投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
VIPに入っては落とされるのを今現在繰り返している人間がスマメイトをお試しでやってみた感想をつらつら書きます。たぶん長文になると思うので暇な方はどうぞ。①何よりもまず、楽しいです。まぁ楽しいです。純粋にスマブラを楽しめます。オンラインだと、回線が安定しない人や煽ってくる可哀想な人と当たってしまい、スマブラを楽しめないことが時々あるのですが、スマメイトだとまぁそんなことありません。まだ20戦ぐらいしかしてませんが、一度ラグがあったときもお相手の方も気付いて待ってくれたりしてくれます。恐らくほとんどの人が有線でやっていると思うので安心して戦えました。②当たる人がみんなめっちゃ強いです。コンボ上手いしターン継続上手いし「ずっと相手のターン」って感じの時もあります。オンラインだと冷静でいられないけど、スマメイトでやられるとスゴすぎて笑っちゃいます。当然悔しさはあるけど、それ以上に相手に感心してしまいました。世の中には強ぇヤツがいっぺぇいるんだなぁと実感しました。③オンラインだと優先ルールを自分で設定すると思います。僕の場合は「3スト、7分、終点化、アイテムチャー切なし」にしてます(よくあるやつです)。スマメイトだとステージをいくつかの中からお互い選んで戦うので、ポケスタ2,カロス,村街などで戦うのがとても新鮮でした。とりあえずパッと思い付いたのはこんな感じです。VIPいってないからスマメイトやってもなぁ、と思っている人がいたら一度やってみてほしいです。たぶん楽しいから。ここまで読んでくれた人、ありがとう。僕と同じような人がいたら是非日記を書いてほしい。読みたい。はい、終わり
今期のメイトでやりたいことをやっていきたいと思うおおもりです。スネークのアピールって横スマより早い物理な飛び道具みたいなもんで使える時に使いたいと10年前から思っています。特にワイヤー系に置いたり吸収持ちに対して置いてみたら、どんな復帰で上がるのだろう…実践で試したいことがない為、積極的に取り入れたい。
スランプに陥った。何戦しても一方的に負けるし、モチベーションも下がった。べレスは出たばっかりのキャラクターでまだ開拓が進んでない部分が多いと思うが、多分自分に合ったキャラじゃないんだと思う。もう一度、最初から自分に合ったキャラクターを探す旅に出ることにしよう。自分が好むプレイスタイルは、ガンガン攻めてコンボでパーセントを稼いでいくものや、相手の攻撃をかわして反撃を取るようなもの。つまり、シークやワリオ, ゲッコウガ, ピーチorデイジーあたりが好きかな。逆に嫌いなのは、足が遅い, 単発火力だけで勝負を決めてくる, 攻撃の発生フレームが遅いものなど。こう見るとべレスは自分に合ってないことがわかる。しばらくはオフラインで試行錯誤してみようと思う。ある程度決まったらまた浮上しよう。
久しぶりに日記を投稿します今回はこの間いってきましたTSC12のオフレポを書いていきたいと思います。私はこれまでTSCにはほぼ毎回参加してましたが、forの頃に一度予選抜けした程度で、その他はほとんど結果を残せていませんでした。その原因として、オフにあまり行けず、ほとんどオンラインでしかプレイしてないのでオフに慣れるのが遅く、普段やっていることが発揮できないというのが一番でした。今回もきっとそうだろうなと思っていたので、予選一回勝てればいいなという気持ちで臨みました。(私の使用キャラはデイジー🌼、ピーチ🍑です)予選一戦目 vsアイスラテさん(ゲッコウガ🐸) 2-0で勝利一戦目だったのでいつも通り緊張と不安があってすごくメンタル的にやばかったです。(今日の操作性度どんなもんだろ。。。)と思いつつ、試合前の操作練習をしました。そのときいつもよりもオフの操作がすぐ手に馴染んでとても驚きました。家でゲームをするモニターをテレビからゲーミングモニターに変えたのが響いたのかなと思いました。そのおかげで下強からのコンボ、対空上スマ、崖外での早期撃墜を決めることができて見事勝利しました!テレビ壊れたときは「マジでしょー不幸すぎる。。。」って萎えてて、モニターも私の財布にはピーチの下強コンボくらい痛手でしたが、買ってよかったなとこのとき初めて思えました。二戦目 vs勃さん(アイク⚔️、ウルフ🐺) 2-0で勝利このブロックの第一シードかつ、苦手なアイクというのもあって内心すごく圧に押されてました。しかし、試合はわりと冷静にこなすことができました。