投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
前日なりなり宅でスマブラ…よりエアライドとカスタムロボやってました。スマ勢とエアライドやると容赦なくてやばかったです。僕の愛車はウィングスター!予選発表されてオフに来ていたがとる君となりなり君に当たることになって吹きました。なのでこの日はなりなり君とバトルしてません。当日電車内で今日戦う相手の対策を話し合ってました。とりあえずゲイザーさんと戦ってルフレ対リンクの復習。関西ルフレはあまりいないから自分からルフレ使って両キャラでの対策考えた方が手っ取り早いんですよ。予選5ブロック 11人 使用キャラは大体リンク試合の順番は適当です。みなも ファルコ 勝ちジャンプして爆弾投げてひたすら暴れてました。とにかく場外出されないように意識して立ち回り、滑ってラインを確保しつつ攻めたい時に攻める!みたいな。くりお クッパjr 勝ち上と大体同じ最後の方ダメージ追いつかれて来てやばい!と思ったら上強ブンブンしてたら当たってフィニッシュ。強でバーストできるってすばらしい。?? ルイージ 勝ちファイアーボールが多かったので爆弾で潰すように立ち回る。最後は場外で踏んで終わっちゃいました。なんかすごく申し訳ない…しみたけ ピカチュウ 負けこっちの動きほとんど見られてました。爆弾出すタイミングに猛ダッシュして捕まれて場外出されてそのまま死にました。もとき シュルク 勝ちもときさんは何回か京大のフリーとかでやったことあったので滑りを少なくして立ち回りました。1スト目の下スマ根本での早期バーストが大きかった。あとりえ ロゼチコ 負け場外で追撃しに行ったら逆に空下食らって終わりました。滑ったらガードが多かったのでもうちょい掴み増やしてもよかったかなーと。りんだ カービィ 勝ち掴まれたらやばいので隙なし空下で逃げ回ってました。相手の着地時に回避が多かったので見てから上スマが成功してた印象。るどり ガノン 勝ちガノンは自分でもよく使うので動きは割と読めました。なりなり君に教わったひたすらこちらの強い行動を押し付けていけ!っていうアドバイスを意識して闘いました。崖際で横強ブンブン強すぎだろ…がとる マック 勝ち前日オフでやっていた時はリンクじゃ勝てなかったのでガノン使ってやろうかと思いましたがやっぱリンクで勝ちたい!と思ってリンク。崖上りからの横Bが多かったのでDAぶち込みました。最後の方はこっちのパーセントもやばかったですが復帰の横Bに合わして横強振ってそのままバースト!危なかった…なりなり リンク 勝ちいやまさか当たるとはね…リンクミラー?しないよルフレちゃん使うよ俺!お互いどんな動きしてくるかわかってたので身内読み半端なかったです。爆弾を回避キャッチでとってプレッシャーかけまくりました。この時だけなんか互いにくたばれ!とかぶっ潰す!とかすげえうるさくやってました。後ろのギャラリーものすごい笑ってた。リンク対ルフレは両キャラで1番やってるからミラーするよりルフレ出す方が3倍ぐらい楽。しかもルフレちゃん可愛いし!特に金髪!最後は追い込まれて来ましたがなりなリンクの爆弾が場外で爆発してそのまま崖メテオになって勝ち。なりなり君ショックでそのままぶっ倒れてました。結果8勝2敗で3位通過 やったぜ。全体的に滑り投げの対処知らない人が多かったのでそこが楽にプレイできたなーと。なりなリンクに負けてたら4位通過だったと思うと勝てて本当に良かった。よく考えたらいつかの京大のリベンジだったわ!クッソどうでもいいけど試合前に僕のことルフレメインと認識していた方もいました。ルフレ缶バッチつけてるからかな。FEの缶バッチは今度開かれるサイファのイベントで買えるよ!だからみんなもサイファ!はじめよう!(姑息な宣伝)午後なりなり宅メンバーの応援しつつフリーを回ってました。なぜか急にアイク使いたくなって鍛えてたり、ガノン使いの方たちとフリーをしたり。会ってみたい人にはだいたい会えたので良かったです。ここから本戦勝者側二回戦? Lickey☆ メタナイト 負け連続ニタテされました。ウソダドンドコド-ン! こっちの行動見てから全部潰されましたね…まさか掴み一回しか成功しないとは。敗者側一回戦 Nep ネス 勝ちスマバト始まる3日前ぐらいにガチ部屋で戦っていたのでそれを思い出して闘いました。ダウン連されて50ぐらいから横スマでバーストされた時はさすがにビビった!オフだと回避見てから上スマものすごーく当てられますね。ダメージのほとんどがコレ。敗者側二回戦 モモンガ 負け安易に横回避しすぎた…パチンコ根本当たって追い返された感じ。試合後上位リンクの方々は対むらびとは弓とブーメランを一切使わず、爆弾だけで戦うというアドバイスをもらったのでまた機会があればそれ意識して立ち回りたい!結果ベスト64でいいのかな?もっと立ち回りを固くしないと上位勢には通用しないと改めて実感しました!もっと鍛えます!その後フリーいっぱいしてました。関西でルフレ使ってる人いないかなーと探してたけど全然いないですね。一部の相手にはルフレ出す方が絶対楽なのでもっと色々知りたい。まあとりあえず予選突破っていう目標は達成できたんで次はもっと高く!TAKE ME HIGHER!ていうかオフ初めてもうそろそろ一年ですね。6月はスマバトと立命館行くぞー!
