投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
劇場版わいあい 承認済みへのカウントダウン 日記書く気力も湧かないレベル、いや書くんですけど...いやだめかもしれない(0)
※次の日からの追記:この日の分のちゃんとした...まぁここよりマシな反省が次の日記にあるのでそっち参照。そしてここは読んでも時間の無駄なんで飛ばそう。この日記は自分のメンタルの弱さへの戒めとして残しておきまする。1勝4敗 レート収支-49注意:メンタルがまじでぼっろぼろすぎてマジでもうマイナスな事しか言ってません。ご注意を。ここで書いたネガの9割はメンタルケアに吐き出しているだけで心の底から言っている訳ではありませんしポジったりしようと思えば全然ポジれますし苦手としているキャラも相手が上手いから成り立ってるのも理解しています。キャラの使い手への悪意もキャラそのものへの悪意もありません。ここから先の発言に対しては不快に思わないように自衛をお願いします。もう一度言います、自衛を。ただしアイクがカービィ側超ガン不利で某相性表で言うゴミレベルな事だけは絶対に覆す気はないのでご了承を。むり。おわた。ということでしじょうさいあくのけっかとなりましたひらがなしばりのわいあいです。ああああああああああいやまじでいやだ。あいくとだむすきらい。つよい。たいさくしないといけない....めんたるがぶれいきんっ☆しましたのでほんじつのにっきはてぬきです。ごりょうしょうください。【今日の反省】1試合目 vsソラ 覚えてない。詳細不明、たしか復帰阻止しにいって逆にやられた2試合目 vsアイク 0-2アイク嫌い。大っ嫌い。この発言はアイク戦の心構えとキャラ対を詰めたら撤回されるけど今だけは言わせてもらう。アイク大っ嫌い。何しても届かない。復帰阻止は出来ない。結局火力差で負ける。カービィの最不利キャラ。もうやだ。かの神器りぜあすノートも読んだし窓での対策もみた。何も出来なかった。空上での乙が多い。嫌い。...対策してくる。3試合目 vsダムス最初リヒターだったけど省略。ダムス。チャージショットチラつくから攻めないといけない。相手は一生空ダするせいでジャンプしても意味ない。地上で攻めても無駄。どうしろっていうんだ、ダムス、何してもだめ。差し込みは全てガーキャン上B、コンボも入らない転倒も謎浮遊で攻撃当たらん。空前のせいで判定負け、空上で浮きも咎められる。復帰阻止も出来ない。ガードしても一瞬で消し飛ぶ。掴みも避けられない。もうやだ4試合目 vsふぁるこん復帰阻止できない。なんで撃墜できない。相手の空Nの始動力高すぎ、空下に混ぜられると判断できなくなる。横Bちらつかせてガードさせてからダッシュ掴みやめて。カロスファルコン強い。5試合目 vsマルスメンタルボロボロ。道連れ失敗。効かない空前ぶんぶん。当たらないスマッシュ。もうやだ、メンタルケアしてくる。日本語読めない卓も見るしうそうま卓もみてくる。いあ!いあ!ちはぽん!ふたぐん!ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!.........なのに当たらなかった....なんで...ハンマー最強技だから必然私が原因やんけ...承認アカウントになって1日に何戦でもできるようになるんだ....心おきなくメイトできるようになるんだ...そこまでは揺れるレートに精神乱降下させられるのも我慢だ....でもレート表示オフはしない....カウントダウン残り必要スマポイント:50
僕はスマブラXからデデデを使っている。本格的にスマブラをガチり始めたのはスマブラSPからだ。それからというもの、僕は練習に練習を重ねた。最強に近づいた今、次のステップに進むためにはスマメイトを始めるしかない。いや、スマメイトを極める。ただそれだけ。まずは、スマメイトの緊張感を解くため、対戦回数を重ねるしかない。最強を目指すための道路はまだ始まったばかりだ。先急ぐ必要はない、だがそこまでのんびりしてられないのだ。今僕が寝て、食べて、勉強する間にもライバル達が刻一刻と練習を重ね強くなっているのだ。僕も負けてられないただ練習をするまでだ。ただひたすらに「戦う」「戦う」「戦う」俺は必ず最強になる、、!いや俺が目指し始めた時点で最強になるまで練習を重ねることは確定したのでもう既に最強になったものだ。つらつらと今の気持ちを述べてみたがここらで疲れてきたので最後にするとする。またの会う日まで、さようなら御元気で。
劇場版わいあい 承認済みへのカウントダウン スマブラ関係なくカービィ新作新情報きちゃあああああ(日記にはスマブラ要素あるよほんとだよ)(0)
4勝1敗:レート収支+44ああああああ!!!!!!!3月25日にディスカバリー発売ぃぃぃ....事実上スマブラ熱のタイムリミット=3月25日 復活まで必要な期限、最短3日、最長1ヶ月以上....そんなことはどうだってry(霧)見ました!?2ndトレイラー!銃!もろもろ!敵!拠点!カービィ!かびちゃ!ばんわど!めたないと!hoooooooooO!!!!!!!!!!!!⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎これ以上話を続けると凄まじく脱線しそうなので今日の反省に移ろう。【今日の反省】1試合目 vsマルス 2-0 win ステージ:小戦場2連マルス。着地狩りがそこまでされなかったり一気にリターンを取ってくるタイプじゃなかったので冷静に相手を見る対応で多少押されるも復帰阻止で危なげなく勝利。反省は台を利用した立ち周りや相手の上強先端に当たる台上にみすみす陣取ってしまったこと。あとは...やっぱりマルス相手はライン管理とリーチ管理と相手を見るのがどれも複雑かつ高精度で要求されるので3つとも立たなくなっちゃいがちですね....2試合目 vsブラックピット 2-1 win ステージ:終点→終点→村と街知り合い...というか配信者とリスナーの関係。いつもお世話になっておりますm(_ _)mさて実力差、前戦った時は2年前も1ヶ月前もボコられたのでめっちゃ不安だった..,.