投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
今日初めてレーティング対戦をした。4回対戦を行ったけど全敗した。やはりスマメイトの人達はとても強いことを改めて実感した。これからは1度でも勝てるように頑張って生きたいと思う。リプレイを見たり上手い人達の行動をしっかり見て学び、ルイージの立ち回りを改善できるようにキャラクター別ごとに対策を考えておきたい。
1ヶ月ほどスマブラを休んでおりました。(「・ω・)「がぉおつかれさまです!VIPになっても自称『最後のソラ使い』とら です!ソラのVIP直後、とあるオフイベントのとあるフリー対戦がとらにトドメを刺しまして…心が壊れる音がしました。とらはハートレスと化しました。限界だったのです。ソラの操作精度が上がろうが、VIPになろうが、『ソラが傷つくのが辛い』という気持ちは変わるはずもなく、傷つき続けること1年3ヶ月……ついに耐えきれなくなり、ソラで戦うことができなくなりました。とらには、サブキャラがいませんでした。詰みです。ただ、、、ソラをお迎えする前までは、Xから愛用し続けていたピットとアイクがいました。複数のキャラを使い分けることができないとら…。悩みました。悩みました。めちゃ悩みました。悩んで悩んで悩みまくった結果、ソラととらの心のサポーターとして、ピットをサブキャラにすることにしました。理由は4つ。1.元メイン(なんのスキルもないが)である。2.ソラが対応困難なキャラに対して五分以上である。3.ソラと歳が近く(世代はまるで違うが)、共通点も多い。4.とらの心の負担をかなり軽減してくれることが期待できる。ソラ&ピットといえば……テト選手ですね!テトさん曰くピットはガン不利キャラがいない(!)とのことで、たしかに、詰む状況にはなりにくそう。ただ、色々と能力が揃いすぎてるのもあり、器用貧乏な感じが否めず、使いこなすのがむずかしそう(Xとは違うし)ですが、それはソラも大概らしいし、そもそも私は元々スマブラが壊滅的に下手くそなので!まぁなんとかなるでしょう(笑)これまでは、かめめさんのソラばかり観てきましたが、今後はテトさんの試合やチャンネル等もチェックしてまいりたいと思います!「そなたは光じゃ。闇を照らす光となるのじゃ!」ならぬ、「そなたは光じゃ。ソラ(光)を照らす光となるのじゃ!」です!ピットよ、またよろしくね。ソラも、またよろしくね。6月中はオフでリハビリ。(オンライン期限が切れたため)7月からオンライン復帰していきます。ただ、これまでのような無理はしません。自分のメンタルや精神力(MP)に気を配りつつ、自分の心の弱さと向き合いながら、うまく立ち回れるように精進してまいります。今後とも、とらとソラ、そしてピットをよろしくお願いします!
