投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
このトレーニングを始めるにあたり、用意するものは特にありません。コントローラーのボタン設定でボタンをひとつ封じ、残りできる操作を駆使してより高度なスマブラができるようがんばりましょう。①必殺ワザ縛り 難易度★☆☆☆☆攻撃や投げが主体となる戦いとなるので、細かい操作などの技術面を向上することができます。ただし、復帰する際の必殺ワザが使えないため、絶対にオレは崖外にはいかんぞという強い精神を持つことが大事です。【ソニックの場合】 戦闘の要であるスピンが使えないため、火力をかせぐ方法を考えて戦う必要があります。【プリンの場合】 必殺ワザで使うのが眠るだけのためそれほど困りません。復帰するにあたり、必殺ワザを必要としないのでとても簡単です。 ②シールド縛り 難易度★★☆☆☆守りを捨て、攻撃に特化した縛りです。一見簡単に見えるかもしれませんが、実際にやるとシールドボタンに何度も手をかけてしまうくらい、私たちはシールドを使っています。【リュウの場合】 リュウは守る手段でセービングという必殺ワザがあるので、うまく使って防御しましょう。あと昇竜拳という訳がわからない技も、相手の攻撃を無視してそのまま当てることができます。【プリンの場合】 プリンは非常にバーストしやすいキャラクターなので、シールドを制限されるのはきついです。 しかし、空中にいることが多いのでなんとかやり過ごすことができます。それに、シールドバーストがなくなるので安心できます(?)③攻撃縛り 難易度★★★☆☆必殺技のみで戦う、ダイナミックな戦闘方法です。大乱闘スマッシュブラザーズのタイトルにもなっている、スマッシュ攻撃が使えないのはつらいですが、キッズたちの気持ちをよく理解できる戦い方でもあります。【キャプテン・ファルコンの場合】 ファルコンパーンチ!ファルコンパーンチ!!……ファルコンパーンチ!!!【プリンの場合】 はたくでダメージを蓄積し、眠る・転がるでバーストという罰ゲームか何かというレベルの縛りです。④アピール縛り 難易度★★★★★★★★★★ネス「OKwwwwwwwwwww」ルイージ「Bang! Bang!wwwwwwwwwww」パルテナ「いつでもどうぞ?wwwwwwwwwwww」フォックス「かかってこいwwwwwwwwwww」ゼロサム「Is that all ? (その程度で終わりなの?) wwwwwwwwwww」ロイ「イーヤッwwwwwwwwwww」ブラピ「死にたいやつかかってこいwwwwwwwwwww」CF「しゅうゆむーすwwwwwwwwwww」ドンキー「バウゥゥゥwwwwwwwwwww」ピカチュウ「ピカァ~wwwwwwwwwww」ソニック「遅すぎだぜぇwwwwwwwwwww」ベヨネッタ「いえーい✌(◔౪◔ )✌wwwwwwwwwww」クラウド「限界を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ン゛ッ゛~~~~~~1589[64勝56敗]→1589[64勝56敗]
地味な技とか、特に使わなくても大丈夫だけど使えたら使えたで幅が広がる。最近はこの辺の技を狙いすぎて立ち回りが歪んでるので実戦で意識して狙うのはオススメしません。・弱3段目繋がってないので暴れが強くて簡単なキャラには使ってはいけない。かなり前のアプデで何故か威力が上がって地味に飛ぶようになった。それとは関係無しに場外に出したいときとかには使える。・横強適当に出すと当たる。外したりガードされると地味にヤバイけど反応は出来ないから大丈夫(じゃないときもある)。近距離めんどくさいときに、弱や下強よりはリーチがある。SJ多めのキャラとかに上シフトで対空、崖下に下シフトとかが実用的。・下強低く飛ぶので復帰阻止で当てるとリトルマック、クラウド、ガノンあたりが即死したりする。しゃがみから低姿勢のまま出せるので空中攻撃を避けつつ反撃するのにかなり便利。下強中はしゃがみよりも姿勢が低い。低く飛ぶのでほぼ強制ダウンor受け身、かなり時間が稼げるのですぐにガンマンや缶を出すのが強い。起き上がりにスマッシュを叩き込む読み合いとかもある。・空NA持続当て、それなりに%が溜まってる相手に当てれば上にずらさないとダウンor受け身になるので上スマが確定、読み合いになる。上にずらしたらずらしたで地味に着地に上スマorジャンプ読み空上で二択気味になるときがある。復帰阻止にも強い。復帰弱者には当てたいところ。・空上下り空上、急降下しながら1~2段目だけ当ててすっぽ抜けさせて先に着地、そのあともう1回飛んだり着地地点狙って攻撃。全然確定じゃないけど多分反応しにくい。流れるように空後とかが刺さったりするのがよくある。・空前根元当て、ダックハント界の鉈なので着地際やジャンプ昇りで根元ヒットしたらもう1回空前とかで追撃しましょう。運送コンボは大体根元空前から始まる。これは使えたほうがいい。・DA判定が強いのか姿勢がいいのか分からないけど無敵レベルで固いタイミングがある気がする。持続も長いので着地狩りやその場上がり狩りでそこそこ信用できる。・NB、横Bアイテムのスプリングを踏んだ瞬間に缶やクレーを出そうとすると・・・?
忙しいなかちょこちょこスマメイトに出没していましたレートがさがりまくった時は経験を積むことも考えて[誰とでも]設定で、順調に上がってる時は慎重に[100以内]設定で。最後の最後まで1700の壁に苦しめられて1600台から1500台、時には1400台とムラがありましたが、終盤には初めて8連勝までいけました\(^o^)/そして10期最終日21時頃(時点で1670くらい)に、「(最後だし1700目指してやってみよう、ダメだった時はダメだった時)」とメイトに打ち込んだ結果調子が良くてついに念願の1700台に到達できました!終了ギリギリまでやって最後の試合に勝って丁度100勝で10期を終え、____________最終(最高)レート: 1714戦績:100勝 79敗____________となりました。とても嬉しかった…自分も日々悪いところを治すようにしてスキルアップしてるつもりなのですが、皆さんの成長も凄まじく、今まで以上にどんどん手強く感じるようになってきました。これからもメイトの皆さんとたくさん対戦させていただきたいです!
初の日記はオフレポ!上手くかけるだろうか…今回初のスマバト遠征参加!初の関西でもあり若干緊張したけど、リア友のクッパ使いのやどっくすとばったり会ったロゼッタ使いのカルラ君のおかげもあって何とかなった。以前ウメブラで会った人にも会えたり、FE使いの台でフリーしたり、アイク窓の方に会えたりでテンションやばい!(まだ大会始まってない)そしていざ予選開始!予選は犬、ファルコン、狐、医者、村人、マリオと比較的やりやすいメンバーで2試合目で第2シードのえださんファルコンをなんとか倒せた辺りから、自信がついていつもの動きが出来るようになったのは大きかったかも。YOU3さんの犬にギリギリ負けたものの、他は何とか勝って2位通過!とりあえず予選通って一安心…そして始まった本選!勝者側トーナメント一回戦VSおののっくすさんウメブラで何度か名前は聞いたことはあったけどあたるのは初めて。因みに女性だったのも初めて知りました汗使用キャラはクラウド。クラウドはキャラ対をかなり積んでいたためそれを意識しながら対戦。危ないところはあったけどなんとか2-0で勝利。勝者側トーナメント二回戦VSたつつよさん事前にハザマさんから強い方と聞いてかなりワクワクしてた。の割には使用キャラはわからないうえに調べようともしないガバガバな感じ。まあいつも通りだな(笑)向こうはマリオでいざ対戦!…何も出来ずボコボコにされた。アイクでマリオはひかりさんやbaフトさんなど滅茶強の人を相手にしてきて大分自信があったつもりだったけど…やっぱりまだまだ考えが甘かったな…敗者側トーナメント一回戦VSにわとり君まさかのアイクミラー!?彼に初めて会って若いのに凄いなぁと思ってたら初対戦。これがあるからトーナメントはおもしろいな♪向こうはもちろんアイク!楽しかったけどやっぱり負ける。だってミラー苦手なんだよう!結果はベスト96。もう少し行きたかったなぁ…大会終了後、アイク窓主でありスマバト副主催ののじんこさんがアイク窓とドンキー窓のオフライン対抗戦を企画してくれた。やっぱりのじんこさんは神だった…!振り返ってみた感想最初から最後まで濃い一日だった!フリーでも色々勉強出来て目標も出来て言うことなし!ただ、当初泊まるはずのきぃさんとくまさんには本当に申し訳ないことをした…今度あって必ず謝罪したいと思います。ともわれ雰囲気やノリとかは大好きになれたスマバト、次回も時間があれば絶対に行く。てか作る!最後に今回関わってくれた方たちに本当に感謝します!ありがとうスマバト!
