投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
スマブラのガード強い!!めっちゃ強い!!wwローアイン弱すんぎwwとか(自身の足りてないものを考慮しないで)言いながらやって1600行きそ~とかイキってたら1400まで落ちました。なんでや~とか言いながら反省していると、脳死の生成とか技振りとかなんやかんやがあるんですが、そのうちのなんやかんやのうち、ガード関係でよくないなと二つ思ったのが困った時にするとりあえずのガードとその後の困ったなガードなどの理由がないガードの解除行動がジャンプが多いんですね。一応掴みかな?とかに対してしてはいるんですが、そもそもこのゲームガードからの透かし割りと早めじゃないとそもそも掴まれるんでガオガエンの横Bとか見てからジャンプして透かせること以外はその理由でジャンプをするのは微妙だなと反省。そもそも、ニストック目三ストック目なら自分がやった行動と相手がやった行動を覚えていればじゃあ別に見せようとかができるはずだからこそ、余計手癖のジャンプが狩られまくったんだな…ということがこの約200を溶かした理由でしょう。心の言い訳として、オンラインだと最低でも6fの遅延+自分の反射神経のfで、何かしらを入れ込まないといけない距離がオフよりも当たり前ですがちょっとだけ遠かったり入れ込むと言う感じのタイミングになるんですよね。(ガーキャン上Bによっては択が一つ増える)だからとりあえずジャンプしたくなる、しょうがない…と言い訳したりTwitterでぶちぶち文句垂れ流してメンタルがまあまあ回復したんで反省かつその対策をしようと思ったのが今書いてる理由ですね。対策するためにあると便利そうなこと相手のキャラの前半の火力がとれるコンボ始動の技、または展開がめちゃくちゃいい技の把握。相手の発生が早い技とタイミングがずれる技。地上の足の早さ、空中の縦と横の機動力。もうちょっとここも身に付けたいポイントだけど中中覚えるのが遅い……ちまちま触ったりとかちまちま動画とかみよう……対策その一僕はそんなに横回避とか強いと思ってない。+僕はオフがメインなんであんまり使わないようにしようと思って明確に使う!って理由の時かメンタルが弱ってる時以外は基本使わないようにしています。(稀にガーキャン行動の操作ミスで暴発する時がある。なんならオフ会の配信に残ってる)前半から中盤の途中までに、ガードをする時の相手との距離やタイミング、またガードのキャンセルに何を使っていたのか?(貼りっぱ、ジャンプ、前回避、後回避、その場回避、ガーキャン空中技、ガーキャン掴み、ガーキャン上B以上?)ここまでが自分で見せている情報。それと同時に相手がそのガードに対して何を降ってきていたのか、技を振る前に何をしていたのか?がガードを貼っていて得られた情報。困ったガードに対して相手が詰めてきた時にガーキャンジャンプが多かった。またはくると思った技に対しての解答でジャンプを選択して間違っていたため食らってしまい撃沈。困ったガードをしていたのは意識して治す。→普段使っていないキャラとかを使うと特にわかりやすい。→どういう場面でガードをするのか理由付けをちまちまする。→ガードをしていたリズムや距離感、タイミング、これを逆手にとることも可能なのである意味可能性が広がった。やったぜ!!623A間違った解答に対しては別のこと次はやろう。またはその解答を出す前にガード以外の択もあったんではないか?とかを考えること。とりあえず、ガードに対しての反省はこれで終わろうと思います。実質1600とかダサい+ブルードさんに自信を持って対戦を挑みたいので、来期は勝利報告が今さらされても関係ないようにがんばります
【対クッパ、トレーナー】カービィちゃん奮闘日記 ~レート戦~ 2020/05/06 (0)
