投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
強い立ち回りと読み合いの関係についてちょっと考察(13)(0)
またしても1日でレートが150近く溶け、再び精神に重大なダメージを負ってしまいました。ただ僕自身そこまでボロボロにされつつも、現在の自分が考案した立ち回りはすくなくともガノンにおいては1つの形としてほとんど完成に近いものだと考えつづけています。以前のような「中距離でウロウロされるとキツイ」などといった明確な欠点もありません。しかしそれにもかかわらず、負けるときはやっぱり負けるし滅茶苦茶連敗することもあるのは何故なのかということで考えた結果「択を絞ることができておらず、かつ択どうしの相性について考慮していないから」だという結論になりました。じゃんけんで例えるなら、勝つ確率と負ける確率はどちらも同様に1/3であり、心理的状況や手癖を考慮しなければ地上の立ち回りにおける読み合いの勝率は五分であり、着地狩りや復帰阻止、崖狩りなど他場面で%的有利を得る計算になります。もちろん、人によって出す択は異なり、中距離での択が3択であるとは限らないため、現実的な理論とはいえません。実際にはこちらの持っている知識(相手はこういった択を出しやすいなどといったもの)と相手の良く使う択がかみ合えば、読み合いの勝率は高くなりますし、噛み合わなければ勝率が低くなるといえるでしょう。こういった「噛み合うか噛み合わないか」という不安定要素を完全に度外視していたために、勝率が不安定であったというわけです。たとえば自分が「ゲッコウガというキャラは大体SJ空NAをしてくるからこちらもSJ空NAを置きつつ、差し込みタイミングを把握すればいいだろう」と考えていたとして、相手が大J下り空NAとか、二段Jから空前とかをしてきた場合、こちらの読みは何度も外れ大きなアドバンテージを取られてしまうでしょう。ですから相手によってどのよう二択が変化しやすいのか、択の変化に類型はあるか、択同士の相性や単一択の強さはどうなのかといった点について深く考える必要があるというわけですね。これが理解・把握できていない限り、択がかみ合えば勝ち、噛み合わなければ負けというような実に博打的な戦いをすることになってしまいます。ただしいまは把握も理解もできていないということで、今後はそれらの点について考えていきたい。どうしてこんなに考えなきゃいけない点多いんだ。
恨みとかつらみとかマイナスな気持ちで書いたりするのはやめた方が良いかもなぁどんなに遠回しにしたって滲み出てるもんなぁ女の腐った遠回しの皮肉みたいなのをなぁなんだか最近よく目にするんだよなぁ対戦ゲームなんて嫌な思いをさせられるのもしょうがないことやどうしても心が闇に溺れてしまったら、適当に個人の範囲で愚痴って終いにしましょうなたかがゲームやで俺の友達間でもスマッシブラジャーズで喧嘩して口も聞かなくなって何年も経った事があったけどそれを仲介して仲直りさせたのもこの俺だたかがゲームやったんや時として己に問いかけるべきかもなぁ他人がなに言おうが俺が言えたことでは無いけどなぁ最近やけに他人のしょうかいぶんを見てると思う事があったり何故そんな言い方するんやろうって何故わざわざそこを使ってまで言うんやろうって多分なぁ心が疲れとったんやろうそんな時はおやすみやでそれに限らずモラル?みたいなのが少し欠けてきてるというか、最近は当て付けのように無駄に人を不快にさせるような発言や行為も目立つ気もしなくはないかいないかいないかいないかいないない?偉そうになったけど、なんやろなぁ紹介文って後ろ向きな気持ちやなくて前向きな気持ちで書いた方が上手く機能すると思っただけで勿体ないなとそういうことです深く考える必要は無いけどなぁ読書感想文みたいなもんやでこんなの空っぽやからっぽになったちんぽにあたまはぱらっぱらっぱーや堪忍してくれや。無駄に争いたくないねんぽっぽー(鳩やで)豆を寄越せ(ぽっぽー)殺すぞ(ぽろすぽ)日記4今日はサブ垢の方でゲッノウガを使ってバトルしてきました!ガチ部屋だとファルコよりも機能したり信頼できることも多い持ちキャラでしたがメイトだと相手も強くてなかなか思い通りにゲームメイクできなくて大苦戦でしたゲノウッガミラーもやりましたがこれがまた不甲斐ない試合内容でした。相手のかたが上手かったです最近は久しぶりの強敵との戦いでとても楽しかったです。これでまた引退出来ますね最近の風潮だと活動休止と聞いても、2日3日休む程度の意味にしか思えませんね僕は引退宣言したら3秒で戻ってきますまるで新幹線より速い光有線だなしばし 終戦だ
強い立ち回りと読み合いの関係についてちょっと考察(12)(0)
スマメイトで上げたレートが1日で150以上溶け完全に精神が破壊されてしまいました。それはいいとして、何度も戦って負けてを繰り返していくうちに立ち回りの欠点……というよりも立ち回り上で犯しやすいミスが段々と明瞭になってきたので書きます。1. 差し返しを仕掛けない読みを仕掛けないというのは相手と間合いを詰めたのにもかかわらずジッとガードを固めていたり、その場回避をこすって相手の差込を差し返そうとしないことを指します。間合いを詰めるのは相手を動かし差し返しをするためなのに、間合いを詰めてガードをしていているのでは差し返しをすることができません。脳死でとりあえずガードを固めるのではなく、しっかりと相手が差し込んでくるのか、どのようにタイミングをずらしてくるのかを予測し技を置くことが必要不可欠です。もちろんマルスなどの剣士キャラといったガードから反確が取りやすいキャラに対して"敢えて"ガードを貼るといった行為を否定するものではなく、マリオやゲッコウガなど相手がその気になればほぼ反確が取れないような攻撃を振れるキャラに対して中距離で無策にガードを貼るということが無駄であるということですね。なお「相手が引きステップとかしてたらこちらが置いた攻撃の後隙に差し込まれてしまうのでは?」という疑問が絶対あると思うのですが、相手が「本当に引きステップやSJで様子見をしているだけ」なのであればこちらから差し込んでいない限り後隙を刺されることはまずありません。ガノンは技の後隙は意外に少ないので。逆に相手が「引きステップやSJで様子見をしていると見せかけて実は差し込むタイミングを作っていた」のであればこれは読み合いの発生ですから、SJなどを使ってどのように差し込むタイミングをずらしているのかを把握し、差し返しを狙う必要があります。2. 間合いを詰めずに差し返しを狙う間合いを詰めずに差し返しを狙うというのは、読んで字のごとくDAすら当たらないような距離で差し返しを狙うことです。技を置くならば相手との距離が離れていた方が後隙や前隙に差し込まれる可能性も低いですし、心情としては相手から離れた状態で技を置きたくなるのですが、相手にDAも当たらないような距離においては相手がこちらに差し込む必要性がありません。そのため間合いを詰めづに技を置くと、ただただ無駄に隙をさらしているという状況が生まれてしまうのです。もっともCFやメタナイトなど圧倒的な間合いを持つキャラにおいては相手がこちらの間合い外から先制攻撃を仕掛けてくる可能性もある以上、かならずしも間合いを詰めずに差し返しを狙うことが悪手とは限りません。ただしその場合においても相手がこちらの間合い外から先制攻撃を仕掛けてくることが予測できている状態であればという前提条件付きです。やはりむやみやたらにこちらの間合い外に相手がいる状態で差し返しを狙うべきではありません。3. 差し込み過ぎる相手が飛び道具などで地味な嫌がらせを繰り返すような場合、イライラして何度も差し込んでしまうことがあります。が、基本的に立ち回りにおいて差し込む必要性があることはあまり多くありません。というのもガノンの差込は遅く、隙も大きいため積極的に振れるようなものではないからです。DAや横Bは相手によってとんでもない火力を稼ぐことも可能ですし、全く差し込まないというのはアレですが、相手に揺さぶられて何度も差し込んでしまうというのは完全にダメといえます。こんな感じですかね。あと最近崖上がりをめっちゃ狩られてそれで死ぬことが多いのでなんか対策を考えたいと思っているのですがベストな案が思いつかない。
