投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
マエスマに出た時は緊張というよりはワクワクが止まらない感じでしたね。自分がメイトを始めてからの初めての大会だったので1回戦負けだろうと思って大会に出ました。それでも激戦の末になんとか勝った矢先に2回戦の相手がレート2300のバンカズ使いのトリグリさんでした。その時はソラとカービィを使いましたが、負けてしまいました。だけど、大会ではこういった方と戦える貴重な体験となりました。しかし、マエスマではレートの高い方と何度も当たり、かろえぐさん、ラックスさんとも当たりました。特にラックスさんは私が参考にしているクロムで、クロムとソラを両方出すほどでした。タミスマは承認済にならないと出れない大会でスマメイトをしてようやく出れた大会でした。私はタミスマは86回大会を初めて見たのをきっかけにタミスマを長い間観戦勢として見ていましたが、いつかこの舞台で参加したいし、強い人とタミスマで対戦してみたいと思い、承認済の後にすぐにタミスマに参加しました。負けていますが、タミスマはマエスマ同様楽しくて時間がある時は必ず参加しています。今後の目標はタミスマとマエスマでベスト16、及びリザルトを目指して行きます。皆さんもタミスマやマエスマに出てどうだったかコメントをしてくれるとありがたいです。(出来る限り返信はしていきます)長い文を読んでいただきありがとうございました。よければいいねとかもお願いいたします。 ア・タッカー
【ニュートラル】・掴みと上スマを警戒!中距離まではガードで詰める!ピクミンが張り付いたら無暗に攻めず、空Nではがすこと!・上スマはガーキャンで取ろうとしないこと!多分無理!・ピクミン投げには下Bを見せておくこと!張り付いているときも同様!【崖展開】・基本はジャンプ上りでOK!空下の持続が長いので上から復帰も多く使う!・復帰阻止は積極的に!基本本体を殴りに行くこと!【撃墜帯】・とにかく投げを警戒!青は110後半あれば死ぬので撃墜帯ほどジャンプを多めに!・最悪スマッシュでは仕方ないが安易な差し込みは注意!・青が張り付いていたらつけっぱなしでいい!(投げ撃墜ができなくなるため)そもそもはがしにくいのでだけど・・・バースト難になればお互いきついので早期撃墜だけは控えること!
ソニックに何もできないことが多かったため自分なりの対策をまとめてみる!【ソニック対策】ニュートラル・中距離でのNBは極力控える!特に撃墜帯では尚更控える!安易な飛び道具はNG!NBから展開をとられるため!・当てに行く置き技は控えること!特にスピンで待っているときは無敵や発射に引っかかるので火力負けしやすい!・基本はガードを中心に立ち回る!コンボは低%から中%でしか入らない。そのため投げのリターンは低いので掴まれてからその時考える!ステップよりは歩きや大ジャンプを使用!スピンに当たったら基本外下ずらしを試みること!・回避の切るタイミングを考えること!ソニックは下・横BからNBをよく打つことが多いため。地上なら着地狩りのよりもNBの後隙を咎めること!【崖展開】・その場上りは撃墜帯では控えること!基本はジャンプ上りでOK!・ジャンプ上りを咎めようと技を置いてくるようならそれ以外の択であがればOK!※崖でのスピンに巻き込まれると空後が確定してしまうので使用者には復帰のパターンを変えること!ざっとこんな感じなので次回以降はこれを意識して戦うこと!
