プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

4期メモ 終(0)

過去1番やる気出た第4期!最終レート:1514最高レート:1577戦績:41勝41敗 最高4連勝キャラ投票:ワリオ[100%]感想:前期か前々期で 次やったら1600いける! とか言ってた気がするけど全然甘くなかったわ変わらずワリオでなんとか1500維持。でも過去1番のレート行けたのは嬉しいね!今回はおまけなし!お疲れ!!追記過去に1588いってた追記  19/9/25多忙休止により毎期書くものを何回か休んだらなんだか面倒になってきたんでこれでおしまいにします。ありがとうございました。

初めてのスマメイト(0)

4期スマメイトお疲れ様でした!今回おれ自身初のスマメイト初参戦でしたので振り返ります。スマメイト入ってやってみると、ほとんど強者たちがいて驚きました。VIPと比べれば、レベルが違うなと本当に思いました。さて、本題に入ります。今回のレートは、最高が1696であり、最終が1662でした。1700は頑張って狙ってみたけど、届きませんでした。自分の実力不足、キャラ対策不足、そしてメンタルの弱いところかなと思いました…。ただ、最後らへんは運良く勝ててレートがたまたま上がってたので、まあまあかなと思います。今後の課題としては、ジャスガが上手く出来てないので、ジャスガを練習することとあとはあまり攻めすぎないことかなと思います。あとキャラ対策としてはアイクラ、パックマン、リュカ、リヒター辺りが特に対策不足が目立ったので、そこら辺しっかりしようと思います。まだ自分で満足するのも早いし、今後も少しずつレベルアップしていきたいので、良かったらフリー対戦でもお願い致します!4期スマメイト参加した方々、お疲れ様でした!またレート戦で当たった時はよろしくお願い致します!!

ついにVIP入り達成!4期の所感・嬉しかったことなど(0)

こんばんは。ガノン女子のゆっしーです。スマブラのアプデに伴い、4期が終わりましたね。うちのさいかわガノンちゃんとたくさん触れあえて楽しかったです(っ´ω`c)戦いなれていないキャラとの試合が多く、不利な状態を強いられることが多いまま負け続け1311で終わりました。自分のレベルがVIP底辺?あたりだとわかったので、来期は1400台を目指せるように頑張りたいところですね。では、今期の振り返りや達成できたことなどについてまとめます。【初めてのメイト~4期の所感~】VIP中堅と同等かそれ以上のレベルが集まっているので、1500台ではストレートで負けることがほとんどだった。レートが下がるにつれて終点で1勝できることが増えていったが、戦場以降で2連敗してしまい最終的に負けてしまうことが多々あり悔しい思いをした。対戦相手は、ガノンにとって相性が最悪と言われているスネークやダムスが多かったが、今まで1ストックも取れなかった相手に対し接戦まで持ち込めるレベルに行けたのは大きな成長だと思っている。ただ、シークやベヨネッタなど操作難度のわりに軽いキャラには余裕で勝てた一方、プリンには1度も勝てないまま終わってしまっているので、終点以外の立ち回りの改善・相手の行動を読みいかに復帰阻止をされないようにするかが今後の課題だと考えている。今期は2勝15敗と芳しくない成績だが、メイト勢に勝てる実力があると肌で感じることができたため、初めてにしては十分良い収穫を得られたのではないだろうか。【嬉しかったこと】5/26に目標であった、再VIP入りを果たした!・・・その後すぐに落ちてしまったが、乱闘やチーム戦に逃げることなく自分の力でここまで来られて本当に嬉しかった。ただ、勝った時の戦闘力が数千しか上がらないのに対し、負けた時は2万近く下がってしまうのでVIP維持の厳しさを思い知らされた。今後はVIP中堅を目指してトレモやLINEグルの対戦を通じて、自分なりの強い立ち回りを研究していきたい。以上です(っ´ω`c)スマブラでやりたいことはたくさんあるんですが、プライベートの忙しさもあってなかなかゆっくりとした時間が取れません。スマブラは逃げないと思うので、今後も大会やメイトで出会った際はよろしくです。

スマメイト4期を終えて(0)

別になんもしてないし1500レートで終わりましたVIPではついさっき1か月ぶりに適当にやってたら可もなく不可もなく頑張れました。最近PSO2というネットゲームをやっているのですが、スマブラの息抜きにピッタリですね。最近追加された終の艦隊の緊急クエストもエクスキューブや☆15などうまうまなので行って損はないです。最近またスマブラ熱が出てきたのでガノンをメインに添えて頑張っていこうかと思います