強い立ち回りと読み合いの関係についてちょっと考察(11)(0)
前回の日記ではこれまで構築してきた立ち回りの欠点を改善した立ち回りを考えたということでしたが実際にはまだ弱点となる部分もあるためおう次の日記ではそれらの対策と説明をしようということでした。で、今のところ把握できている立ち回りの弱点を2点。といっても致命的な弱点ではなく、割と簡単に対処できるようなレベルのものです。距離を取ると見せかけて攻撃をしてくるジャンプやステップで一旦こちらと距離を取るモノの、ステステや空ダを駆使してすぐさま攻撃に転じてくるという戦略です。差し込むタイミングをずらして差し込んでくるというものなので、たいして厄介な問題ではありませんが、しらずにこういった戦法を用いる相手と戦っているとステップやジャンプで距離を取って差し込むタイミングをずらしていることを相手に逃げられていると勘違いしてしまい、結果相手を追いかけることに終始してしまうということが起こり得ます。もちろん相手は差し込むタイミングをずらして"差し込む"ことを目的としているわけですから、むやみやたらに追いかけているとガードを貼っているところやステップ中のガー不状態に攻撃をいれられやすくなります。またどのように差し込むタイミングをずらしているかを認識できていないため差し返しをすることも難しく、技の後隙に上手いこと差し込まれるということもありえるといえるでしょう。つまりジャンプやステップで距離を取ると見せかけて、差し込んでくる相手はそれ自体大した脅威ではないものの、知らずに相手をするとボコボコにされてしまうことがあるということですね。目の前で攻撃を空振りする文字通りの意味で、SJ攻撃などをこちらの目の前(下強が当たるくらいの位置)で空振りするやり口です。シークやCFといった空中攻撃の隙が少ないキャラに多く、無策に下強などの攻撃を出すと差し返しのタイミングが合わず伸びてしまった食らい判定に攻撃を当てられコンボをいれられてしまいます。また伸びた食らい判定に空中攻撃が当たらずとも、相手とこちらの距離が非常に近いため、D掴みなどで攻撃の後隙を狩られることも少なくありません。こういった相手に対しては差し返しを狙っても差込タイミングを予測しづらい一方で、相手の行動が定型的であるという点を利用し、DAなどを用いた積極的な差し込みをしていくことが重要といえるでしょう。まあこんな感じでしょうか。ほかにもキャラ特有の厄介な動きとかはあると思いますが、まあそれはここでは書かないとして、もうあとは崖上がり狩りとか、着地狩り、着地、崖上がりとかそういうところで火力を取ったり取られないようにしたりっていうことを徹底すればよく、立ち回りはほとんど完成に近づいていると思っています(2回目)
18期から始めました。まだ負けてばっかりで、レートがどんどん下がっています。だけれども、まだ最初なので諦めずに頑張っていこうと思います。負けて学ぶこともある!!!!!!
う〜ん。ここ1年スマブラやってて異常にマルキナとミュウツーが苦手ということが分かりました。マルキナのマベコンが当たりやすかったりミュウツーは軽くジャンプがフワフワしてるから空中攻撃が当たりにくかったりですので色々この辺を改良していきたいです(´・ω・`)。
強い立ち回りと読み合いの関係についてちょっと考察(10)(0)
※内容が入り組んでいます。サブ垢でガノンを使いこの垢でフィットレを使ったがために低レート勢となっているわたしですが、今まで日記内で考案してきた立ち回りを大幅に改良することができました。「いやなにいってるん?」って方のためにここまでの流れをざっと説明すると1. 強い立ち回りとは相手の差込タイミングを限定することだ2. SJなどで距離を取り、相手が突っ込んでくるタイミングを絞ればいい3. でも突っ込んでくると見せかけて目の前(下強がぎり届かないくらい位置)でウロウロされたりすると差し込んでくるタイミングが分からなくなりやすい4. 相手が差し込んでくるタイミングを限定できないなら、自分から差し込めばいい5. ガノンの差込弱すぎという感じで、ガノンの間合いから微妙にはずれたところで様子見とかをしてくる相手への対処法が分からなかったのですね。それでどうすればいいのだろうと悩んだのち、最近になって打開策を考えついたというわけです。前置きが長くなりましたが、その解決策とは”相手の差込タイミングのずらし方にはパターンがある”という考えでした。通常、ガチ部屋レベルならともかくとして、スマメイトなどのレベルにおいて中距離で相手と対面した場合はガードや引きSJなどによって相手の行動を様子見することがほとんどです。このため相手に近づいたら愚直にDAをするみたいなことをしていると、ずっとその後隙を狩られ続けるみたいなことになるわけで、ほとんどのひとが差し込んでくるタイミングをずらしてきます。そしてこの”差し込んでくるタイミングは人によって大きく差があり立ち回りで機械的に限定することでしか絞ることができない”と今までは考えていました。がしかし、対戦数を重ねていくうちに多くのプレイヤーが定型的なタイミングのずらし方をしていることに気づいてきたというわけです。たとえば・ガードを張ったあとに即解除して差し込み・大Jからディレイで2段Jのあと降り空中攻撃・DSJ前ベクトル昇り攻撃・DSJ前ベクトル降り攻撃・大J降り攻撃・ガードを固めて反確待ちみたいな感じです(もっとあります)これらのパターンは人にもよりますが、上位プレイヤーであっても精々3~4択位が限度であり、十分に予測可能なレベルの数です。事前に差込タイミングをずらす方法への対応択を考えて置き、実践でそれを使うだけでいいのですね。内容としてはこれで全部ですが、これによって中距離での様子見に対して明確なアプローチができるようになったというわけです。ただ実際に上記の内容を実践してみるとまだいくつかの欠点があることもわかりました。というわけで次があればその欠点について書きたいなとおも
メイト始めました!いやどきどきして最初の頃は○○○○さんとか○○○さんとかにも勝てたからなんとかなるだろ!とか思ってたんですけど、え、こんなにも負けるものなのか.......最初は調子が悪いんだなと思ってたんですが、リプレイをよく見るといつもどうりの動きが出来ている......。ネットの知り合いとも街して対戦したのですが負けてしまい、緊張でいつもの動きができないなー´-`)と今でも言い訳してます.....まずメイトに慣れてみる事からですかね?
