投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
初スマブラオフのひかり宅、初大会の黒ブラを経てウメブラに参加してきました◥ θ┴θ◤結果は予選全敗で、後から考えると上手くやれば取れた試合もそこそこあっただけに死ぬほど悔しかったです。全体通じて自分がバーストされうるときに跳ねたり無理に相手を触りに行ったりして負けることが多かったので、今後は・自分の%の把握(するタイミング)・各キャラのバースト技とバースト可能%・引くときは引いて、引いた時も手裏剣で稼いでやろうというよりもとりあえず命大事にの3点を意識して経験積んできます。交流的な面では今回ウメブラはゲッコウガ窓民がたくさん参加していて、窓民初顔合わせからのれあどんシキさん大活躍、大会終了後は窓主による週末焼肉対戦会開催とめちゃくちゃ楽しかったです^^他の窓民との知識の差を気づかされたりあかぶちどんによるにえとのあかぶち宅の話聞いたりするのも刺激になりました。シキおじいちゃん、奢ってくれた分は結果出して窓に貢献するから待っててくれ……!昨日対戦した方、話した方、ゲコ窓の皆、ひかり宅の皆、本当にありがとうございました!また次のオフであったらよろしくね◥ θ┴θ◤~~~~~以下詳細~~~~~1戦目 たいへいたさん リュカ すま村もろぷぷくんとリュカ対策したから格上だけど臆さず行けた。ヒモヘビ差し込みに空前被せるも中途半端な距離での手裏剣待ちにpkf当てられて下投げ空上で1スト落とされる着地に下強上スマ当てて取り返すも下投げ空上また当てられて負け。2戦目 平郎さん リンク 終点1スト目は爆弾捌ききれてなくてライン失って横スマで死んでた。爆弾持ってないときに気持ち間合い詰めて投げ通すことでライン回復して空前で1スト落とすも、引きsjにDAされてたいあり受け身ミスに弓当てられて火力とられたのもったいなかった3戦目 The Aさん ZSS すま村ひかり宅でZSS対策ばっちり決めてきたはずが焦りからか徹底できずに自分から仕掛けて余計なダメージもらった即死のベク変ミスったの本当にもったいない4戦目 ふじたグミフィッシュさん ベヨネッタ 終点この試合も待ちを徹底できなかった。ラッツさん曰くベヨネッタは崖で待ってれば余裕らしい相手のコンボが途切れて一緒に落下している時に振った空前にWT合わせられてバーストされる何回か着地狩りに行こうとして空後に当たった事があってもったいなかった。5戦目 イザナミさん クラウド 村町LB上Bの追加入力で着地したところにドロポンかけて事故らせるも立ち回りで負けてた。復帰時回避にリミ凶合わされて死亡6戦目 Mooriさん ロボット 戦場最近ロボ対策教えてもらったし戦えると思ってたけど、ここまで全敗という精神的重圧から開き直れず、また普通に強かったコマ奪ってから待とうとしても空Nですぐに近づかれて奪った意味がそんなになかったり、考えがまとまらないうちに下投げ空上と二回目の崖捕まりに空下されて負けという感じMooriさん以外は1スト取れたし、上に挙げた詰めの甘さをなくせばもっと上あがれると思ったのでがんばるぞ。次は予選抜けて本選で1回勝つのを目標にします!!
名前の元ネタはこれですhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22818175元ネタあるのにギリギリばれないラインつきましたリザードン固定です予選A9 shky, よっちゃん, きな粉, るふれん, KENT, しえる , アステカshky ○ ゼロサム 村街 1スト残しよっちゃん ○ むらびと スマ村 1スト残しきな粉 ○ ロゼチコ 終点? 1スト残しるふれん ○ シーク 終点 2スト残しKENT ○ クッパ 終点 2スト残ししえる ○ リンク 終点 2スト残し本選1回戦(0回戦?)がシードなのでなし2回戦シキ ○×○ ゲッコウガ 終点 終点 終点3回戦 daiki ○×○ ミュウツー 終点 終点 終点4回戦ライト ×× ダックハント 戦場 スマ村敗者側5回戦ふわ ×○× マルス 村街 スマ村 村街ベスト24でした オフ初参加なのでこれでかなりうれしいんですけど、身内にはもっと上いけただろって言われたし、初見のうちに頑張っていきたかったです正直次回からは予選突破も危ういと思いますあと予選のメンツは普通にふざけてると思いましたなんか○○さんがどうだった~!みたいなこと具体的に書くの好きじゃないので書いてないですが予選、本戦で対戦してくれた方、フリーしてくれた方、話しかけてくれた方ありがとうございました楽しかったですまた機会あれば行きます関係ないですが前回の日記の答えはこれですhttps://ja.wikipedia.org/wiki/Whitespace
しゅごしゅぎですオフでのスマブラ経験は一度宅オフ行っただけ、しかも結構前なのでわくわくしてます。オフ大会なんてもちろん初めてなんでとにかく色んな人と交流していくのを目標にしてます。あとは予選で全敗はしたくねえとかそんなん かなり弱気だが仕方ねえA6 kept, けんたろス, シキ, カルク, しゅごしゅぎ, アーク, いざよいうーんむり! とりあえず今は試合どうこうよりプロコン誤作動させないかの方が気になってます。受付横のWiiUにシンク、受付横のWiiUにシンク…まあとにかく楽しみます、皆さんよろしくお願いしますしゅごしゅぎ〜
「3」といっても前回の日記から約半年が経っている。流石のプリンもこれには激おこだ。プリー!ということで半年ぶり。当時は確か6期だったかと思う。6期の最終成績は250戦55勝195敗、レートは1330くらい(忘れた)。すごい。そして現在。98戦を終えた。なんともタイミング、キリが悪い。しかし、ver1.1.6へのアプデがきたので仕方がない。プリンはかわいい。成績は39勝59敗、レートは1473。これまじ?6期はレート1300代を彷徨っていたのに、いまはこのレート。これまじ?使用キャラは相も変わらずプリン。「プリンかわいいよプリン」の精神でねむったりねむらなかったりしている。たまにはたく。プイッ!何が変わったのかはほとんど分かってない。しかし、ただひとつ確実に分かること、それはプリンが「ねむるタイミングを要所要所で意識していること」だ。つまり、「3 2 1 Go!」の合図から「よーしねむってやるぞー!」と思うのではなく、試合の途中で「あ、ねむい。寝るか」と思うことなのだ。何を言っているのか自分でも分からないが、そういう心持ちなのだ。しっかり説明はできないがそういうことだ。伝われ。ということでこれからもまったりがんばる。プリィ!
