投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
岩男使い「あー、全然勝てない」オレ「そうか」岩男使い「まじシーク強すぎだろ!シーク使うかな」オレ「そうか」岩男使い「ロックマンに限界感じるんだよな」オレ「そうか」岩男使い「ロックマン使うのやめようかな」オレ「そうか」岩男使い「でも、まだ上位に食い込む可能性はあるかもしれないんだよな」オレ「そうか」岩男使い「上強の後隙なくすとか、チャージショット(?)のふっ飛ばしを増やしたりすればワンチャンある気がするんだよな」オレ「………もうちょっと使ってみれば?」岩男使い「うん、そうする。ありがとう、やっぱロックマン使うわ!オレにはロックマンしかいない!」」( ´_ゝ`)~~~~~~-203だと?【1530⇒1327(54勝63敗)】
書いてすっきりしとこう(*・A・)ようやくメイトとやらを初めてみたけどここの人たちは強い。自分より高レートの人たちと善戦できたりするけどとどめが刺せなくて難しい。サムスの弱いところを改めて思い知らされる。●メイトの辞め時が分からない強くなるためには場数を踏むのが一番だろうし、これは間違いないんだろうけど。あたま使うから時間あっても長い間思いっきりスマブラ出来ない。疲れる・・・!他のプレイヤーは一日どれくらい対戦してるんだろう。リプレイの見直しより実践に時間をいれたほうが良いのかしら(*・A・)負けても楽しいなーって思えるうちにやめちゃうと、強くなれない気もする勝つためのスマブラと楽しむためのスマブラを両立させるのは難しいと感じた。
今のレート状況を見て技術や読み合い、観察力、判断力が低いのはわかっている。ただ一番の原因は僕のメンタルが豆腐以上に弱いこと。試合の前後は手が震える。そして気がついたら汗だく。どうにかならんかなぁ・・・
今期もなんとか1600いけました本当は1700目指すつもりだったんですが、1600にいくだけでもみんな強すぎてジャスガしても反確とれなかったり、0%の完全試合されたり、1400台を彷徨ったり本当にもう吐きそうで泣きたくなるくらいだったのでもっと修行を積んで自分の限界をこえてから戻ってきます(多分)対戦してくださった方々!本当にありガノンでした!!やっぱりスマブラは最高だぜ!!!
ねむいんで所感ちょろっとだけ。ガノンドロフを相手してる時に、お相手さんが結構横スマ上スマを置く人でうわやべえやべえ近づけねえって感じでプレッシャーをかけられてたところにDA差し込まれてバーストとかってのがなかなかだった。 何かって、やっぱ相手が動けなくなるような、ある行動をしなくなるようにプレッシャーをかけていくのって大事だしできるようになると勝ちやすくなりそうだなと思った。そんだけ。空前空Nと横Bあたり置きまくって相手にプレッシャーをあたえる。そして相手が前回避出したくなるタイミングで上スマとか、代表的な例みたいな感じのやつできるようになりたいおやすみ
WiiU PROコントローラー 任天堂への修理依頼レビュー(1)
こんにちは、DRAFIXです。いつも対戦ありがとうございます。本日任天堂へ修理に出していたWiiU PROコントローラーが返ってきましたので、そのレビューと所感を綴ります。以前のプロコンレビューはこちら。→WiiU Proコントローラー使用レビューLスティックの調子が悪いかも?と初めて思ったのが1か月前。それ以降も操作が怪しくなることがあったのですが、まあ自分の操作が甘いのだろうと片付け、スティックをぐりぐりとほぐしながら使い続けていました。しかし最近操作が思い通りにならず悩まされることが多くなり、思い切って修理に出すに至った次第です。症状は右へのダッシュが出ないというもの。またキャラ選択画面でスティックを右に倒し続けているのに、カーソルが微妙に引っ掛かるような挙動を取る現象も確認しました。不調を初めて感じるまでが3か月、修理に送るまでも含めて試合数はおよそ4000戦でしょうか。コントローラーはスマブラ以外には使用していません。購入以降スティックレバガチャなどの激しい操作をした覚えはなく、至って普通にプレイしていました。