登録2日目なのに対戦できない残りの日数が5日後からずっと変わらないし、謎に登録やり直しになってしまいます💦これってバグなのでしょうか?それとも登録の仕方が間違えてしまっているのでしょうか?誰か知っている方教えてください🙏余談ですがルイージをVIPに行かせたいのですがいい立ち回りとかありますか?(戦闘力1000万くらい)
みんななかよく(至言)九龍主催のぴいやさんと暁主催のかみらさんが喧嘩してました。(現場 https://twitter.com/P_YA_smash/status/1673707233400717314?s=20)それを見たはすまちさんは怖くて泣きだしてました。まぁ大前提として大会主催同士がTwitter上でバトルしてたら怖いよね。それこそ大会の魅力損なっちゃう。自分は大会運営はよくわからないんですがワンピースカードゲームが大好きなので今回の喧嘩見て思ったことを書きます。自分の結論としてはぴいやさんが悪いです。でもかみらさんも変な隙作ってるのかなという印象です。かみらさんが元ツイート消しちゃってるんで意訳ですけど熊本行くより近いからこくブラも来てねというツイートでした。それに対してぴいやさんが「魅力があれば人は集まる。ただそれだけ。」なんてプロレスラーみたいなこと言ってかみらさんが俺じゃなかったらブチ切れると言いながら俺なのにブチ切れて喧嘩という感じですね。まぁ喧嘩になってる時点でぴいやさんもかみらさんも助かりませんね(同罪)。最初のかみらさんのツイートについてなんですが距離的な話で近いから来てねという話しちゃうとじゃあみどブラとか暁の方が近いんでそっちいきますってなっちゃいます。立地の話ではなく近いみどブラや暁ではなくこくブラに行くことで得られる他の大会にはないメリット(魅力)について話した方が良い結果を生むかもしれません。そもそも立地の遠い近いはさすがにみんなわかってるだろうし熊本より小倉の方が近いですみたいな発言は?となる部分はあります。しかし、かみらさんとしては熊本より小倉の方が遠いと思ってる人間(いるのか?)に対しての情報発信なのでまぁそれ自体は良いのかもしれません。とりあえず内容はおいといてこくブラ参加者を増やしたいという旨のプロモーションツイートに対してぴいやさんがアドバイス(婉曲表現)した訳です。かみらさんご指摘の通り「大会に魅力がないから人が集まってないんだよ」と言ってるのと同義です。彼氏が出来ないと悩んでいる女性に対して「魅力があれば彼氏は出来る。ただそれだけ。」なんて言ったら大変なことになります。そりゃ彼氏が欲しいなら魅力的になるために努力すべきかもしれませんが意見が正しいこととそれを伝えることが正しいかは別問題です。(こくブラに魅力があるなかないかは置いといて)こくブラに人が集まって欲しくてアドバイスをしたのであれば魅力的な大会になるための施策を伝えるべきでした。大会は色んな人関わるので大会関係のナイーブな話はDM送るなり鍵垢作るなりそういうところでした方が間違いないのかなと思います。九龍としてはきっと福岡及び九州を盛り上げたいと思ってるはずなのに、これじゃ九龍が地方大会を攻撃してるように見えちゃいます。というかぴいやさんも篝火とかマエスマに魅力があれば人は集まりますよとか言われたらムカつくかと。みんななかよく(至言)https://corporate.sanrio.co.jp/ir/about/rinen/
サーフィンがモテる趣味だと聞いたので早速真に受けてネットサーフィンをしていたところ、【社会的不公平について】というタイトルで、立教大学の生徒に「普段生活していて世の中に感じる不公平」について自由に書いてもらった内容が羅列されていました。社会心理学2年女子の意見を紹介します。洋服とか身につけれるものを売っている店が、女の子のほうがぜんぜん多くて、男の子は少なくてカワイソーだと思います。〇バイトとかでも女の子は楽してかせげるけど、男の子はたいへんだと思う。かせぐのにたくさんからだを動かして、すこししかもらえなくてカワイソー。はは~ん。さてはパパ活女子だな?稼ぐのが楽だとか言ってやがるし、店が多いとか言ってやがるから服にもアクセサリーにもいっぱい金使ってんだろうなぁ?バイトとか言ってっけどそれってようは、そういうことだろ?なによりな、文章がバカっぽい!それがなによりの証拠だ!まぁ別に責めるつもりはないんだよ?本人がそれでいいなら他人が口出しすることじゃないし、ただ、そういうのって犯罪に巻き込まれたりすることもあるから、おじさんはそれを心配してるんだよ。