シグマカーであひる君とゴブ君とたいへいた君を乗せて会場へ。予選感想ゆにぽーと当たるよって前々から言ってたらマジで同じブロックになっててびびった。MASAさんが絶不調の中、俺に勝った事で予選通過。正直焦ってるのが分かっているなら深読みしてしまった反省が出てしまいました。オクシーさんもなんか不調で、しかも俺との対戦でガードが出来ない事が判明したので、本来なら問答無用でボコりにいくんですが、それは俺として不本意なので待ってました。上手い事火力取られて最後は空中でスティック滑って上B暴発して普通にヨッシーの空上で拾い上げられました。。結果として予選2位。しのわみさんというルキナ使いが俺以外全員に勝利してたので、勝利数で彼が1位通過でした。ちなみにしのわみさんの時にヒューンしたのは内緒(読み外しました。。)本戦は1回戦なしで2回戦から。2回戦 よしき君 トゥーン 2-0正直ちゃんと動き見ていないので不安があり、それが見事に的中して、攻撃がボンボン食らってしまい・・・。気づけば1試合目はすでに1スト同士でシグマ100~120%、よしき0%。で、そこからほとんど技を通さず逆転しました。いつもこんな逆境から逆転するのは良いんですがもっと余裕持って勝ちにならないかなとつくづく思います・・・。2試合目は相手の動きも見切ってきたところで、きっちり抑えて勝ち。反省点はもっと攻めるところは攻め、拒否する時は拒否だと思って次へ。3回戦くまーさん(くま子) ピーチ 2-0正直メイトで何とか逆転勝ちで2-0で勝ってたけど、内容がよろしくなくこれはやばいぞと思って挑みました。そしたら2試合とも2タテして100%未満で勝ちきりました。たぶんメイトで1回も戦ってなかったら危なかったかもしれない。きちんと相手の動きとタイミング見て先に技を通しきりました。くま子「ちょっともぅつよすぎ~~~~~~~」反省点はありません。4回戦はつゆき君 クッパJr 2-0シグマ宅オフ始まった。大会として当たるのは初、ただトゥーンに対しての攻め方とか色々教えたから十分強い。でもそっちのほうが面白いので、荒らされないように拒否しきっていく作戦に。1試合目はそれが出来て勝利。ただ2試合目が拒否が上手く通らず火力で押される展開に。これはまずいなと思って試合中に立ち回りを変えてみてそれが機能してもつれ込む前に勝ち。3試合目に入ってたらちょっとやばかった可能性も。反省点は、考えすぎずやる事をきっちりこなせば大丈夫。ということで次へ。4回戦マンガリッツァ君 クラウド 2-1ここからが本当に正念場。というか、小森霧君倒してきた時点でこれはやばいと思った。1試合目の爆弾からの回転切りは全て見えたので完璧にOK。色々タイミングがきっちり入れ込めたのが良かった。2試合目の戦場は意味が分からないぐらいマンガリッツァ君が上手すぎて手も足も出なかったので、これは仕方ないの切り替えの気持ち。3試合目は終始押されるものの、何とか食らい付いて、バースト狙いのDA確実に当たってしまうのを予測してベク変を瞬時に判断しスティックを微調整できたのが良かった。それしてなかったらほんのわずがで負けてた。最後は追撃にちょっと迷ってしまった所に反転上Bバースト。もう次は勝てないだろうな~と思いました。反省点は、着地狩りが少なすぎてしまったのが問題。5回戦あーすさん ピット 1-2もう何試合もやったから覚えてない(笑)とりあえず全部戦場ですが反省点として、操作ミスして展開も悪くなかったのに落ちたのが最悪でした。最近の大会全部配信のときに事故ってしまってるのが本当にもうダメ。正直事故なくしてその試合勝っていればと思いますが、それもまた実力だとしみじみに思いました・・・。敗者側に回った時点でベスト6は確定たいへいたつ~さんのどっちが来るかと思ってたら、あのたいへいた君を倒してきたつ~・サマーの登場。敗者側9回戦つ~・サマー君 ファルコン 2-0実は彼とはもう大会で5回目かそれぐらい。俺が出た大会でほとんどどこかしらで当たってる。そしていつも俺が勝利してきたが、この人大会で会うたびに力つけてきていよいよやばいんじゃないかと思ってる。ちなみに本人曰く、あとはシグマさんを倒せばトゥーンコンプリートって言ってたから、ここは負けられないと思いました(笑)良い感じに火力の取り合いでしたが、1試合目も2試合目も拒否するところは拒否して火力稼ぎ。またもやヒューンしました・・・。こんなに相手の展開、状況、感情を読み外すのは久々。もっと極限まで読みきっておきたいという反省点が出ました。2戦目は代わりにつ~さんが事故りました。お互い事故は気をつけましょう。敗者側10回戦 ここですでにベスト4確定。あとは勝ったやつが順位を上げるのみ。マンガリッツァ君 クラウド 2-1また君か!というかそうなるんだろうなって思ってた。内容でも勝つなんてマイクでは言ったけどそれぐらい強気に行かないと負けるだろうと思いました。1試合目で横回避が結構通ってたけど2試合目で対応されてきて、横スマを完全に入れ込まれました。2試合目の結果と状況と一番やられているところだけ抜粋して、そこは拒否していくように立ち回りを少し調整。3戦目は上手くいってそのまま勝利。この人やっぱり強すぎる。敗者側決勝HIKARU君 クッパ○ マック× ドンキー○ 2-1カリスマの借りを返す時がやってきたぜと思いました。でも実は本音を言うとクッパ対策とかいつもどおり何もしてませんでした^^;ただ1回やった相手の動きは基本的に覚えているので、特に負けた試合なんて忘れるつもりないので、その時をフラッシュバック。クッパ戦やってて気づいたのが、空フックよりも爆弾持って拒否したほうが良いんだなって思って途中から立ち回り変更。1スト目は2度目の崖捕まりに横スマぶち込まれましたが、それ以前に俺2度目の崖捕まりだったのかと完全に勘違いしてミスしました・・・。終始危なかったですが、空中で回避出してくれたので、上Bバースト。やっぱ上B優秀。というか空上と爆弾ブメチラつかせたから回避出してくれたのかなと思います。あれが強気の下Bだったらアウトでした。次にマック戦ですが・・・。正直マック選んだ瞬間に勝ったわこれって思ってました。色んな方のマック経験してたので、マックがどういう場面だと回避したいとか何となく分かってるので、根本がそこで成り立ってうまくいってたんですが。なんかKOパンチ入れ込まれました。俺としてもやっちまったーが普通なんですが、心境としては、「あ、この%死ぬのか勘違いしてた」と思って首をかしげてた+気持ちとしては勉強になったって感じでした。最後はここでドンキー。