█████████ █████████████ ████████████████ █ █████████████████ █ ██████████████████ █ ███████████████████ █ ███████████████████ █ █████████████████████ █ ███████████████████████ ███████████████████████ █████████████████████████ 期間 █████████████████████████ █████████████████████████ █████████████████████████ 空いたね █████████████████████████ ███████████████████████ █ ███████████████████████ █ ████████████████████████ █ █████████████████████████ █ █████████████████████████ █ ████████████████████████ █ ██████████ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー対クッパ ・上にうかんでバーストを拒否しようと思ったら、思った以上に上がってきて空前をぶちあてられた。 それも三回くらい。 ・上強バーストの存在を忘れていた。ただ、今回は立ち回り的に上強が刺さった場面は どうしようもなかったため、仕方なし。と、する。 ・戦場、台下にクッパが陣取ると、有利譜面でファイアぶっぱなす。嘘やろ。こっす。 冷静に待って相手を判断すべしWiiFitトレーナー ・こちらの空前に対し、相手の強攻撃でバーストされることが多かった。 空前ぶんぶんは控えたほうがよろしいかと思われますお客様。 ・下強がささりそうだなぁという印象。掴み通らんし。 ・空中でメテオを連発できるキャラ。 一回メテオを拒否したからといって、次のメテオが来ることを意識すること。 上から復帰したくないタイプのキャラ
長かった10期!皆さまおつかれさまでした!はらぺこです!このコロナの話題でニュースが持ちきりのなか、ステイホームの一つとしてこのスマメイトもこれまで以上に盛り上がったような気がしますね!私も例に漏れずこの流行りに乗っかっていつも以上にスマメイトに打ち込んでしまいました!今期は最終日に目標である1600に到達!最初の1600リーチに天敵むらびとに当たったり、一時は1300台に行きそうになりながらも毎試合たのしんでやれた結果かなと思います!インフレと言われるかもですが、喜べる時はアホになって喜ぶ!これ大事!ただ今回は300戦以上やっての到達なので次回は200戦以内に到達を目標に頑張ります!振り返るとこの10期は私の使用キャラであるクッパJr.の飛躍の期だったかなと思います。新たな2000越えの使い手が誕生したり、各大会で上位の結果を叩き出したり、クッパJr.の使用人数自体も増えたように思います!まだまだマイナーキャラであるクッパJr.もいろんな使い手が増えてより盛り上がってくれると嬉しいです!(対策はされたくないけれど…)最後に!今期はスマメイトの参加人数が多いこともあってかマナー等に関するトラブルの話をtwitter等で度々見かけるなぁと感じました。オンラインは相手は目の前にいなくても画面越しには確かに人間の相手がいることを忘れずに、お互い余裕を持った対応しないといけないなと思います。せっかくこんな素晴らしいサイトが無料で公開されているんだもの!参加者である私たちでより良いサイトとして更に盛り上げていけたらいいかなと感じます。偉そうに語りましたがとにかく雰囲気良く、新規の人もどんどん利用したくなるようになっていければと思います!それでは!コロナに負けずに来期も頑張りましょう!
どうも。りんごです。今回はアカウントを作成したので、作成する経緯とか簡単にまとめたいなと思います!先に言っておくと、僕は無線プレイヤーです。まぁ一般的に無線って聞くとラグ、遅延などのあまりいいイメージはないかなと思います。そのため僕がSPを購入してから今日にいたるまでのおよそ半年間、スマメイトのアカウントは作成していませんでした。でもある日、スマメイトの無線枠がある事を知りました。これなら自分もメイト対戦ができるのではないかと思い作成した・・・って感じです!ちなみに自分の回線速度は大体30Mbps で、とりあえず全体的に見たらどのくらいなのか調べてみたら「オンライン対戦をする分には問題ない」といった説明が多かったので対戦する分には問題ないだろう!多分。(まぁ無線ってのに変わりはないからもちろんラグがでることもあるだろうが)作成にあたって一応「スマメイト 無線」でツイッター検索してみたところ、たくさんの無線ヘイトが見れた。有線設定にしてる無線がいるってマジ?やべーでしょ。まぁラグや遅延が目立つと感じたらその時は潔くメイトをやめようと思う。とりあえず言いたいことはこんくらいですかね。以上、りんごでした!
