プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

ルフレで女の方選んでくれる人たすかる(0)

今日は夕方からずっとレート戦やっていましたが、一応1500台は維持してるので成長はしてるのかもしれないと思いました。しかし自分より下のレートのお相手に負けることもあるので、まだまだ先は長そうです。あと1600台と当たる頻度も増えてきましたが、中々に壁を感じます。特に最高1700台経験のある方は、一度流れを取られると終わりになってしまうことが多かったです。とにかく残り3日は質を高めてプレイしたいです。あとルフレとかカムイで女キャラ選んでくれる人たすかります。

スマメイト記録(0)

11.5期が延長しました。久しぶりにやるとやはりレベルの高い相手ばかりで負けが続く。しかし、なんとか一勝することが出来たし格上相手にも1本取る事ができた。立ち回りの反省としては横Bが多いと思っていたが紹介文で通すのが上手いと言われる。控え目にかつ大胆にということだろうか。また、対戦で相手の癖読みも今日はできたし少しは成長してると思いたい。

意気込み(0)

強いライバルとたたかうために僕は日々精進することをここに宣言します、どんな状況でも絶対に諦めません。復帰阻止や間合いの管理などももまだ未熟なので、完璧になったなと思ったら、試合で使いたいです練習の成果を試合で発揮できる様に日々努力しますリドリーのコンボはそこそこできるが、復帰狩りや、着地狩りに対応し切れていない部分もあるのでそこをカバーしつつ腕を上げていきたいと思いました

でっかいう〇ちが出たよ(0)

括約筋「まずい!このままでは2分と持たずに決壊してしまいます!」僕「なんだと!?トイレへ急げ!」足「(・0・)ゞ アイアイサァー!」こうして僕は無事にトイレででっかいう〇ちを出しましたとさ、めでたしめでたし怒られそうなのでスマブラの話をします。あ、皆さんスマブラはご存知ですか?スマブラっていうのは任天堂から発売されてるゲームなんですけど、あ、皆さんゲームはご存知ですか?ゲームっていうのはカイヨワ曰く、「楽しみのために行なわれること、時間と場所が区切られていること、勝敗が不確定であること、何かを生産するものではないこと、ルールに支配されること、現実の活動から意識的に切り離されていることをゲームの参加者が知っていること」と定義されるもののことなんですけど、あ、皆さんカイヨワはご存知ですか?カイヨワっていうのはフランスの社会学者なんですけど、あ、皆さんフランスはご存知ですか?フランスっていうのは

二日目(0)

今日も昨日ほどではないが頑張って挑戦した。一勝するまでやる意気込みだったが、8連敗したところでモチベーションが尽きた。レートは1151、まだまだ全然負けれる、、、、大丈夫大丈夫、、、、、明日も頑張ろう。P.S 前回お気に入り、コメント頂いたふたりのきわみアー!さん、アンジャッシュわきげさん、ありがとうございます。   クマメイトツールとやらを知らないので明日使ってみます。重ねてお礼申し上げます。

FGOの周回とレーティング問題(0)

11.5期の続編(?)が始まり、9/27までがレーティング期間となりました。1400止まりで目標から大きく離れた悔しい結果で止まっていた自分にとっては良い機会でした。今日の時点で1500帯で落ち着いてるのこのまま1600を目指したいところです。ただ、1500後半あたりは甘い動きも少なく、強みをガンガン押し付けてくるので自分にとっては大きな壁です。また、1400帯でも苦手なキャラには接戦どころかボコボコにされてしまうので、これも何とかしなければなりません。さて、こちらではレーティング期間が始まってますが、FGOではボックスイベが始まっています。四連休にコツコツ周回をして現在60箱程度です。100箱をノルマにしてますが、この調子なら達成出来そうです。しかし、余裕があればもっと周回して蓄えたい気持ちと、スマメイトに集中をしたい気持ちの葛藤があります。スマメイトには沢山の人がいるので自分と同じような人がいるのだろうと思いつつ、今日のスマメイトは終了します。

助けてください(泣)真の危機です(0)

本当にヤバいです。チャンネルの危機です。気になって開いてくれた方感謝します。動画でシークを使うシリーズができるのですがシークを教えてくれる人を探して1ヶ月、三千里歩かなければいけないのかと思い始めました。VIPくらいの人…助けて…人助けと思ってしてくれるとありがたいです。覚えなきゃいけないコンボは少しずつ覚えてます。本当に助けて…