【修羅ブラ&第13回スマバトオフレポ】 ~スマバト編~(0)
※今回のスマバトは見学枠で参加したので予選本戦の内容はなく、フリー対戦や他のこと中心に書きます。9月25日、ラブゴリラ宅で9時くらいに起床。11時に新幹線乗らないといけなかったので、みんなをなるべく起こさないように帰る準備。そして帰る間際にみんな起き始めたのでさよならをして出発。泊めてくれてありがとうラブゴリ君、また絶対来ます!博多駅に早めに着いたので駅のホームで昨日に続き博多ラーメンを食べる。やはり美味しい!博多ラーメンの虜になりそう。カウンターに玉子が置いてあったけどどう使うか分からなかった。新幹線に乗って約3時間かけて住道へ。行きで夜行バス乗ったけど、帰りの新幹線めっちゃくつろげた。お金は飛んだけどwそして2時半前くらいに住道到着。目指すは第13回スマバト会場。ちなみに途中参加なので見学枠。会場に着いて中を見てみるとめっちゃ人がいたw多分220人くらい。帰ってきたって感じがして嬉しかった。いつもオフで会う人たちに帰還報告。いろんな人に声かけてもらえて嬉しかったです。Bクラストーナメントには参加したかったけど、ちょうど2時半に募集締め切ったみたいで間に合わなかった・・・。この前本戦で戦った如月君もほぼ同じタイミングで入ってきて二人で嘆いてたwBクラス参加できないとなると配信台観戦するか、フリーするかしか出来なかったのでとりあえずフリー台探す。すると前に9B宅で会ったBENさんがいたので声かけてみると、なんと双子のEddさんだったwめっちゃ顔が瓜二つだったんで超びっくりしました・・・。その後声かけたEddさんとBENさん、他並んでた方と交代でフリー。その後ンンンッミッ()君クイックさんかなたさんダブクエさんなりなりさんたみふる君他いろんな方とタイマンしたり、にじょしさんとチーム組んで久々にオフでチーム戦したりしてた。もっといろんな方と対戦したかったけど時間が足りなさすぎた・・・。そして、配信台の方を見てみると修羅ブラに行ってたFILIPさんが勝ち上がってて前日修羅ブラ行ってたのに勝ててるのさすがだな~と思った。決勝戦ではドンキー使いのHIKARU君がふわさんと戦ってて驚いた。ボウリングの復帰阻止とかいろいろきつそうだったけど、最終的に優勝してて本当にすごいと思った。この瞬間を見れただけでも今回のスマバト参加してよかったと思いました。全試合メインのドンキー1本でやってたみたいだった。9Bさんにメインを信じろと言われたらしい。いつになるか分からないけど、僕もいつかリュウで優勝したいです。最後までいたかったけど、次の日仕事だったんで早めに帰った。5時間くらいいたけどいつものほぼ半分しかいれず、対戦も一部の人としか出来なかったので次のスマバトでは思いっきり楽しみたい!!~まとめ~この2日間で修羅ブラ、スマバト両方参加したけど本当に参加してよかったです。特に修羅ブラでは初の関西以外のオフ大会遠征ということで、最初はとても緊張してたしアウェイ感も感じてたけど、九州勢や他の参加してる方と話せたり、いっぱい対戦したりガヤ聞きながら観戦もできたしで最高に楽しかったです!今回のスマバトは不完全燃焼だったので次参加できたら、昇竜や肘ハメで暴れるんでよろしくお願いします。大会の結果は微妙なとこだったけど、自分の成長を感じて今後の課題も見えてきたのでこれからも上を目指して頑張っていきます。ではまた次のオフレポで!
【修羅ブラⅧ&第13回スマバトオフレポ】 ~修羅ブラ編~(2)
スマバト以外の余計なことも書きますが、いろいろ書き残しておきたいのでご了承ください。ついにやってきました・・・。修羅ブラⅧ!今回行くきっかけになったのは、7月に開催されたスマバトTBHに来てた九州勢がみんな強くて面白くて(特になんちゃん)修羅ブラって楽しそうだな~と思い、結構遠目だけど行くことを決意。今までで一番遠いオフ遠征で開催日までドキドキしてました。そして9月23日、仕事が終わってから夜行バスに乗るため神戸へ。人生初夜行バス。乗ってみて思ったことは・・・夜行バスきつすぎぃ!!格安だから仕方ないけど、これを行きと帰りで使うのはきついな~って思った。幸い帰りは新幹線使うことにしてたのでよかった。持っていくお土産を地元で買うの忘れてたので、途中の岡山のSAできびだんご購入。やっぱり乗ってる間連続で寝ることはできず何度か目が覚めた。もうすぐ到着する5時くらいにに北九州市の関門橋付近のPAに降りたけど、近くで見た関門橋の迫力がすごかった・・・。そしてようやく6時50分に博多駅に到着。ラブゴリラ宅メンバーと一緒に会場行く約束してたので、8時半くらいまで待機。いろいろ準備しながら待ってたけど、なかなか博多駅でかかった。ラブゴリラ宅メンバーと合流して会場まで電車でGO。ラブゴリラ君に久々に会えたし、以前から放送来てくれたうりむさんと会えて嬉しかった。(ちなみにうりむさんは僕より遠い関東から観光も兼ねて飛行機で九州まで来たらしい)9時過ぎくらいに開催場所のももちパレスに到着(なぜこの名前?w)会場に着くとまだ準備中でとりあえず待機。すると、同じリュウ使いのちゃんしゅさんを始めとした関西勢に遭遇。なぜか同じ関西勢を見つけたときすごい安心感を感じた。その後広島勢のぱるさんとまたも同じリュウ使いのみかるんさん極悪Kさんと遭遇。極悪さんツイッターアイコンと全く同じ見た目で笑ったwみかるんさんもツイッターやリュウ窓等で以前から絡んでて、ヒロスマでしゅーとんさんを2タテしたと聞いて強いな~って思ってた。以前からオフで会いたかったリュウ使いの方に会えてとても嬉しかった!!待ってる間暇だったのでリュウコス(道着)にお着替え。まさか九州来てコスプレすることになろうとは・・・。周りからの視線がめっちゃ恥ずかしかったけど、 吹 っ 切 れ た !それからなんちゃんとごきぶりんさんに遭遇。なんちゃんはスマバトのときはあんま喋れなかったので喋れて嬉しかった。ごきぶりんさんとは初対面で、やはり見た目に特徴ありすぎたwマックの格好で会場まで来たらしい。他にもいろんな方と喋れて楽しかったです!フリーが出来るようになったのでとりあえずちゃんしゅさんとリュウミラーというク○ゲーを開始。いつになったら僕に勝ち越させてくれるのでしょうかorzいろんな方とフリーしたけど夜行バスの疲れはあまり影響してないみたいでよかった。しばらくして開会式が始まる。主催のやまにょんさんが登場。主催のオーラが漂ってた。他の修羅ブラスタッフの方の紹介も終えて、いよいよ予選の開始!今回僕はGブロックでメンバーがランペルさん、ハレさん、じゃる。さん、ときわさん、てんとさん、みかるんさんの計7人。デスブロックすぎやしませんかね?~予選~1戦目 ときわさん(ロゼッタ&チコ)×ときわさん「リュウ使いの方ですか?」僕「そうです^^」ときわさん「見た目で分かりますw」僕「ですよねーwよく言われます^^」(ときわさんキャラ選び)ナレーション「ロゼッタ&チコォ!」(僕キャラ選び)ナレーション「シュルク!」ときわさん「お願いします!・・・あれ?w」 僕「^^」リ ュ ウ を 出 す と は 言 っ て な い 。ま、負けたんですけどね!ロゼチコはほんまに対策分からんくてリュウの相性も悪いので、スマブラforの一番最初のメインで最近もう一度サブで鍛え始めたシュルクを選択。しかし、後隙を狩られたり着地狩りされたりで散々な内容だった・・・。