そして自分でもビックリするぐらいの電光石火事故率。1試合(2戦2敗、計4ストック)を全部電光石火事故落下で失った時には笑いさえ込み上げてきました。多分10ストックぐらい事故で落としたんじゃないだろうか・・・うん、ちょっと今日はおかしい。何かに憑かれてるんじゃないかってぐらいおかしい(´・ω・`)されど紹介文はきっちり上げて書いていくスタイル。だって本当に強かったんですもの。
5月15日(日)、修羅ブラ以外では多分初となる九州のスマブラWii U大会に行って来ました。前日はあすたーぬこやまと僕宅でみっちり1on1してからバイト、常連客の泣き上戸が始まり家に帰るのは2時過ぎでした(*_*)当日6時起床、眠気の中地下鉄、電車と乗り換えてごきぶりん宅へ。遅刻しましたごめんなさいwここからはごきぶりんさんと車で行きました。ごきぶりんさんのリア友が二人いたのですが優しくて良い方たちでした♪会場に着いたら機材を運ぶ手伝い、ごきぶりんさんはモニター3台提供という一般ピーポーなのにびっくりする貢献者ですね。大会自体は7台で16人規模でした。フリーめっちゃできる(*^^*)そして予選開始、4ブロックに分かれて1ブロック4人の2本先取総当たりでした。結果は1位(^^)この日睡眠不足は影響せずにすみました。本選開始~勝者側1回戦あじぽんルフレ○○勝ち フォックス使用フリーでルフレミラーやルフレアイクなどで負けまくりでしたが心を鬼にしてフォックスで、空N上スマなどの早期バーストが決まって勝ち勝者側2回戦ごきぶりんマック○○勝ち フォックス使用ごきぶりんさんは毎回強くなってるので今回もビクビクしてましたが最初のジャンケン勝てたので終点を拒否り続けてましたwごめんね勝者側3回戦べじパックマン××負け メタナイト➡マリオ朝のフリーで6戦して1回しか勝ててなくてやったら案の定負けた…メタナイト対策してたみたいでボコボコ。敗者側へ敗者側は何回戦か数え方わからんので適当に行きますwSaiネス○×○勝ち メタナイト使用主催!!ありがとう!アプデ後メタナでネスめんどくさいのはわかってたけど他キャラで対策積んでなかったのでメタナイトで。べじさんに負けてひよった気持ちが残ってたけどなんとか勝ち。リースソニック○○勝ち マリオ使用リースさんとはこの日一番フリーしたw大会後も(^^)実力同じくらいっぽかったけど回避上がり癖を発見、そこを突いてバーストに困らなかったのが大きかった!敗者側決勝べじパックマンパックマンリュウパックマン×○○○メタナイト使用ルーザーズファイナルからは3本先取です。多分出してきたキャラはこんな感じのはずw対策の対策をしてやる!と意気込んで対戦、3本だったので心にゆとりを持てたのもでかかった。1本目は負け、2本目を上手く噛み合って勝てて波に乗ろうとしていると、3本目リュウが出てくるがパックマンよりも楽で勝ち。4本目これは気合いの勝負だと死ぬ気で勝ち。グランドファイナルしゅーとんシークマックオリマーシーク×○××負けメタナイト使用1本目メタナイトにオリマーを出したくないらしくシークが出てくる、負け。2本目ギャラリーがしゅーとんマックが見たいと言い出す、出てきて勝ち。マックはキャラ相性がよかった3本目オリマーがでてくる。掴み通せて振り向き掴みを見てからDAなどが上手くいったがそれでも負け。なんなんだ4本目シークがでてくる。対戦中に負けたくない気持ちからか何かに目覚めて普段やったことない動きとかできて、うわこれいけるかもと思ったら空上に引っかかって負け。実力差めちゃくちゃ離れてるし当然だろうけど勝ちたかった(T-T)勝者側に残ったまましゅーとんが優勝。さすがウメブラ2位だ…この日、会場の人全員とフリーして帰りはごきぶりんカーでごきぶりん奢りでラーメン食って帰りました(^○^)神スマ佐賀の他の大会と違う部分は500円ソフトドリンク飲み放題がある、500円で購入できるシシリアンライスが旨いところかな。規模がまだ16人と少ないけど最初の修羅ブラみたいで懐かしく感じた。これから増えるさ!初めてグランドファイナルまで行けたことがただただ嬉しかった、そんな遠征?でした。汚い文章呼んでくれてありがとうございました。さよなら~
暇つぶし程度に調べた終点 ホリコン回避連打させて調べました 今回はガバガバです 最低%はちゃんと調べましたが最高%はもう少し高くても決まるかもしれません(1%ずつ調べるのめんどくさくて最高%が5%ずつくらいで調べて雑になってる)そして実用性があるかどうかも微妙なバースト表マリオ 空Nカス当て上B95~127 ルイージ 空Nカス当て上B91~120 ピーチ 空Nカス当て上B84~110クッパ 空Nカス当て上B106~143ヨッシー 空Nカス当て上B95~125ロゼチコ 空Nカス当て上B79~109 チコがいる場合 間に合わないクッパJ 空Nカス当て上B99~145ワリオ 空Nカス当て上B101~135ドンキー 空Nカス当て上B112~145ディディ 空Nカス当て上B96~130ゲムヲ 空Nカス当て上B77~107マック 空Nカス当て上B92~122リンク 空Nカス当て上B100~130ゼルダ 空Nカス当て上B86~110シーク 空Nカス当て上B83~115ガノン 空Nカス当て上B103~140トリン 空Nカス当て上B89~115サムス 空Nカス当て上B98~125ゼロサム 空Nカス当て上B87~120ピット&ブラピ 空Nカス当て上B94~124パルテナ 空Nカス当て上B86~110マルス&ルキナ 空Nカス当て上B94~125アイク 空Nカス当て上B103~135ルフレ 空Nカス当て上B94~125ダックハント 空Nカス当て上B95~125カービィ 空Nカス当て上B79~110 デデデ 空Nカス当て上B120~155メタ 空Nカス当て上B85~120フォックス 空Nカス当て上B85~120ファルコ 空Nカス当て上B89~120ピカ 空Nカス当て上B83~115リザ 空Nカス当て上B100~135ルカリオ 空Nカス当て上B98~135プリン 空Nカス当て上B71~101 ゲッコウガ 空Nカス当て上B89~125ロボ 空Nカス当て上B100~130 ネス 空Nカス当て上B90~120ファルコン 空Nカス当て上B104~140村人 空Nカス当て上B92~122ピクオリ 空Nカス当て上B84~115フィトレ 空Nカス当て上B89~115シュルク 空Nカス当て上B98~125ドクマリ 空Nカス当て上B95~127パックマン 空Nカス当て上B92~115 ロックマン 空Nカス当て上B102~135ソニック 空Nカス当て上B91~121ミュウツー 空Nカス当て上B79~105リュカ 空Nカス当て上B90~120ロイ 空Nカス当て上B98~135 リュウ 空Nカス当て上B97~135クラウド 空Nカス当て上B97~130カムイ 空Nカス当て上B96~130ベヨネッタ 空Nカス当て上B88~125着地するときに空Nだしてカスあたりになったら狙う感じで確定する%帯の低めだと上Bが当てやすいですマリオを例にすると95~110%くらいまでが当てやすいですこれ以上になるとかなり難しくなってくるのでここからはサイクロンにするといいですただし落下速度の速いシークフォックスなどはサイクロンしても抜けられるだけだと思うので崖付近なら空後にしたり空上するといいです体重が軽いキャラ(ゲムヲなど)は最初からサイクロンでもいいかもしれないです