反悪口主義者(1)

悪口反対‼️私は悪口はとてもあの、よくないと思います‼️だから、その、うえーん!悪口はやめろー!!相手を褒めろー!私は上手いんだーーー!!!!クッパの道ずれはマ○スマでも公認されているんだー!!(≧▽≦!二回戦勝ちたいな!レートあげたいな!戦闘力をあげたいな!連勝記録ものばしたいな!強く…なりたいな

メイトムズい(0)

イカちゃんずっと使ってて上手くなろうと頑張ってメイト潜ってるけど立ち回りがまだ完成しきってなくて押し付けられるわかりやすい強みが足りないと感じる、相手にどうしたらええねん、って思わせるくらいの強みがないと1500うろつくだけのやつになりそう。メイトの人ローラーに初見殺しされない人のが多いからほんとに大変

久しぶりのスマメイト(0)

最近メインを失ったのもあって9.5期以来のメイト参加となりました。11.5期も前半は2戦しかしてないという特にやる気のなさでしたが、結局はかつてのメインを使用し始めて以前と同じくらいのレートになっているのかな?という途中経過。プリンメインで動いていますけど、どうあがいても無理だなぁという相手にはサブのロックマンを置く形にした。自分の中でのキャラの差がありすぎて、サブが息してない部分があるのでそこは要反省というか改善点になるのかなぁ。プリンできつい相手でもロックマン出すよりもプリン出していたほうがまだ勝ち目がある場合が多すぎる。メイトで数の多いジョーカー相手はプリンで安定するのでそれはありがたい、少しレートが上の相手でも勝ち目がある。逆にピカチュウなんかは対応方法がよくわからないので出てくるとおおよそ詰む、という感じになりつつある。あと今回なぜかディディーに会う率が高い気がする、対応がよくわからないんだ……(´・ω・`)あとはテリーが多いね。テリー相手に関してはこっちがどうこうよりも、相手がプリンに対して対策できているかな気がする。まだ続くのでレートは変動すると思うけど(というかだいぶ下がると思うけど)この後も楽しんでいきたいね。今回は試験的になのかよくわからないけど、ルールの変更がありましたね、ステージ。カウンター式なのは個人的に好きです。ただ1戦目、選べるステージが一つだけになることが結構あるのが少し残念かなぁとも思います。小戦場も1戦目に選べるルールでもいいんじゃないかなぁ。ほかの人がどう考えているかはわかりませんが、自動的にポケスタ2しか選択肢がなくなるということが多い。嫌いなステージではないけど、選択肢がないのがなぁ、って思ってしまう。そこまで不満はありませんけどね。それにしてもこのルール変更、微妙に理解していない人がちらほらいますね。自滅してその試合を終わらせて、説明して、やっと理解してくれるというパターンが何度か。誰とは言いませんが、謝罪なしの人もいましたね。ルール変更後はこういうことがあるのは仕方のないことだとは思いますが、結構あからさまに理解していない人がいるのもなぁ……あと1戦目からステージランダムにしている人がいましたが、これってルール的には違反していることにはならないんですかね?正直ちょっとイラっと来ました。運営さん側はいろいろと考えることなり、調整することなりあって大変だとは思いますが、今後も楽しませていただけると幸いです。私はほんと、久しぶりにメインを取り戻した感じがしてここ数か月の中で一番スマブラ楽しんでいる気がします。ほかの人も楽しめるといいですよね。残りも楽しんでいきましょう。

初のスマメイトレート戦(1)

なんとなく上手くなりたいとなぁなぁで登録し、かなり放置していき約二ヶ月、ゲッコウガ・ベレス等をVIPに入れたのでやって見ようと意気込みさぁレート戦へ。。。。。。。勝てた試合はギリギリ、負けた試合はフルボッコといった完璧な勝利が存在しなくて自分の下手さが滲み出て悲しさと一緒に少し面白さもあった。このまま続ければ次回作(あるのかな?笑)までには様々な配信者様のように上手くなれているのだろうか。そんな期待も持ちながらマリオの空前メテオされて来ます。

ALN

スマメイトやってみて(0)

修行の場としてスマメイトやってみましたが自分の今の実力がどの程度なのか実感することが出来ました。VIP行ってない身ではあるので勝てないだろうとは思っていましたが思っていたよりボコボコにされる事が多く課題であった間合い管理や維持、甘えた復帰が目立つ印象でした。フェイントやジャンプ様子見等も精度が甘く咎められる場面も多くあったかもしれない。間合いを図ってるつもりが気付けば技を当てられている事も多くあったので、間合い管理や攻撃の拒否が出来ていないと感じました。普通には反応が追い付かなくて難しい・・・けど絶対に強くなってみせる!

