あみしろcarnivalさんのプレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

28期 KOパンチの数を数えてみた(0)

タイトルの通りスマメイトの28期のレート対戦で決めたKOパンチを数えてみました結果がこちら458勝378敗 556 K.OノーマルK.O 68ガンダッシュK.O 174下強K.O 123フライングK.O 1下強内回避読みK.O 17下強外回避読みK.O 6横スマ上シフトK.O(弱犬ジャックスペシャル)横スマ下シフト内受け身読みK.O 2横スマ下シフト外受け身読みK.O 1ダウン連K.O 3下投げ台乗せK.OシルブレK.O 9その場上がりK.O 13崖離しK.O 1空中K.O弱1K.O 50弱1、2K.O 17弱1、2K.O(ディレイver) 1掴み、攻撃透かしK.O 37横回避噛み合いK.O 8ガーキャンK.O 11台下K.O 14回線K.O 24こうして見るとやはりガンダッシュKOの数が群を抜いてますね。一つずつ考察して行きたいと思います。ノーマルKOシンプルにそのまま当てるKO。待っていたらたまたま相手が目の前に来た時や、偶然着地先に相手がいた時にそのままパナします。普通に強いです。ガンダッシュKOダッシュで近付きそのままパナすKO。ダッシュの影響で飛距離が伸びるので当たりやすい上に読み合い皆無なので簡単です。終点である程度の距離を保ちながらステップで様子を見て瞬間的に一気に行くのもヨシ、小戦場で相手の台上着地を狙って打つのもヨシ、万能KOです。跳ね戻りで反転する時があるのがたまにキズ。下強KOこれがリトルマックの醍醐味と言っても過言ではない下強からのKOパンチ。中%の確定帯でゴングが鳴ろうものなら真っ先に思い付くのがコレ。これがやっぱり1番多いんじゃないだろうかと思いましたがガンダッシュKOが数だけで言えば上回りましたね。それでもシンプルにめちゃくちゃ強いです。フライングKO下強が当たった後にゴングが鳴ってそのままKOを当てるやっている事は下強KOと変わらないKOパンチ。しかし相手が来ると思わず回避しなかったり、下強当てられた時の%が確定帯だった場合こんなに強いKOは無いですね。まぁ中々そんな機会が無かったり、そもそもKOゲージの把握をし忘れてしまったりとあったので今期一回だけしか当たりませんでした。下強内回避読みKO下強KOが確定しない%の相手に下強を当てた後に振り向き入力をしておいて回避先に置くKOパンチ。これガチでオススメです。相手が低%でもこれで一発逆転狙えるので狙わないのはもったいない。下強外回避読みKO下強のあと様子見して相手の外回避が見えたら回避先に置くガンダッシュKOです。内回避読みKO同様に下強KOが確定しない%帯でも狙えるのでこれもまぁまぁオススメです。横スマ上シフトKO(弱犬ジャックスペシャル)0%の相手に対して何が何でも横スマ上シフトを当てる。そしてKOをパナす。非確定です。28期一回も当てる事ができませんでした。そもそもあんまり狙いませんでした。横スマ下シフト内受け身読みKOこれも同様相手が0%の時にぼったくれるKOです。横スマ下シフトの後その場で動かず待っていれば勝手に相手が目の前に来てくれるのでそのままパナしましょう。横スマ下シフト外受け身読みKO横スマ下シフトの後に間合いを一気に詰めて受け身先に当てるガンダッシュKO。受け身先読んで下強KOでもオッケー🙆ダウン連KO横強や横スマ下シフト、降り空前を当てた後に相手が受け身を取れなくてダウン展開になることがあります。弱1、弱2が入ればもう完全に確定です。対戦ありがとうございました。下投げ台乗せKOこれも今期決めれんかったー来期はもうちょっと狙ってみます。