対空浮遊空上やあいての空Nジャスガから火力を伸ばすことができてアイク突破。二戦目はウルフだったので、さっきよりも気持ちが楽になったのもあってか、ボム兵くんも味方につけることができて(!?)見事勝利!なんと勝者側決勝まで駒を進めて予選突破確定しました!とてもうれしかった🐥勝者側決勝 vsねつかさん(ロボット) 0-2で負け何回か戦ったことはあったけども、どんどん成長されていて、自分よりもはるか上の存在だと思っていたので、ぼこぼこにされると思っていました。しかし、2試合ともわりといい勝負ができて、負けてしまったけど自分の中ではすごく嬉しくて自信に繋がりました。一戦目に関しては、こちら側がゼロパーであいての1ストを落とすことができたのですが、ねつかさんの対応力と判断力、冷静さと私のバーストに焦るきもちからの雑さが重なって逆転負けしたときはとても悔しかったです。勝者側決勝で負けて、Aクラス敗者側で予選突破しました。本戦一回戦目 vsひげぃさん(アイク⚔️、リュカ🐍) 2-0で勝利本戦前にチナさん、アイスラテさん、ひげぃさんとフリーでチームをしてたのですが、本戦一回戦目がチナさんvsアイスラテさん、ひげぃさんvs私とチームしていたメンバー同士での試合になっていたときはほんとにビックリしましたw ひげぃさんは個人的に好きなプレイヤーで、いつも本戦で戦っているひげぃさんを影ながら応援してました。そんな方と初戦からやるのは少し残念でもあり、自分も同じ土俵に立ててるのかという嬉しさもあり複雑な心境でした。どうせならもっと勝ち上がった先でやりたかったです。一試合目のアイクは予選でも当たったのをいかすことができました。最終ストックを対空上スマで早期撃墜できたのがでかかったです。二試合目のリュカは、余り対戦経験がなかったので、わりと立ち回り押されぎみでしたが、NBやひもへびに気を付けながら、差し替えし重視に頑張れました。最終ストックは崖外での相手の操作ミスに助けられ勝利しました。二回戦 vsりょくたんさん(G&W📟) 2-1で勝利対ゲムヲがとても苦手なので正直メンタル的にやられてました。一戦目はパルテナを出しましたが、相手もパルテナ対策ができていて、こちらもオフでのパルテナの操作がとても不安定だったので見事ぼこぼこにされました。これはまずいし、このパルテナで勝つことは無理だなと思い、思いきってピーチに切り替えました。二戦目ではわりと押されぎみでしたが、なんとかイーブン状況を保って、最終ストック、お互いに120%くらいでこちら側が着地しながら空後、相手は対空上スマを構えていたので、致命エフェクトが出たときは(負けた。。。)と思いましたがこちらの空後が通って撃墜でなんとか勝利。三戦目は、二戦目の試合をいかして、差し替えしや、コックにキノピオガードして%を蓄積させ、相手のガーキャン上ビーよみにキノピオガード、ジャンプに合わせて空前おきで撃墜し見事勝利しました。自信がなかったのもあってこの試合に勝てたのが今回のTSCで一番嬉しかったです!三戦目 vsアイゴスキーさん(ピクオリ👴🥀) 0-2で負けこちら側が一方的名前を知ってるくらいには有名な方で、こんな強い人と対戦できるとこまで来たのかと思うと嬉しかったです。本戦で二回も勝ち上がることができたのでここも勝ちたいという気持ちが強かったですが、結果はダメでした。とても堅実なピクオリでした。私も対ピクオリの経験が少なかったので、ピクミンをはがす事に精一杯だったし、相手の甘い差し込みが少なく、差し替えしがなかなかできない状況で、逆にこちらの甘い差し込みをうまくとらえられていたなと思いました。やはり強かったです。三回戦で敗退して結果は17位タイでした。ここまで結果を出せたのは初めてだし、同じ順位の方たちを見ると、私がここにいていいのかと思うくらいに強い人ばかりですごく満足のいく結果でした。普段ほんとに自分に自信がなくて、弱いなーと思うことが多かったのですが、今回のTSCに参加してそれが大分緩和され、すごく自信に繋がりました。「しょーさんうまい」ってちらっと聞こえたり、直接いってくださるかたもいてほんとに嬉しかったです🐥この結果に思い上がらず、ちょっとずつまた頑張って次は今作の目標のリザルト入りを達成できるように頑張りたいと思いました🧚 オフでもオンでも対戦お待ちしてますので、読んでいる方で機会があればぜひおねがいします。最後まで読んでいただいてありがとうございました~