終点の背景は酔うので出来れば選ぶのをやめてくださいと言われて、俺は終点を選ぶことが出来るであろうか無理だスマッシュブラザーズをプレイする時の俺はどこかしらセンチメンタルなのであって決してシャドウバースをプレイしている時のサディスティックでエモーショナルな俺ではないかのゲームをプレイしている時の俺はこう叫んだ「運だけじゃん」もうどうでも良い。俺はどこまでも堕ちていくだけ身を委ねた。ただ負けたくなかったのだ負けた時に出る言葉というのは。なんでも良い。それがただ、俺の嫌いな俺が発する言葉であろうがかのゲームをプレイしている時の俺は 柵の奥で吠える今にも飢え死にしそうな野犬とでも言おうか他に例えるならば、平和な老人ホームを荒らす危険な若者のような愚かで諸悪な存在だそんな俺でも、スマブラをやるとセンチメンタルになるこんな動きをしたら馬鹿にされる そう思った矢先だった不意に回避した俺のおちんちんに かの有名な当たれば最強の上スマッシュが炸裂する堪らずバーストした俺の元へ「大丈夫か!」と至急駆けつけるCCC(キューキューシャ)キャリアフライングボート(名前分からん)奴は俺を仕留めた必殺技を可能な限り見せつけた「あんたは(ぶん!)この上スマに(ぶん!)負け(ぶん!)たんだよ!!(ぶん!!)」(ぶんぶんぶんぶん!!!!!!!!)ラフメイカー 冗談じゃない 逆側の窓 割れる音理性とはなんと脆い事であろうか。俺の純白の心に一滴の黒い雫が零れ堕ちたやがてそれは、俺の心臓を貫き、漆黒の十字架に形を変えた「力が欲しいか…?」失われた理性が何かに変わり、俺に問いかけたのだった俺は力が欲しい。寄越せ「ならぬ」何故だ?「貴様が、弱者だからだ」悪魔に魂を売ろうか弱者の魂など、悪魔が欲しがるわけがないだろう俺は振り続けた、かの、空後を雨は降り続けた、俺が傘を持たぬ日に心はもう既に、漆黒に溺れていたそれをただ、俺自身も見ているしかなかったのだ日記3今期も1600行きました!どんな形だろうと僕にとってこの数字は大きな数字なのでとにかく嬉しい…!いつも最初だけなんですけどね…新作が出たら皆さん何使いますかね?俺はまぁこれといって決めてないんですがかの神、ガブリエルからの啓示を待つこととします今のところ子供リンクを使いたいです理由は簡単です。俺のパチンコは何人もの女を弾(はじ)いてきました!まるで子供リンクですねwまぁ童貞なんですがねwってこっちの方が子供リンクですねそれではまた
明日は秋葉原スマブラ4定期対戦会です!ついに新キャラが登場しましたね!個人的にはシモンが気になって仕方ないですね。皆で対戦しながら新作について語り合いませんか?「宅オフや大会は敷居が高い…」なんて思ってる人も気軽にオフ対戦が出来ますよ(*⁰▿⁰*)ふろんは仕事終わりに向かいます!よろしくお願いします。https://ameblo.jp/flon0818/entry-12378345916.html
楽しかったのでおフレポ 全部ピカ固定です一日目の3on3メンバーは ぼく ですも ニキの同じ大学チームで出ました予選は散々だったので知らん!全敗です!!!本選勝者側一回戦 もっち TKM くまー(全員ピーチ姫)一番目に僕が出て崖奪い雷とか上投げ雷いい感じに決まってもっちさんを2スト残しで倒しTKMさんもいい感じに雷とか上スマとか当たって2スト削って計5スト取りました。ちょっとこの時強かった。次にニキさん(戦犯)が村人で一生パなし続けてTKMさんの1ストしか削れず、ですもさんVSくまーさんの3スト1on1に。結果はめっちゃギリッギリで負け。くまーさんめっちゃ冷静で強かったけどですもさんほんま惜しかった非常に悔しい!本選敗者側二回戦 きくざかり(村人) m&m(ロゼチコ)りぜお(リュカ)1番目にですもさんが「俺は村人処れる!」って言いながら出て行って宣言通りきくざかりさんに1スト残しで倒したものの、m&mさんの村町空上食らってストック削れず負け。僕はりぜおさんに絶対勝てる自信がなかったのでニキさんにりぜおさんを任せ2番目で出る。なんかめちゃくちゃ冷静に掴みとか上投げ雷通せて2スト残しでm&mさんの3スト削るもりぜおさんからは1ストしか削れずりぜおさんの2ストをニキさん(戦犯)に委ねる。ニキさん(戦犯)は村人に愛想つかしてソニック使うもめっちゃ下手で負け。これも悔しかった!結果は散々でしたが3on3は盛り上がれて楽しかったな~予選 きしゃOCEANおののっくすかみちゃんインドハラショーHISAかみちゃんさん(アイク)2-0相手が復帰ミスってくれてかちOCEANさん(ロボ)2-11スト先行されたものの流れ取って着地に上スマ合わせて勝ち、うれしかったですきしゃさん(クッパ)2-11スト目復帰阻止で早期撃墜してその流れで勝ち、うれしかったですHISAさん(カービー)2-1前も予選で当たったことあるから癖とかちょっと覚えてて危なげなく勝ちハラショーさん(ルキナ)2-0試合前に癖見てて結構横スマ振ってくるってわかってたのでガード多めで最後は空前で運んでピカネッタで勝ちおののっくすさん(クラウド)1-2事前に結構待ってくる人って分かってたので何とか崩したかったけどうまく崩せず特に何も起こらず負け。ここ勝ってれば一位確定だったから悔しかった。インドさん(ピカチュウ)2-1謎のピカミラーこれで勝てば予選一位という一番緊張した試合。1スト目下強ダウン連決められて先行されるもダウン連やり返して追いつき2スト目流れ取られるも下強ダウン連また決めて勝ち。この日一番うれしかった。結果は6勝1敗で予選一位!初めて予選一位取れてしかもシード二人倒せてとてもうれしかったです。本選勝者側一回戦 ひなをさん(カムイ)0-2朝のフリーでは勝ちましたがメイトでも負けてて結構苦手意識ある方で一回戦から勘弁してくれ~って思ってました。一戦目は焦って急降下空前パなしたら普通につかまれて上投げで死亡。二戦目は特に何もなく負け終始ひなをさんNB当てるのうますぎて辛かったです。でも回避しなかったら空上当たって回避したらNB当たるってずるくない???その後フリー沢山させてもらって色々教えてもらい助かりました。敗者側一回戦 あらえもんさん(ミューツー)1-2ミューツーとかいうピカチュウ殺しキャラホンマ勘弁してください。一戦目はほんとに何もできず終始流れ取られて2タテ二戦目は回避の癖読んで上スマパなして先行し流れで勝ち三戦目は同じく回避に上スマ合わせて先行するも復帰台の無敵を活かした空前当てられて変更ミスって即死。その後流れ取り戻せず最後は甘えた空後着地にシャドボ合わせられて死亡。悔しすぎて床で喚いてました。というわけで結果は本選最速敗退でした。悔しい!!!!!スマバト終わるまでにはあるくうさんのリザルト載りたいなあ・・・
