プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

11連敗(0)

(スマブラ自体は前からやっているけど)スマメイトは始めて間もないし、左スティックの調子が悪いし仕方ない・・・なんて言い訳もできないぐらいボコスカにやられてます(´・ω・`)読み合いに関しては、まだまだ場数が足りないといったところですね。1000回負けてからが本番だって誰かが言っていた気がしますし。でもやっぱり、負け続けてるとモチベーションも下がりますよ。逆に下がらないって人はかなり凄い。そんな時私は、今日は勝てない日だと思って、残り2、3戦してからきりあげています。勝てない時は本当に勝てない。最初の負けがあと少しで勝てそうだったって状況なら尚更。負けを引きずるからです。だから私は、これ以上やっても勝てそうにないなと思ったら、頃合いを見てやめています。   流石に2、3回負けただけではきりあげませんよ?せめて10戦して1、2勝しかできなかっな・・・って時ですね。で、次回リフレッシュして再度チャレンジ。すると、意外と勝てたりするんですよね。誰かとガチ1on1でよくありました。・・・たかが10戦ぐらいしかしていないヒヨッコが何言ってんだって話ですよね。うん、俺もそう思いながら書いてました(´・ω・`)

1900超え達成(ルイージ固定)(4)

ルイージ固定でレート1900超え達成しましたずっと前から1900行きたいなと思ってましたがまさか今期行けるとは思ってませんでしたw本当にうれしいです今期はこれでメイン垢のほうは終わっておこうと思いますまた来期に1900目指して頑張ろうと思います!1回行っただけじゃ運が良かっただけと言われちゃいそうですしw1800超えした時と同様に今回もお酒飲みながらやっていたので1900超えたときテンションあがってよっしゃーって喜んでだら家族にうるさいと怒られました 

1700(0)

豆腐メンタルでなかなか対戦回数を増やせませんが、なんとか1700行けました!ずっと前から勝てない時期があって他キャラに移ろうかと考えたこともありましたが、諦めずルカリオ使い続けててよかった!

最近のメイトの感想(0)

リュカ多いなぁソニック多いなぁサムス多いなぁベヨネッタ多いなぁシーク見ねぇなぁシーク………………………

ゲームパッドの調子が悪い・・・(´・ω・`)(2)

左スティックが不調の様子。なんとかなるだろうと思ってそのままスマメイト参加したけど、なんとかならなかった。いざというときに左スマッシュが出ない、左にダッシュできず歩く、誤って弱連打して煽りっぽくなる、などなど・・・修理に出すべきなんだろうか(´・ω・`)でもそしたらできないゲームが・・・それに来月末まで修理代出すほどの金がない。ゆえにコントローラーも買えない。唯一あるコントローラーはリモコン、リモコンに繋ぐゲームキューブ型のコントローラー、ヌンチャク・・・しかしゲームキューブ型のは兄が使っているようなもの。いっそのことリモコンかヌンチャクでやるか・・・?(;`・ω・´)

僕、始めたばかりです。(0)

どうも。つい最近スマメイトを始めた者です。なかなかの強者がいっぱいいて、野良部屋との違いを思い知らされました。そこで、どなたでも構いません。来月までフリーの部屋を開いておきますので、コメントで1on1のお手合わせしようというようなコメント下さい!それで、フリーの対戦をしましょう。何か変な文章になりました。中学生並の文章ですみません。宜しくお願いします。

ソニックの上投げコンボ、バーストについて(1)