が、お相手さんの致命的弱点、ダッシュ掴みの多さに初手で気づけたので回避を合わせたり読みを通したりして下強30%転倒からの横スマバーストで運ゲインチキしまくって勝利。しかし2戦目、流石に読まれ出して上スマへの被弾率が上がってしまう。最終的には負け。反省は分かっていても掴みに当たってしまうと一気にリターン稼がれてしまうことと差し込みをガードされたらそこから一気に%稼がれるのが辛かった。あと...というか紹介文でお相手さんの強みはいろいろ書いた。3戦目、村と街を選んでインチキしました。おしまい。....冗談です。まぁお願い横スマに頼った感はあるのでもう一回やって勝てるかといえばかなり怪しい感じ。反省点は時間をかけてじっくり出していきたいですね〜3試合目 vsジョーカー 1-2 lose ステージ:終点→ポケスタ→すま村ジョーカー相手にすま村はやめといた方がいいかも。1戦目は流れで持ってけたけど2戦目からお相手さんが落ち着いてしまい逆に冷静に捌かれ敗北。反省としては空上コンボに当たりすぎたことと相手のコンボに当たる回数が多いということは始動技に当たってたという事なのでそこ。ついでに復帰阻止の成功率が低かった印象。4試合目 vsホムラ&ヒカリ 2-1? win ステージ:2連ポケスタ?→村と街?けっこう危なかった。というのもお相手のヒカリの掴みと空N始動の2択で引っ掛かりまくったのと対空にやられてた印象。逆に攻めは上手く出来てたがやはり課題は守り。5試合目 vsネス 2-0な気がする win ステージ:終点→ポケスタ?白熱。展開や有利側が二転三転して楽しい試合だったが、この時点で反省が明確だったりする。ネス相手にライン維持というのが非常に難しく、自分もそれを対策出来なかったから状況が簡単に入れ替わった、というとこと相手のガードを掴みで取ろうとしてガーキャン空Nに弾かれた回数が多すぎた事。以上。ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!日記遅れてすまそ.....カウントダウン残り必要スマポイント:60
私的マルスの立ち回りにおける気づいたこと列挙.ver2022春(0)
丸海てらむです。無名のマルス使いの一人であります。書き残したいことが溜まってきたので一気に書いておく。自分で見返す用。・このゲームにおける「良い手」とは「その状況において、なるべくリスク/リターン比が良い行動」のことである そして相手が次に何をする確率が高いかによってそれも変わるので、大抵一つの画面に対して「良い手」は2つか3つくらいある・読み負けを気にしない 良い手を選んでも読まれたら被弾はするし試合に負けもする ある程度は運負けもあると割り切って、ちゃんと良い手を選べているかを考える・攻めのメインは滑り横強と飛び込み 裏択として滑り横強匂わせからのダッシュガードなり潜り込み対空なり 飛び込みを匂わせて透かし掴みなり手前落ちなり・飛び込みはほとんどの場合ガードを削っただけで終わりそう 透かし掴みはそれ自体のダメージが8%とかしかないので、当たる確率が8割くらいないと使えなさそう(状況によっては8割当たる場面でも怪しい 相手がカズヤだったり、バ難なキャラに対して逆択で撃墜する可能性を与えたくないからとかの理由で) 掴んだ後の展開でリターン取れる相手にならやる可能性がある つまり着地も崖も両方弱いキャラに対して ドンキーとか?・シールドブレイカーはありえんくらいリターンが高いので多少空ぶりながらでも狙ってよさそう ガードを割れれば1ストだ 割れる確率が3割もあれば狙っていい気がする もっと低くてもいいかも・早期撃墜の択がいっぱいあるので多少当たる確率が低くても振っていく 崖端でのマベコンとか・飛び込んで空下メテオ→横スマ先端、という択で飛び道具にリスクをつけたい 飛び道具の後隙に確定させるには大ジャンプでなく小ジャンプから打つ必要がありそう 勇気の択 試合の中でこれの横スマ先端まで調整するのさすがに困難では・低%だと下強ヒット後相手がダウンしないが、この後の状況はこっちが2F~9Fくらい有利っぽい 何も確定しないし前ステ→下強とかも実はやりすぎである 様子見か小ジャンプで飛び込みの形を作るくらいが丸そう 今のところ展開早いので相手が戸惑ってるとこにダッシュ掴みとかやるけどぼったくり行動である・前回避を見てから狩れそうなので練習したい ほとんどのキャラの前回避は全体29F、コントローラーの遅延が6F、人間の反応速度が12Fだとすると残りは11F 前回避が始まってから11Fの間でそれが前回避であることを確認しかつ自分の技の発生に間に合えばいける マルスの弱は5Fなので前回避の最初の6Fまでで押せればいける オンだとこっから4F~6Fくらい猶予が減るので無理そう オフで頑張る・空上根本横スマの早期撃墜コンボをちょっと練習したが実戦投入はまだできなそう いろいろ条件がきついとはいえリターンが最強すぎるので習得する価値があるかもしれない・知らない間にマベコン先端の精度が実践レベルになってた 3試合に1回はこれで倒してる、もっとかもしれない 精度上げていきたい・ガーキャン上Bを取れるときはなるべく全部取る 単純だし反省もしやすい箇所なので頑張りたい・コンボに上Bで割り込める箇所がある 読み合いではあるけどこの択が存在することが重要 まだどのコンボに割り込めるか知らないのでコンボ始動技を食らうたびに連打していく そのうちちゃんと割り込めるコンボにだけ見せるようにして後は読み合いにしたい当面の目標、読み合いになってない最善手の決まった場面ではその通り立ち回る
Guts!! ガツガツ!! Guts ガツ!! Guts!! ガツガツ!! Guts ガツ!! ウマイモンたち呼んでるぜ 食えば食うほどあふれる Power!! 世界中から捕獲まえろ 夢は無敵の美食屋さ Fighter!! さあ! 海の底へ 氷河の果てへ 飛んで Jump! Jump! Jump! 叩け Knock! Knock! Knock! 感謝込めて イタダキマス!! Wow wo!! 釘パンチ Wow wo!! 連発で!! ガッツ ガッツリ ガッツ!! どんな夢も食える Am Wow wo!! 俺だけの Wow wo!! フルコ ース ガッツ ガッツリ ガッツ!! 集めるのさ 世界を皿に乗せて!!