初メイトを終えて。(0)

今期から始めたスマメイト …皆さん強い人ばかりで強い刺激をうけました。自分の今期の戦績は1016 (5961位)でした。最初の50連敗が重いのと単純な実力不足を痛感しました。強い人が達全員に言えることは自キャラを把握していることと、自キャラの強みをいかに相手に押し付けるか、また相手の強みをいかに拒否するのか…その辺りの判断がとても上手かったように感じました。最初はアイクを使い、リンクで初勝利し、子供リンクを使うものの再びリンクに戻るという、なんていうか優柔不断振りが良く分かります(笑)勝った試合3勝もリンクだったので、これからはリンク一本に絞ろうと考えています。配信キャラ次第ですけど(笑)初めてのスマメイトは沢山の敗北と同時に新たな発見を見つけられ大変有意義でした!対戦してくださった皆さんありがとうごさいました!

スマメイト 終了(0)

初スマメイト 。最高レート134125勝46敗。初めてのスマメイトで勝率は3割だから、個人的には満足。同じレート帯の人に対して勝てるようになったから、最初に同レベルに負けまくってる状態がなくなれば、1400台は行けると思えた。うまくなった。悪いところ1、リスク高い掴みのリターン展開2、甘い着地を狩られる3、分かりやすいダサいハイリスクなヒップドロップのリターン狩られる4、ガード固めすぎて掴み通される5、甘い空中からの差し込み6、棒立ちの卵投げのリターン狩られる7、バースト困難、笑ガーキャン空N、空前の差し込み、掴みでのガード崩し、卵投げって言うのにワンパターンに依存してるからってのもある。これらの悪いところ直して、立ち回りが改善すれば1500台、勝率5割見えてくる。バースト困難で接戦っていう展開が負けのうち半分ぐらいあったから、そこの勉強をしたい。良かったところ1、復帰阻止空前ぶっ刺さり2、ダウン連の精度3、空上の火力4、読みからの掴み通した展開の強さ5、卵での牽制6、ガーキャン空N反確精度7、ガーキャン上スマぶっ刺さりあえていいところを7個書いてみた笑正直、だいぶ検討した。VIP安定の実力とスマメイトでの択の勉強のおかげだと思う、ヨシドラさんの空前とか、ロンさんの火力とか勉強したいな。スマメイト 楽しかった、次は1400台突破目標。気持ち、1500台安定だぜって気持ちでやりたい

第四期まとめ(0)

今期は積極的にレートに潜って強い方との対戦を積んだ3回ぐらい一気にレートが落ちる時があったけど、これは自分の特性のようなものだからあきらめて勝てない日はトレモに籠るようにする。まだまだ基礎動作が甘い、操作ミスを減らす立ち回りはガードを固めてる相手に脳死で突っ込みすぎ復帰阻止はもっと行っていい常にバーストできる択を考える、ジャンケンは全部読むと絶対ミスるから、確実に一つは潰す(例:崖上がり:その場はつかみ、攻撃はガーキャン眠る(空N)、ジャンプは空前空N)

初参戦の第4期振り返り(0)

ロボ固定 91勝67敗最高レート:1760 最終レート:1743対キャラ別レート収支ワースト:ロボ〈改善したい点〉・(互いの)バースト%を意識する。特に、対崖捕まりでバーストできない空Nは控える。・ライン管理を意識する。・安易な飛び道具を控える。特に、劣勢時は注意する。・急降下を効果的に使う。・走行中にガードするときはスティックを倒したまま。・FE系とパルテナあたりの立ち回りを考える。・ロボミラーが1勝どころか1本も取れてないのでミラー対策。

アー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(おれは 笑気に もどった!!) (8)