ベク変してくる人が結構いますがたまにしてない人がいるのでわかってることに関して少しずつ。まぁ間違ってたらきっとKENくんが追記してくれると信じてる。0%~3,40%あたりまで(中量級基準)上投げ→空Nがほとんどのキャラに確定します。空前、空上も確定しますが%自体は空Nのが上なのであまり詳しく書きませんただ喰らい硬直が短いキャラに対してはかなりシビアになるため、ベク変を見てから空Nを当てるのが非常に難しく、少しでも遅れると回避が間に合ってしまうので、自分のキャラがくらい硬直が短ければベク変して相手のミス待ちをしてみましょう。そして上投げのベク変に関してですが、自分の中では前、真ん中、後ろの3拓です空Nのあたり判定的にその三方向で当たるのでベク変を試みる際は意識してみてください。また、ベク変はなにもしないと前になりますのでご注意ください。補足上投げ空後も確定するキャラがいます。わかりやすいキャラだとゼロサム、フォックス、リトルマックです。多分他にもいると思いますけど...空Nは12%なのに対し、空後は14%なので稼ぎに行きたい時はこっちを狙います。40%~50%あたり(中量級基準)実はこの%帯は何も確定しません。バネ空前やバネ空上があたると思いますがバネが上に行き過ぎて当たりませんまた低%時のコンボが当たるんじゃないかと思う人もいるかもしれませんがソニックのジャンプ的に確定には届きません。ですが相手がバネで追ってくると思って回避をしてくれるのでこっちはそれ読みで空Nを当てに行きます。(自分ですら回避するので...)自分のキャラの確定しないところを把握しておくと楽かもです。50%~7,80%あたり(中量級基準)おなじみバネコンボ50%あたりの時はちょっと低いので空前が当たらない代わりに空上が当てられます一応前後ろにベク変ができますがこっちは2択のどちらかを読んで当てに行きます。60%あたりを過ぎると大体の人が前にベク変するため空前が確定します。しかし、もちろん後ろ、さらに真ん中にベク変すれば空前は当てられません。基本こちら側は投げた後直後にバネをするため向きは変えられません。なのでベク変に応じて技を変えます。(ばね最中に相手のベク変方向がわかるので)真ん中は空上が確定します。後ろは空後しに行きますが確定しません。相手の回避が間に合います。ですがダブルマークナルとしてこっちが空後してる最中に相手側に密着しに行って回避の終わり際に発生の早い空上をするので当たります。が、空上の仕様上、一段目しかあたらないのでかなり安いです。なので空後が確定しなければ基本は後ろがいいと思います。上投げバーストについて斜めにベク変しさえすればいいから前でいいと思いがちですが、実は後ろより前のが飛びます。(こもりきりさんの記事にもかいてある通り)前投げバーストのほうが頭によぎるかもしれませんがベク変をしてれば全然落ちないので、確定で落とせるのは上投げのが早いです。(未検証ですが感覚的に)なのでこもりきりさんの記事にも書いてある通り基本は前を意識しておいて、上投げが見えた瞬間に後ろにずらすのが正解です。追記KENくんがやっぱり修正してくれました。上投げは何もしない>前>後ろがの順にバーストするみたいです。長文になりましたがいかがでしたか?自分の日本語はかなり弱いので見苦しいところもあったと思いますがソニックをメインにしてる人、対ソニを考えてる人のためになれたらうれしいです。

RYO

ポッ拳やろう!(4)

スプラポッ拳PS2Wii64ゲームボーイ3DSと多ジャンルを歩きわたっている私ですが久々にオワブラしに戻ってきたよやっぱ半年もやってないと腕鈍るよね 確定何回逃したか今私はポケモンの中で一番好きなカイリキーが使えるポッ拳やってますまだストーリーモードクリア出来て無いけどね ちょっとずつ進めてるポッ拳はじゃんけんゲーなんて言われてるけど 裏を返せば全キャラに択があるそもそも1on1ってのは理論値で全部決まってしまうからね深くやりこむ事は出来ないけど性能差によるどうしようもない現象が無いからそれなりにわいわい遊ぶ事が出来る良いシステムだと思うよちなみに一番重要な事だと思うんだけど結構キャラ可愛いよレッドリーグの昇格戦のテールナーコスチュームとかとても好みもう既にポッ拳持ってる人は一緒にやろう一人で黙々やるより語り合う方が絶対良いからね

対べよねった(1)

LoLする                                                                                                            

【SSB4】リュカの下投げ空上に関して(5)