Twitterなどでたまに故障報告を見かけますし、意外と脆いのかもしれません。少なくともGCコンの耐久性には敵いませんね。プロコンは保証書+レシートで購入日から1年間の無償修理保証が得られます。保証書の故障の症状の欄に、Lスティックを右に弾き入力した時/倒し続けたときの不具合を記入してコントローラーと一緒に梱包。19日午後、近くの郵便局から任天堂サービスセンター(京都)へ着払いで発送。はやくきて~と思ったのも束の間、23日午後、自宅に到着。こちらが関東なのにも拘らずこの早さ、流石任天堂と言わざるを得ません。小さい段ボール箱を開けると修理済みと思しきコントローラーと修理明細票に加え、送ったレシートと保証書がそのまま返ってきていました。店頭販売のパッケージではなく直接梱包されていたので、まさか修理できたのか?!と驚いて明細票の通信欄を見ると以下の記述が。お預かりのPROコントローラーを確認させて頂きましたところ、アナログスティック(左)に故障がみられましたので、PROコントローラーを交換させて頂きました。お手元にて~(以下省略)…予想通り新品を送ってくれましたね(ニヤリ修理内容の所には部品交換とありますが、前につけてしまったキズがなくなっていたので新品で間違いないでしょう。そしてなんと充電済み。さらに明細票を見ていくとこんなことが書いてあります。正常な使用状態のもとで修理後3か月以内に同一箇所で同一故障が発生した場合は、無償で再修理いたします。この修理明細票を添付して、修理をご依頼ください。なるほど、修理にも保証がつくというわけですね。当然と言えば当然ですが、それでも素晴らしいアフターサービスです。まあ1年の保証期間と被ってしまっているので特別ありがたいわけではないですが。……ちょっと待て。初めて不調に気付いたのが3か月。全てのプロコンが同品質だと仮定するならば、これはつまり無限に無償修理に出せるということではないか…? とはいえ流石に全部のコントローラーが3か月で壊れることは無いでしょうね。無いと信じたいものです。そうでないと修理依頼が殺到してプロコンのせいで任天堂の経営が破綻してしまうはず……と思いきや実はそうでもないのかもしれません。私自身、耐久性に難ありというレビューはほとんど見たことがありません。しかし現状、プロコンを買った人の多くがろくに使わず封印してしまっています(Amazonレビューや掲示板などからの推測です)。ここから考えるに、壊れるまで使ったというケース自体が稀な可能性があります。そもそも販売数が少なすぎて修理依頼も殆ど来ず、任天堂も修理費用のことを気にもかけていないのかもしれません。故障報告が相次ぐなら品質改善があってもよさそうですが、どうせ売れるわけでもないし知ったことかなどと切り捨てられていても何ら不思議ではありません。ちなみに私がプロコンを探していた時期は都心の大きな電気屋をいくつも巡ったのに全滅、ネットでも入荷に1~2週間かかるという悲惨な状態でした。近場の店で運良く見つかりましたが、Wiiセンサーバーなどがどこでも置いてあるのに現行ハード専用のコントローラーが品薄というのは異常事態としか思えません。ユーザーからもメーカーからも見放されてしまったとしたら、一体どうなってしまうのでしょうか。この唯一無二のボタン配置がとても気に入っているので、生産停止にならないことを祈るばかりです。ともかく無事修理から返ってきましたから、またすぐに壊れないように祈りながらプレイするのみです。この不運のコントローラー、いつまで持ってくれるやら……購入から4か月で修理依頼を出しましたので、このペースでコントローラーを壊せばあと2回無償修理に出せますね。購入日から1年経ち、3か月の追加修理保証もなくなって壊れたら、思う存分分解して遊びたいと思います。またしても長めの日記ですが読んでいただきありがとうございました。プロコンを長く使っているのにまだ壊れていない、あるいは既に何度か壊してしまったなどという方がいらっしゃいましたらコメントをくださると嬉しいです。その他質問などある場合も気軽にコメントにお願いします!