第9期スマメイト最強キャラクター/最高レート保持者ランキング[2016/05/18現在](2)
画像verは→ここをタップ←for WiiU-TOP TIER-S:ベヨネッタ-HIGH TIER-A:クラウド、ゲッコウガB:ディディーコング、ミュウツー、リトル・マック、ロックマン、ソニック-MIDDLE TIER-C:ヨッシー、サムス、トゥーンリンク、デデデ、シーク、マリオ、カムイ、フォックス、シュルク、リュカD:ネス、ゼロスーツサムス、リンク、クッパJr.、ロボット、ドンキーコング、ルキナ、メタナイト、ワリオ、ロゼッタ&チコ、ルカリオ、ダックハント-LOW TIER-E:リュウ、キャプテン・ファルコン、マルス、アイク、ピット、ルフレ、ピーチ、ピカチュウ、Mr.ゲーム&ウォッチ、パックマン、むらびと、ピクミン&オリマー、ルイージ、ロイ、ガノンドロフF:クッパ、リザードン、ファルコ、カービィ、ブラックピット、Wii Fit トレーナー-BOTTOM TIER-G:ゼルダ、パルテナ、ドクターマリオ、プリン、Miiファイター格闘、Miiファイター射撃、Miiファイター剣術(ver1.1.5)※同ランク内で左にいるキャラクターほど、強くなります※第9期スマメイトプレイヤー限定のキャラランキングです。オンラインスマブラの指標にでもしてもらえればと思います-TOP TIER-S:ベヨネッタ(46人)==>4101P最高...1917(3位)まっつん(^O^)プロフ必読平均...1573(3位)-HIGH TIER-A:クラウド(56人)==>2335P最高...1874(14位)まさし平均...1518(27位)ゲッコウガ(34人)==>2115P最高...1908(6位)そめ平均...1526(25位)B:ディディーコング(33人)==>1966P最高...1878(13位)グリッチ平均...1561(6位)ミュウツー(33人)==>1918P最高...1907(7位)ホンマル@配信中平均...1535(19位)リトル・マック(34人)==>1830P最高...1933(1位)//平均...1533(21位)ロックマン(26人)==>1783P最高...1858(16位)んが平均...1576(2位)ソニック(36人)==>1733P最高...1834(26位)KEN平均...1549(12位)-MIDDLE TIER-C:ヨッシー(33人)==>1480P最高...1755(62位)ちょぱ〆たおー平均...1518(27位)サムス(31人)==>1477P最高...1927(2位)鷹の目平均...1535(19位)トゥーンリンク(21人)==>1320P最高...1843(21位)シグマ@配信平均...1550(11位)デデデ(16人)==>1242P最高...1742(71位)あい平均...1578(1位)シーク(27人)==>1231P最高...1836(24位)うるる平均...1538(17位)マリオ(27人)==>1212P最高...1836(24位)J-SNAKE平均...1478(45位)カムイ(18人)==>1211P最高...1809(34位)ナナミさん@伸勢平均...1555(9位)フォックス(33人)==>1205P最高...1788(47位)カメ平均...1529(22位)シュルク(23人)==>1193P最高...1843(21位)ましゃ平均...1495(37位)リュカ(21人)==>1135P最高...1749(66位)しげる平均...1545(14位)D:ネス(25人)==>997P最高...1807(35位)MASA平均...1544(15位)ゼロスーツサムス(26人)==>942P最高...1803(36位)shky、Lagnel平均...1468(50位)リンク(21人)==>877P最高...1889(11位)T.JACK平均...1496(36位)クッパJr.(10人)==>857P最高...1915(44位)ひとり@動画化平均...1570(位)ロボット(13人)==>837P最高...1856(17位)SNG平均...1547(13位)ドンキーコング(20人)==>834P最高...1795(44位)ゴリー平均...1528(23位)ルキナ(20人)==>753P最高...1803(36位)こたつ平均...1508(30位)メタナイト(16人)==>699P最高...1849(20位)Lickey★平均...1504(32位)ワリオ(9人)==>679P最高...1794(45位)てんさん@伸勢平均...1544(15位)ロゼッタ&チコ(19人)==>653P最高...1824(31位)ゆず平均...1475(46位)ルカリオ(12人)==>639P最高...1784(48位)胡麻麦茶平均...1556(8位)ダックハント(6人)==>621P最高...1733(77位)犬アレルギーみどろ平均...1564(5位)-LOW TIER-E:リュウ(21人)==>589P最高...1764(58位)すま平均...1497(34位)キャプテン・ファルコン(24人)==>546P最高...1717(92位)えだ平均...1471(49位)マルス(30人)==>543P最高...1900(9位)ふわ平均...1441(53位)アイク(22人)==>517P最高...1680(127位)TOEIC@動画化NG平均...1481(44位)ピット(23人)==>512P最高...1890(10位)あーす平均...1472(47位)ルフレ(9人)==>498P最高...1692(117位)クロイツ平均...1560(7位)ピーチ(15人)==>489P最高...1800(42位)ミゼロ平均...1528(23位)ピカチュウ(28人)==>459P最高...1802(----)KEN@サブ平均...1440(54位)Mr.