※この記事はスマブラforWiiU向けです。リュカ使いでもそうでない人にも。 【目次】1. 基本情報2. 撃墜に関して3. 連携4. 相手側がやるべきこと 【基本情報】下投げ後のリュカの行動可能Fがあまりにも早いため、相手が空中回避できる前に、序盤中盤は空中技全種と踏み台,終盤は空上と空前が確定します。下投げ空上撃墜%に於いてもベク変を見てからリュカ側が空上を刺せるため、リュカのジャンプ->空中ジャンプで届く吹っ飛びまでなら択にならず確定。(でも自分も最近ようやくできるようになったので難易度はそこそこ高め)【撃墜に関して】例:対マリオ上投げ撃墜%:リュカ0%なら145%で撃墜          100%なら121%          150%なら105%下投げ空上撃墜%: リュカ0%なら111%~146%             100%なら96%~113%             150%なら86%~90%マリオの場合はほかほか補正なしで111%~146%の間で下投げ空上をヒットさせると撃墜。ベク変を誤ると少し死期が早まります。下投げ空上の範囲外になったら少しの安全%を経て上投げ撃墜%になります。ほかほか補正と相手キャラの落下速度や喰らい判定によって下投げ空上の確定帯が著しく狭くなり、上投げ撃墜との間の撃墜できない%も増えます。キャラによってはほかほか補正MAXだと確定帯が数%、あるいは存在しません。上投げ撃墜はほかほか補正によってかなり早くなります。【連携】リュカ使い向けにいくつか紹介します。▼下投げ->空N->(空N)->空上or空前序盤のコンボ。お手軽かつ火力が高い。空NをHSずらされると入りませんが、甘いHSずらしに対しては自分もそれに沿って空中移動すると最終段まで当たります。空上か空前かの選択はベク変確認と落下速度によって変えると吉。▼下投げ->空上0%~146%まで確定(対マリオ自0%)。各%によって適切な事前行動をとることで、相手のベク変に対応することができます。これはリュカ使いによってまちまちですが、自分の場合は ① 0~30%:下投げ後少し歩きつつベク変見てからJ空上 ② 30~50%:下投げ後その場でベク変見てから空J空上 ③ 50~90%:下投げ後斜め前80°方向にSJ->ベク変見てから空J空上 ④ 90%~:下投げ後斜め前80°方向にJ->ベク変見てから空J空上という具合にやってます。▼下投げ->空後40%~70%くらいが狙い目。重量級や暴れの弱いキャラに割と有効。下投げ後、振り向いてジャンプする必要あり。相手のベク変確認と空後をメテオ当てにするのが難易度高め。しかし空後メテオからは相手の行動次第で再度掴んだり火力を取れるため、単純に空上するよりも優秀である場合があります。▼(崖際)下投げ->空後メテオ40%~100%くらいが狙い目。マリオの下投げ空前メテオっぽい。内側ベク変されると撃墜できませんが、特定%では2択を迫ることも可能(詳細は割愛)。外側ベク変されたら確実にメテオできるようにリュカ使いは練習しておくべき。▼下投げ->(空N)->踏み台空下ダウン連0%~30%くらいが狙い目。ゲッコウガフォックスヨッシープリンには非確定で他にも空中制動の良いキャラには入らない可能性高し。逆に、リュウ,ガノン,シーク,ロイ,メタナイト辺りのキャラはとてもやりやすい。空Nを入れると難易度は下がるがずらしに弱いので一長一短。起き上がりに空上×2するだけで40%取れ、さらに踏み台ダウン連を狙うと相手の操作に依存せず80%持っていける可能性も秘めている。下投げからベク変確認して直接踏み台を狙うのはおそらくリュカの連携の中で一番難しく、自分はオンラインではできません。▼下投げ->SJ即急降下->(空中回避狩り)上スマ80%~90%くらいが狙い目。相手の空中回避読みで上スマ撃墜を狙う択。SJは釣り行動。相手側が空中回避をする必要性が全くないので所謂初見殺しネタ。喰らってくれたら撃墜アピール。【相手側がやるべきこと】基本的に全ての連携に対して空中回避が間に合わないため、空中回避するべきではありません(回避後隙に手痛い反撃を貰わない為)。しかし、下投げ空上撃墜%に於いてはその限りではないです。▼序盤高確率で空Nが来るので気合を溜めてHSずらしの準備をしておくべし。この技はX並みにずれます。リュカのジャンプ上昇中の空Nは下,それ以外はリュカの後ろ側にHSずらししましょう。空Nはリュカの向いている方向に飛ばすため、後ろ側にずらすことでリュカの慣性を後ろにさせる目的です。こうすると仮に抜けられなくても確定連携をミスらせることができる場合があります。下投げから直接踏み台ダウン連を狙われる場合、なるべく場外に逃げられるようにスティックを倒します。空中移動の悪いキャラがステージ中央で下投げされた場合は、しばらくコンボが続くのでコントローラーから手を離しても大丈夫です。▼中盤空後メテオが来る場合に備えてベク変と受け身の準備をしましょう。また空後メテオ後の跳ね返り時は即座に空中回避や暴れができるので、空後メテオ->空上の浪漫コンボは全く確定していません。▼下投げ空上撃墜%基本的にリュカ側のミス待ち。内側,外側ベク変と無変更の3択の吹っ飛びで相手のミスを誘います。内側ベク変をすると外側ベク変に比べて高さが出るため早めに確定帯を逃れられます。ほかほか補正が乗っている場合は特に重要なポイントです。しかしこの判断を誤ると、外側ベク変した場合に生き残れた%でも撃墜されるので注意が必要です。下投げ空上撃墜%と上投げ撃墜%の間には、キャラによりますが数%~十数%の非確定帯が存在します。その%に於いてはジャンプ安定です。下手に空中回避すると回避の後隙に空上が刺さります。また崖際では前後投げでも撃墜できるためそちらの注意も忘れないように…。大体こんな感じで、下投げでもそれ以外でも質問あればどうぞ。