大会申請終了1時間前に1枠空いてるの見て滑り込みました。 今回も戦績を残せない人ですけど適当に書いていきます。 スマバト前日 マリオカート8DX。 周りを見ながらアイテム保持、左右に移動して避けたりして相手の飛び道具に当たらないように立ち回る。 2位を維持してトゲゾー甲羅を待って、安全に一位を取れるようにする間合い管理。 相手が飛んだ時や軌道を読んでアイテムをぶつける精度。 マリオカートを通して完璧なロボットの立ち回りを掴めたので明日のスマバトは完璧です。 しかし、予選にベヨネッタが2人います。 マリカで例えるなら8DXにwiiのファンキー+スーパーバウザーで、その場でターボ溜めるやつとウィリーで速くなつやつをそのまま持ってきたような感じ。 ファンキーバイクウィリーは帰ってくれ。 スマバト当日 いつも通り午後ブロックなのでちょこっとフリーしたりコアラのマーチ食ったり。 因みに『コアラのマーチ』の名前の由来は、 1984年、日本に初めてコアラが来るということでコアラの絵にすることが決まり、 マーチングバンドで行進してやってくるイメージから『コアラのマーチ』になったそうです。 なので発売当初の絵柄は、楽器を持った12種類のコアラ。 【予選】 一部抜粋。全部ロボ。 ikepさん ベヨ × taranito君から「たぶん射撃Mii出してくる」という話を聞いた。確かにメイトでも使ってたしなぁ。 でも射撃MiiならMiiファイターを180体以上作ってる自分にとってはわからん殺しされない分ありがたい! 頼む!!!!!!! べヨネタァ!!!! はい。 でも、なんだかんだでikepさんのブランク(?)もあり、上Bのずらし上手くいってたのかコンボ少し安く済ませれたしダメージレースもいい感じに。 でも競り負けました。予想以上に頑張れただけに惜しかったなぁ。 上B外側上ずらしして横B届かないような感じになってたけど、たぶんあれベヨ側対応できそうだからあまりよくない? 未だに上B全然わからないです。 さぼてんさん ベヨ × さぼてんさん「リュウ出してくれたら一番ありがたいです^^」 わい「ロボットミラーしませんか^^」 そう彼は元ロボメインと聞いている。 逃亡者を許すな。 上Bを向き変えられたりしてずらし方向も悪いのか1回上撃墜されてしまいました。 ただでさえわかってないのに向きまで変えられたら巨大なハテナ出すぞ。 なんだかんだで1ストとれましたが普通に負け。 助けてくれ。 かいデデデ パックマン ○ パックマンはよくわからんがいける!消火栓とかに当たって乱れないように! 相手の小J空前をガードしてから即座にガーキャン後ろジャンプ空上で反撃。 この時の反応速度やばすぎてやばい。 最後は崖ジャンプ上がりを意識して、したの見えた瞬間にガーキャン空上で撃墜。 やはりオフだと見えたり操作できたりで快適にできて楽しいですね。 予選は5勝2敗で3位通過です。 【本戦】 1回 リーマさん トゥーン ×× ? 一回戦ですか? 今回お盆休みもあってかレベルが高いですね...。 トゥーンは個人的にはそこまで苦手ではないので気楽にいこうと。 しかし、崖での飛び道具と掴みでの固めがうまいことうまいこと。 滅茶苦茶火力とられて普通に2本とられました。 崖以外は個人的には悪くなかったんですが、崖...。 元から崖上がりうまくないのもありましたが、すごいですね。 しかし、崖コマして相手が崖離し空中回避でコマを取るのを見てから崖降り空中J空上を当てて撃墜。 それと爆弾を奪う精度の高さを褒められて嬉しかったです。 やはり、お褒めの言葉だったり、アドバイスとか感想をいただくって嬉しいもんですね。 敗者側1回戦 あすいさん ゲッコウガ ○×○ あすいさんはかなり僕と当たりたくなかった様子。 逆に僕は謎の勝つ自信に満ちていた。 あすい「でもソプモさんと対戦するの楽しいんですよね」 嬉しすぎる言葉です。それが一番嬉しい言葉。 とりあえずゲッコウガは空前の当たる位置で走ったり飛び道具撃たないのと、空上をずらして抜けるのを意識してやってます。 2戦目でゲッコウガの下強か空Nからの上スマで割と%溜まってないのに撃墜したので、 思わずオードリー春日のようなポーズであすいさんの方を向きました。 なんやかんやで、あすいさんが下投げ空上のベク変を全てミスってくれたのもあった勝てました。 僕も空上の位置調整してますからね。 あすいさんと対戦した後に「たみふるさんの下投げ空上は8割くらいベク変できてたのに、ソプモさんのやつ全然わからんくて1回も成功しなかった」というのを聞いて、地味に毎回空上の位置調整してるの効果あったんだなと嬉しみを感じた。 やはりロボットはオフですよ。 敗者側2回戦 きぃさん ピーチ ×× かなり久しぶりの対戦。その時は勝ってたので今回も頑張るぞい。 対ピーチは勝てるかはさておき結構好きな方です。 まぁそんな気持ちでやってたら1戦目は結構低%で空下空前で撃墜されてました。 「やば〜〜」 いや言うとる場合か。 2戦目は、なんだかんだでいい勝負に。 空前の被弾も少なく、いろんなネタを見せられたがなんとか難を逃れていく。 コマを取られたら甘い攻撃をしないよう慎重に。コマ踏みコンボできる人なので。 最後はお互い130%は超えてたであろう状況に。 こっちは浮いてあっちはジャンプしてる状態で近距離でお互い何もせずに睨みながら着地。その時「ん”ん”ん”ん”!!!!」と唸り心臓が3つなくなりながらも難を逃れて、 ホッと、引きコマをしようとしたらコマが反対向いていた。 そして後頭部に王冠をぶつけられ火曜サスペンスに。 こういうところがダメですね。メンタルは弱くないと思うんですがビビっちゃうところが少しね。 というわけで僕の夏は終わりました。 成長モチベがない僕とは反対にみんな成長モチベがあるのでどんどん勝てません。 スマバトお疲れ様でした! ——————————————————————————- 青い空に大きな入道雲。 その光景を見ると夏を感じる。 夏は様々な思い出ができる季節。 思い出という雲を作り 自分の中の空に浮かべていく。 あなたはどんな空を作りますか?
初めての国内遠征なのであまり結果は奮わなかったけど記念にオフレポ書きました・てまり家仕事終わりに一緒に関西遠征するたむしかを呼んでうちでタイマンしました5先は4-5で負けて悔しかったけど、あまり普段フリーした事なかったから久々にガッツリできて楽しかったたむしかは何先やっても勝ったり負けたりでフリーも五分の数少ないライバル(だと思ってる)なのでめっちゃ楽しかった遠征に関しては色々と本当におんぶに抱っこでマジで感謝してます、たむしか様ありがとう!・LYC宅たむしか様のコネでダックハント使いの集うLYC宅にお邪魔させていただきましたLYCさんマルッチだべさんボルシチさんセッコさんたむしか様とがっつりフリーできてダックハントメインが4人もいたので対策が捗りました総当たりマルッチだべさんに1-2で負け、それ以外の人には2-0で勝って2位でした、優勝したかった(T-T)そのあと交代でマグマバーストというLYC宅の作ったステージによる乱闘を初めてやったけどめっちゃ楽しかった(関東でも流行れ)LYCさん本当に紳士的で、ジュースやお菓子(ダイエット中なので食べなかった)でもてなしてくれたり、雨降ってきたら傘を貸してくれたりで感謝しきれません、本当にありがとうございました!・サイクロプス勝者側1回戦こんぱくとさんミュウツー2-1、CF1本目は結構流れ取れてミュウツーの事投げれば勝てるって思ってた矢先に、崖捕まりに最大シャドボ食らって80%台で死んで萎えた後で聞いたらクラウドには当たらないけどCFには運ゲーで当たるらしいまた一つ賢くなった2本目はボコボコのボコにされて復帰阻止展開になってこれ負けたわって思ってたけど最後に低%のこんぱくとさんが事故ってラッキー勝ち2スト残ってると思って殺しに行きながら一緒に死んでいいやって感じでメテオしに行ったら1ストだったらしい3本目は開幕こんぱくとさんが事故ってまたもやラッキータイムアップ狙ってやる!って思ってCF界最大級の陰キャガン待ちしてたらこんぱくとさんの崩しが上手くて30%しか貯金作れずに横に運ばれて死亡ミュウツーの火力高すぎるから%も追い抜かれて負ける流れやんって思って流れ変えようとワンコンボからお互い70%になった時にシャドボ溜めてるミュウツーに横スマパナしたらシャドボ消しつつバーストして勝った全体的に勝った気しなかったしもっと実力で勝てるように精進します勝者側2回戦HIKARUさんドンキーシーク0-2、CFクラウド配信台に呼ばれて真央さんの実況の中対戦する事に1本目はCFドンキーのカードであれよあれよと言う間に火力を稼がれる崖まで追い詰められて下強一生打たれてるだけで上がれなくて、通ったら美味しいしまだ序盤だからガードされても大丈夫やろって崖離し空Nしたら案の定捕まれた自分の%見たら70でさようならまだ序盤なのになんでこんなに%溜まってんねんって思って、え?