ナガレ弟子リドリーさん とと1チャンネルさん主催のリドリー限定杯に参加させて頂き、なんとか優勝することが出来ました。参加者さんの皆さんの中には有名な人もおり、皆さん一人一人がとても強く手応えのある楽しい大会となりました。しかし1番の悔いは、私がリドリーを使う原因のひとつである下Bを1度も大会中に当てられなかった事です。それどころかむしろ2.3回ほど喰らってしまう始末。リドリー使いとしてこれでいいのかとも思いましたが…下Bを封印したことで優勝できたので結果オーライとします。
[この日記は医者使いにとってタメになる内容はほとんど書いてません。あくまで私の書きたいことを書いた日記という呈で書いております。]お久しぶりですね。前の日記(ドクマリ1)から間がすごくあいてますが、書く時間がなかったんですよね。ええ、時間がなかっただけですよ。決して忘れてたとかそういうのじゃないです。前置きはここまでにして、今回は最近のスマブラ状況についてお話ししようかなと思います。一応受験期ということもありしばらくしてなかったんですが、やはり人間はやらないようにしようと思うとやりたい気持ちが増してくるようですね。ついメイトにもぐってしまって、罪悪感と共に楽しく対戦してます。さすがに今日を境にスマブラは受験が終わるまできっぱりやめる予定です。受験が終わるまでの辛抱ですね。受験が終わりさえすれば大学生になってオフ大会にもオフ会にも行けるようになるのでマジで楽しみ。オフは別ゲーといいますし上手い方の神プレイを見れるんだと想像するとワクワクします。(ちなみに自分は関東圏の大学に進学するつもりなので東京付近のオフに行くかと思います。)さて、さすがにタイトル詐欺にしたくはないのでドクマリの話もしようと思います。最近のアプデでドクマリに強化が入りましたね。マジで意外でした。未来永劫強化されることはないかもなと思っていただけに今回のアプデには「えっ…?」みたいな反応でした(笑)。TwitterのTLのドクマリ使いの方々は喜びのコラを作ったりアプデを疑ったりしてましたね。わかりますその気持ち。自分も確かに強化されてもいいかなくらいには思ってたんですが、アプデ前の時点で性能的に整ってるキャラだったので実際に強化されるとは思わなかったんですよね。私のなかでは強化されて嬉しい気持ちとなぜこの時期(受験期)に…という喜びと恨めしさが混ざった複雑な気持ちでした。受験さえなければ…(涙)とにもかくにも、このアプデをきっかけに多くの医者使いの方々に活躍してほしいし、そしてドクマリをさらに広めていってほしいですね。私も大学生になったらYoutubeで配信して医者使いを増やしていくつもりですので、機会があればぜひ配信に来てみてください。結構書きたいことは書いたので今回はこれで終わろうと思います。やはり文を書くっていうのは難しいですね。思い付きで書くため、内容がどうしてもバラバラになってしまいます。まぁ日記なので突き詰めるつもりもあまりありませんが、せっかく書くならいい文章をかけるようにしていきたいと思います。次回はいつになるかわかりませんが、とりあえず出す予定はあります。それでは皆さん、いいドクマリライフを。
2月10日は全試合負けという結果に終わりました。いかに自分が弱いかが浮き彫りになってますね( ;∀;)とてもうまいプレイヤーが自分も最初はレート1300らへんだったというツイートをしていたのでここで心が折れてはうまくなれないなと自分を鼓舞して頑張ります!!現状の課題として・飛び道具を食らいすぎ・間合いを詰めすぎ・自分から攻めすぎていいようにカモられる・反確を把握していない・スマッシュの誤爆等が見つかったので慣れない剣士キャラではあるからこそ早く戦い方を身につけたいですね
11連敗したよー野球だったらメガホンとか投げられてそうですがギリ元気です1回沼にハマると這い上がるのが本当に大変ですねいやマジででも1回でもまぐれだろうが勝てれば少しずつ調子は戻ると思って頑張っていきます久しぶりに野良マッチの方をやると…やはり時間帯も考慮しないとえげつないのがちらほら…それ以前にマッチングがちょっとおかしい気がするんだよな…全部100近く↑もしくは↓だったり…そんなときはトナメに逃げよう!って思ったときは大乱闘ルール歯車ってうまく回らないとキツイですねホントそれでは溶けたレートが戻せるよう何とか頑張りますまた次があったら
負けたときにいろいろ考えることがあると思います。もっと簡単に反省する方法もあると思うと考えました攻撃を当てた、受けた回数を数えてみる負けたらとりあえずリプレイをとるんだけど立ち回りをどうするかとなかなか結果にたどり着けないのでヒット率を確認することにしたこれならわりと一人でも知識が無くても簡単に出来ることだと思ってますリプレイやトッププレイヤーの対戦動画を意味もなく見るより簡単だと思ってます。回数を数えるだけなのでそれより少ない回数または、多い回数を目指すなので目標も簡単になります。以上