1900突破しました(3)

そのおかげで紹介文からなにか大事なものを失いました僕の知り合いの人たちはみんな意地悪ですみんなはこんな悪い大人にならないでください

RYO

Wiiuメイトに参戦。(0)

皆強すぎ。でもがんばります。まずはリトルマックで1600目指します。強くなりてーーーーーーー。文字数が少なすぎますってでる。

初1600(3)

昨日の23時頃、初めて1600以上まで上げることができました。初期の頃はアイクを使いましたが全くアイクの強さを引き出せず、ミュウツーに替えました。それでもまだまだ勝てず27連敗したり、期が変わってもすぐに1300に落ちたり、J:COMのラグに悩まされたりもしました。が、そんな私でも調子と運さえよければ1600まで上がれるということが証明されました。今後はこのレート帯に安定して来れるように、そして維持できることを目標にしていこうと思います。そしてこれまで勝負してくださった方々、一緒に戦ってくれたミュウツーとアイクにこの場を借りてお礼を言わせていただきたいです。ありがとうございました。これから先もし当たることがありましたらその時はよろしくお願い致します!

スマブラかるた(0)

まっかなぼうしがにあうねマリオぴんくのどれすがすてきピーチりりしいかおがかっこいいリンクかわいいといえばカービィどうして、はだかにねくたいなんてしてるのドンキーコングがーくらならおまかせガノンドロフわぁ、くせぇワリオむひょうじょうだねむらびとぴんちでもふっきしてくるよねピカチュウどうしてさんせんしたのドクターマリオきん◯までかそうキャプテン・ファルコンでぶ!デデデろくでもないくううえといえばロゼッタ&チコろくでもないくううえといえばロボットろくでもな…くないくううえだね、ごめんねロイるーるがひとりだけちがうやついまーすルカリオしんだんだ、やつはシークめのまえがまっくらになったメタナイトべつげーだろベヨネッタくそだねクソウド~~~~~~*1561⇒1580*リビングでテレビ使ってないとでかい画面でできていいんだけど、テレビ使われたりしずかなとこでやるときはゲームパッド見ながらやってる。有線でやるなら2階にいけないのがいたい。