アー!!(今日も仕事「ウワァキツイ!!」だったな~。早く「おうちにお帰り」してアイクラの動画見なきゃ!!(きわみアー!! マザー2宜しくダブルスキップサンド使用中)ぬわぁぁぁぁぁんもぉぉぉぉ疲れたモーン!!(玄関にて初っ端モーンの怒りブッパ。そして隣人の怒りがとうとうブッパ)仕事で上司にガチギレされ、隣人からも「アー!!アー!!うるせぇんだよテメェはよぉ!!」と、リアル現実でマジギレされ、俺の心と体はボロボロだー!!(スマブラ中、本当にアー!!アー!!叫んでいるので、そろそろ隣人の堪忍袋がダメかもわからんね、、、と思っていた矢先の事だった。木造アパートが悪い木造アパートが。)とても怖かった。わし(32歳)は半べそをかきながら、今日は明日が休みなんで、酒とつまみをやりながら、グッスンオヨヨ、、、とアイクラの動画を見始めたんや。すると「スッゲェキモいデザインの名前だな!!」が、わしの目に「ドバーっ!!」と入ってきたんや。、、、タミスマ38.5  ふたりのきわみアー!!、、、ヴォエっ!!(自己嫌悪)もうたくサンダー!!もうたくサンダー!! この配信動画については、前回の日記の通りだー!! もう耐えきれないよ!! 早くわし(32歳)の存在ごと削除してくれ!!、、、いや待てよ、コメントを見よう。(提案) 動画あるある、メチャンコ辛辣な指摘、罵詈雑言、そして鋭いアドヴァイスが書かれているかもしれない。、、、やっぱりちょっと待て、なんでたかが5回戦の動画が、決勝に近い視聴数なんだ?なんでコメントが決勝と同じくらいの数なんだ、、、覚悟は良いか?わし(32歳)は出来てる。だから、コメント、見よう!!(恐る恐る) 以下、一部抜粋・名前とキャラ、これがやりたかっただけだろ・名前欄ギッチギチで草・ふたりのきわみの日記でいつも草・紹介文と日記すこすこ・名前で3年くらい笑った・名前が最強・名前が草(約5件)・フタリノキワミアッー!!、、、わし(32歳)の覚悟を返せ!!!!!(皆様のコメントが、ボロボロの心と体によぉ染みる!!お前らホームラン級の「愛すクライマー」だな!!)よっし!!(適当)、この勢いでオジサン、レーティング戦でレート2000くらいイッチマイナァー!!!お知らせ:レート戦終了日、5月31日 23:00 (日記記載現在、5月31日 22:42)、、、、、、スマメイトの皆様、こんな私とレート戦してくれて、本当にありあたんしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!                       終アー!!!!!※プロフィール文も、迫真に「大変身!!!!」しときました。ですが、未だにプロフィール画像が「No image」ですやり方分からんちんです(情弱)僕は名前がプロフィール画像です(全ギレ)

SP第4期終了(0)

最終レート:1014 (5927位)戦績:1勝61敗 まだ時間は残ってるけど気力がないのでここまで。 どうやらレートには下限がついてたようです(実地調査) WiiU/3DSの頃も9期までは下限がついてましたが、SPからもつけたのでしょう。1000切るとホントにマッチングしなくなるからね。 今回も辛く一勝できただけで終わりましたが、それとなーくピカピチュの使い方も分かってきたような気がします。 紹介文で受けたアドバイス曰く「ピカピチュは相手に考える暇を与えないぐらい攻めた方がいい」 これを受けて、そういえば私結構様子見して立ち止まる場面多いなって気付いたので、電撃絡めつつ攻めっ気マシマシでやった所、以前よりは動けるようになった気がします。空N空上マジ大事。 あとピチューはピカチュウよりも気持ち前のめりで立ち回った方がいいと今は考えているので、ガンガン距離を詰めていこうと思います。 ただ、ピカピチュ使ってて今もなおどうしていいかわからない場面が一つ。主にリーチのある長物持ちを相手にしてる時が多いんですけど、「相手が空中攻撃を当ててきたが、こちらはガードし、相手は着地した。 しかし、こちらの横強も下強も掴みも届かない。横スマや空N空前、DAしても相手のガードは間に合う。 一方で相手の弱、横強、下強は届くし掴みも入る。当然横スマも当てられる。そんな距離」 こういう時はマジで何をしたらいいのかわからないです。 パッと思いついたのは、着地後相手がガード貼ると読んでステップ掴みか、その場回避読みで下スマか。 どうにもできないと踏んで後ろにステップするか、後ろが崖だったら相手の後ろに横回避で回り込む……でもこういう時って横回避で後ろに回れるか微妙な距離なんですよね。 でも相手からしたら着地してすぐ弱か掴みを入れるのが安定な気がするので、どちらか読んでガードを貼り続けるかその場回避がいいのでしょうか? 何かいい打開策がありましたら、コメントしてくださると幸いです。 そういえば今度のアプデで、ピチューは吹っ飛びが少なくなったり当たり判定が大きくなったり、自傷が増えるというメンヘラチックな調整を受けてましたが、そもそもピチューは性能がぶっ壊れてたレベルだそうなので、今回の弱体化は然るべきものなのかなぁと。 一方でピカチュウは、掴み範囲が大きくなったそうで。 スマメイト最弱層を彷徨ってる私ですら「嘘やんこの距離で掴めないの?」という場面に気付くレベルに範囲が狭かったので、ありがたいです。 ほぼ密着してて振り向き掴みしてもなお掴めないのは本当に首を傾げた。 あとは未だ新情報のないDLCですが、6月に行われるE3ダイレクトでワンチャン冒頭に差し込んでくれたらいいなと思ってます。 E3はあくまで新しいソフトが中心で、既存ソフトの追加コンテンツについてはあまり触れ無さそうな気がするので。 その前に、思ってたよりずっと早いインディーワールドやポケモンダイレクトもあるし、色んなソフトが見れそうでワクワクしてます。 また次回のスマメイトも、時間があれば潜りたいと思ってるので、また機会があればよろしくです(´・ω・`)ノシ