本日の戦績は1勝17敗でした日記書いてる時に間違えて17勝1敗にしかけたのはナイショ今日はいつにもましてバ難が目立ったので、トレモに潜ってバースト択を考えることにしましたいくつか開拓できたものの、いざ実戦となると全く決まらず…ただ、この練習のおかげで、いつもよりパーセントを意識出来るようになりました今でもそうなのですが、「とりあえず」技を振っているばかりで、いつ、どんな択を狙うかということはあまり考えられていないことがほとんどです(撃墜の危機にさらされるとなおさら)ですが、練習したことを意識して狙うことで、その択が狙えるか否かの見極めがしやすくなりました例えば、マリオの下投げ空前なら、70%~80%あたりなら狙えますが、そのラインを越えると狙えなくなってしまいますそれがわかれば、別の択を狙おうと意識を切り替えれますよねこのように、状況を把握することで、より無駄なく臨機応変な立ち回りができるわけですねそして、それをより確かなものにするためにも、これからもコンボやバースト択の研究、キャラ対策等をより一層頑張っていきますまた、今日のバ難によって、コンボあるいはバーストの拒否についても、まだまだ至らないところばかりだと実感できましたキャラのバースト択が把握できていない、ずらしやベク変ができていないなど、課題は山積みなのですが、私が今日特に気になったのは、崖外に出されすぎだったということですライン不利が長引き、復帰ルートを読まれ、復帰阻止されることがしばしばありましたいくらルートをごまかそうとしても限界があるので、そうならないためにも、まず崖外に出されない工夫をしなければいけないと感じましたまた、逆に相手を崖外に出した際、相手に比べて自分はまだまだ無駄な動きやノープランな復帰阻止が多いので、そこに関しても、いったん待つ、そして画面をよく見るということを徹底しなければいけないと実感しました長々と隙自語してきましたが、ざっくりいうとまだまだ知識も経験も不足しているということですはいがんばりますはいまだ今日の振り返りが続きます暇すぎて反転ニーハオの練習くらいしかやることがない方は見ていっても構いません良かったこと○珍しくトレモに潜った○バースト択を意識できた○動きを読むことを意識できた反省点○鉄火団くらい止まれない○引き出しなさすぎる○暴発は止まらない○崖狩りに対してやたらシールド張りたがる○ふざけんのも大概にsayよ今後の課題○トレモもぐる、知識つける○懲りずに戦い続ける○状況把握能力をつける○ウッキー今年は申年しないようにがんばる○引き続き脳トレをやる対戦した方の一部には、ワーフレンドリーナヒトダナーくらいに写っているのかもしれませんが、画面の向こう側では、「お前らのがよっぽどレート詐欺」だの「絶対生まれて3か月くらいからスマブラの英才教育受けてる」だの「なんやこのク ね」だのボロクソ発狂してます誠に申し訳ございませんでした
ファイターズパス第1弾最後のDLCベレト、べレスが配信されてから少し経ちましたので、久しぶりに日記を使い今までの自身の活動や考えなど3項目でまとめて書きなぐりたいと思います。・SP発売前まず自分はスマForからオフや大会に出始めたプレイヤーです。当時は東京に住んでいたのもあり大会やオフにかなりの頻度で出没してました。大会やイベントの勝った負けたで一喜一憂してたし、強くなろうっていう熱意があった。スマブラSPが発表された時もワクワクしていました。当時、弱体or強化で阿鼻叫喚してたのも良い思い出。・SP発売1年目SP発売から活動自体は活発では無かったですが、多少はオフや大会には出てました。これといって目立った結果は無かったですが、予選落ちとかは無く、まあまあな成績で個人的には満足してました。そう、満足してしまったんですよね。大会に出ても、負けたからどうとかそういうのが本当に消えた。スマメイトとかやっててもそう。自分の中でスマFor時代のような熱意が、気が付いたら無くなっていた。そう感じた時に、プレイヤーとして終わったんだなぁと実感しましたね。・これからのこと5月の大規模ウメブラには行く予定ではあります。仲良かった人とかに改めて挨拶したりとかに丁度良いかなって思ったので。ウメブラ後もたまーに、知ってるプレイヤーに会いに行くとか、予定が合った時に近場のオフに行くとかそういう部分では活動するつもりです。(窓イベントとかも参加はする)という訳で、今の状況とあまり変わりはしないのでまた会った時は宜しくお願いします。