正直クッパでもかかってこいって感じでしたが、キャラを変更してドンキーへ。空上で串刺しにしました()というかあまりにも噛み合ってしまった気もするけど、そこは結果オーライ。毎回ヒヤヒヤさせるし、会場全員を味方にしてしまうような彼は本当に危ない。精神面は大事です。最終決戦あーすさん ピット 1-2掴みをどうするかでしたが、意味分からないぐらい掴みの反応速度がバグってました。これはもう他の方と違いすぎるから、あーすさん対策が必要なんだなって思いました。ただお互い試合重ねるごとに対策に対策を重ねて集中して戦えたので楽しかったです。あーすさんとの戦いを通してというかベスト4以降からですが、とにかく必死になりすぎて掴み打撃全然入れてないシーンが多すぎた。頭で分かってても出来ないのは良くないから気をつけていきたいです。人感のじさん また会おう!やっぱ存在感が大きい、同期としても。きぃさん 俺のペースで全部頑張るから任せてくれしぇあ姉さん 「シグマイケメンくんさん」の台詞を結局最初の1回しか使ってないやんけ。MASAさん MASAさんネスは楽しい!次は絶好調期待してる。じょーじさん 最初マジで名前でなかったのは内緒です。あとりえ君 俺の中で本戦必ず当たると予想してたら当たらなかったから今度やろうなすび君 そろそろなすびワリオ対戦させて欲しいLickey君 君はもっと伸びる、必ず。オクシーさん 誰だっけな~と思ってたときに、誰かからヨッシー使う人だよって言われ、あああああ強い人だやべぇってなってました。またやりましょ!ゆにさん 教えた立ち回りが出来てて嬉しかった、これからも頑張れ!3位通過は大きい。FILIPさん 1戦しかやってないんだけど。大会に来たらまず挨拶しないと始まらない気がするようになってきた。のってぃー 全然絡めてないんだけど。がとる君 初対面できてよかったー!次は対戦だね!さたぁんさん 面白い話をしてくれっていう振りやめなさい、結構頑張ったぞ俺は。ふぉるかのさん 運営いつもお疲れ様、君はほんとよくやってるわしみたけさん リプレイ撮り忘れたのマジですみませんの一言。ただ確認したら何とか配信撮りきれてるからもしもの場合はそれでなんとか・・・。つ~さん シグマ宅オフいつでもタイミング合ったら着てくれ!またやろう!そろそろ大会で負けそうだが(笑)ライナス君 フリー1本勝負も勝たせません^^ルーシアさん ほんと毎回できないんだけど!!!!!!!!ごめんね!!!!!!!!リーマ君 実際よく頑張ったと思う。ただ成長は感じているはず。よしき君 リーマ君に置いて行かれるぞ~(笑)わらびんさん 対戦できなくて申し訳ない!初参加で俺の対戦色々見れたと思うからそれを糧に!み。さん 最強に対策出来てるので、もっとやらせてください一番やりたいです。それが一番楽しいので。マンガリッツァ君 俺のほうが強いとか言ってる?感じあるけど、実際は君のほうが強いと俺は思ってる。またやろ!りんさん そろそろ久しぶりに対戦しよう。HIKARU君 次はクッパ対策もしておくことにするよ。ただドンキー、実際いけるから大丈夫だ今がそう見えるだけで。くま子 俺の足を絡まさせるのやめなさい。その他他にも多くいますが、もう寝ないとなのでここで終わります。6月18日参加予定の、ウメブラも1回行きます。なので7月24日?は出来れば顔出します。あと7月30日31日のスマバト大規模行く予定です。もしかしたら8月20日21日無理かもしれませんが、出来る限りいけるように努めます。
※ギャル文字反映されない文字があって読めないけど気にしないでね〃├行っτきまた今回は前にきぃ子とぇぁ子と一緒にヵヶ行っττ〃こ〃飯食∧〃τ女子会に華を咲かせ⊃⊃体力蓄ぇτきまた★朝はりぁさωともりた〃ぃさω→勺〃さωと→★予選ぁきらさωと⊃〃〃さωとちるちるさωに負けτ6勝3敗τ〃4位(´ω)本戦勝者側・〃ょ→〃さωヶ〃⊃ヵ〃 ○○1戦目はすま村τ〃最後影打ち読みσ横か〃勹〒ヵ儿├τ勝利★★ぁσ場面影打ちか├〃□o冫するかなぁっτ思っτゃったけと〃噛み合ぃ100割(笑)2戦目は水手裏剣多めた〃なっτ思っτ浮遊待機と〃冫o多めτ〃地上技∧σ勹を付けτ水手裏剣溜め狙っτ⊃〃o冫当ττ勝利★・か〃ふ〃そるさωヵ厶 ○○1戦目も2戦目もo→千ゎかっτなぃ感〃た〃ったから押付けτ勝利★前も対戦たけと〃基本的にこっちか〃飛は〃なぃτ〃相手からσ差込み待っτっかり反確逃さす〃落ち着ぃτぃけは〃→千差なωτ埋めれる感〃かな対o→千ょ❤・勹〃さω ××強すぎ次は殺す敗者側・ももωか〃さω村人 ××空前飛びすぎ∧〃├48かな後は〒≠├→にぃЗωな人と→τ遊ωτ〃またぁ★ぁ→すさω優勝ぉめτ〃とぅこ〃さ〃ぃます勹〃さ準優優勝ぉめτ〃とぅこ〃さ〃ぃますHIKARUさω3位すこ〃ぃぉめτ〃とぅ次はもっと上に行けるょぅに頑張たぃなぁけと〃14o→千〃ゃ厳ぃょぉ(´ω)今回もめちゃめちゃ楽かったぁ★---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---✂---スマバト行ってきました今回はオフ前にきぃ子としぇあ子と一緒にカラオケ行ってサイゼでご飯食べて女子会に華を咲かせつつ、体力モリモリ蓄えてきました★朝はりあさんともりだいさん、ゼーダさんとフリー★予選あきらさんとゴブさんとちるちるさんに負けて6勝3敗で4位(´・ω・`)本戦勝者側・じょーじさんゲッコウガ ○○1戦目はすま村で最後影打ち読みの横スマがクリティカルヒットして勝利★★あの場面、影打ちかドロポンするかなぁって思ってやったけど噛み合い100割(笑)2戦目は水手裏剣多めだなって思って、浮遊待機とジャンプ多めで地上技へのリスクを付けて、水手裏剣溜め狙ってゴリパン当てて勝利★・がぶそるさんカムイ ○○1戦目も2戦目もピーチわかってない感じだったから押し付けて勝利★前も対戦したけど、基本的にこっちが飛ばないで相手からの差し込み待ってしっかり反確逃さず落ち着いていけばリーチ差なんて埋めれる感じかな対ピーチしよ❤・シグマさん ××次はお前のその首ちょん切ってやるからな覚悟しときな強すぎ敗者側・ももんがさん村人 ××空前飛び過ぎ修正ベスト48かな?後はテキトーにいろんな人とフリーして遊んでましたぁ★あーすさん優勝おめでとうございます!シグマさ準優勝おめでとうございます!HIKARUさん3位すごい!おめでとう!次はもっと上に行けるように頑張りたいなぁけど1400ピーチじゃ厳しいよぉ(´;ω;`)今回もめちゃめちゃ楽しかったぁ★
スма/ヽ〃├レヽ(≠маUT=!(更新しました0時16分)(3)