ゲーム&ウォッチ(17人)==>453P最高...1809(34位)きるを平均...1487(40位)パックマン(14人)==>452P最高...1739(72位)べじ平均...1489(39位)むらびと(8人)==>439P最高...1772(54位)義昭@よっちゃん平均...1555(9位)ピクミン&オリマー(12人)==>433P最高...1647(172位)しゅーとん 、かもん ID変平均...1537(18位)ルイージ(11人)==>370P最高...1691(118位)??平均...1491(38位)ロイ(18人)==>357P最高...1727(82位)ワカメ@無線平均...1438(55位)ガノンドロフ(26人)==>354P最高...1700(----)サブ垢ワカメ@無線平均...1486(42位)F:クッパ(13人)==>329P最高...1696(114位)クルツ平均...1502(33位)リザードン(13人)==>328P最高...1828(27位)ヒートロトム平均...1487(40位)ファルコ(12人)==>327P最高...1670(142位)ナナメミギ平均...1517(29位)カービィ(18人)==>239P最高...1739(72位)Uto平均...1484(43位)ブラックピット(10人)==>157P最高...1564(----)RABBIT平均...1472(47位)Wii Fit トレーナー(8人)==>155P最高...1655(165位)dd(不健康)平均...1507(31位)-BOTTOM TIER-G:ゼルダ(8人)==>0P最高...1618(----)リィナ平均...1466(52位)パルテナ(9人)==>0P最高...1609(----)さたう平均...1411(56位)ドクターマリオ(9人)==>0P最高...1567(----)ツメアト平均...1467(51位)プリン(8人)==>0P最高...1554(----)よゅ平均...1409(57位)Miiファイター格闘(1人)==>0P最高...1522(----)さらだ平均...1522(26位)Miiファイター射撃(1人)==>0P最高...1497(----)つけもの平均...1497(34位)Miiファイター剣術(0人)==>0P最高...----(----)平均...----(----)※リアルタイムで変動するため、多少の誤差があります(ver1.1.5)☆ボーダーライン☆<10位>1890<50位>1783<100位>1708<200位>1626◆ポイントについて◆推定使用キャラクターが同じプレイヤーを集約し、上位ランキング入賞者(1~200位)のレートを下記の方法でポイントとして集計します。そのポイントに基づき、キャラクターランキングを作成しています。ポイントの算出方法は、1位~200位の各キャラを使用している人のレートから1500を引いて、それをすべて合計したものになります([ ]内は実際のレート) マリオの場合⇒411[1911]+326[1826]+309[1809]+166[1666]=1212Pt◆最高レート保持者について◆サブアカウントの最高レート保持者は、プレイヤー名を載せますが順位は載せません。また、推定使用キャラクターが同じ割合(マリオ3,ルイージ3など)は最高レート保持者には記録しません。全プレイヤー敬称略とさせていただきます。---~このランキングのれきし~第5期スマメイト(幻)→キャラクター使用率を調べる第6期スマメイト→キャラクター使用率をランキング形式にする→最高レート所持者を載せる→のちょうさんからいいね!を2つもらう。第7期スマメイト→ランキングに載ったプレイヤーのレートを合計してポイントという形にする。これによって、キャラクターの強さを重点的に置いたランキングになる→文字を大きくしたり、色を変えて見やすくする→最高レート保持者の登録名が変わってるときがあったから、ツイッターのURLとひもづけて対策する→英語表記にしてかっこよくする第8期スマメイト→英語表記が単純に見づらいと注意を受け、日本語表記にして子供からお年寄りまで分かりやすく読みやすいようにする→平均レートをのせる→ランキングの順位を下から上にして、見ている人をじらすような書き方にする→3DSスマメイトを発見したので、WiiUとは別に3DSでもランキングをつける第9期スマメイト→海外を意識して、アルファベットを使ったキャラランキングにする→平均レートにも順位をつける→長文が苦手な人向けに、かんたん版、画像版をつくる_人 人 人 人 人 人人_>でも内容はいっしょ< ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y ̄レート:1554→0→1554
突然な上少し遅めですがカリスマ7で出会った人たちの個人的な印象を日記に書きまとめてみようと思います。対戦した人とは対戦結果も入れていこうではまず1人目からぽんさんあのお強いガノン使いとして有名なぽんさん。Bクラスの本戦で対戦する前にどんな雰囲気の人なのか と思いつつ挨拶を交わしたところ優しい雰囲気が溢れ出てました。サブイベのチーム戦でも他のスマブラーにぽんさん捕まえた!みたいな事を言われててとても親しまれているみたいです。少しイタズラしてもゆるしてくれそうです。試合結果は2-1で負けました…ガノン使い特有のめっちゃすごい読み次に2人目Lickeyさんこのお方もめちゃ強メタナイト使いで有名な人、Lickeyさんと初めて顔を合わせた時はいつだったか覚えてないのですが話した印象を一言で表すとめちゃくちゃ丁寧な人です。ツイッターでの立ち回りと同じような人でした。あとすごい関西弁で話してるのが個人的に好きでした。この人とは予選で対戦して2-0で負けです。こっちが一ストでの開始だったからね、しょうがないね!3人目胡麻麦茶さん言わずと知れた胡麻麦茶さんです。この人とは予選で対戦しました、特にこれと言った会話はしてないのですが挨拶とプレイ中の雰囲気からそれなりに感情的な人なのかなと感じました。試合結果は2-1で負け、立ち回りで圧倒されました。無理です4人目おののっくすさんおのさん(おののっくすさん)との初顔合わせはシグマ宅オフなのですがこういうのを一度も書いてないので書いてみます。一言で言うなら明るく元気な女性です、アイク使いのにわとりさんとなかよしなので将来が楽しみだとか密かに思ってます。