最近、最終調整が終わり環境の大きな変化はなくなりキャラの練度が重要になって来ましたね。僕はゲッコウガを2年以上使っていましたが、すっぽ抜けが修正されなかったこと、不利キャラの使用者が多いこと、相性補完が出来るキャラがいないことに悩んでいました。そこで、「メインキャラの変更を変更するなら今しか無い」と思い、よくStierに置かれる様なキャラを1週間ずつ触ることにしました。現在シークを1週間、ホムヒカをもうすぐ1週間まで本気で使い込みシークは合っていない感が強かったですがホムヒカは初日から使い心地が良く特にヒカリの地上性能が合うなーと感じました。最終調整も終わったので強いキャラや気になるキャラを本気で触って見るのもいいかもしれませんね。
劇場版わいあい 承認済みへのカウントダウン まだまだ環境が混沌としてるでござる(5)
4勝1敗:レート収支+45最初の5戦終了!まぁ...1敗しちゃったのはやっぱり痛いですね〜、ベク変ミスしちゃったのが...咄嗟の反応が出来るようにならんと。でもでも悪くない、最高レートで負けてる相手にもなんとか勝ちを掴んだし、まあ勝っても17しか貰えないけど1800後半が1500として扱われるからほんと今はまだ環境ぐちゃぐちゃ。あと今日は格ゲーキャラと多く当たった、5人中3人って多い。【今日の反省】1試合目 vsベレトス 2-0 ステージ:ポケスタ→小戦場危なげなく勝利。ただし空Nガードミスが2回あった。接戦なら致命傷なので注意。それとベレの上Bメテオ復帰阻止はどう対応するのが正解なのか...カービィの空中機動だと横に飛ばされると余程上から復帰にしないと当たっちゃう....2試合目 vsベヨネッタ 2-0 ステージ:2連終点同上。ベヨは上Bをしすぎると着地隙が増えると聞いたのでそこ意識して戦ったらかなりよく立ち回れた。以上3試合目 vsケン 2-1 ステージ:3連終点辛勝。まずは相手の跳ぶタイミングずらしに釣られて上手く潰せなかった。そして対空上強の精度がgm。更に更にケンのコンボに対して迂闊な回避抜け。読まれてリターン取られて1戦目は逆転負け。2戦目以降はそこまでな接戦、ただし接戦になってる以上問題はある。まず竜巻に当たる率が多い。相手の飛び込み警戒の間合いを取った事と崖狩りで対応できる程度に間合いを取るのはいいが唐突な竜巻に反応出来てなかった。あとは今回は大丈夫だったが相手の守りを崩せなかった。基本的に相手が攻めてきて差し返す形となった。守り崩せなかったのはちょっと留意。3戦目は2戦目と大差なし。4試合目 vsカズヤ&ケン 0-2 ステージ:終点→すま村問題の試合。カズヤ相手が久々とはいえ最風に当たる回数が多く、そこから%稼がれてた。1戦目ラストのカズヤの上Bへのベク変。ひどい。あれちゃんとやってたら勝ってたかもなのに...反省はカズヤ相手には徹底した対カズヤの立ち回りを崩さない事。2戦目、ケン出してきた。反省その1!むやみに跳んで空後に当たりすぎ!反省その2!バーストされそうなのにケンの対空昇竜拳で一発KO貰う%でふよふよ飛ぶなー!! あとは...今思うと波動拳で展開を操作されてた気がする。5試合目 vsテリー 2-0? ステージ:終点→なんだっけ?空N絡めた連携多めのテリー戦。つおかったけど甘い所も目立つ相手だった。序盤は相手にペースを持ってかれて負けかけたがある程度相手の弱点が分かってからは読み通してダウン連して詰み復帰阻止で勝利。2試合目は割とこっと優位だったがクラックに当たりすぎな気がする。テリーの中近距離は案外パワーウェイブだとかDA、クラックと色々あるので混乱しないように。反省は相手のペースに持ってかれてた事と分析の遅さ。あの程度で流れを取られるなんて情けない....以上!ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!カウントダウン残り必要スマポイント:70
2022年になりました、今年もよろしくお願いします。昨年の振り返りと今年の目標などを。おかげさまでまだスマブラSP飽きることなく楽しんでおります。飽きるどころかハマる一方で(笑)コロナもありインドア趣味のど真ん中で楽しませて頂いております。昨年は、VIPキャラも20体ほど増え、スマメイトでは1600を達成し、オフ大会にも参加しました。社会人スマブラーとしては頑張った方かなと思います。さて、今年の目標としては、①いよいよ目標のレート1700を達成(最高1601)②全キャラVIP(現在24体)の2つです。スマブラというゲームの理解を深めないと達成できないと思ってます。がんばります。ここ一年、仕事で大きなプロジェクトに関わっており、残業や休日出勤でストレスフルな毎日ですが、それもこの3月で一旦一区切り…というわけで、仕事が落ち着いたらスマブラーとしての目標達成に向けても頑張っていきたいと思っています。先日の篝火を見ていて、やはり競技としてのスマブラは面白いなぁと感じました。そして、VIPチャレンジで遊ぶことと、自分のメインキャラを上で戦えるように育てていくことは全く別ゲーだと感じました。ほんのごくわずかなことが勝敗を左右するスマブラというゲームにおいて、上で戦うためには、キャラの挙動をフレーム単位、数ミリ単位で調整していくことが求められると思います。やはり自分はパックマンとともに心中する覚悟で戦っていくことになりそうです。愛着の持てるキャラをメインに選んだ昔の自分を褒めてやりたい。それでは今年もよろしくお願いします!