スまノヽ°├彳テτ、キまιナニ今回もちょ→楽ιカゝナニτ″朝ちょ⊇っー⊂ナニ″レナ┐└|─ιまιナニ。交流τ″、キゑ@最高ナニ″!予ぇ巽午後@部ナニ″っナニ@τ″応才爰ιτナニ丶)ごレよω食∧″ナニ丶)ιτまιナニ]・/t″二弁当τ″才旨、キっちゃっナニ@痛カゝっナニぁ予選ごめωナょ、ナレヽ乂モ耳又ゑ@忘れナニ@τ″軽<τ″全月券τ|イ立τ″ιナニ久々レニ|イ立ー⊂れτぅれカゝιカゝっナニτ″す☆彡本戦勝者側ドクさんディディー ○×○カゝゎレヽレヽ目艮金竟男孑☆彡普ぇ甬レニレヽレヽカゝも❤くさりかたびらさんファルコン ○○才矣拶ιナニωナニ″レナー⊂″挨拶したとき∧」レ乂ッ├壊ιちゃっナニえださんファルコン ○×○自滅ナニー⊂、キ大声τ″カゝゎレヽレヽっτ言っτ<れナニ❤レよずカゝιレヽょあーすさんピット ××一生許さない。敗者側ゆりAIRさんガノンファルコン ○×○まナニぁナニっちゃっナニ∋ぉ前ー⊂同ι″τ″]″└|ラ@力τ″月券τナニレナー⊂″ン欠もぅ無王里ξぅナニ″マンガリッツァ♀さんクラウド ××かわいいベスト8τ″ナニ小毎ιレヽレナー⊂″彳テレナゑー⊂⊇まτ″彳テレナナニカゝナょっτ感ι″シグマさんー⊂あーすさんカゞ最糸冬シ夬単戈τ″しτナニ丶)HIKARUさんカゞ冫妻レヽー⊂⊇まτ″レヽっτナニ丶)ゐττナニ@ιカゝっナニ❤ぁー⊂レよ┐└|─ιナニ丶)交流ιτぉゎ丶)日曜ナニ″カゝらちょっー⊂早めレニリ帚丶)まナニ。。元頁弓長っτ書レヽナニレナー⊂″疲れナニぁ絡んでくださった方や対戦してくださった方、参加者のみなさんありがとうございました!ハレ君@要望τ″書、キまιナニ❤
終点とかでこいついつも着地狩りされてんなと思ったので戦場デデデを考えてみました。立ち回りや着地狩りが強いキャラにはあえて戦場もありかなと思いました。戦場の利点↓↓・ステージが広いためデデデがバーストされにくい・空上を台上への着地に擦れる →ライン確保しようとする真ん中台へのフリップやイリュージョンにも有効・着地狩りの台下から頭無敵の上強・逃げながら台降り空後着地・単純に着地点が複数あるので着地狩りが(他ステージよりは)されにくい・台から台へぴょんぴょん移動して安全に着地できるタイミングが来るまで無限に様子見対象キャラはフォックス、ディディ、ソニック、ロゼッタ&チコ、ドンキーコングとかですかね?やからフォックスにクッソ蹴られて思いつきました。追記やっぱ狐ダメでした
んなもん特に考えなくても出せるやろ!って方いるかもしれませんがそこはご愛嬌。発売当初めっちゃ悩んでたのでもしかしたら同士がいるかもしれないと思ったので書いときます。文もそんなに長くないので直ぐ見終わります。 着地即ガードは焦って早めにシールドボタン押してしまうと空中回避に化けて大きな着地隙を晒してしまうことがありますが、要点を抑えればそういったことはほぼなくなると思います。 その要点と言うのは「小ジャンプの高度から着地する際に 2fの着地隙・大ジャンプからは4fの着地隙が発生する(キャラによりfは変動)」これです。 つまりはどんだけ着地した瞬間ジャストぴったりにシールドボタンを押したとしても、シールドを出すのに最低2fはかかってしまうので多少シールドボタンの入力が遅めでも大丈夫みたいな感じです。 また何かあったら編集します。オーバーウォッチ面白いです。
むぅううううううううううううううううううううりぃいいいいいいいいいいいいいいいいっ!!(´;ω;`)というわけで、現在壁にぶち当たっています。この壁を越えなければ、連勝はおろか1勝もできやしない壁です。読みはことごとく外れ、復帰や着地の時に行動をことごとく読まれてバースト、赤子をあやすかのような立ち回りをされ、毎度毎度手のひらで踊らされる自分。読み合いが足りなさすぎるのは既にわかっていたのですが、新たに1つ重要な問題点を発見しました。自分と相手の前の手を覚えていない覚えていたとしても、限界で1手前。戦闘中、自分がどんな動きをしたか覚えていないんです。そして相手の動きも。ならリプレイを見ればいいじゃあないかって思われるかもしれませんが、それじゃあダメなんです。リプレイを見た時に思い出し、覚えたとしても、短い戦闘中だと、相手に攻撃を与える、バーストする、避けるという目先の問題に意識がいき、その戦闘で自分が、相手が取った手を覚えられないんです。だからこそ、攻めが単調になり、復帰&着地手段も、というか全体的にワンパターンになってしまうと思うんです。ホントね、毎度毎度思うんですよ。皆戦っている時に何を見て、何をどれだけ考えて動いているんだって。1300付近でこのレベルなら、1500以上はどんなレベルなんだって。もうね、皆上手すぎ。それでいてまだ中学生、高校生ってんだから末恐ろしい。自分の根本的な問題と、スマブラ界のレベルの高さに恐怖を感じた、そんな今日この頃でした。
BGMStarsの『Nightsongs』Postレート戦をする時、いつもマッチング制限をかけて対戦している。基本的にレート差が一番近い項目を選んで対戦している。アクティブ数40以上なら100、30なら150、20なら200……。制限をかけていると、同じ人に何度も当たったりする。しかし、自分のレートが上下することによって当然マッチングする人は変わっていく。ここ何戦か、初めて戦う人が増えた。1600帯に屯している人たちだ。1600をつま先で踏んだ自分とは違い、慣れた顔つきで1600台を維持している(ように見える)。なんとなく、RPGに似た楽しさがあると思う。自分が強くなると行ける範囲が増え、より強い敵にエンカウントする。同じキャラでも、強い人のキャラは禍々しいカラーリングになっているかもしれない。今まで通用した戦法が通用しない。たまに、最近始めたばっかでまだレートの低い強者と当たることがある(俗に言うレート詐欺)。そんなところはローグライクのようだ。頭の中でモンスターハウスのBGMが鳴り響く。ドレインハウスだ!そんなわけで、マッチング中はいつもどきどきしております。