ま、おじさんって言っても大学2年生ならそんな年も離れてないか(笑)とにかくね、他の人なら犯罪に巻き込まれる可能性もあるけど、俺なら大丈夫。絶対そんなことしないから。だからね、2万でどう?責めるつもりはないって言ったけど攻めるつもりはあるっていうか、口出しすることじゃないって言ったけど口出ししたいというか、、ん?ちょっと待てよ。これいつのもんだ?webページの上部に書いてあった。1999年12月22日 立教大学産業関係学科「社会心理学」の教室で学生さんに書いてもらったもの。1999年っつーとこの時で大学2年てことは今は44歳か?ババアじゃねぇか馬鹿野郎!なにがパパ活女子だ!お前自身が親になっててもおかしくない歳だろうがっ!ったく!ふざけやがって。いいか?身の程をわきまえるってこと、大事だぞ。わかったら2万は高すぎるから、500円にしろ。これからよろしくな。
もう300試合強メイトをしてそこそこ腕前が上がってきたようなないような感じなので整理のために日記を書く。最高レートは更新したは良いけれども1600昇格戦に3回負けて1590台で更新はストップになってしまった、やっぱりメンタル面がそこまで強く無いのが弱点成長点を上げるとするならばキャラ対策が少しづつ上手くなってきたり、今までリスク付があまり出来てなかったその場上がりに対してリスク付できるようになったのは成長だと言えると思う後拒否ステをポケスタ→終点に変えてポケスタを使えるようにしたら割と勝てることも増えた気がする、アドバイスくれた上位マック使いさん助かりますm(_ _)m少し愚痴になるけれどメイトだとチャットで強く言われたり負け押さない民に当たってメンタルブレブレになってしまうから少し辛い時もあった、またVIPとは違うメンタル対策が必要なのかもしれない紹介文には基本的に攻めの部分の賞賛の言葉が多いけれど逆に防御面は殆どない。自分でも自覚はしているが、自分は防御性能に関しては1300辺りの実力なのを無理やり攻めの展開維持で逃げ切りやキャラ、人ごとの1点読み通し逆転していることが多いので、待気味の相手に対しての勝率がすこぶる悪い、後ミェンミェンやパルテナ、ゼルダ辺りに全く勝てないので飛び道具捌けないのが一番の弱点だと感じてますなんやかんやでこれだけメイトをしているといつの間にかVIPの方もトプ魔になったので魔卒に行く頃には1600行ってるといいなぁ…
スマブラは、一応触るだけは64から遊んでいて、WiiUの時にそこそこ練習して、SPは発売日に買って遊んでました。ようやくVIPに行けたぐらいの実力で、安定しません。笑マエスマTOP見てスマブラ熱がまた再燃して、思い切ってスマメイト(登録だけしてた)のレーティング対戦に挑んでみた!いやー1戦も勝てませんねwわかってたんだよ、そんなことは!!みんなうますぎるよ、マジで。練習します。悔しすぎるので今日負けたみんなにいつかリベンジしたい。うまくなりたい~~~!頑張ります!という、意思表明。笑
2023/06/25 の昼過ぎに初めてレート戦をした少し前にアカウント自体はつくってあったので、IDはギリギリ5桁だった今の実力はVIP不安定層〜魔境ちょい手前をいったりきたりしてるくらいで、全キャラVIPではあるが特にメインキャラというものがなかったのでどのキャラで始めるかは少し悩んだ。選ばれたのはシュルクくんでした。技の発生が遅くてクセがあるけど、見た目が好きだから。金髪が好きなのと、モナドの残像がデカくてキレイ。そして任意タイミングでのステータスの上昇。男子はね、みんな好きなんだよそういうの。知らんけどそしてドキドキしながらの初陣。お相手のキャラはマリオ。対戦よろしくお願いします!…????何も技が通らない…?技の発生は潰され、振れたとしても当然ガードされる。なんかこう、立ち回っててもずっと息苦しい感じ。とりあえず技を押しつけて勝ててたVIPチャレンジとは別ゲーみたいだった。これが圧、これがスマメイト…みんな強すぎ!でもスマメイトをしてる人たちはみんな強い事は重々承知してたし、なにより強い人との対戦を見返してて自分の反省ができるから嬉しい。それよりもレート戦をやる上で1番心配してたのが試合前後の準備や間違ったステージ選択、結果報告などで相手を待たせないかどうかだったのだが、意外とスムーズにできたし、そうできるようにサイトが見やすくつくられているので安心した。やっぱすげーやスマメイトさすがだわスマメイト今まではリア友とだったり配信者さんの緩い参加型で遊ぶ程度だったけど、スマブラする時間つくってもっと経験を積みたい!だからこそ奔るッッ!!!以上!