この人とも予選で対戦し1-2で勝ちました、クライムハザードメテオは許されない5人目だいやさんカリスマ決勝で猛者相手に5スト抜きをした伝説の超ゴリラ使いのだいやさんです。この人とはチームを組んでたので色々話しました。残った印象としては普段は控えめでおとなしいのですがGCコンを手にすると表情が一変、目がキリッ‼︎とし始めます。そんな控えめでおとなしい性格とは裏腹にGCコンでゴリラを巧みに使いダメージをガンガン稼ぐだいやさんの姿はまさにゴリラそのものでした。6人目でもどりさんこの人もチームメイトです。一緒に過ごして思ったところがとても気配りができる上に優しく、さらにスマブラもうまい。パーフェクトスマブラーって感じでした。スマブラの立ち回りはその性格通りに悪い場面もなく飛び抜けてぶっ壊れた所もないオールラウンダーでした。7人目あこさん本戦でお会いしたお方です。俺自身は対戦してないですが相互フォローの方なのでせっかくなので紹介させて頂こうと思いました。かなりクールな雰囲気が漂ってました、この人もツイッターと同じような立ち回りでした。次会う時は是非とも会話をしてみたいです!8人目Excelさんソニック使いの人、結構ノリが良さそうで言いたいことはハッキリ言うタイプだと思う。普通に良い奴。カリスマ7で6タテしたみたいなので実力も申し分ない。あまり会話しなかったから正直もうちょい話しておきたかった9人目さくさんなんと言うかまさに若者って感じでした。その場を明るくするのが得意そうで、誰にでも分け目隔てなく接しそうな雰囲気。さくさんがツイッターでいっぱいリプ飛ばされるのもなんとなく分かる10人目たけらさん言わずと知れたリュウ使いのお方です。色んな人から挨拶されて慕われてるのが本当に伝わってきました。たけらパパってあだ名がとても似合いそう11人目マジンガーさんこの人も挨拶だけでしたがこんな感じと言うのが伝わってきたので個人的な印象で紹介してみます。ツイッターだとクールなイメージがあったのですが実際顔を合わせてみると優しそうな笑顔で挨拶してくれたので優しいイケメンとなりました。もっと話したかった…12人目ふわさんマルス使いの人です。この人とは予選で対戦しました。印象というと大人しく優しそうな女性らしい女性と言ったか雰囲気でした。この人もツイッターとのイメージと似ていると思います。対戦結果は0-2で勝ちました。その後メイトでボコられました対あり個人的な印象まとめはこれで終わりですので最後に自分の言いたいことを書きたいと思います。知り合いと顔合わせて話すのって楽しい!!こんな人なのか、とか思いつつお互い自己紹介して話し合うのはとても好きです!!みんなもオフ行こう!
どーも、最近評論家になってる私だよ さて、ツイッターから6時間以内のものだったかな? ツイッター民の反応を持ってきーたよ・ば、バカな…スマブラが事前アプデ告知…いやそんなはずは…ありえはい…これはニアが僕を陥れるために仕組んだ罠だ・スマブラがアプデの告知をするなんて信じられない・スマブラがアプデを告知するって実は始めてだよね?おそらく誰も覚えていないピーチかぶ引っこ抜きBAN事件とかDD謎のつかみバグとか以外は・アプデ告知がなされただけで騒がれるスマブラ面白いなw・スマブラがアプデ事前に予告するって珍しいな・まーたスマブラ予告無しアプデかと思ったら予告だった・えっ。あのスマブラ運営がアプデを事前予告?あのアプデ内容非公開でしかも事前予告なしで更にベヨとかいうウンチみたいな性能のキャラを追加したあのスマブラ運営が?・スマブラのアプデ告知今回は入ったのか・えっスマブラのアプデ告知されたの?いきなりアプデはやめたのか・スマブラ公式がアプデ告知してるのが一番驚いてる・そしてリプレイが全て水の泡に...; アプデが告知されるだけでそれ自体が話題になるスマブラすごいですw・スマブラがアプデを告知するなんて・スマブラがアプデの告知だぁ?ついに桜井飽きて降りたのか・スマブラがアプデを事前告知するなんて珍しい。アプデ内容を書いてくれればなお良いんだけど・スマブラがアプデを前もって知らせるって珍しいな しかも調整しかないみたいだし・99%ありえねーけどな スマブラがアプデ内容告知するとか・まああり得ないと思うんだけど~ スマブラがアプデの告知してからのキャラ調整内容書いてたりしたら少し成長を感じるな・アプデ予告でみんな驚いてます スマブラ公式が優しくて…・スマブラ今回はアプデ告知あった!・スマブラが調整のみのアプデを事前告知してる…だと…!(衝撃)・スマブラのアプデが通知されるというアプデがありましたね。 次は是非調整内容を明記するアプデに期待したいです。 …アプデ通知だけで喜ぶ。 なんてゲームでしょう。・スマブラの公式アプデ情報きただけですげぇ!って言われるのまじで笑う…公式アプデされた。なお日本語・アプデの告知するとか、スマブラじゃないやんけ・任天堂がスマブラのアップデート告知するってそれ正気か?・スマブラにアプデ告知きたってマジ?LOLします・スマブラ公式がアプデ告知するほどだし近々地震起きてもおかしくない・スマブラのアプデって事前告知するんですか、凄いですね・スマブラ勢ってアプデの告知が少し改善しただけで楽しそうだから幸せだと思う・スマブラのアプデ告知が、事前にされるというアプデに喜んでる。次はアプデ内容記載のアプデ頼む。・スマブラはアプデ告知で盛り上がる このようなゲームをスマブラ以外に知らないとりあえずこれだけのものがあったこの件で分かる事が二つあるその1:スマブラの信用が落ちている もうスマ勢にとってアプデが信用出来ないものとして信用されている 本来普通であってならない事が普通として成り立ってしまっている だから誰も本来文句を言うはずの事にすら何も言っていなかったその2:ユーザーの意見を通す事が出来た 意外と前回のサイレントアプデはリプレイが消去されるという事態もあり 私だけでなく多くの人が桜井に凸ってくれた もちろんみんなが行ってくれたわけじゃなかった 私が声をかけた中でも2割程度 正直言ってこれからもうダメなんだろうなあ・・・と諦めてたよ でも今回のアプデは告知をした、気まぐれの可能性だってあるかもしれないけど これは送ってくれたみんなの声が通ったからだと思ってる 本当に感謝してる おかげで今回のリプレイは保存出来そうだ ↓ちなみに私が送った内容↓ 『@Sora_Sakurai なぜアップデートに告知が無いんでしょうか? リプレイが消 える等の問題点がある為告知するのは当然の事だと思うのですが。 告知あるな ら私の責任ですが今回の件はそちらに問題があると思います。 