カム子とカムイちゃん(2)

私はカム子派です因みに男もカムイくんではなくてカム男派ですああああああああああああああああああああ(文字数稼ぎ)

e-sportsrunner杯inスポーツBARオフレポ(0)

3月26日(土曜日)にe-sportsのオフ大会にいきました。今回はスポーツBARで開かれてスマブラを楽しみながら飲み食いできる贅沢な環境でできるものでした。大会一回戦 カチューシャさん(クラウド、ゼルダ)⚪⚪最初はクラウドでマックだして復帰に下スマ合わせ徹底して勝ち、二試合目はゼルダでなにすればいいとか全くわからなかったしせっかくなので練習してきたフォックスを使用、火力はとれてもバーストがまだまだって感じだった、ゼルダの技に下スマ反確でバーストしてただけだし、てかほかほかフロルで死にかけたのでフォックス練習足らないと思った二回戦 だいのすけさん(DD、CF、フォックス)⚪×⚪結構前のウメブラ以来の対戦もうお酒入っちゃってました(笑)最初はトゥーンでバナナ投げ我慢しながら爆弾投げ反確を徹底して勝ったんだけど2試合目CFがでてきて2たてされたの萎えました 。フォックスにはドクマリ出して決めるとこしっかり決めて勝ちました。あのCF酔拳使ってる(真顔)三回戦 けんけんぱさん(ロボット)⚪⚪たけら宅開催です(マックでいって対ロボット駒奪って火力稼ぎを上手く利用したり回避や空N着地に上スマ(アーマー利用)しながら丁寧に立ち回る意識をして2勝、いい感じに動けてはいたのもあって最後まで冷静に試合できた四回戦 そんぐんさん(ゲムヲ)××実は1度は対戦したいと思っていた人でこの場で対戦できたのは凄い嬉しかった見事に処刑されましたあのゲムヲどうやったら勝てますか?(真顔)ってくらい強かったしDAがめっちゃ辛いのわかったので対策考えていかないとと思った敗者側へ敗者側(確か)六回戦 うめきさん(ピーチ)××トゥーンとマックが処刑されて終わりですうめきさんのピーチは他の人と比べて動きが凄いのと反確もほとんどとらしてくれなくてなにもできなかった。これピーチ対策より対うめきさんを考えないとダメな気がした。ってことで結果はベスト12、以外と残れたのは嬉しかったけど上には全然かなわなかったし自分の実力ラインがみえたから本当に来てよかった。いつかは最上位の人たちとわたりあえるような実力をつけたいフリー対戦朝からあいばさん、ぬくぬくさん、ぜゅかうさん、ロツクさん、けんけんぱさんとフリーして大会終わったあとは飯と酒を飲み食いしたあとロツクさんとフリーしたあとロツクさんとチーム組んで隣の席でフリーしてた人とこてちしましたロツクさんとチーム組むの(確か)はじめてなのにめっちゃ動きやすかったし合わせやすかっ他にもかろえぐさんにも挨拶できたし色んな人と話ながら飲み食いできて最高に幸せな時間でした。開催してくれたロムさん本当にお疲れ様でした!以上でオフレポ終了ですたいあり

eSports Runner杯(2)

反省踏まえてすぐ書くスタイルeSR主催なので自分も運営に回ってました1回戦きっちゃん パックマン ○○お互いバースト難民になってたけどこっちが先攻出来てバースト拒否して勝ち2回戦ぱすたぁ ロゼッタ ○○2戦ともチコ処理結構できてたのが大きいかな立ち回りや復帰阻止は怪しかったけど終始流れ取って勝ち3回戦 たまにゃそ メタ ○××勝ち確を何回も逃して最後ジャンプ上がり読みのシャトル当たって負け敗者側4回戦ぴょん パックマン ○○たぶん結構メイトでやった人?最初ベヨネッタって聞いて違う人かーってなってたらパックマン出てきたとにかくバースト拒否徹底して勝ち敗者側5回戦かろえぐ ピカチュウ ×○×正夢それでも悔しいベスト16やっぱりスマバトから順位段々下がってない??このままいくと次のカリスマ24でその次スマバト32になってしまうあの時が覚醒しててやっぱ普段こんなもんなんかなーって感じ来週のカリスマまでにちゃんと体休めて体力回復させて頑張りたい

