして数F(おそらく3F?少なくとも1Fではない)は必ず直進する。また、被弾でキャラの向きが入れ替わる場合(左側向いて飛ばしている時に右側から攻撃を受ける)、バレルの飛ぶ方向は反対になる。また、発射前の構え時にのけ反りでバレルが飛ぶ場合、必ず真上を基準とする。構え時はわずかにアーマーがあり、一部の技では飛ばせない。(マリオのFBで仰け反らない)発射時に必ず少しは直進するというのがミソで、飛ばしてすぐに不規則に回り始めるというパターンはまず起こりません。*実践的テク・半月バレル基本。半月状にバレルで飛び、床にぶつかることで爆発を当てます。主に崖上がりの択、ガード削り、後隙狩りに使います。・バレル射出基本。飛び道具に自分から当たりに行くことでバレルを飛ばし、それを相手に当たることを祈って当てます。飛ばして数Fは必ず直進することを利用し、床すれすれで床を向きながら射出した場合、必ずその場で爆発します。これを応用したバナナバレルがあります。・バナナバレルバナナで転ぶことでバレルをノーダメージで発射することができるのを利用した射出方法。主にバナナを奪った相手にリスクを持たせるのに使います。また、この射出方法は地上射出判定なのか硬直が少なく、射出後にコンボに繋げやすいです。・ベルヌーイバレルソニック等の移動速度が早いキャラとの対戦時、バレルの挙動で読み合いを起こすことで着地をするテク。動きがベルヌーイ曲線に似ているので命名。因みにこのテクの発案者は私ではない。いつの日か、バレルを継ぐ者が来ると信じて。