まだまだ自分はシュルクを上手に使えてないことを思い知らされました。試合後ちゃんしゅさんに「あれ?ダアイさんシュルク使ってましたよね?(・・;)」と言われる。ごめんなさい、相性とかもそうだけどこの前ゼノブレイドクリアしてどうしても使いたかったんです・・・orz2戦目 てんとさん(マルス)○ここから全試合リュウ固定。マルスは苦手キャラだけど最近割と対策考えてて、無闇にジャンプしたり攻めたりしないことと下スマダッシュ掴み空中セビを意識。マベコンが心配だったけど、肘や小足のコンボ等でダメージを稼ぎ最後は崖端弱強で撃墜し勝利。3戦目 みかるんさん(リュウ) ×ク○ゲー!失礼しました。みかるんさんのリュウとはあまり対戦したことなかったので少し楽しみだった。しかしやはり強くて全く拒否する立ち回りが思い浮かばず敗北。リュウミラー苦手すぎる・・・。のじんこさんになるしかない。4戦目 ランペルさん(マリオ)○第12回スマバトの神、ランペルさん。今まで結構オフで対戦したけど8割くらい負けてるので不安だった。ただ今回諸事情により、ランペルさんのメンタルが不安定っぽかったのでいけるかもと思ったwマリオは近距離コンボキャラなんで、とにかくFBをガードしながらすぐ対処できる間合いを維持、上から攻めてきたら弱昇竜等の対空攻撃、コンボ入れられたらセビか昇竜で割り込む、空後攻めには空前か空後を当てるのを意識。あと復帰阻止が上手いので、復帰のタイミングやパターンも気を付けた。以前よりいい感じに立ち回ることができ、最後はランペルさんのFB誤爆の隙に肘当て昇竜して撃墜。なんとか勝利!大会で初めて当たったけどかなり嬉しかった!!5戦目 ハレさん(ソニック)×予選ブロックで一番不安だったハレさん。第10回スマバト予選では全く太刀打ちできなかった。みかるんさんとの試合も見たけど難しそうだった。対策考えて空中攻撃置いたり、波動拳で牽制したけど結局敗北。まだまだソニック対策考える必要ありそう・・・。6戦目 じゃる。さん(ミュウツー)×タミスマで一回戦った方。タミスマでは勝てたけどミュウツー自体そんなに勝ち越せてないんで微妙だった。試合は本人も言ってたけど、ひたすら待ち気味でシャドボ撃たれてた。それを上手く咎めることができず最後も最大シャドボ当てられて敗北。シャドボ待ちに上手くリスク付けることができなかったのが反省点だった・・・。というわけで、予選は4勝2敗の6位。一応1~6位が抜けるので何とか本戦行けたけど下から2番目で結構凹んだ。~本戦~勝者側1回戦 かがやくよぞらさん(シュルク)○○サブで使っているシュルクだったのである程度の動きを想像し、セビ中心の立ち回りをすることを決める。1戦目、アーツ切り替えを確認し、相手の空中攻撃食らわないように確反を狙っていった。シュルクは空中暴れしにくいので途中上弱の肘でハメましたw肘最強。2戦目、空後のリーチとかいろいろ苦戦したけど何とか昇竜当てて勝利!勝者側2回戦 まっつんさん(クラウド)×○×名前はいろんなとこで見かけてたので強いんだろうな~と思い、クラウドには何度もボコされてるので一矢報いる気持ちで臨む。いつもやってるクラウド対策で1戦目戦うも各種攻撃の当て方が上手く攻めあぐねて敗北。2戦目のステージ選択でどこにするか悩んだ挙句、以前どこかで聞いた「ライラットは実力差が出にくい」という話を信じ、普段なら復帰事故が怖くて選ばないライラットを選択。1スト目、台が低いので対空攻撃や弱昇竜が結構刺さり油断していると、復帰時にステージが傾いて頭ぶつけて死亡・・・。闇('_')その後流れ取られている状況で逆転を狙っていると、何の攻撃か忘れたけど当てて相手が左の台に弱くふっとんだとき、ステージが左に傾いてバウンドした瞬間に空下を出してみると、まさかのメテオバーストwびっくりしたww3戦目はよく覚えてないけど最後リミット凶斬り当てられて終わり。でも苦手なクラウドに1セット取れたので嬉しかった!敗者側1回戦 こみっとさん(ネス)○○ネスも苦手キャラだったけど、攻めずに待ち気味で空前空後判定押し付けるのと灼熱牽制、地対空攻撃を意識。あと高%時掴み拒否。1戦目、投げコンボ食らったり空上バーストされたりで焦ったけど肘や小足からの昇竜でバースト。2戦目も相手の攻めに惑わされないよう冷静に様子見して、後隙狩りながら立ち回り勝利!敗者側2回戦 OCEANさん(ロボット)××まさかの遠征勢対決w9B宅で何回か対戦したけど全く勝てなかった。コマ当ててからのコンボや撃墜精度がすごいので絶対食らわないよう注意した。1戦目、コマは割と拒否できたと思うけど空中攻撃や掴み通されて負け。下投げ空上もきついの忘れてた・・・。2戦目も他の飛び道具や空中攻撃等に気を取られてると、掴みを通されて最終的に下投げ空上でバーストされ敗北。ただ前よりはいい感じに動けたのでよかった。次からはちゃんと掴み拒否もどうするか考えます。以上で本戦終了。結果はベスト64。参加人数は違うけど前のスマバトと同じ結果出せたので嬉しかった!次はもっと勝ち上がりたい!!自分の試合が終わったのでちゃんしゅさんの様子を見てみると、めっちゃ勝ってたwフリーしながら様子を見てると、どんどん勝ち上がっていってていつの間にかひろさん、しゅーとんさんと一緒に最後の三人に残ってたwでもちゃんしゅさんの実力なら行けてもおかしくないな~と思った。そして噂の修羅ブラのガヤが出始めたのだけど、想像以上にすごかったwなんちゃんのスベりながらもめげずにガヤっている姿は涙無しには見れなかった;;(嘘会場もめっちゃ盛り上がってたしガヤに笑ってたw最終結果は優勝しゅーとんさん、準優勝ひろさん、3位ちゃんしゅさん。ベヨネッタとピクオリ、ちゃんしゅさんリュウがかなり苦戦してたのを見て自分も気を引き締めて対策せねばと思った。トーナメント終了後時間が余ってたので少しフリーをやり、7時くらいに片付けし始め明日のスマバトに参加する関西勢を見送り解散。しかし修羅ブラはまだ終わらない。~打ち上げ~噂によるとある意味メインイベントとも言われている、修羅ブラの打ち上げ参加募集が事前にあったので申請。そして修羅ブラ会場で解散後、歩いて居酒屋へ。主催のやまにょんさんが挨拶し、いざ乾杯!!乾杯の時点で最初からクライマックス状態wいや~最高に楽しかったですwオフ大会ではあまり無い催しだったので、スマバトや他の大会にもこういうのあれば初心者上級者関係なく普段絡めない人とも喋れていい機会になるのでは?と思いました。前に座ってたぱるさんがクッパ使いなのに少食で、食べ過ぎて苦しそうにしてるのが面白かったwwあとなんちゃんとラブゴリ君もネタ披露してくれて笑ったw打ち上げで話してくれた皆さんありがとうございました~!打ち上げ終了後ラブゴリラ君、しゅーとんさん、うりむさん、ればてぃさん、ねぎさん、ぐったりさんとラブゴリ宅へ。しゅーとんさんがスマブラやりたくない?と誘ってて九州勢と戦う機会はあまり無いだろうな~と思ってたんで、めっっっっっちゃ対戦したかったけど空腹と眠気が凄すぎてふらふらしてたんで風呂入った後ダアイ王ラーメンへ。(ごめんなさい大王ラーメンです)出てきたラーメン見てみると、やはり博多とんこつラーメン出てきたwめっっっっっちゃ美味しかったです!!帰ってきたあとはみんな疲れてたのでお土産渡して速攻就寝。泥のように眠りました。次回、スマバト編へ続く!