第3回ヒロスマ(0)

ヒロスマオフレポめっちゃ遅くなってしまった忘れてたわけじゃないけど単純にこの1週間ずっと忙しくて書く暇なかった修羅ブラのレポート書いてからすぐ書けばよかった・・・期間開けすぎて結構忘れてますごめんなさいすべて敬省略予選ミゼロ×のりすけ○神楽○ありー○やっさん○ひかり○しもしも○予選2通過本選1回戦ともちゃん メタ ○○火力取れるところはとってバースト拒否して勝ち2回戦Lickey メタ ×○○1戦目残り30秒で即死決められて死亡2戦目は流れ取って勝ち3戦目はあっちの癖をバーストまであえて狩らずにいて最後の最後でそれを狩って勝ち3回戦FILIP マリオ ××1戦目めっちゃ良い勝負したけどバースト競って負け2戦目は事故って巻き返したけど結局戻らなかった敗者側4回戦 ちゃんしゅ リュウ ○×○終始五分で3戦目若干負けてたけど電撃当たってジャンプ潰れて勝ち敗者側5回戦 ゾーマ ゲッコウガ ○○予選の時クラウド使ってたからそれ想定して準備してたけどゲッコウガだったこっちの技の押し付けをずっとして勝ち敗者側6回戦9B ベヨネッタ ×○×普段フリーではぶっぱなし全くやらないけどこの対戦だけはめっちゃパナしまくったそれが想定外だったのか2戦目めっちゃ通って1本取れたけど結局3戦目負けずらしちゃんと出来てただけに悔しかったベスト12スマバトの時から段々順位下がってきててうーんって感じ前FILIPさんとやった時手も足も出なかったけど今回少しだけ良くなってたくらい修羅ブラの時からかろえぐさんとずっと一緒にいてピカチュウトーク出来て楽しかった!

マックVSベヨで気を付けてること(0)

自分は感覚派のプレイヤーなので文字に起こすのが苦手なのですがベヨ戦で気を付けてることを書いてみますまず基本的に間合いは中距離を保ちますベヨ側は横Bからのコンボが火力の要なのでそれをアーマースマッシュで咎められるように立ち回ります時折投げ、DAなども織り交ぜてくることがありますが大抵横Bを打つ位置より近くなってから打ってくる印象ですので横強などでけん制するのもいいと思いますこちら側の火力の取り方としてはいつも通り上強、下強からダメージを取っていくといいと思います弱3連からの下強→ジョルト→下強→ジョルトなども狙えそうなら狙うとおいしいと思いますバースト手段としては着地狩りに上スマ...と行きたいところですがWTがあるので気軽には振れませんまた、下投げ、下強上Bもバットウィズインで無効化されます これが一番きびしいしかし自分はいっつも上スマ、横スマ上シフトでバーストしてる気がします ここらへんは人読みかなぁ…一応WT見てからホールドできるのであればそれが一番です もしくはWT打ってきそうなタイミングではガードを貼るなりしてWTをやりすごしてからスマッシュがいいと思います復帰阻止は…気合いです、読みです 個人的に空下、空Nはぎりぎりかわせなくはないかなーとは思いますがきついことには変わりないのでここは頑張って!としか言いようがありません 申し訳ないです以上がざっくりですが自分のベヨ対策ですとはいえ文章だけでは伝わりにくいので質問等あればここ、もしくはツイッターにでもしていただければ答えてみますあとついでのようになるけど1900到達できました!なかなか険しい道でしたがすごくうれしいです!

dededede1600肥えた(0)

デデデで1600肥えたので記念かきこでもこれはシーク、ゼロサムの弱体化が大きいかも体力勝負がより有利になった気がするし