色々。クラウドの空下がなっかなか潰せない。マルスで上強当てようにもあんな頻繁に相討ちになるとは驚き。どうせなら今度は上スマ先端を狙ってみようか。最近自分の立ち回りで気付いたこと…チャージ系の必殺技(サムスドンキールフレのNB、クラウドのリミットチャージなど…) あれ見せられた時にダッシュで突っ込んだところをよくチャージからそのまま撃ってこられて吹っ飛びされたりするのがよくありがち。 いっそのこと溜めさせてしまった方が良いんじゃないかなとかも考えたけど、そうするとチャージしたのが怖くなって攻めるに攻められずどんどん下がって常にラインを失ってるような感じで戦うことになってしまっていた。 この引き気味になってしまうのをどうしようかと考えたけど、普通に立ち回りながら唐突に撃たれてもガードできるように意識するーくらいしか思いつかなかった。もう少し考えねば。ガードがやわかった。何かしらの行動見せられてからDAとかされてる(牽制で何か振られる→引きダッシュされる。牽制で何かしらふられる→DAされるといった感じ)と必ず当たったり、攻撃をガードしたら直ぐにシールドを解除してしまったり…。自分が常に動いてるイメージがあるので時にはジッとするのも良いのかなと思った。あとはせっかく紙媒体にもメモとかしてるんだから対戦前に見ることにしよう。以前フレンドの人と対戦してて、対戦前にクセとか書いたメモをチラチラ見ながらやったら結構意識できたので。そういやシンボルガチャの説明に、持ってると何か良いことがあるかも? と書いてあったけど今見たらその文章が消えてた。少し残念。
私の持ってるシーク、みんなの持ってるシークとは違う。バーストできない私の持ってるリュウ、みんなの持ってるリュウとは違う。コマンド昇竜できない私の持ってるゼロサム、みんなの持ってるゼロサムとは違う。即死コンできない私の持ってるクラウド。みんなの持ってるクラウドと同じ、壊れ~~~~~~【1526⇒1530(51勝44敗)】
いっぱいやりたい2016年終わるので☆評価スマブラforシュタインズゲート1月スマブラ シュタインズゲート0 ☆☆☆☆昨12月半ば頃からスタート 年明けて5日ぐらいにトロコン全体的に重いシナリオに暗いオカリンが辛かったけどダルが大分頑張ってくれた真帆ルートが綯様とか萌郁さん活躍したりとかレスキネン教授が悪くない世界線だったりで好き凶真復活シーンはかなり熱かったオーディンスフィア レイブスラシル 1.14~2月オーディンスフィア レイブスラシル~2.21ベヨネッタ配信が急でちょい放置してしまったけど無事クリアps2版の頃からやりたくてしょうがなかった 評価通りの名作主役全員好き オズかっこいい王子もふもふグウェかわいいベル腰メル太腿ベヨネッタ2~2.28同じくベヨネッタ配信が急でそれまでにやっておこうと思った2をようやくクリア1はプレイ済みストーリーずいぶん短くてあっさりしてた気終盤の1ボスラッシュが良かったスマブラコンボするのが楽しかったジュベレウスたんが魅力的すぎたからラスボスがかなりしょぼく見えたベヨの日本語には最後まで慣れなかった3月シャリーのアトリエplus 黄昏の海の錬金術士3,3~4月スカルガールズ 2nd アンコール4.14 細々とやっていく実況パワフルプロ野球20164.29~ps4版9OPフルと栄冠に釣られて そこそこ評判も良いようだしふわふわやってく6月零 ~濡鴉の巫女~6.26~twitterで某氏のお勧めツイートを見て凄くエr怖そうで夏にぴったりだなぁと思ったホラーは避けてきたジャンルだしチャレンジ7.21ひとまずエンディング到達エンディング回収に向かう7,23 エンディングコンプ Life Is Strange7.26~最近気になっていたADVゲーム神ゲー臭い神ゲーだったタイムリープものは大体はずれ無しテイルズオブベルセリア8.18~久々にがっつりテイルズやる9.18120時間程でストーリークリアZとの繋がりがいろいろ気になる兄貴2人と弟1人姉3人PTが良かっためっちょやり込んだけどかめにんの秘奥義見るの忘れたからいつかまたやりたくなったらとるバウンド 王国の欠片10.25~おされゲー フィリスまでFIFA17フィリスのアトリエ 不思議な旅の錬金術士 11.3~不思議シリーズ第2弾最大の目標は決まっていてその過程でいろいろ自由に出来て良い感じ いろいろトトリっぽい BGM班に浅野さんいないのは残念だったけどそれでもさすがのクォリティ人物のモデリングは正直微妙