自分が1600到達のためにしたこと(0)

forの頃は動画勢で、1期〜3期は1400〜1500をウロウロしていた自分ですが、4期のスマメイトで1600に到達することができました。そのためにしたことを軽く箇条書き程度ですがここに書き留めておきます。ある程度は勝てるが、少し伸び悩んでる方々の参考になれば幸いです。1.メインを決める最初のころはメインが決まっておらず、キャラをコロコロしていました。いろんなキャラを使えるようになるのは重要なことですが、基礎が固まっていないうちにコロコロしても、そのキャラのテクニックを発揮するのに意識が向いてしまい、読み合いやキャラ対に意識が回らなくなっていたと思うので、最初はメインを固定するのがやはり良いと思いました。メインを決める際の基準はいろいろあると思いますが、自分の場合は、見るのもコンボするのも楽しいクロムにしました。見るのが楽しいので、次の項目も苦になりませんでした。2.上手い人の動画を見るコンボを窓に入ったり検索したりして調べるのも良いと思いますが、やはり一番いいのは、現時点で活躍しているトッププレイヤーの動画を見て、やっていることをメモしていくことです。自分はクロムメインなので、現在Frostbite, GOML, Momoconと活躍しているShoyo Jamesの動画を見て、まずクロムのできることを知りました。大型大会だけでなく、地方大会の動画なども暇な時は見ました。動画の見方などについては、しょーぐんさんのこの記事が参考になりました。http://shogunsnake.hatenablog.com/entry/2016/11/04/2305313.トレモでコンボ練習対戦でコンボをミスする度に、トレーニングモードでコンボを練習しました。コンボミスは一番分かりやすいミスなので、当然矯正できるならするべきです。また、できるコンボで満足するのではなく、その%帯での最大リターンのコンボは何なのかを知るべきです。自分は戦場の台上相手のコンボもいまいちはっきりさせていなかったので、その開拓等も行いました。4.反確をフレームで考える数字から逃げていてはいけません。ガードからどの技に何で反撃が取れるのかを知らないと、いつまでも甘えたガーキャン行動が減りません。また、その行動が仮に通っても、本当に確定なのか、心にもやもやを抱えたままになります。計算も覚えてしまえば非常に簡単ですから、覚えてない人は必ず覚えましょう。計算方法については、これまたしょーぐんさんのこの記事が参考になりました。https://smashlog.games/85125.キャラ対策Discordで自分専用のサーバーをつくり、キャラ対策というチャンネルを作りました。キャラ対策で忘れそうと思ったことは、キャラ毎にメモするようにしています。具体的なキャラ対策としてはこの%帯では相手が何を狙いたいかどの技に反撃が取れるか自分のキャラはこのキャラにはどの技をメインにふっていくのが良いか相手のガーキャン行動は強いのか相手の暴れは強いのか間合い管理などなど、挙げ始めればきりがありません。キャラ対策については自分自身もよくわからないことが多いので、これから学んでいきたいです。以上軽く雑記程度ですが述べました。コンボや反確、キャラ対策はまだまだできておらず、明確な課題として残っているので、今後も頑張りたいです。

ホリ クラシックコントローラー スティック跳ね戻り対策について(0)