初スマメイト(2)

登録だけしてプレイしていなかったスマメイトに、初挑戦してみた。一勝するまでやるぞと意気込み2~3時間、22連敗の後にやっと一勝もぎ取ることができた。現在のレートは1195、決して良いものではないがまだまだ上にも下にも伸びしろがある。定期的にプレイして上達を目指したい。P.S ウルフメインだとサブキャラに何を使うとバランスが良いのでしょうか?有識者の方、ご教授願います。

はじめまして!!木下アルヴィンです(1)

こんにちわー!!フリー声優をやらせてもらってます木下アルヴィンと申します!!ユーチューブの色んな方の実況やスマメイトを見ながらワクワクしておりましたが!遂に本日より僕も参戦させていただきます!!スマブラ歴は2ヶ月!!テクニックも何もありませんが、エンジョイプレイで楽しみたいです!!初日記こんな感じでいいかな??(笑)よろしくお願いいたしますー!!

うぇいうぇいwww(0)

うぇーーーーーいいいいいいwうぇいうぇいwwwうぇいうぇいwwwうぇーーーーーいいいいいいうぇーーーーーいいいいいい    うぇいうぇいwww    ウェザーニュースうぇいうぇいwwwうぇーーーーーいいいいいいうぇうぇwwうぇええええwうぇうぇうぇ

勇者で下B即打ちする方法!(0)

結論としては、英語に言語を変える事です。これには二つメリットがあります。1.呪文の意味が直感的に分かる私はドラクエをやったことがなく、呪文を聞いてもほとんどイメージが湧きませんでした。それに対して英語版の呪文はそのまんまな名前のことが多く、すぐに慣れることができました。日本語に輸入されてる英語ばかりなので取っ付きにくいものでもないと思います。例:accelerate,bounce,magic burstなど見ただけで意味が分かります2.アルファベットは日本語より見やすいこっちがメインの理由になります!呪文は相手に読まれる前に打ってなんぼで、見てすぐに発動する必要があります。その為には頭文字だけ見て速攻で魔法を認識するのがセオリーですが、そうなると日本語は不便です。何故ならひらがなカタカナ、濁点と半濁点がありますし、そもそも複雑な文字してるのでパッと見ても分かりにくいからです。それに対し英語ならば個々の文字は単純な形で瞬間的に理解しやすいです。因みに英語版ではイオナズン、アストロン、マヒャド斬り、メガンテが頭二文字一致するというヤバいところがありますが、呪文の文字数を見ることで対策できます。日本語版ではこういった被りはありませんが、イオナズンとアストロン、メガンテとマダンテの字面が似ていて即打ちしにくいです。ミスってアストロンやメガンテを打ってしまっては致命的ではないでしょうか?オフ対戦ができなくなるという弊害はありますが、ガチ対戦は目下の所オンラインで十分なので英語でやっていくことにしました。メイトという優れた対戦環境があるので上達に必ずしもオフが必須という状況でもないと思います(オフの方が速く成長できるとは思う)。まとめ英語版勇者最強!今から勇者を使う人におすすめ勇者最強!全人類下Bブッパ勇者をサブにして楽しくスマブラ!メインにしたい?ならこの記事を全部忘れよう

スマメイト11.5期② 9/20(0)

今回は相手との間合いと安易なバースト手段には知らないということを常に意識して立ち回りました!!結果は3戦2勝1敗とまぁ好調かなといった感じでした⭕️今回は1600台の方と二回当たったのですが負けた試合でもそこそこ攻めることができ、3試合フルで使った方もなんとか勝てたりと立ち回りの成長したを感じましたし、スマメイト前にトレモでかなり精密動作の練習をしてから始めたのでその成果も出たと思っています💪1戦目はオンとオフ(トレモ)の独特の差に改めて面食らいましたが慣れれば思い通りに動かせたので改めてトレモの重要性も考えさせられました!!連休が始まり27日まで行われるこの期間のスマメイトはもう潜るしかないくらい絶好の成長の場なのでマイペースにどんどんトライしていきます!