本日は四勝一敗で1491(+46)だった。滅茶苦茶勝てて嬉しい!が、接戦が多く明らかな自分のミスも多かったため改善していきたい。<課題点>・ガードに対して技を振りすぎている。バーストする局面でガードに対してDAしてバースト。正直バカすぎる。また明らかに見えているカウンターに対してみてから技を振りに行っている。いったい自分は何を確認しているのだろうか。一応見ることはできているので常に考えて動きを止めれるようにするべき。<良かった点>・崖狩りで一気にもぎ取るというゼルダの基本をしっかりと出来た。崖離し行動も見れるようになって来て良くなっていると思う。
昨日今日と1勝2敗。今日の2敗は全部ストレートだ。何もさせて貰えてないし何をすべきだったのかも全くわからなかった配信中にいい例えを思いついた。今のうちのスマブラは外国人からめっちゃ一方的に話しかけられてて、こちらが???ってなって何とか理解しようとしてるうちに喋るだけ喋って去って行く。まさにそんな感じ。要はキャラの理解が足りないのかもしれない。結構キャラ対は積めてた方だと思ってたのだが。あと、定期的にあるのが「見ようとしないスマブラ」をしてしまうこと。普段見れてる回避や崖まわりを「見ようとしなくなる」。これ私結構出る。今日がその日だった。最近は手癖を出さないように立ち回っているせいで、棒立ちや考えてることが多くて反応が鈍ってることが多いかも。(ゲームスピードについていけてない)これ…本末転倒…?別の意識にした方がいいかもしれない。もっと簡単な…そう、例えば崖をしっかり見る。ここから始めてみようかうちにはまだこれをしたらリスクを負うだとか、これしたらストック無くなるとか、どの行動がどれを指してるのか分からない。ローリスクミドルリターンを取っていきたいのだが、これらが理解出来てないなら出来ないんだよね…。スマブラ難しいよ!!!
今日もスマメイトをやってみた。かれこれ4、5年やってなかったスマメイト。相手のレートがどれだけ低かろうがvipマッチをやっている時より全然勝てなくてvipをやるより質がいいなと感じた。ただ技を振っているだけでは勝てないことを改めて感じ、vipでは通用していた戦い方もほとんど通用しない。スマメイトでは相手を全然崩せないのだ。そんな負けが続き1400台。スマメイトをやった後だとvipの勝率が上がっているように感じるそれくらいスマメイトをやっている人はレート関係なく今のところは上手いと感じ対戦相手を素直な気持ちでリスペクトしながら対戦している。上手い選手の動画を見てインプットとアウトプットを繰り返す日々をここから始めていく。いつか結果がついてきて自分も上位勢になれるといいなという野望を抱く。5戦じゃなく毎日もっとやりたい。そう感じながら制限解除を待っている。そして今日もこう言う「ホムヒカ復帰よえー!w」 完
本日は五勝零敗で1445(+85)だった。全勝した!最高に気持ち良い。接戦の時に落ち着いて行動出来たので良かった。<課題点>・崖で脳死で技を振らない。崖が強いからこそしっかり相手を考えて復帰阻止も選択肢に入れて行動するべき。・崖での下強下スマを当たる相手を覚える。また、下強と下スマの選択をしっかりと考えて打つ。<発見>・パックンのNBはジャスガするのが一番良い。<良かった点>・相手の癖を見て空上やフロルを当てて撃墜に持って行けた。
スマブラ歴は長いが、まったくもってメイトというものに手を出したことがなかった。しかし、8月になり、人口が増えたのか、はたまた他の要因かは知らぬが、VIPマッチに潜ると、いつにも増してラグマッチの頻度が高くなってしまった。そういった場合は自滅を繰り返してさっさと終わらせていたのだが、すると悪質な行為として1時間のペナルティを喰らってしまった。なんだかなぁ、と思いながら、しばらくは専用部屋を建てて知らない人と戦うことを繰り返していた。して気づく。これ、スマメイトでいいな、と。ゆえ、始めることにした。なぜ敬遠していたかと聞かれると答えに窮するが、強いて言うなら「あんまり強くないから」といったものが挙げられる。