死ぬやんって声出た2スト目は火力稼いだ後に殺せる展開に持って行けそうだったのに相手が上Bで暴れたのに死のリスク付けられなくてターン戻され、すま村の台の上でガード貼ってたドンキーに上Bしたら避けられて着地前に台上で捕まれて60くらいで死自分はチャンスを逃して相手はチャンスを逃さなかったらそりゃ負けるわって感じた2本目はクラウドシークのカード、鉈運びに日和って最後に前投げのベク変ミスって死のリスク背負っちゃってしっかり甘えたジャンプ狩られて即効ストック落とされる崖離し鉈にリミ凶当ててストック追いついたけどかなり火力取られちゃってて2スト目も普通に復帰阻止展開作られて負け配信台で公開処刑されてしまった敗者側2回戦てぃーさんドンキーCF1-2、ロゼチコクラウド最初にクラウドパックマンをお互いに見せたところでステージ選択が先だった事を思い出してステージ決まったらてぃーさんのキャラがドンキーに変わってたドンキーにはCFって思ってたけど直前にHIKARUさんに処られてたのもあって、関西勢はみんな対ファルコンやってるよな、、という不安がよぎったのでドンキーメインじゃない人がフリーでやらなさそうなロゼチコを投入実際かなり刺さって内容は結構押せてたけど相手の火力も高いから最後に追いつかれてバースト合戦にドンキーの崖離し見えたので上スマぶち当てて勝った!って思ったらドンキーのヘドバンも同時に食らって俺が先に死んで思わず叫んだ2本目は多分クラウドとロゼチコ両方に行けるキャラって事?でCF出てきたけど内容あんま覚えてない笑クラウドで危なげなく勝ち3本目はパックマンに勝てる可能性あるのがクラウドだけなのでクラウドで突っ張ったらまたドンキーが出てきたドンキー高%クラウド中高%ぐらいで着地狩りにリミ凶打ったら、1段目をゴリパンアーマーで耐えて殺されてまた叫んだリミ凶は無敵が6fもあるから今まで着地狩りにかなり信用してたけど、アーマー持ちには気をつけなきゃいけないなーって思いましたその後すぐに追いついて何度かメテオ確定シーンあったけど相手の復帰が上手くて合わせられず結局バースト合戦になってしまい、ドンキーの後ろ投げベク変ミスって下から復帰にメテオ合わせられるのが確定してしまう状態になっちゃってリミット8割以上溜まってたから溜めてから帰る事を選択したんだけど、ギリギリ溜まらず負け全体的に内容は悪くなかったから本当に悔しかったけど、メインじゃなくてもバースト合戦に強いあたり地力の差を感じました・ツムラ宅つむすとさん、パルメさん、たむしかと4人でサイクロプス後にツムラ宅に向かって、着いたらばんくーさん、つむすとさんのお兄さんの"る"さん、"る"さんの奥さん達と合流晩酌勢とスマブラ勢とスタフォ勢に別れて遊びました朝には二日酔いのドクターと対戦できたし朝ご飯に手作りのカレーでおもてなししてもらったりしてめっちゃ美味しくて感動した傘を忘れてしまって申し訳ございませんでした実家みたいな安心感あって夜行バスで遠征してきた疲れがすごく取れました、本当にありがとうございました!遠征1日目でLYC宅、サイクロプス、ツムラ宅と3つのオフに参加して、関東勢の3人(たむしか真央ばんくー)以外とは初めて対戦する人しかいなくて関西来たぜ感を堪能できてもう既に凄く楽しかった!・ライトトナメ下馬評ではuryuさんとネオンさんの優勝予想が断トツ多くて、俺の優勝予想してる人誰もいないけどウメブラの最高実績なら俺が1番上だぞ!って内心嫉妬してました笑(漂う小物臭)でもみんなの予想の外から優勝してやるっていう意気込みもあって燃えてた予選あやりん君クラウド、2-0クラウドセッコさんルカリオ、2-1ロゼチコブナシメジさんディディー、2-1ロゼチコロリショタさん狐、0-2クラウドSERIさんアイク、2-0クラウドで1敗で2位通過対狐は最近だとなはとんさん、やから、uryuさん、なんちゃん、ジルさんとかと結構やってて割と得意だと思ってたけど人対みたいになりつつあってまだまだ足りないと思ったので詰めたい、2スト目に空前落とし食らってわからされた、、本戦勝者側1回戦免除勝者側2回戦ましぼーさんベヨネッタ、2-1クラウド猿1本目は内容あまり覚えてなくて申し訳ないけど、クラウドで危なげなく勝ち2本目はステージの関係もあってディディー出したけど、2回WT上スマ食らって負けディディーの技振りたいポイントちゃんと分かってる感じで苦戦しました3本目はクラウドに戻して何とか勝ちクラウドベヨネッタのカードはよくuryuさんとやってたからかなり安心して戦えたけど、トナメのこんなに早くから1本取られると思ってなかったからかなり気が引き締まった勝者側3回戦kouさんパックマン、2-1クラウド1本目は前日にばんくーさんとやってたからまあ大丈夫やろって思ってた(気が引き締まったとは?)けど、崖狩りが上手くいかなかったり相手のアイテムの使い方が上手くてかなり苦戦したけど何とか勝ち2本目は本領を発揮できる終点パックマンに翻弄されまくってベル上スマとか食らって負け3本目は戦場アドもあってかなりリードでき、アイテム持ってガン逃げしながらアイテム落とし空中攻撃で追い払いつつ、空中攻撃読みでガード貼ってる所に透かしリミ凶パナして勝ちフリーだとガンガン復帰阻止行けてたけど大会だと日和ってアイテム作り放題させちゃって良くなかった勝者側4回戦DICHさんファルコフォックス、2-0クラウドロゼチコ1本目に割と苦手なファルコ出てきてロゼチコ出せば良かったーって思ったクラウドへのジャンプ読みが鋭くて空前空Nでガンガン火力取られて、ライン詰められてから空後で先行されたものの、火力とバースト力で追いついて何とか勝ち2本目は、めちゃ強かったファルコにクラウドで連戦するのキツいなーって思ってロゼチコなら楽出来るからロゼチコ出したらフォックス出てきたけどこのカードもたくさんやっておいたのでそんなに苦しまずに勝ちロゼチコ便利勝者側5回戦uryuさんクラウド、2-0クラウド今大会俺が1番当たりたくなかった人類お互い色んなキャラ使うからそんなにuryuクラウドとやらないんだけど、フリーでミラーしてもCF出しても2割も勝てないこの最強クラウド相手にどうやったら勝てるか必死で考え、勝者側決勝まで当たるなと祈る事にしたそもそもライト級に自分がエントリーした時には彼は参加しておらず、正直優勝出来る可能性かなりあるなーって思ってた前々からあやりん君含めて3人で一緒に遠征したいねーなんて話も出てたけど、uryuさんが忙しくて直前まで出れなさそうだったから自分は3on3じゃなくてライト級に参加したんだけど、結局uryuさんがスマバト来る事になったから3on3の枠が増えたら出ようと思ってたものの枠は空かず2人で1.2フィニッシュしたいという思いを抱えたままこの位置で当たってしまう自分のいつもの立ち回りで普通にやったら負ける可能性が高いからかなり強気な読み合いを多く仕掛けて、1本目2本目もクラウドの脆さをつけて何とか勝ち勝者側準決勝トブさんリュウ、2-0クラウドあああああああ大嫌いなリュウに当たってしまったこのZeRoも認める最強キャラは今まで何度も俺を滅ぼしてきた悪魔1本目は流れこそかなり取れたもののジャンプ読みの空中攻撃の差し込みが上手くて、これ2本目絶対苦戦する奴だって思ったロゼチコ使うか迷ったけど、後ろに付いてくれたuryuセコンドがクラウドで行けっていうから2本目もクラウド、お互いにもう簡単にバーストできちゃうとこまで行って内心ヒヤヒヤだったけど、崖上がりからの飛び込みに引きリミ凶当ててギリギリ勝ち心臓が壊れた勝者側決勝ネオンさんhttps://youtu.be/_CyfAnQmDH0ヨッシー、0-2CFクラウドCFメインに変えてから2ヶ月が経つも、関西勢の対CFの上手さにビビりつつ、クラウドの安定感に甘えてこのトナメ1度もCFを使っていない事に気がつく配信台で膝当てたらファンが増えるんじゃないかという邪な考えが頭に浮かぶただこのカードやったことなかったので直前にぴっくんさんに相性聞いた感じ、不利では無いって感じだったのでメイン信じてCFで行く事に内容は割と接戦だったけど、ネオンさんのバーストが上手くてバーストしてもすぐに追いつかれてしんどかった最後はホカホカナックルで壊せそうだし、ヨッシーの背中にナックルガードされても死のリスク付かないと思って引きステからナックル打ったらジャンプで避けられて弱上スマで死負けたらクラウドに変えようと思ってたのでクラウドを出すも対クラウドもめちゃくちゃ上手くて負け対ヨッシーキャラは割と有利なのに苦手でいつも苦戦してたんだけど、ここまで強いヨッシーと中々やる事無いから本当に厳しかった敗者側決勝uryuさんhttps://youtu.be/HRg6VmLvQE0ベヨネッタクラウド2-1クラウドCF1本目は表でのミラーの負けを引きづらないため?