10/01(土)11:00~02(日)21:00からいば宅(25)
模様替えして広くなったので、定員数を11人→13人します(#^^#)初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 今回はWiiUを各日2台募集します。まだ誰にも頼めてないので(日記記述時)率先して持参してもらえると超たすかります。夜からの来宅者は来宅人数にいれなくても良いです。下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが土曜参加者何人目?】3/13人目 夜に来宅の人は人数に入れなくてOK【あなたが日曜参加者何人目?】3/13人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載今回はたぶん予約なし。覚えてないだけだったらごめん。土曜@1あいば 1にのみや 2カルラ(23:00~)アーク(12:00~)(WiiU) 3SHIGE 4ちバ(モニター) 5おれ(19:00~)オキクルミ(11:00~22:00) 6ひーらぎ(14:00~) 7HOSHI(14:00~20:00) 8オムナオト(17:00~) 12ぺろじゅー(11:00~23:00) 9でぃでぃ(11:00~23:00) 10けーや(11:00~18:00) 11日曜@2あいば 1にのみや 2カルラ 3アーク(WiiU) 4ちバ(モニター) 5The A (11:00~) 6ハチャッピー(14:00~) 7かもたけ(14:00~) 8おれ 9OKD(13:00~) 10ひーらぎ 11オムナオト(15:00まで)(ピーク時の人数に含めない)
久しぶりのオフレポなんで誤字脱字あったらごめんなさい(>_<)とりあえず朝はいつも通りに早めに来てスタッフなどに挨拶周り。いろんな人に応援してもらってやる気上がってきたのでとりあえずにわとり&たつきちさんとフリー。その後Shogunさんともフリーしたけど15回に2回くらいしか勝てなくてほんとに対フォックス悩まされた(>_<)しかも今回はSHさんもいるしきつね当たったらマックかなーなんて考えてました(=゚ω゚)ノ予選は全勝して1位だった!予選落ちしたの1年前の京大対戦会とかだわ…けどぶすとすガノンとぷんすこヨッシーがやばかったな…そしてなすびリーマしゃちと飯行って休憩してから本戦!1回戦シード2回戦 ざき デデデ ○○ 配信前戦った時2ー1だったから怖かったけどストレート勝ち。2戦目の2ストからNB使ってきて苦しかった…Xなら負けてた。3回戦 かぁびす ファルコン ○○ピチさんに負けてから恐怖症だったけどおかげで対策詰め直したから勝てた。4回戦おいしいとうふ ゲッコウガ ×○○1番苦しめられた戦いなのに書くの忘れててごめんなさいほんとにごめんなさい(>_<)前回大会で当たった時はめっちゃ集中できてたし勝てたけど今回怖いなと思ってたら対ドンキーめちゃ積んでてビックリ!なんか着地の所とか全部かられてるから研究されてる?って感じで1戦目負け。2戦目からリフコンで殺すことだけ考えてとりあえず2戦目は勝ち。3戦目は彼が空中で祈りながら自滅してくれたお陰でなんとか勝利。最後も追いつかれてたしほんと怖かったわあの男…5回戦 Shogun フォックス ○○ここがほんとに鬼門だと思ってたからめっちゃ気合い入れて勝負することができてよかった!フリーでボコボコだったから怖かったけど大会モードになれてたおかげで1ミスを逃すことなく2戦とも掴んで勝ち。後ろで見てた人も50%とかで消えていくフォックスみて「あぁ…」って感じだったな(~_~;)勝者側準決勝 FILIPマリオ ○○○ 配信ここから3先だったけど、よくフリーしてて直近の対戦で勝ち越してるし、集中できてる状態で出来たから落ち着いてリフコンとジャイアントパンチ決めて勝ち!サムス見えた時は正直ヒヤッとした…勝者側決勝 ふわ マルス&村人 ○×○×○ 配信マルスはどの人にもマジで負ける気しなくて、ふわさんにも大会では負けてないから大丈夫と思って落ち着いて1戦目とったら村人出てきてびっくり!!ボーリング当たるわ戦場リフコンはいらんわでいい勝負したけど1戦目とって最後にステージ選ぶの俺だったからなんとか勝利!!後からツイッターみたらベヨ出し読みでシークレットオーダー狙ってたらしくて怖かったわ…GF1 ふわ 村人 ×○×○× 配信最初のジャンケン負けてしまってさっきと同じ状態で戦場村街交互にでて負けてしまった…リフコン狙い過ぎで癖も読まれて心ズタボロだったけど後ろで応援してくれてたリーマほにやえだきよすく等他みんなが励ましてくれたから気合い入れ直してGF2へGF2 ふわ 村人 ○○○ここでいつもなら心折れて負けてたけど応援のおかげで気持ち切り替えて立ち回りもっかい考え直して、戦場でリフコン狙うのやめてみるとだいぶ楽になったから良かった!最後の試合は何も考えずに自分の直感で全部技振ってたから後で配信見直したらずっとジャイアントパンチ狙っててびっくりだった!けど3戦目の最後の1ストでジャイアントパンチ当ててるからOK!ついに念願のスマバト優勝達成!!!!色んな人からおめでとうってゆってもらえて感極まって号泣してしまった(T ^ T)あーすさんからのおめでとう欲しかったけど流石にふわさん倒してだから俺から行くのもなと思ったけどリプライくれたんで嬉しかった!!!!1年前のスマブラ始めた時からいろんな人にアドバイスもらいながらここまでこれたし、ドンキーで優勝って言う1年前の夢も叶ったし嬉しいばっかりでした!次は古森霧さんや過去に負けてる人を倒しての優勝を目指してこれからもスマブラします!長くなりましたがここまで読んでくださってありがとうございます!最後に、今までアドバイスしてくれた方や対戦してくれた方のおかげでここまで強くなれたから、関わってくれた全てのスマ勢に感謝!!!!