簡潔に・・日曜は久々に多めの人数でオフできたモニタとWiiuもってきてくれたToshiさんありがとうございます!今回参加してくれた人りーたさんゴブさんyutoさんToshiさんさいんさんお疲れ様でした!ジェネシス配信見てたせいで対戦できなかった人もいたけど楽しかったー実際色んな人やキャラと対戦して色々気付く面もあったしまだまだだなぁと実感したこれからも不定期開催な上に宿泊できないし時間も限られてますが開いていくんでよろしくですbこの日記を読んでくれた人もぜひオフにお越しください!歓迎します!ツイッターでいつも募集かけてるんでよろです他のオフに比べて規模は小さいけど満足やっぱりオフで対戦っていいね たくさん笑ったわーオフ以外はフリーやらメイトやる予定なんで対戦してくれる人はどうぞよろしく
1日目WB1 BliTz / Jodi Bleek ソニック ゲッコウガ ○○メテオ決めて流れ勝ち 強かった WB2 Sarcasm Sin ○○覚えてないけどたぶん勝ちWSF Shaky nitro ×× ネスピカ回復うまい連携うまいネス前ピカ後ろLB Triple R KH|Jezmo ○×○DDカービィ→ロゼチコカービィカービィメテオうまい負けるかと思ったLF Kallor Stigmata ○○ソニックDDD→ソニック狐敗者側優勝→通過WR2 QT chococrow マルス ○○ガード反確じゃなくて、間合いバナナ徹底WR3 Circa 6WX ソニック ××相手が天才過ぎたLR4 HBA Shippo○○ シーク相手の立ち回りが固すぎて負けるかと思った150%対30%くらいで死ぬ気でバースト拒否してそっから下強上スマで壊した。相手不機嫌だったけどしょうがないねLR5 SenorLuigi ○○ ロゼチコピクオリフリップキック試しに打ったら通りまくったからチコ蹴りまくった。チコ蹴りまくってたらピクオリになったから、ピクミン蹴りまくった。おわりLR6 TEP Churro 村人マリオ○○村人→崖外につき合わないで甘い回避を全部空前空後で狩りして着地に上スママリオ→相手がぴょんぴょんして攻撃してきたから、見てから対応でおわりLF EMG Toronto joe狐○○1戦目、立ち回り微不利な試合しててバースト勝負で勝った2戦目は流れ掴んだみたいでニタテ相手の回避癖がなんとなくわかった敗者側優勝→通過対ソニック攻めるフリして攻めないスピン打たせて着地隙狩りorバナナ置き様子見有利な読みあいしかしない、それ以外は拒否2日目X ソニック ○○ すま村 戦場あーすさんのマブダチで、SSBB時代全一になったことのあるソニックめっちゃ良い人で対戦後はハグまでした1戦目1スト目でガンガン仕掛けて行ったところ、回避癖と復帰のフリップを読まれて、ソニック40%の状態で被バーストそっからスイッチ入って相手のスピンバネジャンプの後の甘い着地にバナナさしまくって、投げ火力→着地がり空中技、失敗したらバナナ持つを繰り返して勝ち2戦目途中でガードにつっこんでくるスピンはスピン→ジャンプバネでガード削り→ガード漏れ浮きに着地がりが目的だって気づいて、スピンをジャンプで避けてたけど、リスクつけられなくて悩んだ。そしたら、いつもよりさらに集中できてたらしくて、スピンダッシュを見てからフリップキックで対応できるようになってた。それでも戦場のソニックの拒否力が高すぎるし、先攻してた%がジリジリ縮まってくしで焦ってたとこに、しみちゃんから時計見ろと言われて死ぬ気で逃げた。