シルブレKO自分で言うのもなんですがシルブレはめっちゃ得意なので崖展開で重宝しました。横スマ下シフトでガード割ってから確実に当てるKOパンチ。200%確定です。シルブレした後にこれ当てられないリトルマック使いがいたら切腹どころの騒ぎじゃねぇぞ。その場上がりKOその名の通りその場上がりをした直後にKOパナすだけ。その場上がりを利用した無敵で相手の攻撃を透かしてその後隙にKOパンチ。崖上がりを空中攻撃ブンブンで狩ろうとしてくる相手には良いかも。崖離しKOこれ今期一度だけ決めましたが結構リスキーなKOです。入力ミスったら空中KOになったりあるいは自分が死ぬのであんまりやりたくはないです。でもこれは極めたらめっちゃ強いと思います。空中KOこれは復帰で使おうとしたKOに対して相手が復帰阻止しようと来たけど逆にKOを当てられちゃったっていうあれね。実用性はあまりないが故に今期決められませんでした。弱1KO出ました弱1KO。名前の通り発生1fの弱を当てた後にパナすKOです。めちゃくちゃ非確定ですがめちゃくちゃ当たります。オンラインの遅延による入力後から動くまでのタイムラグもそうですが、これが当たる1番の理由としては弱1当てられた後に相手が「あれ?」ってなってる間にKOが来るから避け辛いのですよね。だって弱1当てられたら次に弱2弱3って来ると思うじゃん。弱2で止めて下強とか振って来たりすると思うじゃん。それが弱1で急に止まるから脳みそがバグるんですよね。リトルマックの空Nを急に当てられた時も相手の脳みそはまぁまぁバグってます。弱1KO思いのほか結構決まりましたがやはりガンダッシュKOや下強KOの方が数が多くて安心しました。個人的な所感としてはこのKOは他の多彩なKOの当て方を熟知してるプレイヤーが択の一つとしてやるのは全然アリだとは思います。それすら知らずにこれだけ擦ってると成長は止まります。弱1、2KO弱1、2で続いて弱3、弱百烈が来ると思わせてガードを誘ってから打つKOパンチ。ガード不可能のKOパンチのガードの釣り方としては理に適ってるので自分はよくやります。速い動きの中でも弱1、2で相手を確実に目の前で止めてから打つのでガンダッシュKOみたいに跳ね戻りの心配もありません。弱1、2KO(ディレイver)弱1の後の弱2を少しタイミングをズラしてから打つKOパンチ。弱1KOをその場回避で避けた相手にこれをやったら当たりました。一回だけ。掴み、攻撃透かしKOこれ相当強いです。相手のDAやダッシュ掴み、空中攻撃の後隙や着地隙に自分からは動かず相手に隙が出来た時だけを狙って打つKOパンチ。待ちマック主体の人はこの当て方が1番強いんじゃないだろうか。横回避噛み合いKOなんとなく自分が横回避したらなんか目の前に相手がいたのでKOパナしたら当たりました。相手が横回避してきた後にたまたまなんか目の前に相手がいたのでKOパナしたら当たりました。自分と相手の横回避が同時に噛み合っちゃってマックの目の前に相手が来ちゃったのでKOパナしたら当たりました。ガーキャンKODAの後隙がデカいキャラや、スマッシュ攻撃の後隙にガードした後そのまま打つKOパンチ。できればジャスガを狙って打ちたいけど速い動きの中だと難しいので確実に当たるだろうなっていう攻撃をガードした後だけ叩き込みました。台下KOリトルマックのKOは台下からでも届きます。ほぼ着地狩りか下強当てた後の台乗せ展開で決めました。回線KO今期スマメイトのレーティング対戦において切断された回数です。写真付きで通報してもあんまり意味なかったみたい。もしこの日記を見たマック使い(あるいはマック使いじゃなくても全然全然!)で「これもあるよ!」っていうKOがあればコメントで教えて下さい。