こんにちは行ってきましたよスマバトに。普通に寝坊しちゃって幸先の悪いスタート。 開会式の最中に入場して少しきまづかった...鼻水がとんでもなかったのでフリーはせず松屋で昼食をとり午後の予選に臨みました~よせん~全てルフレ固定・くさりかたびら ファルコン〇序盤から完封ペースで押されまくってやばいやばいといってたらファルコンのストックが消えてたぶん殴られて1スト落とされちゃったけどギガファイアー空上で勝ち・ぎんこ ロボット〇ぜtttttったいミュウツーが来ると思ったけどロボがきた 安堵を隠しつつスマ村を擦るいい感じのペースでストック先行出来て2スト目かなり詰められるもトロン当てて勝ち 人生の絶頂・けんと ロボ〇ロボ!!!!!!!ロボロボ!!!!!!!!つかみ拒否しまくって投げて空上して勝ち!このゲーム最高!111・JUN むらびと〇もしかしてきつい対面しかない?カービィ警戒してたらむらびとがきた ルフレとの対戦経験薄そうに感じたのでサンダーソード押し付けて投げて勝ち・抹茶 ミュウツー×いいペースだったけど拒否うますぎた・・・次は勝ちます!!!もう一方いたのですが、来なかったので全員に1勝割り振られました5勝1敗で1位通過!!!予選落ちすら全然見えてたのでこれはとてもうれしかった~ほんせん~1回戦シードだったので2回戦から勝者側・あきら クラウド ××1戦目から限界を超えてくるキャラが来ました。1スト目接戦でしたがした投げ空上ミスって一気にペース持ってかれ2戦目も普通に負けました崖外のリミ凶切り強すぎます敗者側1回戦・ベストヘルシーかわた オリマー 〇〇対オリマー苦手意識多めでかなり不安でしたが黄色捨てたのを見てルフレとの対戦経験が薄いと判断 サンダーソード押し付けて投げて勝ちました。2回戦・You3 ダックハント ××両試合とも1スト目かなり舞えていたがバースと拒否が異次元過ぎた。このキャラ使い始めて190%まで耐えられたの初めてかもしれないあとは崖上完封されておしまいでした。完全に別格試合後アドバイスもいただけたのでこれを励みにします。。。てことでベスト64くらいですなにやらでかい壁を感じさせられたのでもっと強くなりたいですね。。。
前日うどんどにっくと一緒に君の名は。行ってきました。その後なりなり宅でスマブラ…やっぱ全然してねえやほとんど別ゲーやってました。あとなんかSASUKE見てた。当日朝行って適当にフリー予選午前の部 9ブロック 使用キャラはリンクとルフレすまリュウ ガウル終点化 ○多分予選抜けるには絶対倒さないといけない相手でした。セビが多かったので弱と爆弾で対処しつつ滑ってライン確保してました。フィニッシュは落下セビを予測して上スマ!コノシュンカンヲマッテイタンダ-!9Bベヨネッタ ガウル終点化 × ここだけルフレ前回のウメブラでベヨ相手にはルフレ使うって決めてたんですがダメでした。バレットクライマックスひたすらばら撒かれて全く動けない状態でした。うーん現実は厳しい。フジファルコ ガウル終点化 ○ハイ!!!滑って終わり!正直あんまり覚えてないです。空前がやたらと機能しまくった感じ。紫檀シュルク ガウル終点 ○ かなり危ない試合ブメの引き寄せに合わせて貯め下スマ打たれてバーストされた時はかなり精神ダメージくらいました。とりあえず翔のジャンプに合わせて滑って爆弾ばら撒いて行動制限させるのが一番効いたと思います。最後は相手のDAをガードして上強当ててフィニッシュ!とかルキナ ガウル終点化 ×めっちゃ強かったです場外にうまく出して回転斬りを出さざるをえない状況にしてカウンターで復帰阻止されて無事死亡。爆弾投げても空前で全部拾われてかーなーりキツイ!向こうがかなり冷静な立ち回りだったので崩すのが全くできませんでした。MINSロゼチコ ガウル終点化 ○なんか相手が復帰ミスって後はひたすら動き回ってたら勝ってた。そんな試合。結果 4勝二敗で予選3位通過 やったぜ。ベヨ相手リンクかルフレどっちのほうがいいんですかね?どっちも復帰死んでるからぶっちゃけ別キャラ使ったほうがいい気もするんですがここだけ悩ましい。本戦まで時間あったのでなりなり宅メンバーの応援へ今回はメンバーのほとんどが予選通ってました。本戦一回戦 Yutoワリオ ×○×全試合終点でした。1個だけ闘技場どれも接戦が多かったです。二試合目はリンクの空前でガードが割れて溜め回転斬りバーストしました。空前ってガード削りは高いけどガード漏れて割れるってケースがあまりないイメージがあったから驚きました。あとワリオの復帰阻止に使う空下どうしようかなーと思いました。回転斬りでも負けるときあるし難しいところです。敗者側一回戦 あくしゅうマックDD ○○ステージは終点 戦場あくしゅうさんは昔Bクラスで戦ったことがあったのでそのリベンジができると思い燃えてました。マックはとにかくKOに当たらないことだけを意識して対処。DDはステージが戦場だったので逆に戦いやすかったです。ひたすら台の上から爆弾投げまくって地上はビッグシールドガードナーの構えしてました。ラストは上強擦りまくってガードを誘発させて掴んで上投げバースト!リベンジ成功できてよかったです。二回戦 ゴブメタナイト ×○○ステージは戦場 闘技場 ガウル事前にたみふるぶっ倒してた人だったのでやべえと思いながらもここを勝てばベスト更新できるという気持ちも出てきて絶対負けられない闘いでした。戦場選んで負けた時に滑り投げ…全然使ってねえなって思ったので終点化を選びました。オルディンもいいけど闘技場も見やすくて好きです。やっぱり滑り投げを取り入れた立ち回りだと初見殺しがかなりできるんですよね。ゴブさんめっちゃビビってました。あと爆弾上に投げるからジャンプが少なくなって地上での立ち回りが増えるから掴みが通しやすくなるってのも個人的に感じました。最後は接戦…というかガバも混じり合った熱い試合でした。なんで下投げから弓撃ってんですかねこのリンク。ラストはメタナイトの甘いな!が外れたところを下スマエアー!思わず叫びました。多分この時だけ脳細胞がトップギアでした。というか知り合い全員に驚かれました。三回戦 Akiリュウ ××ステージはガウル オルディンセビ全然使ってきませんでした。 あとは回避癖全部見られて昇竜されて終わり!実力の差を感じました。というかなんでオルディン擦ってんですかねコイツ。結果多分best48個人的には満足いく結果でした!滑り投げ戦法はまだまた通用する!というか未だに滑ってるのを見たことないって人がいるからどんどん使うべき!って思いました。次の目標は24!キツイけど頑張る!みなさんお疲れ様でした!次も会いましょう!
9/25(日)に行われたスマバトに行ってきました。前日夜21時に予選表を確認。身内(ハンクさん)と当たるのが発覚し軽く発狂 ※オフ予選での身内戦は毎回大事な試合で来ているとりあえず対戦相手のキャラを調べるだけ調べて、22:30くらいに就寝。が、夜中1時半に起床。遠足前の小学生状態。そのまま2時間くらいベットの上でバタバタして、何をトチ狂ったのか、ニコ生を始める。そのまま4枠ちょいトレモしながらどのブロックが配信になるかな?とか雑談して、シャワー浴びて用意して飯食って出発。電車に乗って「普段携帯してる目薬と眼鏡拭き」を忘れたことに気づく ※ここらへんで既に緊張と焦りでウワアアア状態とりあえずようつべで対戦相手のキャラとマックとの試合動画を見ながらイメージを固めて心を落ち着かせながら移動。8時半に住道に到着し、マルッチだべさんと合流。その後ハンクさんと合流。凄く優しそうな雰囲気出てました。終始うるさくてすまんな、いつものことなんや(´・ω・`)そしてゆずポン酢さんとも合流。ジェスさんは親に送ってもらう詐欺に遭い遅れるとのことなので移動。フリーは上記4人(ジェスさんは遅れてきた)とぶすとすさん寺内さんてぃーくさんハザマさん等と対戦。オフの急降下でない回避出ない復帰のタイミング合わない反転でない病(という名の言い訳)に苦しみながらアップしました。【予選】マック固定VS 真瀬 ルカリオ 1-2 × ガウル終点化メイトではゼロサムフォックスルカリオだったが、ルカリオを使ってきた。