何とかリプレイ 戻す方法無いでしょうか?』 でも今回の件って普通あるべき事を戻しただけに過ぎないんだよね-10点が0点に戻っただけの話 100点では無い私が普段からずっと言い続けてる事、意見はもっといっぱい送るべきマイナス方向になる意見 プラマイ0の意見 プラスになる素晴らしい意見大まかにわけてこの3つがあるよねでもマイナスの意見がダメな意見なのか? そうじゃないマイナスの意見でもこういった意見があるという参考にはなるとにかく 良くなると思った意見は全部言えばいい(悪くしようとして言わないように)それを見て決めるのが調整班のお仕事、プレイしてない人にプレイヤーの為の調整は絶対に出来ないそもそもエンドユーザーの為に商品を作らない企業なんて存在しない(はず)本当は調整班もみんなに幸せになって貰いたいんだよ(多分)自分の商品が貶されて気持ち良いわけがない よりユーザーに楽しんで貰いたい、自分の崇高な考えに賛成出来ないユーザーはやらなきゃ良いとか思ってるわけない(恐らく)私はスマブラとスプラはやりこんだから私の調整内容に自信がある でもポッ拳は絶対に言えないよ各キャラクター使いたちは全員その自キャラのあるべき方向に意見を出してみよう 特に弱キャラ勢弱キャラは上しか見るとこ無いから楽なはず 中堅辺りが技によって上下するとこあるから難しいんだよね明らかに変な意見なら弾かれるだけ 『魔神拳全画面判定にしてください何でもしますから!』とかね母数が増えないと良くなんないよ後、私個人の目線なんだけどさ 自キャラだけ良ければいいって思う人の調整案分かりやすいんだよね『リンク強くしろ メタナイトの即死連返せ ベヨネッタ弱体化しろ』細部に全く触れて無い リンクのどこをどう強くしたいのか?ベヨネッタがどうすれば即死だけじゃない良いキャラになれるのか? とかね詳しく書けば伝わると思う私は最強キャラでも弱キャラでも楽しくは無いと思ってる最強キャラが作業を押しつけ弱キャラは何も出来ないお互いに作業になるだけ それなら性能は5分にしてお互いがしたい事を出来るようになるのが一番だと思ってる私この話何回してるっけ・・・・・?
今作初めての3on3(のはず)俺はikepさんとんがさんと組んで身内で固める感じでいきましたカリスマ前に結構オフ行って仕上げたつもりだったけど当日朝のフリーの動きはお世辞にも良いとは言えないくらいだったそれでも本番でなんとかなるでしょって思ってましたすべて敬省略予選あこタケきしゃチームikep タケ ikep1スト残しikep あこ あこ1スト残ししみたけ あこ しみたけ2スト残ししみたけ きしゃ きしゃ1スト残しんが きしゃ んが1スト残し○はっきり言ってこの日一番仕事しましたクラウドに対しては俺が行くしかなかったのでしっかり勝てて良かったロックマンミラー楽にするためにきしゃさんのストックを1つ削って最後んがさんが決めて勝ちさくExcelうさおチームしみたけ Excel しみたけ1スト残ししみたけ うさお うさお2スト残しikep うさお ikep2スト残しikep さく ikep1スト残し ○対ソニック自信あったけど思った以上に動けず終始押されっぱなしタイムアップ寸前で横スマ噛み合ってなんとか勝利次のマルス戦は崖メテオくらって負け後はikepさんがすべてやってくれましたYutoとんぼエビタソチームikep とんぼ ikep2スト残しikep Yuto ikep2スト残しikep エビタソ ikep2スト残し○ベヨ劇場ゆりAIRぱすたぁDoubleAチームしみたけ ゆりAIR ゆりAIR1スト残しikep ゆりAIR ikep2スト残しikep DoubleA ikep2スト残しikep ぱすたぁ ikep1スト残し○相手先鋒ゆりAIRさんだろうと読んでこっち先鋒どうしようか昼休みずっと考えてたけど後ろに託すことにして俺が先鋒1スト削って後は後ろに任せたらikepさんが全部削ってくれたベヨ劇場FILIPランペルマジンガーんが ランペル ランペル1スト残ししみたけ ランペル しみたけ1スト残ししみたけ マジンガー マジンガー2スト残しikep マジンガー ikep2スト残しikep FILIP FILIP1スト残し×ikepさんに負担かけまくったのが敗因本当に申し訳なかったAlexダイヤルrettチームikep rett ikep1スト残しikep ダイヤル ikep1スト残しikep Alex Alex2スト残しんが Alex んが2スト残し○さっき負けたのもあってこの辺でストック差を意識して先鋒ikepさんに多くストック削って最後んがさんが2残しで勝ってくれたかめむしにえとのDaikiチームんが Daiki んが1スト残しんが にえとの にえとの1スト残しikep にえとの ikep1スト残しikep かめむし かめむし2スト残ししみたけ かめむし かめむし2スト残し×このチームに負けてもかめむしチームを3スト以上落とせば2位確定だったけどんがさんが3スト落としてくれてホッとしたただやるなら勝って1位通過したかったけど俺がかめむしさんに何も出来ず終了強すぎる・・・予選終わって本選本選1回戦ふわりぜあすKMTカルハチームikep KMTカルハ ikep1スト残しikep ふわ ikep1スト残しikep りぜあす ikep1スト残し○ベヨ劇場俺は実況に専念2回戦あーすスマッシャーながはりチームんが スマッシャー んが2スト残しんが あーす んが1スト残しんが ながはり ながはり2スト残しikep ながはり ikep2スト残し○俺は実況に専念してて申し訳ない気持ちだったけどんがさんが4スト落とすファインプレーして最後ikepさんが締めて勝ち味方強すぎじゃないですか・・・準決勝古森霧ShogunDIOチームしみたけ Shogun Shogun1スト残しikep Shogun ikep1スト残しikep 古森霧 古森霧2スト残しんが 古森霧 古森霧1スト残し×先鋒古森霧さん読みだったけどまさかのShogunさん俺が勝つしかこっちのチームに勝ち目なかったけどShogunさん上手すぎて負け後を託したけどストック差埋められず負けベスト4本選1回しか出なくてこの結果チームメイトに感謝俺だけ力足りずほとんど仕事してないの申し訳なかった3on3はXのスマバト以来だったけどほんと楽しかったちなみにこの日の削ったストック数チーム合計54ストックikep 23試合 35ストックんが 8試合 12ストックしみたけ 9試合 7ストックやっぱり俺の力足りずって感じでした・・・今度はもっと頑張りますんがさんikepさんありがとう!!