当サイトが運営を行っていたスマブラWiiU段位戦ですが、 本日を持ちまして運営を終了することが決定いたしました。 皆さま、今までご参加いただき誠にありがとうございました。運営を行っていた運営を行っていた運営を行っていた運営を行っていた運営を行っていたしてたっけな?まあ最初から名前だけ借りる気でやる気無いなってのはみんな知ってたから気にしないでね普通やるって決めたんなら責任持って"最低でも"週3くらいの頻度で行うべきだし最初っからやる気の無さが見え見えだった 自分が出来ないなら大々的にクルー募集すべきなのにそれも消極的だったし有名な名前借りて知名度アップ図るのは失敗すれば信用下がるしやめるべきだと思うんだけどね まあ下がる信用がそもそも無いからイーブンかだから私は言ったなの・。・始める前に何度も「お前の身の丈にあってない・。・凸 下積みをコツコツと積み重ねまーーーしょう!・。・!」ってな・。・凸そういや段位戦配信のクルー抜けた人がいたのにページ修正してなくてその人の名前残ってたって事あるんよね、めっちゃ簡単な流れとしては私『段位戦ページ見たけど配信しないんだったらもう抜けた方が良くない? 印象悪くなる ってか悪い』相手『私もうとっくに抜けてますよ』私『ページ見たけど名前残ってたよ?』相手『修正してなかったんですね、ありがとうございます 伝えておきます』元々0だった信用がマイナスになった事例であるなんていうか対応雑よね 最低限すべきだと思うけどね 私はそう言いたい段位戦を始めてちやほやされて自分が気持ち良くなりたかったんだ
人から教えてもらったり考えたりしたマルスで対クラウド書きます(0)
地上の立ち回り…開幕は相手のダッシュ(通称:ステップ)行動を見る。引きダッシュ→反転してダッシュから差し込みとかやってくるか確認。中距離まで間合いを詰めたら、差し込みをするためにダッシュしてくる所で空前を置いたり横Bを置いたり。ダッシュ(通称:ステップ)に引っ掛ける感じで。 人によってはクラウドのジャンプを見てから空中攻撃で、はたきおとすこともできるのでやってみてください。 序盤で1番食らうとめんどくさいのが空上。一回当てられるとそこから空上をさらに出されて稼がれやすい。ので、空前の出し方には要注意。sjから出すなら間合いを取る(ガーキャンsj空上とかあるから)、大Jから出すなら見てから反確を取られないように振る(垂直大J後ろ大J等、見てから空上で反確取られなさそうだったら前大Jも可)。浮かされてしまったら無理して着地しようとせず、崖に逃げた方が被害が少なくて済む(時々崖に捕まると見せかけて空中攻撃で反撃に行ったり)。 下投げ凶斬りとかあるけど、あれはコンボじゃなくて連携なのでドルフィンスラッシュで割り込める。戦場だったらなお低リスクで割り込める。(ドルフィンが割り込めるなら横Bもできるかもしれない)。 空下について… 空下はこちらの上強、上スマの先端を当てれば潰せます。それ以外ではほんとに先端じゃないと潰せません。少しでも出すのが遅くて内側で噛み合うと相打ちで、もっと内側で噛み合ったら負けます。 上スマ先端当てれば撃墜できる!ミスったら展開悪くなるけどまあなんとかなるやろ!そう思っていた時期が僕にもありました(普通に着地狩りミスってリミブレ凶斬り食らったり横スマ食らったり画竜点睛食らったりしました。展開悪くなるどころか終わる)。 空下は、着地狩りに対して出してきそうな時は相手のX軸をある程度予想し、その位置に空中攻撃を先置きする感じで出しましょう。なるべく外側から(クラウド右に慣性を保ったまま落下してる感じだったらクラウドの右側から)空中攻撃で殴ると空下に被弾することが少ないです。地上の立ち回りで大Jから空下を出してくる相手には空中攻撃を先出しして潰したり、シールドしてやり過ごしたり。大J最速空下は着地隙が無いので着地狩りには行かないようにして、その後の行動を咎める、様子見しましょう。 …と書きましたがなんやかんやで空下を咎めるのが俺は安定しません…なのでマルスの下投げ空上確定%帯から抜けたなと思ったら前投げ後ろ投げで状況有利を優先してます。そこから復帰阻止で撃墜の可能性が見出せるし。 というか着地狩りに強いキャラ自体に対しては、下投げ空上確定帯を抜けたら前投げ後ろ投げで状況を有利にすることを考えた方が良いなと書いてて思いました。リミットチャージを見せられている時… 俺は読み合いみたいなもんだと思ってます。マルス側が差し込みに行くか差し込むと見せかけて後ろsjで様子見するか、クラウド側が差し込み読みで下強や後ろsj空前とか出すかシールドを張るかその他諸々。クラウド側の癖が無いか?ライン状況、%状況ははどちらが有利か?俺は見せられてる時ここら辺を考えてます。 どうしてもこの読み合いに勝てる気がしなかったらずっと攻めるふりして様子見し続けて、溜めさせてしまうのもあり。マルスならクラウドのリミットブレイクを消費させやすいので。クラウドのリミットブレイクが溜まっている時… 押さない走らない喋らない。ダッシュ(通称:ステップ)はリミブレ破晄撃・凶斬りぶっぱに当たる確率を上げてしまいます。 歩いて弱や下強などの小さい技をちょろちょろ当て、展開を取ることを意識。投げで殺されることはほぼない(180%ほどで上投げで撃墜されます)のでシールドを張りまくりましょう。リミット凶斬りガード確認して2段目、3段目をガードした後に前回避を出すと、2段目ガード後に前回避で抜けたら上スマが確定、3段目をガードして前回避したら横Bが確定です。 ちなみに俺は何処にいてもリミブレ凶斬り食らったら死ぬなーって%になったら、中央で戦ってるふりして後ろダッシュとか引き行動して差し込みをスカさせて、確定反撃で後ろ投げで外に出すことしか考えてないです(理由は以下に)。 掴んだらとにかく外に投げる。前投げだと空中ジャンプだけで戻ってこれてしまうので復帰阻止の際の読み合いの択が少し多いです。ある程度クラウドの%が溜まっていたら画面端で後ろ投げをして出すだけでリミットを消費させられます。画面端で崖背負わせて掴むことができたらそのまま掴み打撃を入れ続けましょう。掴み抜けで崖の下に落ちればクラウドは特別な時以外リミットを使わずには帰ってこれません(垂直な崖のステージだと壁キックで帰ってきます)。 復帰阻止…前投げで外に出したらジャンプと攻撃を潰すためにクラウドの頭の上辺りを最速で殴るか、回避読みで様子見か。後ろ投げで外に出せたらジャンプを使った後に、回避か暴れかその他諸々の読み合いの始まりです(後ろ投げの吹きとびベクトル的にクラウドは空中ジャンプを使わざるをえない)。リミブレ時はこっちの追撃読み上Bで逆に殺しにかかってくることもあるので注意! 通常時の上Bの上昇で崖に捕まらず、派生の落下で崖に捕まろうとすることもあるので、それに対しては様子見、シールドを張って上B派生落下攻撃を確認してカウンターを置きましょう。