第25期を終えて(0)

みなさん第25期お疲れ様でした。早いものでもう第26期が始まっていますね。ホントは終わった直後に日記書こうと思っていましたがダラダラ過ごして今書いてます。さて、今回も早速結果からですが、、自己最高レートを無事更新する事ができ、第19期から始めてずっと目標にしていたレートである1800を達成しました。最高レートは1807でした。そして、25期は1900を達成したマック使いが4人もいますね。syくんむらくもさんメロおじマナトくんレート2000達成したKingアバラさんもナイスですねぇ〜1番誉めてあげたい👏みなさん、おめでとうございます。これからも頑張って行きましょう。25期唯一の心残りがあるとすれば1800を達成出来たは良いものの、そこからレートが伸びる事なく終わってしまったことですね。これは自分が1800帯ではまだ通用しないと言う事が分かる貴重な経験だ。26期は1900目指す前に1800帯で戦える実力をまず身に付けて行こうと思います。なので次の目標は1850ですね。

挨拶について(4)

今回23期が終わった後に日記を書きそびれてしまったのでなんとなく日記書きます。挨拶について。対戦前の「よろしくお願いします」対戦後の「ありがとうございました」私は割と最近までこの対戦前と対戦後の挨拶は欠かさずやるのが当たり前だと思っていましたが、これに関して言える事は、対戦前の挨拶は100%必要だけど対戦後は必ずしもそうではないということ。何故なら自分が勝った時の勝ち対ありと、自分が負けた時の負け対ありとでは話が違うから。対戦前によろしくお願いしますと挨拶しているからといって負けた側への配慮をせずに勝ち対ありを相手の負け対ありよりも先に入れ込んでしまうと相手は不快になるというケースがあります。これは相手の都合ではあるけれども主に操作ミスや噛み合い、運の要素が絡んだ試合内容で自分が納得できないような負け方をした時に「ありがとうございました」と心の底から言えるのかという話。相手とのレートがかけ離れていた時に負けた時とかね。だから勝った側は相手に合わせて先に勝ち対ありを入れ込むのではなくて、相手が負け対ありを言ったら「ありがとうございました」と言えばいい。言わなかったら2〜3秒待ってから部屋を解散するなり退出するなりすればいい。これで挨拶に関するトラブルは100%回避できます。トラブル回避のため部屋内挨拶しませんって人たまに見ますけど正直あれ感じ悪いです。あとは相手がよろしくお願いしますって言う人だったら挨拶返すって人も居ますよね。自分からしましょう。そうする事によってお互いに相手が「よろしくお願いします」と言う人だったら挨拶返すって人の場合、無言で始まる試合だったのがお互いに挨拶した状態で始まります。対戦前の挨拶が絶対に必要な理由は、対戦中にラグや通信エラー等の予期せぬトラブルで試合が一時中断になってしまった時に、お互い挨拶せずに無言で始めた試合よりも遥かにお互いに挨拶し合って始めた試合の方が、どうするかを相手と相談しやすいですよね。顔が見れない以上、画面の向こうで相手が何を考えているのなんかは分からない。だからこそ挨拶は重要であると私は考えます。結論対戦前の挨拶は100%必要対戦後の挨拶は負けた方に合わせろ。

第22期を終えて(0)

皆さんスマメイト第22期お疲れ様でした。この悔しさを忘れぬよう、いつも通り日記書きます。まずは自分よりも他のマック使い達の健闘が22期は非常に大きかったので記します。レート2100達成 りーマックさんレート1900達成 しえのりさん、もなもなさんレート1800達成 むらくもさん、サギリさん、ゆうなさん皆さん本当すごいです。達成おめでとうございます。改めて見てみると最高レートを更新し、区切りのレート達成者がこんなにも居たのは驚きだ。おめでとう。本当にリトルマックというキャラを使い続けて良かったな。そうだよな、このキャラ強いもんな。そして自分はというと、前期最高レートだった1744は更新する事ができ、最高レートは1778まで行きました。あと少し。1800まで本当にあと少しだ。次期は必ず1800行く。って前期も言ってた気がする。他のマック使いの成長が著しい中やれるのかな、俺は。来月には妻と子供も帰ってくるし、やれる時間が限られそうだ。それが返って良い方に行くのか悪い方に行くのかは分からないが、頑張るしかない。今期6人のマック使いが偉業を達成して心を熱くさせた他のマック使いもいるだろう。「みんな目標達成しててすげぇ、俺も頑張ろう」ってな。だからこそ負ける訳にはいかない。今期は非常に悔しい思いをした。俺がレート1778の時にマッチングしたスネークとゲッコウガとの2戦。あれを2戦とも勝てていれば1800行けてた。相手も強かった。だが勝てない試合ではなかった。しかし、ギリギリを制され2連敗し、結局そこから沼ってしまった。あそこでああしておけばなぁ•••なんて言うには今となってはたらればの話でしかない。この悔しい思いをしない為に、接戦を確実に制する実力が俺には必要だ。