最近スマブラモチベが低下中でティアキンばっかりやってます。スマモチベが下がった理由として、「もうこれ以上上手くなれるビジョンがない」ってのが大きいかなと。最近操作精度すごく悪くて、急降下も出ないしコンボもミスるしでイライラしかしない。かといってサブのクラウドはどうかといえば手応えがあまり良くなくてって感じで八方塞がり。割と真剣にスマブラガチるのやめようかな、俺はここまでなんだって思った。そう思いながらぼーっとクラウドでCPUと遊んでたら一つ気付いたことがあって。結論としては「急降下って相手との座標を調整するのに使う」ってこと。「知らなかったの?」と言われれば、知りませんでした。急降下はなんとなく使ってただけで、明確な意図とかは全然なかったです。今まではクラウドの空後を地上スレスレに打とうとして急降下適当に入れたり入れなかったりだったけど、急降下のタイミング早すぎて技の判定出る前に着地したり、逆に急降下でなくて地上スレスレに打てないってことがザラ。だけど、ただ単純に「地上スレスレに打つ」というより「地上にいる相手の横のライン上に合わせて打つ」っていうイメージでやったら、感覚的に「良い」って思えた。追加で言うなら「急降下は自分がまずい(今近寄られたら差し込み技当たるみたいな)状況で使うようにすべきで、そもそもそういう状況をなるべく作らないようにする。急降下は使わない前提で置き技を使う」っていう感覚で使うと、空後の振り方に良い感覚を覚えた。あと、「急降下を入れない状態なら着地までに猶予があるから、好きなタイミングで空後を振ることができる」っていう理屈的なのも自分で合致できた。割と大きな思わぬ収穫かもしれない。てなわけで、もう少しスマブラガチってみようかなって思ったわけです。
最近ドンキー上手くなってきたから強そうな行動を勉強ラリックスさんの大会動画で見つけた面白そうなやつ①SJ空後→着地下BSJ空後を上りで当てたときに使える下りの2発目を読んでガードしてきた相手に下Bが刺さるSJ2連空後は読まれやすいから理にかなってる択②ダウン展開のダッシュ下B相手をダウンさせたときにダッシュでめり込んで下Bを押すと攻撃起き上がり以外全狩りドンキーみたいな大味なキャラで複数の択をカバーできるのはアツい攻撃起き上がりにはGCつかみ通せば大リターンだからいい2択になってるいままでテキトーにDA振ってたから反省③GC反転上B重量級にありがちな背後から技振られたときにガード継続しかできない問題を崩せる択今調べたら5F~17Fアーマーで19Fから攻撃発生で想像の倍くらい早い④ゴリパン撃ちまくる具体的なテクニックではないけど溜める→撃つ→溜めるをテンポよく回していくのも強そう自分は今まで崖上がりや着地で打開するために保持する派だったけどたくさん撃った方がたのしそうラリックスさんの不利状況の凌ぎ方が上手すぎるから成立してるだけ説もある⑤新型ゴリダンストックリードでつかんだら即死初めて見たときは声出たおわり
1ヶ月ぶりくらいの日記投稿。VIPキャラ増やし、リア友との同じような馴れ合い、私生活のためにほぼメイトをしてなかった。そして集中力と継続力がない。2、3人と戦ったら疲れてやめちゃう。もう何が悪いのかよくわかってない。まだまだパなしと甘えが多い、棒立ちしてる方が全然いい。ところでキャラ対について、1300-1400くらいではパルテナ、クラウド、ジョーカー、ウルフとかの立ち回りキャラが多い。言い方悪いが、上手い風ぶって、みてる風に立ち回ってるけどこっち全然反撃貰わないし、上位勢のような意味のある行動に思えない。それでこっちの暴れやパなしの択に引っかかってるだけみたいな感じ。こっちも上手くなれないから嫌になる。リア友にこのキャラたちの対策付き合ってもらったが詰将棋のような勝ち方をできるようにしていきたい。今日はピットやゲッコウガ、シーク、ロボなど不利キャラ祭りだった。どのステージがいいかとか簡単なところからキャラ対を進めていく。