かベヨネッタが出てくるこのカードはフリーでかなりやってて、勝率は若干負け越してる感じいつものパターンは立ち回りは大体uryuさんがリードしてバースト合戦で五分る感じなんだけど、今回は強気に行くのがコンセプトだったのでガンガン攻めた結果珍しく大幅にリードこれは勝ったろって思ってたら調子取り戻してきたのかかなり俺の癖とか読んできて追いつかれて復帰阻止されて負けこの感じで対応された瞬間から一気に勝てなくなるのがいつもの2先(よく2人で色んなカードで2先してる)のパターンなので、終わったと思った2本目は相手がクラウドを先に出してきたのでCFを投入なんかあたかも勝てるかのような雰囲気で出したけど、CFはuryuさんのクラウドにもベヨネッタにもほぼ勝てずにいつもボコボコにされているしかしここは配信台、配信台の壊しキャラは最強っていう某理論を信じて出したら崖関連のいつも負けてる読み合いに裏択作ったのが通って先行流れのままぶち殺そうと思って投げコンから外に出した後に相手の甘えたジャンプで地上に戻ってくるのを読んで膝打ったら命中して勝ちいつものuryuさんならこんな甘えた復帰してこないからメンタルにかなりきてるんだろうなしめしめって思った3本目はCFベヨネッタのカードに勝てる気がしなかったのでクラウド出したらクラウドミラーになる多分最後にベヨネッタよりクラウドを信じたいって感じだったのかな明らかにいつもより調子の悪い感じのuryuさんに対して膝当ててノリノリの自分は最高潮空上から空前確定して相手の後ろ受け身が見えたのでステップ画龍確定させられるって画龍打ったら若干間に合わずに返しの画龍で最大リターン取られてお互い70%の時に先行されるタイミング的にその場受け身、内受け身になら合わせられたかもだけど、後ろ受け身は厳しかったかもしれないその後相手の空Nの後隙にリミ凶でストック追いついたけど、貯金かなり作られてて負ける流れやって思ったけど、最後のチャンスになるなーって%で流れが取れて、空Nリミ凶確定させられる当て方で日和って最速リミ凶振れなかったけど相手の回避が見えたので回避の後隙にリミ凶打って勝ちGF&本当の最終決戦ネオンさんhttps://youtu.be/zLuoITTw2Fsヨッシー、2-0CFクラウドヨッシー、0-2CFクラウドさっきより膝に脂が乗ってきたかなーと思ってまたCFを投入、序盤に卵食らって受け身仕込んだら吹っ飛び弱くて回避に化けて事故ってあちゃーって感じだったけど、卵復帰に下強合わせて追いついて、またバースト合戦に入りそうな%で相手の復帰阻止後の後隙に下強合わせて勝ち表の時よりCFで苦しさ感じたからクラウドに変更するも相手もドンドン乗ってきて火力ガンガン取られて復帰阻止の重圧で事故るその後その場上がりにリミ上B合わせて追いつくも60%の貯金作られていた火力が良い感じに取れてお互い赤くなってきた頃に空後で固めた後にもう一度空後打つフリしてリミ凶打って普通のキャラならガード漏れる感じだったけど、ヨッシーのガードは漏れないので真っ黒卵に横回避とその場回避とガードはりっぱ全部殺せる位置に透かし着地横スマホールドしたら相手のその場掴みが見えたのでホールド解除して勝ちでリセットCFクラウドの流れで勝てたから本当の最終決戦も同じ流れで行こうと思ってCFを出し、下強で事故らせて先行するも、ガードはりっぱにヒップドロップで割られて追いつかれる最後は火力取られた後に復帰阻止のNBで産み落とされて負け流れ変えたくてクラウド出して早めに卵復帰にリミ強当てて先行し、貯金もかなり作って勝てる流れだと思ってたけど、弱ヒップドロップのヒップに引っかかって追いつかれるその後復帰阻止展開から卵と空前振られて復帰ミスって40%で事故って負けてオワオワリそんなわけでスマバトライトトーナメントは準優勝でした負けが決まった瞬間、uryuさんを倒した嬉しさとuryuさんがネオンさんと対戦する事なく俺が落としてしまった自責の念どっちが勝っても2人で1.2フィニッシュしようぜ!っていうuryuさんとの約束を果たせなかった悔しさ優勝まで後一歩の所まで来れた嬉しさと勝ちきれずに負けてしまった悔しさとか色んな思いが混ざって泣いてしまいました・こんぱくと宅たむしか、抹茶さん、uryu、Lakiさんとお好み焼き食べに行った後にたむしか抹茶ニキとこんぱくと宅にお邪魔させていただきましたこんぱくとさんとカイオーガさんとフリーしたかったけど、抹茶さんと2人でお互いの今日の配信の反省会的な事してたら寝る時間になっちゃったので朝フリーしようってなって寝る事にてまり:朝のカードは3:7の相性なので結局フリーできずに家を出る事になりましたこんぱくとさん、お泊まりだけさせてもらう形になっちゃってごめんなさい、みんなで川の字みたいになって寝るの合宿みたいで楽しかったです、ありがとうございました!・スマバト27予選after5リザードン2-0クラウドアルズニ猿2-1ロゼッタリーマトゥーン1-2クラウドLickeyメタナイト0-2クラウドネオンヨッシー2-1クラウドキスケマリオ1-2クラウドみつきールキナ2-1ロゼッタで4勝3敗で4位で予選落ちまず第1シードが強いのは仕方ないとしてリーマさんが第2シードなの違くね?っていうのとノーシードにネオンさんとキスケさんおってウメブラやんっていうかネオンさん昨日散々対戦したやんって感じだし、キスケさんとは最近結構やって五分だったから当たりたくないし嫌な人てんこ盛りだった結果としてはネオンさんの復帰に連続踏み決めてリベンジできて嬉しかったけど、Lickeyさんかキスケさんのどちらかに勝ってたら上がれてた感じだったから悔しかった後はLickeyさんレベルのメタとやった事なかったから村街で即死二回決められたの萎えたし2ステ拒否できないの辛い、終点と村街両方消させてくれ、、勝った試合も接戦が多くて強い人多い嫌なブロックだったBクラス本戦1回戦免除2回戦さろすけさんドンキー、2-0クラウドCFクラウドはメテオとリミ凶、CFは二回空上膝当てて勝った勝った瞬間さろすけさんが椅子ごと後ろに倒れていって超びっくりしたんだけど、演出だったらしい笑笑面白い人だった3回戦あっつんさんガノンソニック、2-0クラウド直前の試合でガノン使ってたからやっと得意なキャラ来たと思って喜んでクラウド出して1本取るも、終点ソニック出てきて禿げそうになったけどなんとかリミ凶当てて勝ち4回戦SKKさんフォックス、2-0ロゼチコクラウドとロゼチコ迷ったけどスマバト中のフリー対戦でロゼチコフォックスのカード色んな人とやったけど全部負けなかったので調子良さそうだと思ってロゼチコ1本目は先行されてかなり苦戦してバースト合戦ギリギリ勝ち、2本目は先行して大きく貯金作れたので自分が安全な%な内に相手のジャンプポイントでダッシュ上スマ打ったら当たって勝ちこのカード色んな人とやってるけど楽しいから好き5