第21期を終えて(0)

第21期お疲れ様でした。いつも通り日記書きます。まずは結果から、、過去最高レートだった1725を更新して、最高レートは1744になりました。レート1800への道はまだまだ遠い。レート1800以上のリトルマック使いになる為に自分に何が足りないのか。それは自分が1番よく分かっている。技術だ。自分の弱いところを挙げていったらキリがない。まず、受け身ができない。(致命的)ジャスガができない。滑り横強ができない。台コンボができない。上強が下手。ガーキャン上Bが下手。NBアーマーが下手。操作ミスによる自滅が多い。自分の強いところガン攻めシールドブレイク崖外ジョルト崖内ジョルト崖の読みよくこれだけで勝ってきたもんだと自分で自分を褒めてやりたい。やっている事は、自分の弱みを一切カバーしない一方的な強みの押し付けだ。これは対戦した人間から嫌われるのも頷ける。煽りや相手を傷付ける様なコメントや紹介文を書いたりなど一切していないのに理不尽に晒されたり、ゴミみてぇな配信者から「こいつは病院行った方がいい」と言われたりもした。負け惜しみで紹介文に俺の立ち回りを批判する様な事を残していったガキもいた。更にはミェンミェン使ってる奴に「こいつはスマブラ辞めてる」とも言われたりもした。殺意しか湧かなかった。だからこそ俺は今期メンタルを徹底的に鍛える事にした。手始めに今期対戦数No.1を獲りに行った。これでもう俺の心を折る事はできない。リトルマックを使っている人間がどんな心理状況でスマブラをしているか、お前らはまるで分かっていない。勝っても叩かれる、負けても叩かれる。対戦前と対戦後の挨拶をきちんとしてても叩かれる。逃げ場なんてどこにも無いんだよ。ネガティブな思考を一切捨てて、死ぬ気でこのキャラとは向き合うしかないんだよ。心を鬼にしろ。周りは全員敵だと思え。俺は、人の夢も希望も、その先の人生も、全てを打ち砕く覚悟で相手にKOパンチを放っている。そうじゃなきゃ、勝てない。対戦相手をリスペクトする精神なんてものは俺の心にはもう無い。ただちょっと今期は精神的に疲れた。

第20期を終えて(0)

一言では表現出来ないくらい感慨深いものがあるので日記書きます。まずは結果ですが、、最高レートを更新して1700越えを達成しました!最高レートは1725!!これはスマメイトを初めてから目標にしてた数字でもありますし、前回日記に書いた目標でもあるので達成出来てこんなに嬉しい事はありません。レートが全てという訳ではありませんが、レートが高ければ高い程やっぱり周りに自分の強さをアピール出来て優越感に浸れるのが何より気持ち良いんですよねこれって。あとレーティング対戦を経て紹介文を書いて頂いたり、なんならTwitterフォローして頂いたりと求めていた訳ではないけれども自然にスマ友が増えていってるのも凄く良い事だと思ってます。一時期Twitter見るのが面倒臭くて辞めてたのに今では他のスマブラー達がどんな心境送っているのか気になって見られずにはいられなくなっている自分がいます。さて、次期の目標ですが、、レート1800これを目標にしたいところではありますが、その前に第20期の反省点を振り返りたいと思います。多いので箇条書きで。⚪︎ 承認済みアカウントになった為に連戦し過ぎている⚪︎ 連戦し過ぎてる故に、時間が過ぎている実感がない⚪︎ 苦手なキャラと当たる度にイライラ⚪︎ 連敗が続くと対戦相手への敬意がまるで無くなっている⚪︎ 勝てた試合なのに自分の操作ミスで敗れる試合が多い⚪︎ いつの間にか楽しむ事を忘れているまぁ、1番良くないと思ったのが対戦相手への敬意がまるで無くなっている。ですね。麺、スティーブ、パックマン、パジュニ、インクリング、シモリヒ etc…このキャラクター達には当たる度にヘイトが溜まってました。このキャラクター達を使用しているプレイヤーは全く悪くないのにです。いや、むしろキャラクター対策出来ていなくて負ける自分が悪いのにです。これはちょっと良くないと思ったので今後はしっかりキャラクター対策をした上で、考え方も変えようと思いました。あと時間が過ぎている実感がないっていうのも地味にヤバいですね笑朝スマメイト始めて気付いたら夕方になってた時は、「休日にもっとする事たくさんあったな」って後悔した日もありました。なので次期は時間を大切にしつつ、スマメイトを楽しむ。これが1番の目標だと思ってます。