劇場版わいあい 承認済みへのカウントダウン 〜プロローグ〜 17期スタートが早すぎてなんも修行してないから焦ってるわいあい( ・∇・)エライコッチャ(0)
再開が想像の20倍ぐらいはえーーーーー!!!!!!!どうしよーーーー!!!!!!あっどうも、日記の文字の大きさデフォルトの14だと見るの面倒くさい人多そうだし文量多く見えるから明日から8〜10日程度続く【今日の反省】の前にある謎の語りコーナーでの文字の大きさを18にしたわいあいです。17期始まっとるやんけーーー!?!?!?!?!?!?え〜!?えっ...え!?...えー...え〜....えーーー!?!?( ゚д゚)ナンデ!?のちょう様ナンデ!?いや確かにTwitterでそんな感じの事言ってたけど!?速くない!?そう、このわいあい前回の日記でメイトが無い間に修行を積むといったのに何も修行してない!カービィ窓にあったキャラ対も見きってないしりぜあすノートという神器も読み込めて無い。しばらくは日記書かないでおやすみだ〜と思っていたところにこれである!そりゃそうだ!速すぎる!!!やべーよやべーよ!休息期間約1日で!明日からメイトをやれと!?前期終わりから何も変わってないのに!?うあーーーー!!?!?!?!しかも毎日の日記も...ハッッそうだ(゚Д゚)あと最短9日後には...多分11日...いや10日後には私承認済みアカウントになるやん!?だめだ再開速すぎて驚いてるせいで日記に同じことしか書いてない!!吹っ切れよう!なんも成長してないけど今期でカービィ単2000の目標を達成するしかねぇ!頑張るぞ!負けるな私ぃ!諦めるな私ぃ!戦いの中で成長しろ!!!操作精度向上のためのトレモもがんばれ!以上ぅ!本来書く予定じゃない日記だったから内容が薄さ極めて2Dの2Dで1Dの線になってそうだけどおしまい!ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!次回予告!ついにというかもう始まる17期!一部の強者達が適正レートからかけ離れた1500帯にいるカオス環境!わいあいは生き残れるのか!明日を待て!カウントダウン残り必要スマポイント:80
16.5期の最終日にこれまで何となくこれできたらいいな~と思ってたことが割とできるようになってたので、この感覚を忘れないようにメモ。①空N、空前のタイミングをずらせていた調子が悪い時はワンパターンになりがちなので透かし行動も通りづらい。急降下のありなし、1段ジャンプか2段ジャンプか、めくるかめくらないか、やっぱやめて様子見に移行するか、対地か対空か、七色の空Nを今後も目指す。②追撃が間に合わないと判断したら潔く諦めて様子見空Nや空後など適当な技で飛ばした時に、リンクの機動力と技の発生では追撃が間に合うかどうか微妙な時がある。その時は潔くいったんダッシュを止めて次の相手の行動を見る。ガードなら掴みだし、内回避なら横強だし、外回避ならブーメランで画面の情報を増やすかダッシュ掴みで迫るか、ジャンプなら空Nなどで対空するか、今まではイマイチできずになんとなく滑り横強や上強をしてガードされて逃げられるみたいなことがあったので、ここで様子見を選べるかどうかで有利展開を得られるかが変わってくる。③崖でちゃんとリターン取れた空N見せて回避上がりに対するケアが良くできていた気がする。復帰阻止行くのか崖で待つのか判断含めて上手かった。崖上がりが弱いキャラ相手にはとことんいじめ抜きたいし、逆に崖上がりが強いキャラ相手には積極的に阻止行きたい。多分このくらい。
本日22時半より第17期レーティングバトルを開始します。第17期は以下の点を変更しました。・マッチング制限のレート帯に直近50以内を追加※機能を足すことでマッチング効率が悪くなる、という弊害も考えられるので、次期以降も据え置きかは未定その他は変更点がありません。サブシーズンに参加されなかった方は、16.5期に仕様変更を行っていますのでご確認ください。16.5期の仕様変更点はこちら以上、よろしくお願いします。
はじめましてー!スマメイトというものがあったんですねーー!普段はTwitterで対戦者を募集したり、もっぱら、野良さんと闘うことがほとんどです💕最近スマブラ熱が再熱!!VIPにはいけないエンジョイ勢しずえ&ロゼッタLOVEの私です!(笑)Twitterでは、ロゼッタさんばっかり描いてるロゼッタ狂です(笑)大会はVIPさんしかいないだろう…気軽に戦いたいですねー…オンラインで一対一はめっちゃ戦闘力さがりそうで、大乱闘のチームバトルでこそこそ戦っています(笑)
【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2021年12月の接続者数履歴(0)