なんかスマブラのBGMハックに入れたら楽しくなりそうな音楽メモ (2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27755006http://www.nicovideo.jp/watch/sm27695858http://www.nicovideo.jp/watch/sm27695497http://www.nicovideo.jp/watch/sm27732741ここまでundertale(ネタバレ注意)随時更新こんな曲おすすめっていうのあったら教えてね
初めてのオフ大会でした朝は唯一の知り合いmasterlifeと、その知り合いのぬいさんとフリー。全員オンしかやってないので操作ミスりまくってて不安が増してた。そのまま予選へA6 kept, けんたろス, シキ, カルク, しゅごしゅぎ, アーク, いざよい迷ったシーンかなりあるけど結局全戦シュルクでしたシキさん ゲッコウガ × 1-2 すま村いきなりシキさんかよ!ガチ部屋で何回か会った時もボコボコだったし負けても仕方ないなと思いながら対戦開始諦めてたのが良かったのか不思議と緊張はせず、相手が浮遊台乗っててラインないとこに空前入れたら先行バースト取れたただすぐに取り返され、最後はお互いバースト%の時に台上に空前当てに行ったら直接掴まれて後ろ投げされて終わり。惜しかったように見えるけどやっぱここで落ち着いてミスらないのが上手い人たちなんだよなと思えた負けはしたが予想以上に善戦できたので大きな自信となったカルクさん シーク ○ 2-1 すま村掴みから火力取られるも斬などでリターン勝ちしていった最後は相手の横スマに、1度も見せてなかったビジョン当てて勝ち。リアル未来視だったかもしれないいざよいさん シーク ○ 2-1 終点かなり高く浮かされてとりあえずアーツ解除しようと思ったら暴発バクスラこれがなんか謎のクリーンヒットして、どう見てもバーストする速度で吹っ飛んでないのになんか撃墜できて勝ちいざよいさんと2人で首傾げてたkeptさん むらびと × 0-2 終点メタ出すか迷ったけど調子いいしってことでシュルク途中までダメージ互角だったけど、1スト目を復帰阻止で落とされてからは力量の差を見せ付けられた最後は5連くらいパチンコ食らって戻れず死。ほんとギリギリまでジャンプ使わず戻らないとダメだな……食らわなかったとはいえボウリングも危なかったしもうシュルク出しませんけんたろス DD × 0-2 終点掴まれしゅぎ、一生投げられてたPS差すごいのはもちろんなんだけどバナナの対処もわかんないしどっかで対DDがっつりやって知らないと無理だなアーク アイク × 0-2 多分すま村メタ出すか迷ったけど略アイクはなぜか元々すげー苦手ってのはあるんだけどそれにしても完膚なきまでにボコられました崖噴火がめちゃくちゃ上手い人で全然戻れなかったこのあとフリーでも5戦くらいやらせてもらったんだけど1回も勝てなかった共通の敗因としては掴み通されすぎだと思った。俺は無駄にガード張る傾向があるんでほいほい投げられる。投げバないキャラにはとりあえずガードしとけば死なないだろと思っている節があるため……直しますそんなわけで初オフ大会は2勝4敗で5位の予選落ちでした。全敗もマジであると思ってたのでこんなんでも嬉しいですもちろん満足はしてないのでまず次は予選突破できるよう頑張るぞフリーではアイメスキーさん?のプリン、ポンさんのデデデなど、たんすさんのダックハントとやらせてもらいました!特にたんすさんがめちゃくちゃ強くて全然勝てなかった、ただ対ダックハント教えてもらったので終盤は勝負になるようになってきてましたとにかくライン詰めるのが大事なのと、翔が重要らしい翔はデメリットでかくて(知らない人も多いですが斬より被ダメ増える)怖くてあんまり使えてないんだけど、メイト紹介文でも翔使えと書かれてるので使えるようにします。斬と疾ばっかじゃだめだねあとサレナさんやオムナオトさんに挨拶できてよかった上位勢の観戦もむちゃくちゃ楽しかったです。スクリーン見るのあんなに一体感生まれるんですね。e-Sportsって言われてる意味が完全にわかりましたただ正直3先何本も見るのは疲れちゃった……。あれやってる側としても疲れちゃいそうだけど嬉しいもんなんですかね? GFだけ3先でもよかったかなーとちょっと思いました。もちろんめちゃくちゃ面白かったけど!課題たくさんできてスマモチベ上がったし最高でした。7月のも抽選通れば行きます!問題は急に回線が死んでラグラグになっちゃってメイトどころかガチ部屋すらできないところ……明日点検の人来るのでなんとかしてもらいます次行くまでには知り合い増やしてから行きたいのでよろしくお願いします!ところで見てる限りシュルク使ってる人いなかったんですけど誰か
Aさん「部屋立てしてください」Bさん「部屋立てお願いします!」Aさん「あっ」Bさん「あっ」Aさん「部屋立て…」Bさん「できないっすよね?」Aさん「……」Bさん「……」Aさん「どうしましょう?」Bさん「どっちも部屋立てれませんよね?」Aさん「はい。対戦できませんね」Bさん「これは中止ですね」Aさん「うーん、何か出会っちゃいけない者同士が出会った感じですね」Bさん「そうっすね。実はネカマと通話してたみたいな」Aさん「それはちょっと違うような」Bさん「ハハハ、そうっすよね」Aさん「でわ、また別の機会にでも」Bさん「はい、またいつか!」Aさん‐対戦中止‐Bさん‐対戦中止‐Aさん「部屋立てしてください」Bさん「部屋立てお願いします!」~~~~~~レート:1554→+45→1599
「水曜日のカンパネラ」の『羅生門』をかけながら。何度も掲げて一度も達成できていなかった「レートを1600に乗せる」。途中全然やってない時期もあったけれど、forを本格的にやり始めてから約11ヵ月。今期は1600意地でも達成してやるって気持ちで臨んだのでとっても嬉しい!やったね!ここまで頑張れた最大の要因は「モチベーション」だと思う。正直ここ数か月はモチベが低下していた。度重なるアプデでもあまり弄られず、話題もあんまなくて、壊しキャラ増えて壊されることがより一層増えたことが主な原因だったと思う。そんな時、オフ大会でロックマン使いが相次いで活躍し始めた(特にかめめロックマンすごい!)。それを見て、ロックマンはこんなに強いんだ自分ももっとやれるはずっていう感じでスマモチベがめらめら燃えてきた。負けたときも、強いロックマンのビジョンを参考に分析して修正できたことが多かった(それでも一度いきなり160くらいレートを溶かしたときは頭抱えた)。あと、メンタル管理とか立ち回りの切り替え方とかは、テニス漫画の『ベイビーステップ』が参考になった(大好きな漫画で読むだけでモチベも上がる)。