ついに、(2)

スマポイント300p超えました。これで明日になればレーティング対戦1日5戦の縛りが解放され無制限になります。1日何度でも対戦する事ができます。対戦して頂いた方々のおかげでようやくここまで来れました。永かった。。20期からですが、私のリトルマックが本格的に参戦します。リトルマックというキャラクターは常に死と隣り合わせです。受け身取ったつもりが崖外で空中回避暴発したり、崖外でちょっと小突かれたりしただけで死にます。ですが、死を恐れずしては前へ進めません。私のリトルマックは死を恐れず前へ進みます。見せてやるよ、死を恐れないリトルマックの底力を。

第19期を終えて(0)

スマメイトというツールがあるのは前から知っていた。Twitterのアカウントは前から持っていた。やろうと思えばもっと前からできていた。こんなに面白いツールがあるなんて、もっと早くやっておけば良かったと後悔。以前やろうとした時にルールが細かすぎて途中でもういいやってなっちゃったんだよなぁー。結果19期のレート対戦もわずか56戦しか出来ずに終了してしまった。最高レートは1603所感、もっと上いけたなと思う。笑VIPで魔境の自分がどこまでスマメイトで通用するか試してみたいと感じました。んで、スマメイトの何が良いかっていうとね、煽ってくるプレイヤーがいないこれに尽きますね。笑屈伸煽りをされないこと、対戦後コメントで「おめでとうございます」を言われないこと。大変素晴らしいと思います。笑なのでスマメイトやってて民度の高さにびっくりした。まぁルールにも書いてあるし、Twitterのアカウントをプロフィールに載せながら闘ってるからそりゃそうかとも思いますけどね。笑それとオンライン対戦特有の優先ルールに左右される事もないので、アイテム制、体力制、1スト制とか無理に強いられる事もないので、相手との拒否ステージを含めて決まったルールで対戦できるのがスマメイトの良いところかな。リトルマック使いとしては相手に終点拒否されるのはちとキツいけども。笑次期はレート1700の壁をまずは越えたいところです。あと群馬最強リトルマックっていうのは自称です。

やられた・・・(0)

いつも使っているホリプロのコントローラーの調子が悪くなり、家電量販店に行ったが他のプロコンはあるがホリプロが置いてなかったため仕方なくネットで買う事に。すると、わずか数回しか使ってない美品の状態ですというホリプロのコントローラーが!値段は5200円!迷った挙句購入する事にしたが中々届かない・・・1週間くらいして出品者から今発送しましたと連絡が来てそこからまた1週間近く待ちようやく届いた!さあ使ってみよう!スマブラを起動!コマンドが右に流れて全く動かない・・・Rボタンは沈みっぱ。よく見りゃ少し薄汚れている。なんだこれ?動作確認は異常ないと、美品であると書いてあるのにまんまと引っ掛かりジャンク品を買わされてしまった自分に腹が立つ。。やっぱ、プロコンは新品を店で買うに限るわ!その後そのコントローラーは子供の遊び道具としてバンバン消耗させてます。笑ジャンク品は投げても叩きつけてもお構いなし!良い買い物したわ(にっこり)