「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(12年前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。また、初対面の人が通話対戦に参加しやすくする目的で、毎週土曜13時~、通話スマブラ対戦会(@スマメイト)も行っています。―――――【2021年12月ロビー】・のべ通話接続者数:264人 (平均8.5人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、ウマ娘、原神、LoL、MtGA、麻雀、コードネーム、カタン、Transformice・2021年12月の通話接続者一覧:mmnga、あざらし、あるゑ、いそたく、いっけん、카미、げきでん、こーちゃん、古森霧、DoubleA、ティズ、toriketu、ドルソン、鈍足の吉田、ハイネ、ハンター、ばよねた、ふぁゐる、フィー桜、ぽぽんた、まいこー、モーリー、molybdn、もりりん、らない、レアルタ、他2名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/videos
リーチが短いキャラ(マリオ、ネス等)引き空Nや引き下B・NBで待ち気味に戦っていく差し込むとき(空Nを当てたい時)斜め上から相手の頭に当てるように当てるのを意識リーチが長いキャラ(セフィロス等)空Nで差し込みに行っても引いて対処されやすい。相手が引いたのを見たら空Nで差し込むのをやめてジャンプ下bに変える(上からコマを落とす感じ)か相手の技の届かない位置に着地しNBを撃つ。飛び道具キャラ(ヤングリンク等)相手がジャンプして飛び道具をうっているときにコマ撃つのは大体悪手になることが多いのでやめる。相手の飛び道具にビームを合わせることを意識。接近したと感じたら引かずに下強擦ったりジャンプを空Nで狩る中距離キャラ(ガノン、ミェンミェン等)ガード主体に接近戦に持ち込む。相手がジャンプしたら狩ろうとしないでガードをずっと張ってればいい。ジャンプしなかったら下強や掴みでガードを崩す。大体近距離でガード貼ってれば相手側からするとやることがないのでかてる。遠距離戦でもビームがあるのでロボ側に分があるがコマを消されながら中距離に持ち込まれるとこちらがキツイので基本近距離戦に持ち込んだ方がいい。
スマメイト初挑戦の私が4日間でレート1359まで落ちながら見た景色の話と、「ワニつよくね?」って思ってしまった話(0)
ワニはつよい。よろしくお願いしますプレイヤー日記2回目の投稿にして最悪の書き出しから始まった感が否めないが、ひとまず私は3日前からようやく始めたスマメイトの第一シーズンを終えた。当然まだまだ戦いたい気持ちはあるのだが、なにぶん未承認アカウントは1日5戦しかできないので終わるしかない。結論から言うと、5勝15敗で1359でフィニッシュ。自分の弱さを実感した4日間だった。新鮮な気持ちを忘れないうちに、17期から挑戦するか迷っている同輩たちに向けてはスマメイトへの招待状として、スマメイトの先輩方に向けては新参者の感想文として、この4日間の感想を記してみようと思う。あとはもちろん未来の自分に向けて、備忘録として。レート1500は強いねって話さんざん語られつくした話題で私が感想を再生産するまでもないとは思うが、やはり「スマメイトレート1500」は強かった。体験してみるとまた違うね。強いとは聞いていたが、善戦できることもなく、本当に為す術なしという感じで負けるしかなかった。例えばコンボ精度はもちろん高いし、読み合いの質も全然違う。今まで戦ってきた相手と、1ターンのリターンが別次元だった。強くなりたいと思ってスマメイトに来ているからには当然彼らに勝っていくのが将来的な目標であるわけだが、それを達成していくために必要な勉強量は、自分が想像していたより何倍も大きいかもしれない。実際に相まみえて、そう感じざるを得なかった。先は長い。とにかく長い。スマメイトやりたいとは思いつつVIPばかりでまだこの気持ちを味わっていない数日前までの自分のような人がいたら、ぜひこの気持ちを体験してほしい(私より強い人でも、1500を1600とか1700に読み替えたら結局同じ思いを抱くことになると思う)。たとえ思うように勝てなくても、スマブラのより深みを覗けるこの場所での対戦は、必ず貴重な経験になると思う。もし勝てたなら普通に続ければいいしね。ちなみに私の強さはというとさきほどVIPに潜り、メインキャラの1人であるベレスでVIP落ちとVIP入りを2回ほど繰り返した。なんかVIP強くなってない?? 数ヶ月前は魔境ボーダーちょい手前にいたはずなんだけど……低レート帯でもVIPとは全然違うねって話「スマメイトの人たちは強い」とは言っても、レートを基準にマッチングするからには、レートが下がるにつれて弱くなっていく。理論上はVIP下層~魔境到達くらいにあたるレート帯があるはずで、私も4日間でレートを下げながらそのあたりに到達したのではないかと思うのだが、行われる戦いの質は全く違うように感じた。まず、当然ながら、2先。初見殺しのような立ち回りは相対的に弱くなる。はず。多くの人は初見殺し戦法に対応するスマブラよりも、真面目に差し合うスマブラを好むのではないだろうか?俗に言う「きれいなスマブラ」というやつだが、それが相対的に強いのは対戦環境として素敵なことだと思う。なお私は対飛び道具が大の苦手なので、2戦やろうと3戦やろうと対応する前に負けるのを繰り返した。モウ……リンクヤメテ……ボコラナイデ……次に、相手の持ちキャラが(隠し玉の可能性こそあるとはいえ)見えた状態でキャラを選べる。「だれかと」ではキャラが変えられないので多キャラ使うのは自己満足に過ぎないが、スマメイトでは多キャラを練習する意義がある。