スマブラSPの為にホリコンを購入し使っていたのですがステップからの投げや弱攻撃をすると反転することが多かったのでグリスを使って直せないか検証してみました。リンクは下記に貼り付けています。(僕のTwitterに飛びます)ホリコン スティックの跳ね戻りを改善してみたやってみた結果、改善はされました。Twitter内で検証したときは一度も反転することはなく対戦においても明らかに数は減りました。グリスを塗ったので少しスティックが柔らかくなった印象です。もし僕と同じ悩みを持っている方は、自己責任にはなりますが試してみても良いかもしれません。用意するものは3点。“ちょう度2”のグリス(ホームセンターで300円程度)、つまようじ、プラスドライバーのみ。道具はすぐ手に入るものばかりです。直し方の手順はリンクから僕のTwitterを参照してください。また、同じようなやり方でGCコンを改善した方もいるようですがホリコンとは構造が違うので、「GCコンを直したい!」という方には参考にならない可能性がありますのでご了承ください。直すためにネットで調べても、有益な情報があまり見つけれなかったので自分のTwitterとスマメイトの日記に残しておきます。※ここからは余談。自分はスティック以外にCステも調子が悪かったため、結局ホリコンからプロコンに変えました。スティックが改善されているとウワサのスマブラカラーは高騰しているので初期のブラックを購入。プロコンはほとんど反転しないで使えています。androidスマホを持っている方はBluetoothを使ってswitch本体から同期を切ることができるのでオフ対戦するときでも問題はなさそう。1000人規模の大会だと同期問題でプロコン使用者は遅延が発生する場合があるとのことですが今のところその規模の大会は参加予定がないので気にしないでおきます。

東京ボードゲームバースマブラSP定期対戦会(0)

‪明日は秋葉原スマブラSP定期対戦会です!‬‪今週はオフ大会の募集が沢山ありましたね!‬‪今から大会に備えてみんなで切磋琢磨していきませんか(*'ω'*)‬‪事前登録一切無し!会場に来るだけで参加可能です。‬「宅オフや大会は敷居が高い…」なんて思ってる人も気軽にオフ対戦が出来ますよ(*⁰▿⁰*)‪よろしくお願いします!‬‪https://ameblo.jp/flon0818/entry-12421330835.html‬秋ブラ公式アカウント↓↓@AkihabaraSSBU 

悪癖(0)

1、着地に困ったとき、とりあえずヒップドロップ→リターンで投げなどで狩られる。崖に逃げる、空ダ、空中機動を活かしつつ、移動回避を使う。2、ガード固めすぎ→投げからのリターンが痛すぎ、ドンキーのコンボなどが特にステップ回避、ジャンプ回避、緊急回避3、卵を漫然と投げすぎ→ガードされたら、詰められて、やられる。ジャンプ卵の増加、ガードされてもいいし、牽制に使うことを再確認し、相手の動きを覚える。4、イラついたときにヒップドロップかましたりしすぎ5、投げリターン狙いすぎで狩られる。あくまでガード読み、通したいタイミングを自覚すること6、弱気のせいで撃墜択が一定になりがち→横スマ上スマも一旦読みでいったいい。まぁ書かないよりはマシか。7、やりたいと言う気持ちが弱いとか負ける→あくまで楽しむ姿勢が大事。勝ち負けにこだわりすぎると負けるから気をつけよう。特に接戦で負ける。こんなもんかな。相手の待ち行動が本当嫌い。大嫌い、攻撃通すまでの展開が卵依存で下手くそ。人の動画見て立ち回り変更しよう。固まりすぎている。今の勝ちパターンに依存しがち。火力も低い。自分の戦法はガードで固めて、着地狩られて、投げからのリターンされるキャラに弱い。

レーティング対戦4期の終了日について(3)

ver3.1.0アップデートの公式発表の動きによって、下記のように設定致します。1.6月1日(土)までアップデートが行われなかった場合→6月1日の23時で終了とします。2.アップデート日が当日より前に告知がされた場合→アップデート前日の23時で終了とします。(例:6月1日にアップデートされると5月30日に告知があった場合、5月31日終了)※ただし今日中(29日)に発表があった場合は、明日の30日終了とします。3.告知がなく、突発的なアップデート(当日発表)だった場合→アップデート当日の23時で終了とします。最長で6月1日(土)、最短で5月30日(木)終了になります。可変で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

勝てないけど(0)