今日は自分のネスができること、できないこと、何がだめで何がいいのかをまとめておくことにする。レート1300もない弱い人間のできることできないこと、ネスでやるべきだと思うことや基本的なことなどをまとめる。ニュートラルの立ち回り基本的に小ジャン空前やDA、台ジャンPKファイヤーなどを置いておき、引っかかったら追撃を狙う感じを目指す。ネスは崖上がりや復帰がもろく、早期撃墜されることがかなり多いのでなるべくステージの中心にいるようにすること。自分は現状PKファイヤーに当たったときの火力に頼りすぎていて、PKファイヤーに当たらない敵に対して火力不足で負けることがすごく多いと思う。PKファイヤーは当たればラッキーということを意識して、基本的には空中攻撃をひっかけて火力を取ることを優先しよう。浮かされた時は無理な回避はなるべく押さず、最悪の場合早期撃墜のリスクはあるが、崖を捕まりに行くことがいいと思う。崖展開守り側の場合基本的にジャンプ上がりを中心に考えたほうがいいと思う。崖離し空前上がりや、ジャンプサイマグ上がりは当たればかなり良いが横強などで再度崖外に出されるとジャンプがなくなってしまいかなりの危険な状態になるので無理そうなときはあまりやらないこと。その場上がりや回避上がりは狩られやすいため、相手が攻撃するだろうなというタイミングを見計らってボタンを押すとよい。相手の後隙中に行動ができるようになる上がり方を意識しよう。攻め側の場合基本的にヨーヨーは最強だが、相手はそれを見越して行動してくることを考えよう。上から復帰してくることが多いので、崖に背を向けて下スマをすぐに打てるようにしている状態を保ち、上から帰ってくる行動が見えたら空後を置いておこう。空後が当たれば相手は怖がって下から帰ってくるようになるので、そうしたら下スマで殺そう。崖捕まり状態の相手に対して上スマを置いておくのは攻撃上がりで普通に上がられるのでなるべくよしておこう。ヨーヨーに対して攻撃上がりを連続でやってくる敵に対してはシールドをしておいて前投げをすることを考えると良い。甘い復帰には空中前攻撃で復帰阻止をすること。回避が多めな敵には崖に背を向けた状態で待ち、上がるのを確認したら歩いて後ろ投げ撃墜を狙おう。基本的に対ネスをする人間はヨーヨーに対して強い嫌悪感を抱いていることが多いので、割と外に出て空中前で復帰阻止をするとひっかかることが多い。結構狙っていったほうが良いと思われる!復帰展開ネスは復帰がかなりもろいです。工夫をしないと復帰はかなり難しいので一番注意しよう。復帰阻止で負けると一番萎えます。頑張ろう。基本的に復帰阻止をしてくる敵に空中前を当てるようにしよう。いまのレート帯だと警戒してくることがあまりないので受け身が取れず1ストック取れることもあるぞ。崖の上で堂々と待つ相手に対してはジャンプを使って空中上でプレッシャーをかけることも重要だと思う。やりすぎると一歩下がった状態で待たれて横強で死ぬのでジャンプを使わずPKサンダーアタックで普通に帰ったり、択を分散させよう。カウンター持ちのキャラクターはPKサンダーアタック復帰に対して必ずカウンターを狙ってくるので、崖の真下からかなりディレイをかけてPKサンダーアタック復帰をすること。ワンちゃん殺せる。あとこれは癖だけど適当に技をぶんぶん振りながら戻ろうとすると殺されるのでなるべくやらないこと。斜め上方向に飛ばされたときは上からPKサンダーアタックで崖を捕まることも意識したほうがいいかも。