これだけキャラ数がいるゲーム、たくさんのキャラを遊べたほうが楽しいに決まっているので、多キャラ練習に実践的なメリットがあるのはスマブラを遊ぶうえでとても魅力的なことだと思う。(もちろん専用部屋でフレンド戦とかやるのでも多キャラ持つ意義は出てくるけど、あれはレートないからね。)結局のところ「スマメイト始めてよかったな」という話これらの話を総合すると、「スマメイト始めてよかったな」というのが、ありきたりだが現時点での私の結論。勝てるようになるのはまだ先だろうが、少なくともスマブラの目標や楽しみ方の軸が増えたのは間違いない。人生を上手く運ぶコツは「家庭・仕事・趣味など複数の自分を持つことでリスクを分散する」ことだと言うが、スマブラにおいてもスマメイトを始めることで世界戦闘力への固執が薄まってVIPが楽しくなったりするだろう。まあメインキャラでVIP落ちするのは引き続き嫌に決まっているが。それと、恥ずかしい話、昨日あまりにも勝ちに本気になりすぎて負けそうになったシーンで力んでLANケーブルに足を引っ掛けて切断みたいになるという経験をしてしまった。スマメイトで切断したところで何の意味もないのに(当然ながらきちんと負けを申告した)、あれは恥ずかしかった。始めたばかりで勝ちまくれるわけもないのだから、1試合1試合の勝利よりも己の成長を真の目標にしよう……と気持ちを新たにした事件だった。いや本当、すみません。恥ずかしかった……そしてその事件から教訓を得たのだが、少なくとも私にとっては、勝ちに固執したい気分になったときはキングクルールを使うのがいいと思う。そもそもオンラインのキングクルールは(フトさんが実証したように)ワンチャンぱわーが高いし、勝ちに固執するような気分のときは頭に血が上っていて冷静になれないことが多いが、キングクルールは冷静になっても別に差し返し能力とか高くないのでそのへん吹っ切れられる。というわけで私はキングクルール使いになろうと思う。いや、違う、話の流れに任せて適当なことを言ってしまった。引き続きルキナミュウツーで頑張ろうと思う。精進していきますので、皆さんどうかよろしくお願いします。……キングクルール出てきても許してください……。
二日目は谷地温泉に宿を取りました。温泉は2つの湯があり、1つは38℃の零泉と言われる下の湯でもう一つが42℃の白濁した上の湯だ。私はぬるま湯が好きだ。熱い湯は入った瞬間はとても気持ち良いが5分も入ってれば少し苦しくなってくるし、リラックスレベルも徐々に下がっていってしまう。ぬるま湯にはそれがない。常にリラックス。無限にリラックス。苦しくならない。無限にぼーっとしたり何か考え事ができる。自分に向き合うことができる。みなさんはどれくらい自分と向き合う時間を持っていますか?平日は仕事や学校、休日もなんだかんだで自分と向き合う時間を作っているという人は少ないのではないだろうか?自分の人生の意味は?これからどういう人生にしたい?将来の夢は?目標は?斯く言う私も、普段じっくり自分と向き合うことなど無い。零泉に浸かりながらの自分との対話は非常に有益ものとなった。・・・「どんな人生を送りたい?」「優雅な人生を送りたいなぁ」「優雅な人生って?」「美味しい物いっぱい食べて、何もしない時間を持って、でも何かを学び続けるみたない感じ」「じゃあ優雅な人生を送るにはどうしたらいい?」「具体的にはわからないけど、やっぱり仕事に取られる時間が多いよな〜、週休3日で1日6時間勤務とかだったらいいのにな〜でも現実的にきついよな〜そんな会社ねぇしな〜」「あるぞ」声が聞こえた。脳内の自分との対話ではない。声の方を見ると、そこにはお姫様がいた。「そなた、名をなんと申す」「こば…ちゃんねる…です」「そうか、こばちゃん。こばちゃんは海賊王になりたいのだな?」言ってねぇ「ふふ。わかっておる。いいから私に着いてこい。一緒に旅に出るぞ」「旅?いや、そもそも、まさに今青森の旅をしている最中なんですが」「青森?ここは青森ではないぞ?」ん?じゃあどこだ?「桃源郷。こばちゃんにとってはな。私とおしゃべりできているんだぞ?」自意識が強すぎる「自分からしたらって、じゃあお姫様からしたらここはどこなんですか?」「動物園」人として見られてなかったそこでようやくお姫様は馬から降り湯船へ入り私と向き合った「うげぇ服がくっついてキモい」服を着たまま入るからだ。綺麗なドレスなのに。「じぃ、あれを持ってこい」お姫様がじぃと呼ぶ男性。馬の隣でタキシードスーツに身を包んだ7〜9歳くらいの男の子だ。「お持ちしました。」渡されたのはダイビング用フィンだ私の分もある。「ほら、行くぞ!」私の手を掴んで湯船に潜ったさっきまで湯船の底にお尻がついていたのになぜか底が無い潜り続ける咄嗟だったのでわけがわからずただひたすら息を止めお姫様の手を強く掴んでいた。ザッパァーン勢いよく水面から顔を出すとそこは女子風呂だった。即座に警察を呼ばれ即座に警察が来た。ここは雪山の奥にある温泉だ今から車で山を下るのは危険だというとこで、私の体をスノーボードの板にして警察が上に乗り山を下ることになった。こんなの不当な逮捕だ、こんなの無いだろなあ警察さんよ、俺はもう覚悟を決めた。せいぜい楽しいスノーボードにしようぜ警察の足から力が伝わるが警察の意思通りに曲がったりしない。コースは俺が決める。