はじめまして、ミナミと申します。初投稿です。リドリー使ってます。スマメイトアカウントを作ってから5日経過し、さぁやるぞと意気込んだ今日。びっくりするくらい勝てない。レート初期値でもこんなにレベル違うか...さて、自分の反省も兼ねて、スマメイトやりながら日記は毎日つけていこうと思います。当面は「1日3戦」を守ってやろうと思います。負けすぎてメンタルもたなくなるそして対戦の反省をば。1戦目:vs ロボット空Nつらい。出す前に潰すの意識します。あとコマどうすればいいのかわかんね2戦目:vs ソニックはやい。うまい。やすくはない。意外と上スマがハマったのでスピンジャンプに合わせるようにしよう3戦目:vs イカちゃん割とマジでどうしようもなかった。はやい。しんどい総括:操作精度あげないとなぁこれからもお世話になりますスマメイトさん
こんにちは!しずえさん愛全一のヒロムです!←第6期からなかなかやれずにいたスマメイト。仕事とか少し落ち着いてきたので第9期から復帰しました!皆さんとても強くてなかなか勝てない😢でも、アドバイスなど頂いてそれを参考に切磋琢磨しております!今期の目標は最高1600いけたらいいなと思っております!ちょっとずつでも上手くなれるように頑張るぞぉぉぉぉぉ!!!💪最後に宣伝になりますがYouTubeで時折放送しておりますのでよければお越しくださいませm(__)mヒロムのYouTube
フリー対戦でシモンちゃんさんと対戦したが、強くて全然勝てなかった。リンクの空Nををどうやって掻い潜れば良いか分からず、さらにはべレスのリーチを活かすこともできずにただただ圧倒された。べレスは足が遅いため、もっと攻撃の置き方や駆け引きを学ぶ必要があるなと感じた。フェイルノートを放ってもジャンプで避けられることが多々あったため、フェイントや放つ高さなどももっと変えなければいけない。また、掴みからの行動もさらに気を付けなければいけないと感じた。上投げから上必殺で捕らえ、さらに横必殺でパーセントを稼ぐというのが癖になっており、無意識に上投げを選択してしまう。癖がつかないようにもっと攻撃パターンを練習しなければいけないな。今回でスマメイトの利用は2回目で、もっともっと練習するべきだということが試合を通して分かったため、この春休みは日々特訓を重ねて強くなりたい。
レートだけで実力はわからないけれど、流石にこの人よりはじぶんの方強いでしょ!w などと思っている時は大抵負けます とてもあったまります逆に有名な方だったり、明らかにレートが上の方と戦う時は割といい試合になったりします でも実力差で負けます この負け方は楽しいです楽しい、というのが自分にとっては大事なようで、勝つ時はもちろん楽しいですが、いい試合と思える時は結果に関わらず自分は楽しんでいるなぁと自覚しました 楽しむコツはまだ断定できないけど、自分の技選択と相手の技選択をよく認識し、状況によって最適な判断を下せている時かなぁと思います 適当に弓引いてるときはどうやったって勝てないですし楽しくないです以上適当自己分析でした
【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2020年1月の接続者数履歴(0)
・「スマブラ通話勢ロビー」大晦日の動画↓「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(10年ほど前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続してください。初対面OK。―――――【2020年1月ロビー】・のべ通話接続者数:257人 (平均8.2人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、CSGO、MtGA、LoL、100%OrangeJuice・2020年1月の通話接続者一覧:mmnga、あぎ、いそたく、いっけん、えくすと、こーちゃん、古森霧、たいぷあーる、たくらい、谷山てんてん、ティズ、ドッペルさん、toriketu、にえとの、ハイネ、フィー桜、ボブゴゴ、ぽぽんた、まいこー、misuril、めぎど、モーリー、もりりん、レアルタ、れいとっぽ、ロコン、他1名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/videos