差し込みのタイミングが上手で相手にうまく立ち回れたが残り1ストの時に下強KOを当てて勝ち…と思ったが、直前のフリーをしてた人達がチームをやられてたらしく3スト8分になったままなのをそこで気づく ※お互い気づいてなかった3ストスタートしたときのルカリオの波動補正の仕組み(ストック差と思うのでおそらく関係はなかった?)が誰も分からなかったので、対戦相手の合意をとった上で再戦を提案し、合意も得られたので再戦。1戦目で動きが少しわかったので若干優勢に進めたが、届くと思った上Bが届かず復帰ミスで負け。色々ゴタついて申し訳なかったです。VS ルリ ピカチュウ 2-1 〇 終点サブキャラ強化のためロゼチコではなくピカを出してきた模様。個人的にはピカの方が辛い。ピカでの対マック経験が少なかったらしく復帰阻止が比較的温めだったので、立ち回りでは負けてたが復帰を繰り返し読み合いを何度も仕掛け一度のリターンで取り返した感じ。最期は目立っていた後ろ回避をダッシュ上スマで咎めて勝利。もし前日のリーマ宅に参加してたら研究されて多分負けてた。VS ふぁらお ヨッシー 2-0 〇 終点GCコンも持っていたが3ds勢らしく、対戦前に3dsの使用許可を聞かれたのでもちろん快諾。キーコンを作り直す。上強の打ち方が上手く3dsとは思えないくらい滑らかな立ち回りをされたが、相手の差し込みをスマッシュの暴力で潰しながら1スト先行。最期はSJ回避からの反転KO奇襲でバースト。今大会初KO頂きました。VS SH フォックス 0-2 × 終点シードプレイヤー。着地狩りの精度が異常なレベルで、一度浮かされたら着地がしんどすぎた。転がり受け身をしても見てから再度浮かされてたので、ここらへんにオフとオンの違いを感じた(見える人はオンでも見えるのかもしれんが…。なお私はオフでもまだ見えない)30%くらいしか与えられず空上で1スト先行され、なんとか1ストを捥ぎ取る方針に変え90%弱まで稼ぐが、あと1発のバーストが入らず2タテ。結局SHさんは予選全部2タテしてたので全く問題なかった(白目VS とれはん アイク 2-0 〇 戦場事前調査で唯一キャラが断定できなかった人。一応調べた感じガノンアイクあたりを使ってるような感じだった上、他の方との試合ではガノンを出してたのでガノンを視野に入れてたらまさかのアイク、更にじゃんけんに負ける(ここまでじゃんけん「は」全勝だった)横B復帰に下スマをちらつかせ、台上に帰ろうとしたところに上スマで待ち構えて1スト先行。その後復帰阻止に来た相手が復帰を失敗し勝利。復帰阻止喰らってジョルト自滅しようかと思ったけど、しなかったら2スト残ってお互い苦笑い。VS ハンク メタ 1-2 × 終点身内戦。勝ち数から考えて勝てば予選抜け確実な試合。向こうの引き横スマにステップからのSAスマッシュを強引に克ち合わせ1スト先行。だがここで焦り過緊張からかひよる。結果浮かされたときに崖に逃げようとしたのになぜか崖端に着地し(当然受け身は失敗)、横スマで取り返され、最期はDAからの即死をずらしきれず敗北。真瀬さんが私と競ってて直接対決負けがあるので予選落ちを覚悟しましたが、勝ち数差で3位抜け。絶対無理だと頭抱えてた(床に座り込むほどショック受けてた)ので嬉しさのあまりガッツポーズしてました。周りから見たら情緒不安定すぎない?って思います。てか多分そうみられてた。安心と信頼の四川ラーメンで昼食をとって本戦へ【本戦】当然マック固定1回戦対戦相手が食事?か何かで来ず不戦勝。前回?のスマバトBクラスで1、2回戦不戦勝したりと不戦勝がやけに多い気がする。あとでわけぱくさんにも「ミスター不戦勝」とかいうあだ名をいただきましたあまり嬉しくない(白目2回戦 VS リーマ トゥーンリンク 〇×× すま村→すま村→ワイリー終点化トナメ発表時に割と絶望してた対戦。地力では絶対に勝てないと確信してるので壊す方向に走る。1戦目ダメージレースに負けながらもキッズと罵られても文句がいえないようなコロコロ下強KOでストック先行。その後バースト拒否しながらダメージを稼ぎ、最後双方1ストバースト勝負で着地を上スマで狩って勝ち。2戦目は最初から綺麗に処理されて負け。横壁の有無で迷ったが3戦目はワイリーを選択。壁のお陰で落とされてくる爆弾をかわしながら復帰できたのでそこはよかった。KO当てればという状態に持ち込んだが爆弾に当たってしまい、ほぼ1スト差つけられて負け。会ったのはオフで1回、かつ去年なのに覚えててくれたのと、対戦後図々しくもアドバイスを乞うた自分に対し丁寧にアドバイスをくれたのにめっちゃ感動してました。敗者側へ敗者側1回戦 VS たみふる ロボット ×〇〇 ガウル終点化→ワイリー終点化→戦場記憶が間違ってたら申し訳ないが、多分2度目(1度目はBクラストナメだったはず)の対戦。1戦目はコマの使い方に翻弄され流れをとられ、最期は油断して崖コマメテオを食らい2タテ。ガウルだからって慢心ダメ、絶対。2戦目は対応し終始流れをとり続け、向こうの飛び道具ごとSAでぶち抜いたりしながら2タテし返す。3戦目は戦場を選択。崖コマを上手く回避しながら両者互角の勝負になり、最後は今まで通してきた上Bでマックの上を抜ける復帰に対し上Bで突っ込んでバースト。どっちが勝ってもおかしくない熱い勝負でした。あと君(自分のこと)嬉しいのは分かるがガッツポーズするのやめよう周りが引くって。敗者側2回戦 VS 寺内 ガノン ×× 終点→ワイリー終点化昼ごはん食べてた時に寺内さんが「マックとは当たりたくないですわー」とか言ってたら勝者側1回戦であくしゅうさんと当たってて、「フラグ回収乙です」とか思ってたら自分とも当たった件。1戦目は横B受け身に関してはめっちゃ頑張って成功させてたが、受け身取れれば勝てるほど対ガノンは甘くないとわからされる。2戦目は今までヤバいくらいのミスが少なかった反動が来たのか、普段なら絶対に回避しない空中回避を出しメテオを食らった挙句、取り返すために復帰阻止に出た際に急降下が暴発して事故死。反省点の多い試合になってしまった。敗者側2回戦で負け、49位タイ、ベスト64で終了。Aクラス突破と自己ベスト更新は嬉しかったです。その後は身内でBクラスに出た方を応援し、8人乱闘でワイワイ遊んだり(個人的にオフの大きなメリットは8人乱闘)HIKARUさんの優勝に感動したりしてました。晩御飯はくさりかたびらさん、マルッチだべさん、ハンクさん、ゆずポン酢さん、ジェスさん、私でお好み焼きを食べました。朝マッカーと4流ダックハントと戦闘力低いベジータがマヨネーズかけるのめっちゃ下手だったり、くさりかたびらさんが芸術的(白目)なアイスクリームを何度も制作し食べてたのがめっちゃ面白かったです。次回スマバトでもAクラス突破、及び更なる順位更新に向け頑張りたいと思います。(つまりフレ登録めんどくさがらずもっとメイトやれってことだよ)
こんにちわ。ちょくちょくスマメイトに顔を出している(´・ω・`)です。長かった第10期も終わりましたね。今回からレート下限が再びなくなり、より自分の実力がわかるようになったのですが……。最終レート 995戦績 1勝63敗これはひどい。しっかり1000以下までいってしまいました。スマメイトの皆さん強すぎるでしょう……(´・ω・`)ただ、その分少しずつ成長はしました。立ち回り方も9期より変わったし、自分でも前より動けるようになっていると思っています。しかし、それでも勝てない。どうして勝てないのか、上手いプレイヤーとはどう違うのか。勿論リプレイを見返したり、上手い方々のピカチュウの動きも見させていただきました。だけど、何が違うのかわからない。いや、上手い方々と違うってことはわかるんです。自分とはかなり差があることもわかっているんです。しかし、「何が」違うのかがわからないんです。「どう」違うのか、「どこが」違うのかがまるで掴めない。一応、自分でも気づける点はありました。ざっと上げるとこんな感じ。・電撃(飛び道具)を使い忘れる。・空中回避を忘れる。・受身を確実に取れない。・石火キャンミスによる崖下へアイキャンフライ。ただ、これだけじゃないような気がするんです。もっとこう……何か、自分でも気づけない癖みたいなものがある気がして……。リプレイを見ても他の方のプレイを見ても参考動画を見ても全くわからない。