ついにここまで来れました。3DS初期からスマメイトをやってきましたが、中々続かず、1600台で終わることがほとんどでした。無線だから迷惑をかけている、対戦すること自体が相手にラグを与え不快にさせている等、ネガティブな思考に陥ることが続かない理由でした。しかし、スマメイト運営であるのちょうさんが100戦すると利用できる機能を追加してくれたお陰で、対戦を積み重ねるきっかけが出来ました。今のところ四十何回か試合をしましたが、ここまでやるのは久しぶりな気がします。それで次第にレートが上がり、ついに1700越えを達成出来ました。無線拒否の方々と対戦出来ない環境ですが、仕方ないですね。これからは1800台を目指したいですが、それよりも100戦する事の方が大事ですね。これからも対戦よろしくお願いします。
(他のゲームをやっていたため)最近あまりスマメイトに出れず、スマブラも誰かとガチ部屋が多いこの頃ですが、そのガチ部屋でさえ勝てなくなってきた。勝率はあまり変わらず4割中ぐらい。なんとなく、リーチの長いキャラが苦手だというのがわかってきました。リーチが長くてパワーも強ければ尚更。これはマイキャラのピカチュウの宿命でもあれば、私の中々克服できない弱点でもあります。自分から攻めようとしても、結構相手の牽制攻撃に当たってチャンスが作れないのが多いんですよね。電撃でチマチマ飛び道具撃っていたら、大丈夫だろうと思っていた距離でも攻撃が当たったりと。リーチ差があるのはわかっていた。けど、なんでこんなに当たるんだろうなーと思って、リプレイ見返してみたら・・・。空中牽制攻撃振って攻めているわりに、全っ然攻めでは空中緊急回避しないんです。私。それはもう空中緊急回避の存在を忘れているかのように。使っているのは、上方向に吹っ飛ばされて落下中に相手の空攻撃を避ける時ぐらい。これは致命的な弱点・・・攻めの択を自ら1つ潰しているようなものですから。なんとか意識して行動し、克服したいです。そして気持ち的にもかなり厳しいのが、吹っ飛ばし力の無さ。熱帯でアイクとやった時、150%ぐらいで横スマクリーンヒット(したように見えた?)させたのにバーストしなかったのはマジか・・・ってなりました。ピカチュウを使う上では覚悟しなければならないことですが、こっちは中々吹っ飛ばせず相手200%も溜まっているのに、ホカホカ補正付きの相手に100%以下でバーストさせられるのは、やっぱり精神にもクるんですよね。丸一日かけて作った完成度99%のドミノをアッサリ崩されるような。ただピカチュウには、それを補うほどの空攻撃と復帰力、追撃性能があると思っているので、そこを未だに活かせていないのは、私の弱点でしょう。スマンピカチュウ・・・(´・ω・`)サブは色々あれど、メインをピカチュウから代えるつもりは一切ありません。これからも、いずれ出るであろうスマブラNX(仮)でもピカチュウ一筋です。だって強くてかわいいんだもの(ただしポケモンはやっていない)
突然ですが皆さんは紹介文をかいていますか?僕は対戦したほとんどの人に紹介文を書いています。紹介文を書く書かないは人それぞれあるとは思います。でも書かないって人の方が多いと思うんです。例えば書くのが面倒なので書かないとか、特に何も書くことがなかったから書かなかったとか。そう言った理由で書かない人はいると思います。ではなぜ僕は紹介文をほとんどの人に書いているのか。実は僕は思ったことを書くことは全くと言っていいほど出来ないのです。なので作文とか論文を書くことが全然できませんでした。そこで紹介文を書き続けることに決めました。僕が紹介文を書き続けようと思った最初の理由はこれです。とにかく思ったことを書くことが苦手な僕は、最初のうちは見返したら何書いてんだろ?ってなってました。でも次第に書いてるうちに自分が思ってることをまとめて書くことが少しは出来るようになりました。まだ内容の薄いことを書いたりもしてますが以前よりかなりよくなりした。そのお陰もあってか履歴書の自己PRや志望理由とかを書くことがあまり苦にならないようになりました。それに相手のいいところやこうした方がいいところを書いているうちに、スマブラにおける自分立ち回りの直した方がいいところを見直せるいい機会にもなりました。それが最近のレートの数字に表れ、1300台だったのが1400台から1500台を維持できるようになってきました。紹介文を書くことはこのようにいいことが多いです。この考え方に賛否両論あると思いますが、強くなりたくて今まであまり紹介文を書いて来なかった人は是非紹介文を書いてみるといいです。長文、駄文ではありましたが最後まで見ていただいた方、ちょっと気になって見に来てくださった方ありがとうございました。
タイトル通りカリスマ7行ってきました。今回のカリスマは3on3のチーム戦で先鋒、中堅、大将を決めチーム同士で対戦するというルールでした。ちなみに俺のチームはでもどりさん だいやさん すま です。予選は3勝4敗で、惜しくもBクラス行き、その後Bクラスで猛者たちを倒し決勝へたどり着きました。その決勝で、でもどりさんが相手のDDを一スト落として負け、自分はそのDDに2たてされ負け、そしてなんと味方のだいやさんが相手チームを5たてして優勝しました。Bクラスでここまで勝ち進んで思ったのですがこの優勝は完全に仲間のおかげで俺にはこの舞台はまだ早いのではないかと思いました。例えるならワンピースのルフィがエースを救出できなくてジンベエの前で泣き崩れるとこです。つよなりますかなり個人的な内容になりましたがカリスマ自体は予想をはるかに上回るぐらい楽しいですよ!!みなさんも機会があれば是非参加して欲しいです!!