回戦にじのぼりさんクラウド、2-0クラウド1本目開幕クラウドの復帰の上から上B2段のやつ狩ろうとしてメテオ食らって先行されるもなんとか最後のバースト合戦まで持ち込んで勝ち2本目は流れ取れて低%の内に復帰にメテオと空上空前のメテオ当てて勝ちようはクラウドミラーは糞ゲーって事6回戦(ブロックの決勝)ジャンさんロゼチコ、0-2クラウド1本目も2本目もダメージレース大きく先行して60%以上貯金作った状態で2スト目迎えたのに2スト目は事故らされて負けライン詰めてからの外出すのとスターピースと空後空下復帰阻止がすごく上手かった対ロゼチコストック並んだら安心できない、、リュウジさんの教えに背いてチコ処理せずに着地狩りしてたのが仇になったかもしれない後はジャンさんの復帰が上手くてメテオ当てる展開を作れずに普通のバーストばっかだったからストック並ばれる前に早く決着をつける能力が足りてなかったなーという感じ結果はBest8で終わりおののっくすさん、俺、真央さんと3人のクラウドがジャンさんに滅ぼされました、俺がジャンさんを止めていれば決勝で真央ダンスを一緒に踊れたかもしれないのに、、クラウドvsCFの対抗戦おののっくすさんのアイデアで前日からメンバーを集めて急遽ストック引き継ぎ対抗戦をやる事にクラウド CFおののっくす ラブゴリラつー ぴっくんマンガリッツァ♀ まーてまり かぁびすまさし くさりかたびらuryu ニシヤ真央 つ〜・サマー(敬称略)という豪華なメンツに結果はCF窓が2スト残しで勝利でした内容が気になる人はぴっくんさんのペリスコープを見てください急遽声かけて参加してくださった皆様、特にCF使いを集めてくれたかぁびすさんと配信してくれたぴっくんさんありがとうございました!そんな感じで後は配信とか見ながら抹茶なはとんuryuと4人でチームして飯食って夜行バスで帰って初国内遠征はおしまい今回何人もの関西勢の方々に非常にお世話になってすごく温かさを感じました何度も言うけど宅オフに参加させていただいた、LYCさん、つむすとさん、こんぱくとさん本当にありがとうございました!一緒に行動してくれたたむしか、uryuさん、なはとんさん、抹茶さんスマバトスタッフや対抗戦に協力してくれた方々みんなのおかげで楽しい関西遠征になりましたありがとうございました!スマブラやってて本当に良かったです!
予選16ブロック(敬称略) きしゃ クッパ 0-2 OCEAN ロボット 1-2 かみちゃん シーク 1-2 HISA カービィ 2-0 あいり ピカチュウ 2-1 ハラショー ルキナ 0-2 インド ピカチュウ 2-1 4勝3敗で5位予選落ち 開けてみたらめちゃくちゃきついブロックでした あいりさんがシードの2人を倒して1位抜け 私はシードプレイヤー2人に勝つか直対で負けた方に勝っていなければ予選を上がれませんでした Bクラス優勝を目指すように切り替える Bクラス 1グループ 1回戦 ?? ルイージ 2-1 戦場で勝ち、終点で負けというシンプルな結果に ルイージの弱やスマッシュにもっと気をつけなくてはいけないなと感じた 前大会のリベンジができて良かった 2回戦 ますた~ マリオ ドンキー 2-1 戦場マリオドンキー に勝ち 終点ドンキー に負け 対ドンキーは経験ありましたがDAを食らいすぎたのと甘い登り空後をしてしまって掴まれて死亡 3戦目にドンキー の事故があってギリギリ勝ちですが次はどうなるかわからない… 3回戦 ジャン ロゼッタ 1-2 3on3の予選でボコボコにされてしまったのでフリーをしなければと思っていたら当たってしまった! 対ロゼッタ は本当に経験が少なくてこもりきりさんやまさしさんの動画で見たことをひたすら実戦で試すしかないと思いました チコを飛ばして復帰阻止する展開を作るが、 ジャンさんの復帰阻止やロゼッタの崖上がりの空下に引っかかって、崖で反確の下スマを食らって復帰できずに負けてしまう ジャンさんに許可を頂いてステージを熟考した結果、私はすま村が良いのではと選んでみたら良かった気がします もっと復帰阻止の空下メテオを甘えなければ…空中技の甘い振り方をしなければ…ロゼッタ単品のDAに引っかからなければ…と後悔が残る試合でした 結果的にジャンさんはクラウド4人を倒して優勝していましたね スマ4は残り少ないですが、わからない事を地道に潰すためにキャラ対を頑張ります 次は8/25のウメブラに参加します メインイベント終了後に クラウド使いとCF使いの対抗戦を行いました https://twitter.com/pikkunfalcon/status/1028571239718084608?s=21 皆さんの経験や話し合いの場になればと思い提案したところ、 てまりさんが必死に集めてくださったおかげで実現できました てまりさんや参加者の皆さん、ありがとうございました!
スマバト27 8/11 3on3 最初に言いますが長いです。 チームメイトはAlexとマジンガーくん 予選は4位抜けでした 思い返すときしゃチームやLickey★チームやかぁびすさんのチームがいてめちゃくちゃキツかった… ジャンさんに経験不足から2タテされてしまってメンタルがボロ雑巾にされました マジンガーくんが6タテしてくれてて天才でした 勝者側1回戦 vs 古戦場から逃げるなチーム Alexがロボで最期の1人まで倒してくれた 中堅の私がDDの着地狩りで画竜決めて勝ち 勝者側2回戦 vs ルリチーム ふわさんに8タテされました泣 先鋒の私が1ストック削りましたが何も起こせず終わり泣 対マルキナ安定しないのでフリーで修行して来ます… 敗者側2回戦 vs まる徳チーム ひなをさんルーシアさんLagnelさんの順番に対して Alexマジンガー私という被せに成功 仲間が1人ずつ倒してくれて、Lagnelさん1スト残しの状態で私が終点を選び勝ち 味方強い 敗者側3回戦 vs のじんこチーム 恐らくベヨネッタのどちらかが出てくる読みでAlexに先鋒を任せたらまさかののじんこさんが! けどAlexが倒してくれてベヨネッタも1ストック落としてくれて安心して中堅で出る事が出来ました 3ストックともクラウド側がWTで死んでいったのは流石に笑いました マジンガー君があきらさんを倒してくれて勝ち 敗者側4回戦 vs なすびチーム 前試合で私たちのチームの順番が確立した なすびさんをAlexが倒してくれて、 満を持して胡麻麦茶さんにクラウドを被せる 差し合いを何とか制してお互いラスト1ストックバーストラインまで行きましたが、 胡麻麦茶さんのSJ読みの大玉螺旋丸に反応できず惜しくも敗退 けれど、私は以前から胡麻麦茶さんにお世話になっていて、 やっといい試合ができるようになって、ご本人にも"強かったです"と言われて本当に嬉しかった! 1ストックのルカリオを残してしまったのは本当にマジンガー君に申し訳なくて土下座しようと思っていたけど、 天才のマジンガー君が胡麻麦茶さんとAkiさんを倒してくれました…hype!!! 敗者側5回戦 vs きぃチーム いずぅフォックスをAlexがリュウで倒してくれて 抹茶ミュウツーにクラウドを当てることができた ずっと抹茶さんと対戦してみたかったから嬉しかった 終点を選んでとにかく火力とってリードして2ストック残したが、操作ミスからupset起こされてしまって負けてしまった めちゃくちゃ悔しかった… バースト手段が甘すぎました でも抹茶さんは私のことを褒めてくれていたらしく自信がついた試合でした 大将のマジンガーくんがきぃさんとめちゃくちゃいい試合をしてくれたけどきぃさん強かった 結果はベスト12かな? めちゃくちゃいい結果で満足してますが、 個人的には悔しいところが多かった 改めてAlexとマジンガーくんありがとう!そしてtowaにHIKARUまさしチーム優勝おめでとうございます!