以前、とあるゲームのレート戦では毎シーズン何百戦も潜って上位を目指していた時期もあったが、そこそこいい線いっていたその頃とは違い、私はこのスマブラというゲームが本当に下手くそだ。楽しめるくらいには出来るが、上を目指すなんてとてもとても、といった感じだ。が、まぁなんか、やってみてからでもいいような心持ちに変化した。それはおそらく、篝火#8に観戦枠として参加して、心動かされたのだとも思うが。あれはアツかった。ので、始めてみたわけだが、まぁ想像通り勝てない。みんな上手すぎるだろ、何事?使用回数1位のドンキーコングを封印していることとか関係なく、まったくもって誰にも歯が立たない。何回かは勝てたが、それだってたまたまで、私の実力が対戦相手より優れているな、と感じた事は40試合ほど経験した今の時点まで、ただの一度もない。が、嬉しい誤算もあり、それは「負けても楽しい」ということだ。自分より上手い相手と戦えるわけだから、負けても納得がいくし、勝ったら嬉しい。負けたとき、どうすればよかったのかとかを考えたり、場合によっては紹介文で教えてもらえるわけで。2先のシステムもいい。ない引き出しをひっくり返すように必死に頭を絞って歯向かってみる。1戦目よりはマシな試合ができた時は嬉しくて仕方ない。こんだけ弱くてもスマメイトを楽しむことができて運がよかったと思う。たぶん、「上を目指す」という意識があったら、だいぶツラい。1日5戦の制限が解除される日はおよそ遠いけれど、のんびり楽しく対戦していけたらなぁと思う。
サムス対策下手すぎてVIPでサムスにボコボコにされてたからサムス触ってみたんだけどもうこのキャラやばい。1日しか使ってないのになぜな数ヶ月練習してるホムヒカと同じくらい勝てるんだが。けどやっぱチャーショの打ち方とか崖のうんちボムの置き方とかまだまだ下手だからもうちょいサムス触りたいな。メインサブ逆転はしたくないんでそれよりももっとホムヒカを頑張ります。あと最近ゼノブレイド3を買おうか迷ってる。
今まで平日はスマブラする時間が取れず、仕事に行っては帰って風呂入って寝る生活を繰り返してた。でも、どうしても強くなりたい気持ちが強くなり、VIPすら全敗してるくらい腕がなまってる状態だが、知り合いの後押しもあり、平日、仕事から帰ったあと毎日3戦スマメイトをする事にした。これは、当時の感情や発見したことを文に書き留めておこうと始めたものである。スマブラ苦しい立ち回り意識するので精一杯だったからだと思うけど今日のスマブラ全然楽しくなかった今だけと信じ、頑張りたいやることが分からない(から棒立ち多い)、焦った時に手癖(空中ジャンプ)が出るマリオとスティーブにはこのガン待ちにたまたま刺さったけど他がダメだった。でも、やってみて今まで無駄な動きが多かったんだなと発見できた。ではその無駄な動きを無くした先に何をするのかここがモヤがかかってて分からない、見えないどこを見るべきなのかがまだ定まっていないんだ初日でそれに気づけたならやった意味があるじゃない、良かったなほたる気づいただけじゃ上達はしないんだけどね…改善しなきゃ直ぐに上手くなるわけじゃないんだし、努力する方向を間違えないように自分のペースで頑張っていこう…
本日は一勝四敗で1360(-41)だった。相手を見るという意識が足りていなかったように思える。焦りが出ていた気がする。<課題点>・焦らない。攻めるのは結構だが、自分から攻めていくようなキャラではないためお仕置きは覚悟しなければならない。基本は相手の行動待ちでスキを見せたら一気に攻めて倒し切るの方が良い。・明らかすぎるDA。ガードされたら反撃確定なため、対空以外であまり多用する技ではない。上にも書いているが焦るな。<良かった点>・崖で取り切ることが増えた気がする。相手を読んでもっと早期バーストできるようにしていきたい。<発見>・空N差し込みが思っている数倍強い。また、フロルや上強も確定するためマジで主軸になる可能性あり。ただし、ガードされたら普通に反撃が飛んでくるためめくりながらとか工夫する必要はあり。