漫画を参考に、とか言うとちょっとバカっぽく思われるかもしれないけど、実際テニスをスマブラに置換しても共感できる部分が多かったから、やっぱスマブラってスポーツだなって思った。次は当然、1600を維持しつつ1700達成を目標にします。と言ってもすぐ1500に戻っちゃうだろうけど、まだまだ基礎的な操作すら習得できてないから伸び代は相当あるはず。とりあえず嬉しい!(これ以降ただの反省なので、ブラウザバックをおすすめします)以前の反省内容を振り返る・豆3発の後隙に大jして咎められるのは前よりよくなった→もっと意識してめくる択を太くしたい。・前よりは立ち回り切り替えたり、我慢強くなったとは思う→メタブレ持った時の立ち回りにもっと慣れる。簡単に投げすぎだし、投げる位置も空後確定する位置で投げないと意味ない。・崖際空下ぶっぱ依存はすこしはマシになってメテオ決まる場面も増えた→しかし意味のない空下をしたせいで後隙に簡単に崖上がられたりしてるから、間に合わないときはしないように徹 底。・お願い空上はわりと減ったというか、お願いしてもいい場面や相手がわかってきた。操作ミス(空上が出ない・出る位置が高い)をなくしたい。・自殺癖→少しは減った。気をつけるしかない。・横b→前よりは振り方よくなってると思う。たまに近距離で振っちゃうことあるからやめること。・ぶっぱに当たってしまう→だいぶ減らせたおかげで1600に上がれた感ある。1戦目でぶっぱ癖認識して2、3戦目で対処できることが多くなってきて嬉しい。これからの最優先課題1.崖上がり狩りの構築これができるようにならないと安定して勝つのは難しい。2掴みで展開をつくる上手いロックマンは崖外に出す展開をつくって復帰阻止のパターンが多い。ラインをあんまり入れ替えない自分にはまだどこで掴みいれるべきかあんまりわかってないから研究したい。3.毎回負けるor積極的な勝ちが取れないキャラの対策
chasoニキ3回目のウメブラちなみに今までの成績は1回目(闘会議予選)0勝9敗 10/10位 2回目(ウメブラ21)6勝5敗 7/12位とどちらも予選敗退でした。あれから宅オフに頻繁にお邪魔したり台キャン練習して課題の着地を重点的に練習したりと自分なりに成長を感じている段階での久々のウメブラだったのでまじで予選突破を目標に臨みました。以下対戦歴(敬称略)予選●あいら フィットレ ○一戦目からフィットレミュウツーという待ちカードでありレアカード。礼拝とヘディングはモーション見てから反射、飛んだらガード確認下強を徹底的に意識して立ち回る。序盤はお相手の飛びが多かったのでダッシュガード多めに下強とDAでの着地狩りを狙うが腹式呼吸のキャンセルだったり空後、透かし投げ、弱暴れなど着地関連の行動が上手く読み合いに負けまくる。ただシャドボが刺さってたのでシャドボ待ちモードに切り替える。試合終盤メテオでの逆転だけ注意し、最後は村街だったこともあり上投げバースト。通らない行動に気付き試合中に修正出来たのはとても成長を感じた。●クロイツ ゲッコウガ ×前情報ではルフレだったから特に崖に関して対策を考えてから臨んだがまさかのゲッコウガ。後から聞いたらミュウツーにルフレは当てたくなかったと。個人的には下投げ空上怖いからルフレとはやりたくなかったのが本音。1スト目は弱弱横スマで、2スト目は空前でバーストされる。こっちが何でバーストしたかは覚えてない。ゲッコウガ対策はシャドボ溜めメインで相手が手裏剣でシャドボ溜めを咎めてきたらsj空前って流れが基本。ゲッコウガは空中での置き技が乏しいため対空の空N置きが機能するあたり。シャドボ待ちは機能しており着地にシャドボ踏ませようとしてたがお相手の空前がげろ上手くて先端でシャドボの前隙に先端空前が刺さりまくってた。2戦目のバーストもそれ。引きジャンプシャドボが正解だったか。1スト目の弱弱横スマは空前で割り込めるが咄嗟に出せずorz●Mitan ルキナ ○正直ルキナに苦手意識あったが、お相手の空中攻撃をしっかりガード確認してから下強で反撃、火力を取れたのがかなりでかい。得意な立ちまわりで気持ちよく勝てた印象。●うばまろ ソニック ○スピンに対してシャドボがガン刺さり。これでいいやって感じでかなりシャドボ撒きましたすいません。後は着地をNBでタイミングずらしてくることが多かったので透かして上スマバースト。●クロ ピット ×前回のウメブラでも予選で当たりその時は勝てたがその後にえとの宅で再戦時はぼこぼこにされ、開会前にフリーしてる姿を見かけたので挨拶するくらいには顔馴染みの相手。名前に反して茶髪なのでいじられる。相変わらず引き行動を絡めたダッシュからのDAと掴みを通してひたすら着地狩りで火力を取ってくる。その着地狩りがとにかく上手く、崖に逃げても崖狩りがちょー強い。その場上がりは横強、回避上がりは掴みか横スマ、ジャンプ上がりには着地狩り。強い。オフ上位勢らしい圧力を感じた。完敗でした。●モチ クラウド ○女性でなーんか聞いたことあるんだよなと思ってたらウメブラチーム大会でにえとのプロと組んでた方。クラウドはかなり苦手意識あり、お互いに3勝同士で迎えた実質予選突破の最後1枠をかけた戦い。お相手の事故と空中での競り合いに空前暴れが通って上バーストと、正直運がよかった様な勝利。強い女性スマブラーと対戦出来て本当によかった。なーんて感じで予選4勝2敗で3位突破!やったね!本戦表一回戦 じゃら パルテナ××仲良しパルテナ使いのさたうちゃん(5歳)とよく対戦してたから空前、空後、90%あたりの下投げ空上に気を付けながら対戦。予想通り飛びが多く着地狩りのシャドボとDA中心に火力をとっていくが途中から全く噛み合わなくなり正直何していいかわからず負けてしまった。今思えばジャンプ残してるのにDA打って2段ジャンプで透かされたり反射板にひよって最大シャドボ打てなかったのが反省。裏一回戦 クロ ピット ××予選でぼこされたピットと早くも再戦。まじでぶちこ○すつもりで集中して臨み一戦目は予選同様上スマで滅される。ただライン詰められると飛ぶ癖があるようで2戦目はそこに空前刺してリード取るも、最後は崖を上がらしてもらえず苦渋の決断で出したジャンプ上がりから横Bで逃げるって択も横Bが上昇しきる前に上スマ当たりバースト。改めて着地の弱さが露呈したオフ大会。成長の実感と共に拭いきれない明確な弱点が交錯し将来に希望を持てました!交友関係も広まりモチベも上がる。オフ大会って本当に素晴らしい!
昨日は自分にとって初のオフで初のウメブラでした。オンとオフの差にすごく驚きました。全く別のゲームをやっている感覚でした...全然勝てなかったけどめっちゃ楽しかったです!また行きたくなりました!