おはこんばんちは。運転と大会で身体が限界近くまで疲れていたのに夜中もスマブラをしていたアホ、はるヨシです。しかも対戦の相手は前日ライト級の王者、ネオンさん。ヨッシー使いが大会で優勝するというのは超激レアなので本当に嬉しかったですね。夜中のスマブラはお互い疲れ切っていた為、ヨッシーミラーは一度しかやっていません(奇跡の勝利を収めた)いやー、大剣もった金髪は強いですね。限界を超えまくってます。大会二日目。この日は制限のない大会です。昨日のライト級以上に猛者がたくさん!予選表見て私は首を傾げました。第3ブロック【KEN】????ここウメブラだっけ?ウメブラ予選でももう2回も滅ぼされてるよ???ま、まあ他の人に勝てば…。そしてその下を見ていく……猛者しかいねえ!しかも関東民がちらほら!やはりウメブラ!(?)Bクラスがんばろーと思っていました←予選。結果は3勝3敗。5位。最後の一戦落とさなければAクラスだったみたいです。終点リロルマッ!!!Aクラスより長く楽しめそうだし良しとしよう。黒ブラBクラスベスト4の力を見せつけてやるぅ!!!Bクラストーナメント。4ブロックに分かれてそれの方が進行が早いんでしょうか。わかりませんがとにかく分かれていました。…………え???トナメ表見てビックリしました。一回戦はなく二回戦からだったのですが、私達の上にいた名前……【ニシヤ】ちょままちょまままちょっと待ってちょっと!あれ、この人確か優勝経験ある人だよね???え?まさかの予選落ち???【見学枠から参戦】んー、ちょっと何言ってるかわかりませんね。見学枠から優勝経験ある人がBクラスに来るって流石に……ね?他の方から聞いた話ですが主催者の【のじんこ】さんが、これはキレていいと仰っていたそうです(笑)キレましたよ(心の中で)遠征して予選落ちて、Bクラスは頑張ろうと思った矢先!!!絶対的な壁が出現しました。しかしニシヤさんばかりを見ているわけにもいきません。まずは二回戦。ここを勝たなければニシヤさんと対戦する事すらない。そう思って気分を切り替え二回戦に挑……む前に腹痛との激戦を繰り広げました。後回しにしてもらったの、本当に申し訳なかったです。Bクラス二回戦 vsドンキー ○○Bクラス始めの相手はドンキーでした。ヨッシードンキーです。個人的には一番やりやすいと思っているカードです。ヨッシーは掴み拒否が本当にしやすいのです。しかもリフコン確定帯が狭い。ドンキー側からしたら、かなりやりたくないカードだと思います。1戦目 ステージ忘れた(またか)しっかりと見てくるドンキーでした。立ち回っている途中で空下がよく通るなという事に気付いたので頻繁に使っていきました。全て当たると32%稼げるという何とも美味しい技ですね。復帰の上Bにふんばり空Nを合わせたり弱ヒップを通したりとかなり早い展開で試合は進みました。何故ならこの時も腹痛がやばかった為、かなり無理して攻めていたのです。掴まれない事だけを考え、ひたすらゴリ押しです。ゴリラに対して。2戦目ステージ村街やはりドンキーといえばここですよね。リフコン強いもの。1スト目を落とし先行したのですが、ここで油断。確定帯でガシッと掴まれました。当然のようにヨッシーはお星様になりました。綺麗ですね(?)2スト目は先程まで以上に掴みを警戒しての立ち回り。卵と空下を中心に火力を稼ぎました。リフコン確定帯に届く前にバーストして勝利。そしてトイレにガンダッシュしました。Bクラス三回戦 vsファルコン ××うおおおおお!!!優勝経験者ぶっ○してやる!!!そんな意気込みで挑んだ3戦目。1戦目ステージ終点ステージ選択権は相手にあったのですが嬉しい事に終点。卵が使いやすい。序盤の立ち回りは互角でした。甘え行動をしない事。地上で空上を喰らわない事を念頭に立ち回ります。この時、心の中で僅かにワンチャンあるのでは?と思っていました。しかしやはり優勝経験者、上手いです。徐々に差が広がり先にバーストされてしまいます。その後なんとか空上を当ててバーストしましたがその頃にはもうこちらはバースト帯近く。膝、ナックルを強く警戒しつつ立ち回り。最後はもう寿命でした。150%超えたもの。反省点は空前より空Nを中心に立ち回ればよかったという事でした。2戦目ステージ終点終点大好きマン。しかし、地力の差がでかい。1戦目のように地上空上を最警戒しつつ立ち回り。おかげでそれは一度も喰らうことはありませんでしたがジワジワと追い詰められバースト。その後相手にも寿命が訪れ50%程度の差の2スト目。まだいける!と思いながら奮戦しました。しかし外に出されてしまいます。卵で様子見をしつつ空後を最警戒しながら復帰を目指しました。空中でいくつか読み合い。そして最後は膝を食らいました。あれは本当に上手かったとしか言えないです。流石の強さでした。トーナメントは終わってしまいましたがフリー対戦はまだまだ出来ます。これが楽しかった!最高に。ヨースター島です。ヨッシー使いがぞろぞろと集まりひたすらヨッシーミラーをやりました。中にはクラウドミラーとかいうクソゲーをやっていたはるヨシという男もいましたがそんな奴は知りません。対戦のたびに勿論後ろを確認しながら他の方がいないのでヨッシーループ。とうふヨッシーの空前の強さエグいです。多分あのヨッシーだけ顔にアーマーついてますね。そんなヨースター島にリュウが遊びにきました。ヨッシーを知り尽くしているリュウ、全てのヨッシーを星にして颯爽と去っていきました。(強すぎか)そして時刻は6時半ごろ。ここで私の中での最強イベント発生。【ヨシドラさん降臨】キター!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪テンションMAXいっけー!ヨッシー界の神、全1のヨシドラさんに自己紹介をする関東ヨッシー三人。【ネオンです】(肩書き、ライト級王者)【SHIGEです】(肩書き、窓主)【はるヨシです】(肩書き、特になし)……肩書き欲しいね?ヨシドラさんが参戦した事でとうふさん道場だったヨースター島はヨシドラさん道場になります(勿論毎回後ろは確認してます)他のフリー台より明らかに人が多い台だったので遠目で眺めている人はいても後ろに並ぶ人は終始いなかったですね。ヨシドラさんに挑戦したいヨッシー達がズラリと並んでればそりゃね……。対戦を見ながらならび、遂に自分の番。前から一度でいいからヨシドラさんと対戦してみたいと思っていた私はテンション爆上げ。会場内で一番ハイテンションだったのではないでしょうか。(内心)対戦結果はお察しですが、それよりもヨシドラヨッシーの上手さに感激。他のヨッシーとの最大の違いは空後の使い方でした。実はこの空後強いのでは……?そう思わせてくれる使い方でしたね。ここで持参の方がWii Uを回収しに来たのでみんなで移動。そう、移動先は私が持参した台。これなら最後まで出来るのが確定。なにより……ヨシドラさんのプレイ動画が撮り放題!!!!その後1時間くらいひたすらヨシドラさんのvsヨッシー軍団をしていました。全試合リプレイを残してます←1時間も対戦し続けていたにも関わらず、誰一人一度たりともヨシドラさんを倒す事は出来ませんでした。ヨッシーミラーは運要素も割とあるので一度くらいは誰かが…と思っていましたが全1は圧倒的でした。奇跡すら起こさせない。流石でした。そんな最強イベントで大会を締めくくった私の初遠征は最高の思い出となりました。せっかくなら結果も残したかったですが、それはこの先頑張ります。予選、トーナメント、フリー対戦で対戦してくださった皆様本当にありがとうございました!余談(その2)ですが、今回の遠征はスマブラだけでなく他の事も沢山楽しめたのでまたいつか遠征したいなと思えました。皆様も遠征してみてはいかがでしょうか。