今日から行き詰まりまくりのロボ使い、日記つけます!今日は2戦戦いました!1戦目はカズヤ。VIP未満だとあまり即死コンは撃ってこない感じだと油断したら流石に即死コンとまではいきませんでしたがかなり危ない状態でした。こっちもビームやコマで牽制しながら立ち回り勝利しました!2戦目はフォックス、めっちゃ苦手なファイターです💦対策もまだまだでしたので序盤から60%以上を一瞬で稼がれました。それでも相手の立ち回りを理解してなんとか逆転勝ちできましたが運が良かったといった感じでした。対策を練らねば...。現在の戦闘力 1040万ちょい
箇条書きのメモ。・差し返し、置き技を意識できず自分から突っ込んでしまっているときに手痛い反撃をもらいがち。飛び道具振れる間合いで様子見しつつ反撃を狙うようにする。(リンクの2ステップ分くらいの間合いを意識してみる)・崖の読み合いが一番のボッタクリポイントなので、試合中に何回崖展開にできるかが勝利に直結するはず。空Nや掴み、空後や爆弾などのあらゆる手段で崖展開に持っていくことを意識。特に空N警戒させての透かし掴みは有効だろうから無意識にできる択にしないといけない。・意識しないと出来ない動き(ステステでの揺さぶり、透かし行動)は取り入れないと上のレートの人には単調な攻めとして処理されてしまいそう。無意識にできるように練習する。・大ジャンプからの択を散らすことで(空Nor透かし掴みor空前orブーメラン)相手に相当嫌な思いさせられるはずなので、りどリンクを参考に自分もできるように頑張る。・キャラ対…機動力すごいキャラ(ゼロサム、ジョーカー、FE剣士など)が特に苦手だけど、これはもう経験しかないかな…。使い手でリンクにされたら嫌なこと教えてくれる人いたら是非お願いします。。。
600戦近くやってみて思ったことを残す。・1600目標にしているが厳しいキャラが来た時に低%でやられた時に、諦めてしまう癖がある。何回か0%バーストされた時でも本気で集中すれば捲れることがあった、クッパ使っている以上、だめだと思わずそこから逆にもう一回集中し直すぐらいで、丁寧に立ち回る。・引き行動され続けた際に、空前で馬鹿の一つ覚えみたいに無理やり差し込みに行く癖もある。球キャラや、引行動が強いキャラがきた時は、ダッシュガードや、小ジャンプを多用して自分の間合いに持っていくことを意識する。・対策取ってるキャラは徹底してその立ち回りをやめない。
本日は三勝二敗で1401(+13)だった。回避癖が酷い。が、引き際や攻め際を少し分かってきた気がした。その分対策の甘さなども目立つので改善していきたい。<課題点>・浮かされた時に回避するのを本当にやめた方が良い。・パジュニに対する理解が本当にない。空Nで対空しても悪くはないが、アーマーで耐えられる可能性あり。ファントムはそれなりに通るが、ガードでいなされることが多い。崖で攻めたいが、基本は有利だと思うため、頑張りたい。・歩きガードや、ダッシュガードで飛び道具や剣をさばけるようになりたい。<結論>・空Nで相手のジャンプを潰したり、復帰が詰んでいる相手(下から来る場合)に対して飛ばしたりするときに強い。
スマメイトの5日制限がようやく解除されたのでレーティングに潜るも0勝5敗。何で負けたのか考える。後できるだけリプレイを保存する。【1戦目】VS 麺 負→勝→負記念すべき1戦目はキーコン設定変えるのを忘れてジャンプすらできずに死亡。2戦目は明らかに動きが変わったブーストもあった気がする。勝てた。3戦目は戦場で近づくことすらできずに死亡。終点でゴルドー撒いてたほうがいい。負けた。【2戦目】VS ヨッシー 負→勝→負終点では勝ちを拾えたが戦場ではボコられる。ここで拒否ステージというのを知り次の試合から戦場を拒否するようになる。ゴルドーを投げても卵で返されてばっかりなので撒かないほうがいいかもしれない。ヨッシーには空上のが刺さる気がする。復帰阻止は崖でガードして待つぐらいのがいいかも?ふんばりジャンプで軌道が難しいので練習の必要あり。安易に外でゴルドーを振ると空前メテオを食らう可能性あり。