でもこれはマジで狩られやすいので多用はしないこと。あと上からPKサンダーアタックで崖捕まらずに敵にあてに行くのはマジで弱いのでやめよう。回避で帰る場合はやりすぎると狩られるようになるので、え?それ届かなくね?PKサンダーアタックかな?みたいなタイミングで空中上回避すると狩られにくい、これも本当にPKサンダーアタックにする時と回避する時で択を分散させようね。正直ネスの復帰は弱いと知られていて、空中回避で崖捕まるやろ~みたいな考えの人が多いので、PKサンダーアタック復帰は割と信頼していいと思う。(剣キャラはマジできついけど)択の分散はマジで大事なので、絶対に意識しよう。その他注意事項後ろ投げは撃墜で使いたいのでなるべく使わないようにしたい。空中上は正直立ち回りで使わないときついのでしょうがない。なので、ステージをピックする時は上に狭いステージよりも、空後や後ろ投げ、横強等の撃墜を狙いやすくなる村町やスマ村を優先したほうがいいかも。下スマかすったら即死だし。そのかわり復帰阻止一回でも食らったら絶対帰ってこれないので復帰を超大事にしよう。台PKファイヤー狩られすぎだからやるな。絶対に。まとめとりあえず自分の知識と行動を意識できるようにするために自分がアウトプットできる情報を書き連ねた。これからわかっていくことや、キャラ対策等ここにまとめていって成長していきたい。つよくなりてーなー。終わり。
対カズヤ▪反省点ボールを角度を付けずに打ってしまうことが多かった。地上に当たらず、差し込みの小ジャン空前にはね返され、カズヤが台上にいるとき以外は全く意味のない行動と化している。 地上で密着が起こった時に無理に横強で剥がそうとして最風に負けている。 先行撃墜された後、無理に一点読みを通そうとして反撃貰う→即死コンボ、という流れが多かった。▪手応え空Nを通せる回数が増えてきており、そこからの火力稼ぎも出来ていた。 積極的な、空前空後空下とを使い分けた復帰阻止ができていた。 崖待ちと回避上がりの二択で崖を誤魔化せていた。▪改善点ボールは角度を付けて打つ。近付かれるのは怖いが、結果的にその方が近付けさせないことを数をこなして理解する。 密着はガードの代わりにしゃがみを活用し、最風をスカす。 有利状況、かつ最風を打つと分かり切っている状況ではスマッシュホールドを試す価値アリ。(早期撃墜できるだけでその後の読み合いが楽になる。) 逆に早期に先行された時はまずレイジが切れる所までを見据えて落ち着く。(ホカホカがかかっているだけで繋がる技が減る。)
さやスマ1on1開催回数増加にあたって、配信画面操作班と実況班を募集いたします。 /////////////////////// ここがポイント!! ////////////////// ・スマブラの大会の配信運営、実況のスキルが磨ける! ・配信画面操作は、マニュアルが完備されているから未経験も安心! ・大会自体の運営進行はみつさやかが行いますが、運営台本の進呈あり! ・将来的に独立を考えている方必見!運営方法流用OK! ・独立後大会レイアウトの発注も独自ルートを確保しているから 安心、迅速に大会運営を始められる!!! ・動画編集班も確保済みだから大会の動画化もスムーズ! /////////////////////////////////////////////////////////// 回数増加にあたって、みつさやかは毎日実況する元気もなければ、 配信画面を操作する担当は多忙のため、回数増加なんて夢のまた夢! だから、将来大会運営、実況をやりたいあなた!