オレは3DSからスマブラを始めて、どうしてもできないテクニックがあった。それは、SJ。小ジャンなんて呼び方をしている低めにジャンプをするアレである。始めた当初は、色んな人から必須テクというか当たり前にできるものだとか言われてきたが、スマブラ初心者だったオレは全くできなかった。スラパを強くはじきすぎているのか、弱くはじきすぎているのか。何が原因でできないのかわからないのが余計につらかった。プリン「ぷい」プリンちゃん違う。もうちょっと小さくジャンプしてほしいんだ。そうは言ってもプリンちゃんは大きくジャンプするばかり。多分使い手であるトレーナーのレベルが低いから、プリンちゃんはいうことを聞いてくれないのだろう。ポケモンに命令を聞かせるためにはジムバッジが必要なのだが、この時の自分はタケシバッジすら所持していないほどの実力だったのであろう。やってるうちに親指の真ん中あたりが痛くなってきた。少しだけ腫れてきた気がする。オレ「なんかちょっと痛いな……小さく小さく………!」プリン「ぷい」-GAME SET-結果、何度やってもダメだった。次第にスライドパッドがはずれやすくなるようになり、いらだち始める。オレ「もうなんで大きくジャンプしちゃうんだよ!………スラパくそだな」オレができないだけなのに、どこかでスラパのせいにしてしまう自分がいた。違うだろう?道具に罪を押しつけるのは、いつだってそれを使うプレイヤー自身であり、本当にくそなのは自分の気持ちそのものではないのだろうか。このままやっていても何も進展がなかったので、スカイプでお世話になっている師匠と呼ぶその人に尋ねることにした。オレ「こないだ話があった小ジャンなんですが…」 師匠「できるようになりました?」オレ「い、いや…その……」師匠「やっぱり難しいのかな」そうして、師匠はオレに小ジャンを見せてくれるオレ「やっぱり安定してできるんですね」師匠「やり方さえ覚えれば簡単ですよ。よかったらコツを教えましょうか?」まさに神。師匠のありがたいお言葉。しかし、今まで師匠にはおんぶにだっこにかたぐるま状態だったから、せめて基本である小ジャンくらいは自分で身につけたい。それに、いつまでたっても頼ってばっかじゃ成長なんてしやしない。当然ここで素直に教えてもらえるオレではないが………知りたい。小ジャンができるようになりたい。それがオレの本心だった。※ここからは副音声(心の声)と合わせてお送りします。オレ「そんな、教えてもらうワケには……」副音声「(何言ってんだオレ、素直に教えてもらえって!)」 師匠「教えなくていいんですか?」副音声「(めっちゃ教えてほしい。もうイライラMAXで今すぐにでも教えてほしい!)」オレ「なんとか自力でがんばってみます」今も昔もオレはオレ。こうゆうのかっこよくね……って何いってんだオレ、強がるなよオレ!師匠「ヤ、ヤセガマンしなくても…」…バレバレ!Σ(゚Д゚)オレ「そ、そんなこと…」副音声「(オレはプリン使いだ。小ジャンが必須なんだよ!)」師匠「…そうですか、わかりました。じゃあふつうに対戦しましょうか」そして、再び対戦を始める。オレ「この鈍感」師匠「え?鈍感?」しまった副音声と間違えた~~~~~~レート:1554→0→1554
8人のピーチで野菜ひっこぬきを100回やって、一番黒いカブを出すのは[ ? ]カラーのピーチ(0)
カブ(turnip)カブはアブラナ科アブラナ属の越年草。代表的な野菜(根菜類)の一つで、別名はカブラ、カブナ、カブラナ、スズナ(鈴菜、菘)など数多い。歴史は古く、中国では詩経に記載され、ヨーロッパ系も古代ギリシャの史料にみられる。量は少ないながらも約80品種が生産され、多様な品種が存在した伝統野菜の代表例でもある。みなさんカブはお好きですか?オレは残念ながら好きではありません。なぜなら、しわくちゃなカブでバーストされるからです。スマブラでのカブの扱いですが、なぜかランダム性にとんだ攻撃という設定になっています。おかしいですね、カブはつけものや煮物として使うものですが任天堂はカブに何かうらみでもあるのでしょうか。まあ、原作でカブをひっこぬいて食べずにそのまま敵に投げつけるという遊び方があるらしいですが、ダイコン派のオレにはよくわかりません。さて、カブをwikiで調べた文章を上にのせましたが、どうやら品種が80種あるようです。ですがスマブラでは、通常、半目、糸目、白目、笑顔、ウィンク、目が点、しわくちゃの8種類のみです。カブの表情によってダメージやふっとばし力が変わるのはみなさんご存知かと思います。このカブ…みなさんも悩まされていませんか?そう、なぜかカブではないものが飛んでくることが多くありませんか?いや、あります、あるでしょう(決めつけ)。オレは、カブ、いやもはや野菜ではないものが飛んできたせいで、数々の悔しさを味わってきました。百歩ゆずって、ぷ~って音が出るあのへんな生物はいいです。選択キャラクターにもよりますが、シールドのタイミングに気をつけていればあまり怖くはありません。しかし、やつはごくたまに黒いカブを出して早期バーストを狙ってくることがあるのです。そこでオレは、この黒いカブを出すピーチをつきとめて、今後のピーチ対策として注意をうながすべく日記を書きました。詳細は以下の通りです。<目的>黒いカブをいっぱい出しちゃうピーチをつきとめる<実験方法>①8人のピーチそれぞれで、野菜ひっこぬきを100回やる。②黒いカブ(ボム兵)が出た数を計測する。③一番黒いカブを多く出したピーチを見つける。<実験結果>ノーマル(桃色)⇒2回デイジーカラー⇒0回赤色⇒0回青色⇒0回緑色⇒0回ウェンディングドレス⇒0回ファイアピーチ⇒0回黒色⇒0回<まとめ>ピーチの野菜ひっこぬきを100回やって、一番黒いカブを出すピーチは[ノーマル]カラーのピーチver1.1.5~~~~~~3戦目にもつれると必ず負けるのなんとかしてレート:1594→-40→1554