残り1分30秒で、むこう85%、こっち40%だった。もうスピンも全部ジャンプで避けた。そんで、徹底して逃げて、67%対117%で勝ちC.R.Zしみたけさん倒した狐 ×○○Xに勝った!って脱力した直後の連戦。初戦は1スト目に事故ったから、もうメンタルケアと操作精度確かめるかんじで流して負け2戦目から集中できて勝ち仇とれたSU THE Wall ×× ヨッシー強かった反確のない技に一生付き合っちゃって負けた事故らせ方も、バレル様子見せずに速攻できてて早すぎて対処できなかった。こちらの空前にはちゃんと空前を合わせてきて、そっからの追撃の読みあいが海外ならではで火力が高かった。浮かされたら死って感じだったブラやね…シングルスベスト96チームベスト48フリー赤髪の人 ピカ ○○PJ トゥーン×○○Metal ロックマン ○○GiGa BliTz ソニック ○○GiGa Jodi Bleek ゲッコウガ ×○○Mr.concon ルイージ ××Tearbear クラウド ××iQHQ Raptor ヨッシー ××GiGa Serg ネス ○○SCB TLTC パルテナ ××A2ZOMG ドクマリ○○海外勢みんな強かったわ…動画見てたときはガン攻めしてくるから待ってれば勝てると思ってたけど、常に前にきて強引に読み合いをさせられるし、息継ぐまもなく次の読み合いに持ってかれるから、状況判断が一瞬で的確にできないと負けると思った。一度読み合いに負けると、訳わからないコンボやら、早すぎる反応速度の着地がりでボコボコに火力とられる…一戦一戦、試合展開がコロコロ変わるから疲れ方すごいわ。イメージ的にNairoの卵がいっぱいみたいなかんじ。日本と違うのは、ネスとピカチュウとマックの評価が高いってところ。飛行機のるから続きはまた今度
スマ(んまん系スマブラー居たら僕にこっそり教えて下さい)メイトにおまかせでやってる人って居ますか?(4)
おまかせの使用回数がとうとう4500回くらいになってしまったメインのリザードンより1000回くらい多いってどういうことなの・・・?
友達「みて」オレ「ん?」バシッ バシッバシッ バシッバシッ バシッバシッ バシッバシッ バシッフォックス「はっ!(上スマの声)」オレ「はっ!(驚きの声)」友達「すごいしょ」オレ「い、今の何!?」友達「弱連」オレ「弱連…?」友達「まぁ、ハメだね」オレ「ハ、ハメなんてスマブラにあんのかよ!?」※弱連とは、ver1.1.0以前にフォックス限定で弱2段止めを繰り返すことにより、相手から反撃を受けず一方的に攻撃することができるお手軽テクニックなことである友達「今みたしょ」オレ「何だよそれすげぇなぁ…オレに教えてくれ」友達「どうしよっかなー」オレ「教えろ」友達「何でそんな言い方なんだよ」オレ「マスタボールのみのコイン乱闘で剣術Mii使って勝ったらお願い」友達「なんだそのクソみたいルールはwwまぁいいよ」そして…オレ「難しい?」友達「いや、A(攻撃ボタン)をちょんちょんって押して、ちょっと間を空けてまたちょんちょんって押せばできる」オレ「ちょんちょんって何だよ」友達「実際にやってみないと何とも言えない。コツ掴むまでに時間かかるかも」オレ「はぁ?オレを誰だと思ってんだ。ちょっと練習したらできるに決まってる」友達「まぁがんばれ。オレ帰るわ」オレ「次会ったときは、オレのこと弱連マスターって呼べよな」友達「分かったよ、弱キャラマスター」オレ「弱連だけでバーストさせてやるぞバカ野郎が」それから、ひとりで弱連の練習をすることにオレ「(弱連なんてものがあったなんて全然知らなかった)」オレ「(あの技さえ習得すれば、オレは最強になれるに違いない)」オレ「(クラスのごみどもを震え上がらせてやるか)」オレ「なあ、プリンちゃん。弱連の特訓だ」※弱連とは、ver1.1.0以前にフォックス限定で弱2段止めを繰り返すことにより、相手から反撃を受けず一方的に攻撃することができるお手軽テクニックのことであるプリンちゃん「!!」