第10期で対戦する中で悩んでいた私は、1つの手段を思いつきました。私、改名します。といっても、名前の後ろに「@アドバイスお願いします」とつけるだけなんですけどね。ちょくちょくそのような文を名前につけている方がいらしたので、私もそれに乗ろうと思っています。本当にね、自分でも気づかない弱点、癖ってあると思うんですよ。ていうかありました。第10期で対戦した方から紹介文でいただいたアドバイスだったんですが、「空中回避が見え見え。ジャンプして避けるのも取り入れたらいいと思う」まさに目から鱗でした。その頃私は、吹っ飛ばされたor浮かされた後にジャンプするっていう発想自体がなかったんです。その発想を教えられた私は、そりゃあもうしっかり意識してプレイしましたよ。その分空中回避を忘れがちになるという残念な結果になりましたが……。あと、「ピカチュウなら終点より戦場の方がいいんじゃない?」っていうアドバイスもいただきましたが、私が思うに、石火キャンを巧みに扱える方ならその真価も発揮できると思うんです。しかし私は、石火キャン成功率は半々の身。戦場を選ぶと、逆にステージを逆手に取られてやられそうな気がするんです。まだまともに立ち回れていないですし。なので選択ステージで戦場を選ぶのは、終点ステージでもしっかり立ち回れて勝てるようになってからにしたいと思います。来期からはまた1500からのスタート。できれば多くの方からアドバイスをいただけたらありがたいと思ってます。その中で、自分でも知らなかった癖を知り、立ち回りに活かしていけたらなと思っております。目指せ、2連勝(`・ω・´)
今回初めてオフ大会というものに参加しました!オフは何度か経験していたのですが大会は初めてで前日は楽しみで3時間しか寝れなかったですついて数分で会場の準備も整い、フリーは同じ熊本勢のしな(マルス)とたこなすさん(ファルコン)と少しだけしましたがお互い化けのオンパレードで不安が残りつつ予選がスタートしました~予選~vsかなたFさん リュカ 2-1(ストック数)操作に不安が残っていたのとマザー系ということで待って引き行動置き技多めで堅実にいこうとしました1スト目を運よく先行することができたのでそっから死ぬほどバースト拒否して170?くらいまで耐えましたが投げバーストをくらいましたその時点でかなりアドがとれていたのでそのまま勝ち お相手さんも初オフ大会ということでお互い緊張が出ているのがやっていてわかりましたvsぬこやまさん ロゼチコ 2-1事前に使用キャラがわかっていたので予選の中でも最警戒していたキャラのひとつでしたそのため対策をたてて臨んだ結果みごと立ち回りが刺さって最後に回避読みした投げ空上でバーストチコでの接近拒否が非常にうまかったのでチコ処理に命かけましたvsはしやんさん M2 2-0カムイを使用していたのですが自分のところでM2に変更 対M2はめちゃめちゃ苦手なので焦りました反射の持続が長いのでコマは溜めるのをみせるだけにして掴み主体で立ち回りましたあとスマッシュおきが多かったのでその隙をうまく狩ることを意識しましたvsぐったり(myg)さん サムス 2-1直前のヒロスマで配信されていたのでその動画を元にどう立ち回るのか対策をたてて臨みましたDAをうまいタイミングでうってくるのとワイヤーでのけん制、崖上がりの択の多さが特徴的で安全に崖コマできないときは崖の攻防に付き合わなかったりワイヤーの間合いでけん制しないことを意識しましたその作戦を立てられたおかげでアドをとれて最後は投げコンでバーストシード枠だったのでここの勝ちはすごく自信がつきましたvsせかいさん ロックマン 2-0もうひとつの警戒していたキャラです 対ロックマンは勝った記憶がないほど苦手で対戦前一番ビビッてました()予選前のフリーのとなりでロボ使いのサカキさんとせかいさんがフリーをしていたのでガン見してましたそこで気づいたのが掴みとがけ際の空後が多くした投げ空上は外ずらし即回避をよくしていました試合は豆と着地リフシに付き合わないでコマでガン逃げしてました それがかみ合って2スト残したまま勝利試合前自分はアイコンをシュルクにしていたのでせかいさんはシュルク対策をしていたそうです ごめんなさい使えません()vsコロナさん ファルコ 2-0修羅フェスで以前対戦したことがあって相変わらずビジョンでの接近がうまかったですファルコはリフレクター多めかそうでないかで立ち回りが変わるので最初反射をもらってもガードできる間合いで様子見あまりリフレクターは使ってこなかったので鬼のようにコマを使いました試合前”シュルク使いですよね??”使ってますよね?”と冗談交じりにいわれたのですがすいません使えません 空後もロクに出せませんということで予選はできすぎの全勝で1位通過でした!そして昼休みでは3ds勢の仲のいい人たちでご飯を食べてフリーをしました次に本選は一位だったのでシードでした~本選~勝者側2回戦vsエソールさん ゲムヲ 2-1(本数)ゲムヲは圧倒的に経験が足りないのでとりあえず序盤は投げコン警戒で接近拒否しつつ軽いので下投げ空上で闇を見せることを考えていました優勢に試合を進めてアドをとったまま残り1スト同士こちらは下投げ空上圏内でしたがあの壊し技を忘れていました…下投げジャッジ!!!! 見事に9を引かれ40パー早期バーストメンタルも一緒にバーストされそうでしたその後投げを終始絶対拒否してその後2試合は投げバーストの安全択を通すためにガン逃げ なんとか勝つことができました勝者側3回戦vsたすくさん ゼロサム 1-2たすくさんは3dsもやっていて名前も知っていましたしいろんなオフ大会で結果を出していることも知っていましたこのカード何がきついって「即死」ゼロサムの空上は拒否も難しくめちゃめちゃ入るので正直あたったとき絶望しました1戦目空下で崖のワイヤー復帰の途中にあたって17で超早期バーストを決めました そのまま流れをとって2タテ2試合目はお互い接戦で熱い試合でした 崖コマは対策されていなかったので最速で回避上がりをしてくるのはわかったのですがリードをとっている油断なのかプレッシャーなのか回避上がりに2,3度も上スマが出ませんでした そのあと即死コンを決められバースト 3試合目は1スト目流れをとられ早々に即死を決められました 2スト目はこっちの動揺とは裏腹に丁寧な立ち回りをされてバ難 ホカホカすっぽぬけ即死を決められ2タテされました()ワイヤーでコマと空Nを封じられ空上でのお手玉といい対策で上を行かれた感じがしました ただ試合直後彼のさわやかな笑顔を見て悔しさよりも賞賛の気持ちが上回りました ただ夜にはめちゃめちゃ悔しくて禿げそうでした 次は勝つ!!敗者側3回戦vsみかるんさん リュウ 1-2修羅フェスで知り合ったのですが実際の対戦ははじめてでした 直前のヒロスマでも好成績を残していました対リュウは立ち回りで対策してるかどうか一目でわかるんですが開始から空後ふりながら接近してきて完全に対ロボつんで来ているのがわかりました 空後で火力バーストともに稼がれ負けました 戦場リュウの昇竜強すぎない??2試合目終点で2ストめに復帰ミスをしてくれてヒイヒイいいながら勝利 3試合目はお互い動きもわかってきて接戦でした こっち優勢で1ストづつになりこっちはあと下投げ空上当てるだけになってから動きが単調になってしまいすぐに昇竜圏内になりました 自分でも弱気な立ち回りになっていたので思い切ってコマしたなげでガードを誘って戦場台投げバーストをねらいましたがその場回避にホカホカ昇竜で80パー代バーストしました ただ昔死ぬほどこの行動通されていたらしいので完全に読みきられましたということで初オフ大会はベスト48という結果に終わりました正直なところもう少し上に行きたかったのですがオンにこもりっきりのぼくとオフ勢の差をわからされた感じがしました終わった後は同じロボ使いの方たちとフリーしたりほかの人たちと観戦したり充実した大会でした修羅ブラは大会の盛り上がりやフレンドリーさが最高に楽しいのでぜひきたことない方もはじめての方ももっと参加してほしいと思いましたその後の打ち上げも死ぬほど笑いましたw 最後に修羅ブラでかかわってくれたみなさんや運営の方々本当に楽しい大会ありがとうございました!!