今がチャンス! わからないことがあれば心優しいみつさやかや他メンバーが優しく教えてくれる! こんなタイミング見のがすわけにはいかない! ぜひ一緒に大会をもりあげていきましょう!!! 【主な業務内容】 ≪配信画面操作≫ ・大会の進行に合わせた配信レイアウトの変更 ・大会画面の切り替え ※詳しい内容は操作マニュアルに記載 ≪実況≫ ・大会進行に合わせたアナウンス、試合中の実況 ※基本的にコンプラを守っていれば心の赴くままに喋っていただくだけでOK! 上記のどちらかを担当していただきます! 【求める人材】 ・学歴不問 ・未経験者もOK! ・普通にコミュニケーションが取れる方 【勤務時間】 ・22:00~24:00(残業発生の可能性あり)※大会開始時間は変更される可能性あり 【報酬】 ・素敵な思い出と経験 ・クリエイター様とのつながり 【勤務地】 ・あなたのご自宅からリモートで参加 【その他】 ≪応募方法≫ ・下記みつさやかのTwitterをフォロー&DMにて連絡 @MituSayaka0304 まずは「スマメイトを見た!」などお気軽にご連絡ください! ・みつさやかのお財布に余裕が出たらお給料が出る可能性あり ※金額未定 一旦4名募集!(配信画面捜査班2名、実況班2名) 申請が多い場合は抽選、または曜日ごとに人を決める等の措置を検討いたします! 是非、皆様のご参加をお待ちしております!!!
ベスト16 配信台一回。思い残すことはないです。 ジョーカー ホムヒカ クッパ ほぼ勝てるトナメ運も良かった。 対ジョーカーはcステサブにひたすら負け続けていたのでかなり負け癖がついていたと思う。勝てたのは読み合いを放棄したスマッシュのおかげ。 ホムヒカは不敗神話なので負けない。 クッパはとと1さんやへろーさんなどに度々けちょんけちょんにされてどうしたものかと悩んだが、堅実に戦い無理に早期撃墜を狙わないことが功を奏した。 まだ強くなれると思う。多分。
レート1700までいってから長らく伸び悩んでいる感じがあったけど、ようやくレート1800に到達した。ずっとこの数字を目標にしてきたから、本当に嬉しい。基礎的なコンボで最大が取れなかったり、差し合いのバリエーションが少なくて対応されるとボコボコだったり、まだまだ下手なところが多い。ほかの1800ヨッシーとはかなり差があるように感じる。とはいえ、最近になって改善した点もいろいろあるから、結果が出たタイミングで少しまとめておく。1. キャラ対を思い出してから試合に臨む強いヨッシー使いがたくさんいるDiscordのサーバーをチェックし、そこに書かれたキャラ対を読んでから試合に入るようにした。これが一番効いたかもしれない。これまでは自分のメモしか読んでなくて、「当たり前のことばっかりだなあ」ってなってた。発見が少なくなっていた感じ。強いプレイヤーのメモを読むと刺激になるし、立ち回りで困ったときにいつもと違うことができる。あんまり意識するとおかしくなるけど、ワンパターンなことが過大な自分にとっては、いい方向に作用したと思う。直接役立ったのは、ソニックやベヨネッタのような変わったキャラの対策。それぞれ目に見えて勝てるようになった。2. コンボ始動技を置き気味に振る当たれば火力が出る横強、上強、空Nカス当てをかなり増やした。代わりに、これまではリーチがある空後先端を押しつけがちだったけど、なかなかリターンが伸びないから減らした。結果的によかったことは、始動技を当てられるようになっただけでなく、これまでより近い間合いで差し合えるようになったこと。1のキャラ対と相まって、ヨッシーに有利な間合いで試合を進める時間が増えたように感じる。以上。数字を追うことに疲れたので、しばらくメイトはお休み。大会に出たり、他キャラを触ったり、少しまったり遊ぼうと思う。