ウメブラ23に参加してきました。今回は内容があったので書きます。-ウメブラ前-チームばっかしててまともにタイマンしてないことに気づいてウメブラ前にたけら宅、にえとの宅、るふれん宅に行きました。たけら宅・・・キリハラさん、リュウジさん、きしゃさん、クロさんと遊びました。全体的にレベル高くて勝てなくてオフ行かなきゃなーと思いました。にえとの宅・・・ずっとにえとのさんとしてました。3時間くらいして1勝もできませんでした。ファルコン、シーク、ディディーで相手してくれました。 色々教えてくれたことを胸に刻みつつ、自分の弱さに落ち込みながらるふれん宅に向かいました。るふれん宅・・・萎えてて、カムイ使う気になれず他キャラ触って楽しんでた。るふれん、かっぱまきさん、Keptさん、よっちゃん、Lcとレベルが高かったので途中からカムイとシークを使ってました。泊まりでオフ行くことはあんまりないけど誘われたので泊まりました。そして深夜2時頃、よっシィKeptよっちゃんLcのドンキーチームが始まります。るふれんはさっさと寝ようとしたたけどこっちのチームが盛り上がってて寝られなかったみたい。みんな楽しんでたけど一番楽しんでたのは間違いなくKeptさんでした笑 寝たのは3時半頃。俺の心のケアとなった夜でした。-ウメブラ当日-7時頃起きてシャワー借りて8時頃にるふれん宅をでました。会場ついたのは9時半頃でした。受付でレッドブルを配布してたけど朝から炭酸はいけるけどお腹壊すのでスルーしました。今回のウメブラは午前と午後に予選が分かれていました。僕は午後の部でしたが、朝暇だったのでKENきさのフリーに混ぜてもらいました。カムイとシークで遊んで少し話してたら午前の部が始まりました。僕は暇なので知り合いの対戦見たり、暇な知り合いと話してました。午前の部が終わって、僕の予選が始まります。-予選-B9 よっシィ, きこ, ひゅったー, ばっさー, イワ, ファゴソームさん, Spencer僕は1番シードでした。以下結果と内容(敬称略)vsきこ(ピカチュウ)勝ち対ピカチュウ復帰できるか心配だったけど全部復帰できて立ち回り有利とれました。vsひゅったー(リュカ)勝ち対リュカ1回くらいしかしたことなくてどうなるんだろうと不安でしたが、リュカ側の立ち回りが辛そうでした。vsばっさー(ヨッシー)勝ちヨッシーには武器判定とリーチ差を押し付けやすくそれ通りにして勝てました。vsイワ(ネス)勝ちネスとも対戦したことなかったけど掴みと空中攻撃だけ当たらないようにしてちまちま空後で稼いだりしてました。vsファゴソームさん(ネス)勝ち直前にイワさんとしててだいたい同じようにして、早めにジャンプ消費させて外出せたのでカウンターで気持よくなりました。予選は快勝で全部ストックを落とさず勝ち、一位通過できました。初めてのことなので嬉しかったです。-休憩-予選が終わり、知り合いの結果を聞きにいき暇になったのでイスに座って寝ながら本戦の立ち回りとか考えてました。ほんとに休憩中ずっと座ってた。眠くて-本戦-トーナメントを見てゆいさんからっちーさんの勝者とやることになってたので対戦を見に行きました。なんとフォックスミラーをしてました。その対戦はらっちーさんが勝ち僕の相手はらっちーさんとなりました。以下結果(敬称略)勝者側2回戦vsらっちー(フォックス)ウメブラ16で僕が勝者側で負けたゆいさんを倒したフォックス使いなので油断はできないなと思いいつもよりもっと気を引き締めて行きました。1戦目・・・◯なんか事故ってくれて流れ掴んで勝ち。2戦目・・・✕1スト目空後の高度ミスって発生せずそこに上スマでバーストされました。2スト目は崖上がりジャンプに空上を当てられました。見えてて回避も押したけど俺の反応速度がゴミでした。3戦目・・・◯なんか相手がすごい事故って死んで勝ちました。対フックス浮かされた時つらすぎたのでなんか考えなきゃと思いました。勝者側3回戦vsふわ(マルス)ウメブラ前のうみうしさんの大会で当たったので、結構すぐに再戦が起こりました。スマメイトでもオフ大会でも最近一番結果を残してるマルス使いのふわさんです。何戦したか忘れてしまったので内容だけ書きます。ごめんなさい!対マルスはふわさんに何度もボコられてるので流石に考えてました。お互い綺麗な差し合いが続き・・・と思ったら回避やガンダッシュで荒らしてくるのがふわさんです。マルスとカムイのバースト差がでて、勝ち。ちなみにソニックだとふわさんに2タテしかされたことないです。勝者側4回戦vsRain(ディディー、クラウド)関東のボスRainさんと対戦です。大会でやるのはウメブラGENESISカップのチーム以来だと思います。1戦目・・・◯ディディーを使ってきました。対ディディーにえとのさんにボコられすぎてまじでメンタルきてたのでシーク出そうかな?と2秒くらい考えましたがRainさんにシークで勝てる気しないのでカムイだしました。めっちゃ飛ぶ横Bと横スマ先端当てて勝ち。2戦目・・・◯今度はクラウド。クラウドは強い人みんなサブ程度に使ってるので経験がありました。1スト目に早期バーストして流れで2スト目も削りました。正直めちゃくちゃ嬉しかったです。勝者側5回戦vsきぃ(ピーチ)オカマのピーチ使い。1戦目・・・✕2戦目・・・◯3戦目・・・✕この大戦は全部だめでした。2戦目は事故で勝ててラッキーだったんだけど、3戦目はきぃの着地狩りと崖と回避狩り旨すぎてなんもできず絶対あたっちゃいけない空前に当たって負け。全然配信されないから配信台で勝ちたかったけど実力不足だから仕方ないです。敗者側7回戦vsかっぱまき(メタナイト)俺が今より初心者の頃にニコ生で見つけた旧ピット使い現メタナイト使い。前日のオフでも少しやったけど普通に負けてたから対戦前対策考えた。1戦目・・・◯なんか1スト目のすぐに周りながら落ちてって2スト目は攻めさせて勝ち。2戦目・・・◯対メタやりやすい立ち回り見つけて実行。流れとってバースト噛みあわせて勝ち。敗者側8回戦vsゆず(ロゼッタ)大会で勝ったことないです。お互いベスト8確定でよろこびつつの対戦。僕もここは絶対勝つ!と意気込んでました。1戦目・・・◯やっぱり差し合いつらたん;;でした。でもなんかいきなり脳内に地上の対ロゼッタのイメージが流れ込んできてそれができて、復帰阻止のネタ見せて勝ち2戦目・・・☓闇3戦目・・・☓闇ゆずさんのロゼッタは空上がめちゃくちゃうまかったです。メンタル折れそうなところを耐えて追いついたけど結局だめだった・・・ゆずさんとの対戦後にあーすさんから声をかけてもらって(めちゃ嬉しかった)フリー1戦だけしました。対戦見ててくれたらしくて、惜しかったねと言っていただきました( ; ; )その後はずっとスクリーン見てました。コレで僕のウメブラは終わりました。結果はベスト8です!勝者側あんな勝ったの久々で嬉し楽しかったです。去年の6月にソニックでベスト8をとってからゴミみたいな結果ばかりで、今カムイ頑張ってまた同じ順位取れたので自分のしてることは間違いじゃないのかな?と今のところ思ってます。欲を言えばもっと勝ちたかったんだけど本当に強くて勝てなかった。-ウメブラ後-ウメブラ後は、ぱせりまんすぱきしゃたいがーハチャッピーしえるニコリンぷにをだいのすけで鳥貴族いきました。ちょっと食べ過ぎてお腹痛くなりました(泣)デブおれ(泣)で、その後だいちゃん帰って残りでカラオケいきました。途中でしゃすぼさんがきました。みんなでオールで5時までカラオケしてました。ほぼみんなガイジだったけどニコリンが一番ガイジしてました。ありがとう。あと、最後にカムイ使いの友達募集してます!!!!!!!!!!!!