勝てる、勝てそうと思った試合は必ず落とす。メイトはレベルが高い。反省としてキャラ対と人対どちらも必要だと思った。あとは如何にリスクをつけていけるかが鍵だと思う。崖の展開は特に大切にしたい。あとはライン維持かな。復帰阻止はガンガン行きたい。結構書いたけどまだ字数がいるのか、やはりメイトは厳しい世界。いったい何文字書かせる気だ。まぁーいい。基本は動画を見てその動きの良いところを自分でも再現するようトレモなどで練習して実践にいっている。自分でコンボ開発等もする。キャラを絞ってからようやく流れに乗ってきたかんじだ。ミラーが苦手なので最低2キャラは愛でねばならぬ。スマッシュログ、あれは素晴らしいものだな。

スマメイト、恐るべし(1)

スマブラSPから真剣にスマブラをやり始め、ネスと一緒にこの半年間頑張ってきました。VIP常駐が安定してきたのでこのタイミングでスマメイトを始めたのですが、あまりのレベルの高さに本当に驚いてます。レート1700くらいささっといけるでしょ!なんて考えてた数日前の自分を殴り飛ばしたい気持ちになっています。それでも1戦1戦学ぶ事が多く、まだまだ自分は上手くなれるんだという実感があるのでスマメイトを通して勝てるネスに仕上げていきたいと思っています。今はボコボコにされてるけど「お前らいつか絶対ぶっ殺すからな...」という物騒な反逆心と共にスマメイトに挑んでいきたい所存です。年内レート1750を目標に自分のスキルを高めていけたらな...という感じです。それではまた。

レートの下がり方(3)

最近ようやく1800行けたばっかなんだけど、すぐ1700帯に戻されて何もやる気しないんだけど。1800から1700まではまだ小さい方?  1800から1500ぐらいまで落とされた人っているの?毎回2連敗するだけですぐ萎える。4連敗以上した日には死のうかと思う。メンタルが弱すぎる、、、どうにかしたい安定して勝ちたい

今期振り返り?(0)

スマメイトは4期から初参加したのであまり詳しいことはわかってないんですがそろそろ今期のレーティングバトルも終わる頃合いでしょうか。気が早いですが私なりの今期振り返りです。現在45戦して12勝33敗、レート1241と落ちるところまで落ちてしまいスマメイトデビュー戦は個人的には惨敗といったところです…。しかし悪いところばかりではなくスマメイトを通じて試合のリプレイを見直したりメインキャラの立ち回りを考えるいい機会になったなと思います。アイテムなし1オン1なので自分の純粋な実力が試され、2本先取の最大3試合というシステムから試合にかける集中力を磨いたり、後半で動きを読まれない立ち回りを考えさせられました。負けが込みすぎてモチベがかなり下がることも多々ありましたが続けてみてよかったと思います。特に後半は負けるにしてもストレートで負けることは減り、3戦目までもつれ込み相手を追い詰める場面も増えたと思います。まあ慣れと言ったら慣れだとは思うんですが自分なりにスマブラのスキルが上がってるかなと思います。個人的な課題はあと一押しの場面で負けるということが多いのでもっと攻めを意識して行動していきたいと思います。自分が危ない場面では距離を取りチャンスをうかがい、追い詰めたら多少強引でも攻めを通す姿勢で臨んでいきたいです。来期以降もスマメイトはつづけていきたいと思ってますのでもし機会がありましたら対戦、よろしくお願いいたします。長文失礼しました。

弱いな、自分(0)

レート1300前後をうろちょろ。弱いなって感じる。スマメイトの洗礼を受けているわけで勝率は3割。まだマシな方なのかとは思ったけどキャラページを見ると最後のページに検索が出てくるからクソザコなんだろ。なんか1300台の人が日記書いてて、3ヶ月後でいきなり1600台乗ってるからジンクスかなと思って書くことにした。卵依存がひどいし、小ジャン待ち、急降下の精度悪い。勝つときは卵で牽制決まるとき、紹介文のコメント卵のことしか書いてねぇーし、取り柄はそこかなと。空上の火力やダウン連からの横スマ、復帰阻止が決まるとより勝つかな。友達がだいた1600台だから、それが今年のスマブラでの目標。ネット潜って1ヶ月でVIPだし、まぁオフ会も行ってるし、実力の体感的には1400はスマメイトに慣れれば行けると思ってるし、そうであってほしい。3スト二本先取ぶっちゃけまだ慣れてないし、ステージごとの戦略立てるの慣れてない。メンタル面の改善が一番大事かな笑笑