私ってやっぱり中途半端な実力者だったんだなと。(2)

昨夜にまたまた特訓させてもらい、さまざまなアドバイスをいただきました。アドバイスのお話の内容は当然ダメだしが多く、超ガン攻めばっかだしバースト択が少ないとのこと。特にガン攻めは昔っからよく言われてましたが全く治る気配がしません。なんとか待ちをしても結局うまくいかず、それを崩さないとという意思で攻めざるを得なくなり、それでまたいつものガン攻めに戻ることが多いです。相手も待ちキャラだったらもうどうしようかって。それでもこらえにこらえて待つのがいいんでしょうかなぁ。特訓でも最終的にはアドバイスは貰いつつも負け越しでした。一夜明け、私はまたたくさん考えました。考えに考えた結果、以前からは一部でしか喋りませんでしたが私ってやっぱり中途半端な実力者だったんだなと。なんでそんな考えに至ったのかというと、上手くならなきゃいけないに越したことはないですがそうしたい理由がぜんぜんないんですよね。私は別にレート戦でどこまで行きたい!っていうのもなければ誰かのように上手い人になりたいっていう人もいません。それはお前さんの事で人には関係ないだろって話ですが私の生活リズムもありますが平日は火曜日と金曜日(ジム休み)以外は疲れ果ててやる気力がほぼなく、やっても1日の疲れで負けが込みまくる、睡眠時間を削ってでもやり、仕事に悪影響が出るのを避けるためにプレイは我慢してるとこもある分仕方ないとこもありますがただただやりたい時や元気があってやる気になれた時にやるだけで対抗戦あるならそれに備えて少しでもいい結果にしようと特訓はやれる限りやるだけと。その挙句レート戦に出ることもなくなってしまい、何のためにメイトにいるのかっていう存在意義も薄くなりつつあります。スマブラをやれない日が多すぎるし 私って本当に中途半端な実力者であった事が考えに考え抜いてよくわかりました。 さらに、上手くならなきゃいけない理由があんまりないんじゃないかとも気づきました。なのでまた少し、私なんかスマブラをやめちゃってもいいんじゃないかとも悩んでます。スマブラだけじゃなく、違うゲームでもやりたいことはたくさんありますんで。こういった理由とかなら私がスマブラをやめるデメリットなんてほぼないですよね。下手すればメリットしかないかもしれませんね。ピカチュウVIPまで入れてここまで頑張ってきたけどやっぱりほぼ毎日プレイできたり、元気があってたくさんプレイ出来る人と週に2、3回ぐらいの数時間しかできない人とではどうしても実力差がつくのは当然。 だから私もう仕方ないと認めてるんすよね…どんなにいいアドバイスが貰えてもそれが生かせない、できないなら意味なしですもの。上手い人はほんとに上手いけどそうでない人はほんとに上手くないですからね・・・とりあえず私はスマブラで何をしたくてどうしたかったんだよ。ダジャレとかギャグ抜きでもうエミリーから悩み悩みまくり病んでしまったり闇気味でヤミリーになってまいましたよ。

ついにスマメイト登録!(2)

今まで有料だと思って手を出せずにいたスマメイトを最近無料と知って早速始めようと思い登録しましたVIPなどで対戦してても勝率がいいわけではなく猛者が集まると言われているここで戦えるか不安ですがとにかく強くなるにはこう言った場所で経験を積むのが一番いいと思い、どんどん利用していきたいと考えていますまずは1400〜1500ぐらいでレートを安定させるぐらいにはなりたいです

初スマメイト!の感想(1)

1,2ヶ月くらい前にVIP入りすることができたのでそれからずっとスマメイトを始めてみようと考えていました。猛者たちが集っている場所と聞いてから少し飛び込むことを躊躇しましたが、VIPに入ったばかりの人も意外と多かったので、安心して始めることが出来ました。5日前にスマメイトに登録して、ついに今日できるようになったので、胸を借りるつもりでレーティング対戦に挑まさせて貰いましたが…『まさかここまで胸を借りることになろうとは…笑』というのが20戦弱やって2回しか勝てなかった自分の感想です(^_^;)でもなぜだかVIPマッチをやっている時よりも負けているはずなのに、スマメイトの方が楽しい気がしました。それは紹介文という機能でお互いを讃えあってる感じがとてもほっこりするからかなと思います(^^)まだまだ始めたばかりの新参者ですが、もっとたくさん戦って、もっと強くなりたいです!!