空下を漏らすことが多いのでしっかりガードして逃げる。反撃は多分間に合わない。【3戦目】VS ロイ 負→負一回も勝てなかった。展開は有利だったと思うけど気がついたらダメージを稼がれてバーストされていた。空Nの持続を意識してガードを長く持つ。漏れすぎ。結構下から復帰が多いので下まで降りていって圧をかけつつ空前か空後で狩るべき?台の上には行かない。下にできることが少なすぎる。というかない。ゴルドーは結構返されるので降るならガードとともに。近距離では振らない。横Bは絶対にガードを解かない。正直横強振りすぎなので掴みやスマッシュも振りたい。近接強いので安易に内回避しなくてよい。バースト帯で始動技(横強か弱?)に当たると(空前か空後が)コンボに繋がる可能性あり。距離を取る。【4戦目】VS ベレス 負→負空Nのガード漏れが多すぎるのでしないように。低%帯では上Bを拒否する。上B→横Bはベレスがいる方向にずらすかベク変で抜けれると思っていたけど抜けられない。なぜなのか。同様にベレス使ってる時に下投げ空前全然確定しないイメージあったけど抜けられない。なぜなのか。空後をブンブン振り回してくるのはタイミング見てその場上がりガードかジャンプ。基本ゴルドーで近づいてきたら横強や掴みを振るぐらい。空Nで降りてくるならちゃんとガードを保って上強とか。結構空前が後ろも拾うので(デブ限定?)安易な内回避は避ける。崖捕まりはDAで咎めてもOK。バーストに困るとスマッシュや空下を振り回してくるのでガード多めで冷静に反撃を取る。【5戦目】VS ケン 勝→負→負バースト帯で昇龍拳を擦ってくる事が多かったのでガードして反撃を取る。対策イメージはカズヤと似ている。基本離れてゴルドーを振りつつ近づかれたら横強か掴み。なんか墨みたいなので降りてくる奴は空上で飛ばせるのでしっかり狙う。横強を振っていると上から飛び込んでくるので引いて技を差し込む。バースト帯以外でガードするといつ反撃すればいいのか分からず結局ダメージ食らうので引きかジャンプで避ける。コンボに入ったら外ずらしで抜ける。とりあえずこんな感じ。勝とうと意気込んでるのが逆効果。のんびり下B振ったり横スマ振ったりするのができてない。掴みすら意識しないと激減する上もっとリターンがあるのに横強ばっかり振っていたりする。反省。
元々僕がメイトキャラクターを変更した理由が元メインキャラクターのリンクが安定しなかったためである、VIPでのリンクはまぁまぁ勝てるのだがスマメイトではまったく勝てない、リンクから勇者にメインキャラを変更して3日くらいでVIP到達現在 勇者初メイトの結果計5試合一試合目 勝ちニ試合目 勝ち三試合目 勝ち四試合目 負け五試合目 かち安定している!
本日は一勝四敗で1388(-53)だった。自分の適性レートはどこまで行くのか正直楽しみだ。空Nがやはり使えることが分かった。また、ステージも少し分かった。負けが続いているが成長実感が凄いので良しとしたい。なお、相変わらず課題点は継続中。<課題点>・地上からの相手に対しての回答がない。ロイとかCFのような地上から差し込みに行けるファイターに対してあまりにも無力。空中に対してはDA・横スマ・上強などがあるが地上はどうするのが良いか分からない。今のところ横強と下強を軸に動くが、読めているなら反転掴みの超リーチでやるのも良いかもしれない。<良かった点>・基礎ではあるが、ファントムを嫌がり空中に逃げる相手の行動を読み空上が出来た。きちんと読みで当てるというのが何気に初かもしれないため滅茶苦茶嬉しかった。
こんばんは!!初心者スマブラ日記第4号です!今日のスマブラなんですが、なんと!!!!!オンラインで3回勝てました!!!👏👏👏自分でもびっくりしました笑笑こうやって日々の成長を感じられるのがめちゃくちゃ楽しくてやめられない!!!話が変わりますが今自分のTwitterで色々話しているんですが、スマブラのクランを作るか悩んでいます!正直作りたいのですが、人数が必要なので入りたい方は是非自分のTwitterのDMに来てください!とことで初心者スマブラ日記第4号でした!!