予選にょっき村人、君の名はの青春パワーで勝ちぺりかどくまり、おっぱいを揉まれて負けわけルカリオ、化け物の子流し始めた友達アークアイク、萎えて横ビーオンリーで化け物の子犬 、ゆうさんえだファルコン、声優に俳優使うのやめろ彼女できたことなくておっぱい揉んだことないのにスマブラでお金使うのはおかしい風俗に行きなよと言われ目が覚めました今までみんなありがとうおれには才能がなかったのでヤリチンに成るべく頑張ります。
簡潔に。前日に行われた修羅ブラⅧにて3位という誰も予想していなかったであろう結果を出したちゃんしゅ。勢いそのままにスマバトでも結果を残してやろうと意気込んでいたが現実は甘くなかった。予選は全勝1位抜け。第1シードのタケさんが体調不良で欠場していなかったら結果は違っていたかもしれない。勝者側1回戦 シード勝者側2回戦 パルメザンさん(サムス) ××個人的に死ぬほど苦手意識があるキャラ。今思い返せば1戦目を取られた時点で頭に血が上りすぎて何も考えることが出来なくなっていた。2戦目もグラップからCSもらって呆気なく終了。あまりにも不完全燃焼過ぎて思わず舌打ちしてしまった。パルメザンさん本当にごめんなさい。ちなみに後からランペルさんに「あの時のちゃんしゅさん怖すぎて殴られるかと思った」って言われた。敗者側1回戦 つむすとさん(ドクマリ) ○○今まで20戦くらいやって1試合しか負けていない相手。順当に勝てたは良かったけれど内容は散々だった。たまたまこちらのバースト拒否がうまくいっただけで五分の内容だった。敗者側2回戦 マンガリッツァさん(クラウド) ××死亡。既に自暴自棄になり掛けてて無闇に飛び込みしまくった結果引き凶斬りを貰いまくった。最後は復帰時の竜巻旋風脚でステージ上に乗ってしまい切り刻まれた。ベスト64で終了。修羅ブラに続いてスマバトでも結果出して上位勢名乗りたいとか思っていた前日の自分をぶん殴りたい。そういう慢心とちっぽけなプライドが今回の結果につながった。FILIPさんがちゃんと勝ち上がってる以上夜行バスの疲れも言い訳にできない。サブキャラがあるとはいえAkiさんや(リュウまだ使ってるかは知らないけど)DIOさんが毎回勝ち上がってるのは凄いと思う。キャラ対1から見直して次こそ結果出します。対戦してくださった皆さんありがとうございました。
行きました フォックス固定で4位でした予選こんぱくとさん ミュウツー ○キューブさん ゼロサム ○GaiAさん リトルマック ○SBTさん デデデ大王 ○ジャンさん ロゼッタ ○ジャン戦が1スト90%vs2スト120%とかになってさすがにきついかなーと思ったけど、1スト落とせてから火力一気に取れてなんとか逆転フォックスロゼッタはどっちがリードしててもすぐに追いつけるし本当に最後まで勝敗分からない感じする本戦勝者側1回戦vsYutoさん ワリオ ○○前日にオフでやってて、待ち気味の立ち回りが自分にやや刺さってるのと事故らせる展開作りを理解してる感じだったのでみんなが思ってる以上に自分は警戒してた1戦目は何事も起きず勝ちって感じで2戦目は結果的には差がついたけど最後最大オナラ喰らってたら死んでる%だったので気持ち的には接戦だったシークとかファルコとか使ってた時代は少しも負ける気がしなかったけどやはりワリオ面倒くさい勝者側2回戦vsリーマ トゥーンリンク ×○○総当たりとかも含めると3連敗くらいしてる相手だったのでかなり警戒してたフリーを振り返っても攻めに徹して崩しに行ってる時が一番安定感あったので1~3戦目通して終始壊しに行く動きを徹底したつもり1戦目は有利状況で撃墜できなくて逆転負けっていう嫌な感じだったけど、とにかく攻めて何とかしようって切り替えてのいつものパターン2,3戦目は結果的に差がついたけど、このカードはフォックス視点で言うとトップクラスに逆転が起こりやすいカードだから差がついても全く安心できなかった勝者側3回戦vs胡麻麦茶さん ルカリオ ○○ルカリオ戦やや苦手意識あったので嫌だなーと思いつつ正直自分がうまいプレイをしたわけでもないけど、やや相手のフォックス戦の経験がなさそうだったのでそれが勝因だったかな?勝者側4回戦vsHIKARU君 ドンキー ××フリーでは勝ち越していて、あまり苦手意識はなかったものの相手の集中力の高さと自分の甘さ両方が出て負けなまじ勝率は悪くないだけに危機感を覚えてなかったけど、普段フリーでなんとなく動いてたらあまり掴まれないしあまり負けない たまに噛み合って掴まれたら負ける くらいの意識でしかやれてなくて、緊迫した場面でどう掴みを拒否するか、展開を作るかの部分まで理詰めで踏み込めてなかったのが大きかったと思う その甘さが掴まれた場面全てに出てたと思う 優勝者だけあってそのワンチャンスを逃さない集中力はさすがだった敗者側7回戦vsAkiさん リュウ ○○フォックスきついカードって言われてるけど、相手が大J空下への対処甘いと逆にこっちが作業できるカードだと思ってて、さすがに相手が強かったから作業にはならなかったけどまだ分かられてない感が強かった崖その場上がり昇竜とか横Bの後半に当たって撃墜されたのは良くなかったからそういうところは気をつけたい。。Xの頃から一生ボコられてた思い出しかないからゲームやキャラは違えどすごく嬉しかった敗者側8回戦vsまさしさん クラウド ○○×○最近大会や総当たりとかでよく当たる1戦目は最後お互い高%こっちが若干不利くらいの%で相手が復帰阻止しに来て事故って先取できたのがおいしかったかなと思う2戦目も1ストック奪った直後に空前踏み付けで終わったし、全体的にラッキーなセットだった ただ試合数重ねるほど苦しくなってた印象はあったので、大会ではかなり自分が勝ち越してるけどいつ当たっても怖いと思ってます敗者側9回戦vsあーすさん ピット ×○○○最近よく当たる 直近の対戦結果は1勝1敗で内容的にもかなり五分な感じ大会で当たるたびに思うけど、フォックス対ピットというよりは人対人って感覚がすごいあって読み合いの回数がとても多い気がする今回はその読み合いがかなり噛み合う場面が多くて何とか勝てたけど、すごい反応とか読みしてくるなーって毎試合思うところがあるまた大会でいつか戦いたいと思ってます敗者側10回戦vsSHさん フォックス ×○××フォックス同キャラ戦はほとんど対戦経験がなかったけど、当然ネタ殺しはされることもないしある程度頭で考えればどうにかなるんじゃないかって思ってた 実際は後半から崖攻防で精度の違いが出てそれが敗因になったと思う配信見てた人は分かると思うけど、横B復帰や横B崖上がりを見てから上強で拾う精度が相手は高く、一方自分は立ちキャンでクルクルどこかに行ってただけで色々終わってたし、相手の横Bへの択に対して上Bで帰るっていう択は見つけたのに、手癖で横Bやっちゃったりしてて適応力の足りなさが露呈した感...。正直差し合いは勝てると思ってたけど、そんなうまくいかなかったし普通に実力負けだなと思いましたさすが古来からのフォックス使いでした次はThe Big House6で!
第10期から参戦しました!!トゥーンリンク使いです!最初はスマメイトというものが分かっていませんでしたが、一歩踏み込んでみたらそこは激しい戦いの世界でした!入ってからどんどんレートが下がり、気づけば1400、1350と強敵を前に自分の力のなさを痛感しました。そこでこのままではいけないと思い、リーマさんやレベル1さんなどの動画を参考に立ち回りを変え相手の攻撃への対処法を練習しまくりました!!そこでようやく200試合目くらいでレートが1400ちょいに安定し始め、最後の最後に4連勝して見事にレート1533!!!!めっちゃ嬉しかったです!!第11期では、レート1550を目標に頑張っていきたいと思います!対戦してくださった方々、そしてのちょうさん!本当にありがとうございました!!