それから持ちキャラのプリンちゃんと一緒に数十分練習するも、一向に弱連ができないオレ「(プリンちゃんよぉ、これ思ったより難しいぜ)」オレ「(あいつ、よくこんなのできたな)」オレ「(けっこう練習しなきゃダメなのか…くそッ」……いやもしかしてリモコンでやってるのが原因じゃね?※弱連とは、ver1.1.0以前にフォックス限定で弱2段止めを繰り返すことにより、相手から反撃を受けず一方的に攻撃することができるお手軽テクニックのことであるそうだ、そうに決まってるあいつが使ってたのはプロコンだとしたら、リモコンが相棒のオレは弱連ができないんだ※弱連とは、ver1.1.0以前にフォックス限定で弱2段止めを繰り返すことにより、相手から反撃を受けず一方的に攻撃することができるお手軽テクニックのことである~次の日~オレ「聞きたいことがある…」友達「何?弱マスター」オレ「弱マスターって何だよ、弱キャラでもねーじゃん!……じゃなくて、きのうの弱連ってリモコンじゃできなくね!?」友達「へ?いや、できないってことはないと思う……わからんけど。てかリモコンなんて使ったことすらない」オレ「…まあ、そうだろうな。ちょっとさ、リモコンで弱連やってみてくんね?」友達「えぇ…いいけど」オレ「まじやってみてくれリモコンじゃ無理だから。ちょっと待って」友達「コントローラーの違いなんて関係あるか?ボタン押すだけだし」オレ「やってみれば分かるから、ちょっと待って」プリン!(ナレーションの声)友達「え?」~~~~~~※弱連とは、ver1.1.0以前にフォックス限定で弱2段止めを繰り返すことにより、相手から反撃を受けず一方的に攻撃することができるお手軽テクニックのことである【1526⇒1530(42勝35敗)】
もの凄くレベルが高い、、、笑どうも、知ってる人はお久しぶりです!知らない人は初めまして!スマブラXではMBという名前でスマコムでやっておりました!Wii Uではスマブラは発売当初はやっておりましたが、仕事が忙しくて全くゲームが出来ない状態だったのでWii Uを売却。今は仕事が落ち着き、土日祝日ならできるようになりました!兄のWii Uでスマブラをやっております笑そして今日初めてスマメイトで対戦させていただき、レベルの高さに驚きですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ自分ももっと精進します!土日だけですが、よろしくお願いしますm(__)m*アカウントの名前を間違えてしまい、登録し直しました。お恥ずかしい、、、。
【告知】Genesis3(海外のスマブラ大会)をスカイプ繋いで観戦(0)
明日(日曜)朝に、Genesis3(海外のスマブラ大会)の2日目があるということで、スカイプで通話を繋いで、適当に観戦してようと思います。どなたでも、初対面でも構わないので、一緒にスマブラ観戦しませんか。スカイプ接続方法↓ ①スカイプで「スカイプ勢ロビー」(ID:smalobby)を連絡先に追加 ②連絡先追加が未認証でもいいので、ロビーに通話接続私は適当にぼーっとスマブラ観戦してる予定ですし、「基本無言で、なんか面白いことがあったら喋る」的な感じでも全然構いません。スカイプ通話を繋ぐだけ繋いで、聞き専で文字チャット参加とかでも構いません。(ロビーには、スマブラオフに頻繁に参加するようになる以前のにえとの、らない、古森霧、が毎日来ていた時期があったので、個人的には、彼らの応援が主体になりそうですが、まあ適当に日本勢を応援しましょう)(ロビーは朝5時半頃に起動しておきます。海外の大会は、開始時間がすげー遅れるのが普通なので、実際の開始時間はたぶん朝6時過ぎでしょう)・Genesis2日目スケジュール (1月17日朝)午前5時 WiiU個人戦 2次予選午前7時 WiiUダブルス Best8~決勝?午前11時 WiiU個人戦 Best32~Best8・配信サイトhttp://www.twitch.tv/showdowngghttp://www.twitch.tv/showdowngg2