これはせめてもの抵抗だ。板にだって意思はある。俺を不当に逮捕したやつに最大の復讐をするにはどうすればいい?雪を全身に受けながら必死に頭を回転させるそうだ!これしかない!俺は雪がたくさん積もっている場所を狙って猛スピードで突っ込んだ時には木をも薙ぎ倒し積雪を荒らし続けた雪崩を、、雪崩を起こすんだ!必死の執念は実を結び雪崩を起こすことに成功した。雪崩は進むごとにその勢いを増し、木を巻き込み、電柱を巻き込み、家を巻き込み、山を降りても勢いを増し続け、平地でも勢いを増し続け、青森から山口まで日本列島本州の全てを飲み込んだ日本列島本州を見せしめに、北海道、四国、九州をまとめ上げ、海賊王に俺はなる!そんなことを考えられるから、ぬるま湯が好きだ。そんなことよりも、猫がかわいい。宿に来た時、お出迎えしてくれた、帰る時、お見送りしてくれた、猫が、とても、かわいい。
SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:after(0)
副題:16.5期をまとめて私の16.5期終了!未承認アカウントだから!最終日も5戦しか出来なかったぜいぇぇぇぇぇーーーーー!はい、一言でいうとメイトがどんなとこか、という事への理解の16.5期でした。結論:メイトは精神削れるとこ。雑すぎんだろ!?でも実際そうなんですよね〜、アホみたいな強者がいっぱいいて2先で負けるとレート下がるって、やってみるとやゔぁい。先人たちはよくこれをそんな何年もやれるなっていうレベル。でもスマブラ楽しいからプラマイしてプラス。たのすぃ今期で身についた事といえば相手を見る能力ですね、前が酷すぎたといえばそれまでなんですが今期で飛躍的に上昇しました。はいそこ!それでも並以下とか言わない!事実陳列罪は最悪死刑になるんだぞ!今までは気づけなかったレベルの相手の癖(ジャンプでライン上げた後に下りはこの技を振って来がちとかそういうの)が対戦中分かるようになり、そこから転じてキャラ対策になる時までありました。これは成長。反省もありますね、ということで私の過去の日記からコピペどーん!(現在の解決できてないテーマ) ・ガードを掴まれる率が明らかに高い→ガードの張りすぎ?掴みと攻撃の対処の切り替えについて。 ・相手の一手先を読む、余裕が無い時ほどできるように→メンタル的問題、難しいけど頑張る ・負けてメンタルがキツイ時ほど後につながる反省が出来るのにメンタルが雑魚すぎてそういう時の反省が下手。 →今日は4戦目についてが特に顕著だが5戦目の対クラウドは出来たので慣れていくしか無い ・パナしとか完全に予想のつかない攻撃、要は相手が読みで出したとかに関わらずこちらから見てぶっぱと思ってしまう攻撃に当たる事について →間違いなくそういうのに当たるのにはこちらの甘さがあるし上手い人はしっかりそういう甘さをついて攻撃してくるので研究必須。 →かといって今は出来てない。諦めない心大事、例えレート2000だろうと圧倒的格下に1先で負けることがあるのはそういう甘さが原因である と思うし今日のワニ戦はそういう甘さが露呈したものなので頑張る!これを克服すれば強い!はず!難しそうだけど!これ全部出来てない......さらに言うとキャラへの対策も全然足りてなかった.....17期始まるまでの間精進します。そしてもう一個!目標だった1800達成後に気が抜けちゃってなぁなぁに負けて最終レートを下げるんじゃなーーーい!!!!!まあそういう事です。私は最低限の事やって怠けちゃうタイプの人間なのでね...という事で対策を練りました。それは! 来期目標:カービィ単でレート2000(インフレの波に乗ればできるね?やれ、未来の自分)これを見た9割9分9厘の人、バカだと思いますね?正解です。残り一厘の人は今後の人生詐欺に引っかからないよう生きましょう。1厘の人はよほどのバカか大天才です()まあネタにキレる人がいたらガイドラインに違反することになりますがこんなネタにガチギレする人はいないでしょう。気分が悪くなったならコメ欄に該当箇所削除を申し込んで、どうぞ。話を戻してとんでもな目標を掲げた理由ですが、ダレないためです。というのも1800というそこそこ大変な目標を達成したあと、目標以上の存在である1900を目指す気力なんてほとんど無かったんですよ、対戦できる回数にしてもそうだし、難易度的にも今の私じゃ到底無理。だからこそのこの目標です、高くて悪いことはない。もし2000達成して2100とか無理だわーとかなってダレててももういいです。カービィ単2000とか達成してたらその期のメイトやる気力残ってなくていいよ、偉業だよ。という理由でこうしました。もちろん高い目標だから達成できなくてもいいって考えは0....いや8%ぐらいしかありません、本気で2000を狙いに行きます。インフレの波乗りこなして頑張るぞーーー!!!!!以上!これにてSP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録シリーズ完結!わいあい先生の次回作にご期待ください!!要は次書くときはタイトルがまた別の変なのに変わってるよということ!それではみなさんご一緒に!せーのっハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!
SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:Day17(0)
副題:最終が下振れか適正かの判断は全て閲覧者に委ねられた!え私?適正って言うのにメリット無いから下振れと言い張るよ()2勝3敗:レート収支-25うわーーーーん*・゜゚・*:.。..。.:*・'((´Д`)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*最後の方で負けまくっちゃったよ〜。ということで最終は1741と残念な結果になっちゃいました(≧∀≦)テヘうーん下振れた後に何度も戦って上振れまで粘ったりできないのが未承認アカウントの悲しいところ...しかーし!今の私のスマポイントはなんと! 220!17期始まったら最短8日で300行って翌日の9日目からは承認済みアカウントひゃっほー!上振れまで延々とメイトに潜って実力をかさ増しじゃー!!...もちろん休憩期間に頑張って腕を上げますよ?カービィ窓入ったし、熱意マシマシですよわいあい嘘つかない。ホントホントただそうすると承認済みアカウントになってからは日記書く気力残んないですね、定期更新が不定期更新になると9割は数回で更新が途絶えると聞くけど...まぁ平気でしょ。とりあえず今日の反省!本日はこの日記の更新後に16.5期を振り返り17期までの意気込み、17期での目標を掲げる(予定の)SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:after をあげる予定なので、夜暇でこのサイトを意味もなくぐるぐる見て変化が無いか探してる人たちどうぞ。===================================================================【今日の反省】===================================================================1戦目 vsミェンミェン 2-1 win ステージ:ポケスタ→すま村→ポケスタだった気がする。なかなか近寄らせてくれなかった。最終的には使い分けれたけどちょっと空から上空から差し込みを狙いすぎた。最終的には使い分けて近寄り、ラストの3試合目にはコピーで上手く勝利できた。===================================================================2戦目 vsアイク 0-2 lose ステージ:ポケスタ→すま村だった気がするだからアイクの復帰阻止はやめとけとあれほど...反省はただ一つ!上Bに巻き込まれて自分だけピチュるからアイクに復帰阻止は崖上からやろう!===================================================================3戦目 vsヨッシー 1-2 lose ステージ:終点→すま村→終点実は知り合い、いや〜楽しい接戦だった。でも最高1863がなんで1707にいたのかについては詳しく問い詰めたい。ひでぇよ....レート詐欺だよ...さて1試合目、ぶっちゃけ覚えてないけど警戒していた空前先端ガードさせての横スマにあっさり引っかかったのとめっちゃアグレッシブに復帰阻止されたのは覚えてる。なんやかんやでヨッシーと戦ってるとガーキャン空Nじゃなくてもちょこちょこと痛めの単発もらっちゃう。2試合目、上スマを擦った。勝った、いや相手の空前に合わせてとかは考えて狙ったけど、めっちゃ擦って勝った。今思うとここで空上回避のために急降下回避使いすぎてたかもしれない。3試合目、結論。ヨッシー相手に浮かされたらやばい。回避しなければ空上!急降下回避したら上スマ!どないせいっちゅうねん!いやまぁ...うん...インファイトで上強とか貰うなって話ですねハイ。申し訳ございません.....===================================================================4戦目 vsドンキー 2-1 win ステージ;ポケスタ→すま村→ポケスタだった気がする。はい出た終点拒否台下待ち型ドンキー!対策ばっちりなんだよぉ!と思ったら普通にギリギリでした( ´Д`)まず単純に時間おいてのスマブラだったからちょっと手の動きが良くなかったね...そして相手の回避上がり一点読み掴みを3回もくらったね....とりあえず回避上がり読みはバレバレすぎたので気づいて避けたし相手のつかみには横強辺り被せて拒否したし復帰阻止はできたし後半は相手の下B空ダで甘えたところに追撃しまくったし悪い所は大抵直せたと思う。ただお相手さんの攻めそこまで脅威じゃなかったのにやられるのが多かったから反省。===================================================================5戦目 vsサムス&スネーク 1-2 ステージ:ポケスタ→ポケスタ→カロスいや〜多キャラ使いすごいな〜、不利キャラのサムス合わせられたりサムス用にカロス選んだらスネーク選出してきて負けちゃったりと、手の数多いし相手に対策をさせずに倒せるし....あーポケスタにしておけば....スネーク来るとか思わないじゃないですか....反省はサムススネーク共に相手に攻めきれなかった。待ちが強い....いやでもスネークは相手が110%の時に撃墜手段が上強しかなくて差し込みもDAしか無いからそこ対策されたら弱キャラなんで~とかいう迷言があるだけあった...あとあれ、スネークのやりたい撃墜択を考えて立ち回る事ができなかった。サムスの時はそれに成功して120%溜まった状況から0%の相手まくって勝利とかいう名プレイできたんですけど...カロススネークとか分からんて....そもスネークへの理解が足りなかったようです....===================================================================ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!
今日スマメイトに新規登録しました。ジョーカーをメインに、サブがカズヤです。正直カズヤの方が強いですが、ペルソナ5が好きでジョーカーがメインです。ガチる気は無いし、それほど強くも無いのでガッカリされるかもしれませんが、仲良くしてください。あまり闘うことはないと思いますがよろしくお願いします。文字数制限は何文字から消えるのかという疑問も今湧きました。