今日はファントム多く作る、受け身を取ることを意識してやってみました。ファントムは、紹介文にもっと作れとありましたので、意識して作ってみました。作り過ぎたせいなのか、下手くそなだけかもしれませんが作ってる最中によくDA等をくらいました。しっかり間合い、距離とか見て今後は意識してみようと思います。 受け身については、以前までは攻撃を食らって吹っ飛んだら、ジャンプで体勢を立て直していました。今回は吹っ飛んだら、しっかり受け身を取ってやったみました。ですが、戦場等の台の上まで吹っ飛ばされたら、受け身出来なかったです。頑張ります。崖受け身は全然ダメなんでもっと頑張ります。ゼルダちゃんprpr
【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2020年4月の接続者数履歴(0)
「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(10年ほど前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。また、初対面の人が通話対戦に参加しやすくする目的で、毎週土曜13時~、通話スマブラ対戦会(@スマメイト)も行っています。―――――【2020年4月ロビー】・のべ通話接続者数:211人 (平均7.0人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、GBVS、CSGO、MtGA、LoL、UNI、麻雀・2020年4月の通話接続者一覧:mmnga、あぎ、いそたく、いっけん、げっか、こーちゃん、古森霧、谷山てんてん、DoubleA、ティズ、toriketu、ハイネ、フィー桜、ぶい、ぽぽんた、まいこー、めぎど、モーリー、レアルタ、他2名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/videos
技が強いキャラと弱いキャラの差~攻められて押し負ける理由~(0)
攻め込まれると負けるのは何故かという理由を自分なりにまとめてみる。まず、スマブラだけでなく格ゲー全般に言えることだと思うが、格ゲーは時折じゃんけんのように三すくみの読みを求められる。①攻撃②ガード③つかみ投げこの三つだ。攻撃はガードに弱く、ガードはつかみ投げに弱く、つかみ投げは攻撃に弱い。これらが三すくみの原則だ。ただ、スマブラに関しては攻撃技の種類や時間経過や防ぐたびに減っていくシールドといった存在から完全な三すくみではない為、攻撃>つかみ投げ>ガード(シールド)の関係だと個人的に思う。故に、技が強いキャラはけん制としてブンブン攻撃を振っているだけで相手の脅威になってしまう。例えば、A全般の出が速いフォックスやゲッコウガ、空Aの持続時間が長いリンクやパルテナなど。攻撃範囲がそもそも広いFEシリーズのキャラもそうだ。こいつらは大抵、技の出も速く持続時間も長い。問題なのは、これらの攻撃がシールドをしても防げないということだ。先ず、シールドは攻撃を受けるか時間経過で小さくなっていく仕様になっている。小さくなるとキャラの体が晒されるが、シールド内にある体には無敵判定があるわけではないので、攻撃判定がそこに入るとダメージを受ける。おまけにシールドが割られると行動不能になる為、必ずどこかでシールドを解除することになるが、このスマブラはシールドを解除してもすぐに動けず、シールドを解除する動作が入ってしまうので硬直時間が生まれてしまう。ただ、例外もあって・ジャンプ・つかみ投げ・上スマッシュ・上B・横スティック入力(横回避)・下スティック入力(その場回避)はシールド中に解除の動作を挟まず発動できる。本来なら、ここで先ほどの三すくみ+αが攻撃してきた相手を迎撃する選択肢として出てくるが・・・ここに技の出の速さが関係してくる。自キャラのダークサムスで例えてみよう。ダークサムスは上Bが攻撃技で出は速いが、上スマッシュとつかみ投げは遅い部類だ。ここで、シールド中につかみ投げを選ぶと発動する前に攻撃されるか避けられてしまう為、シールド中は回避か上Bしか選択肢がない。なので、技の出が遅いというだけで選択肢が減ってしまい、直後の行動にも影響が出てくるのだ。【 まとめ 】例として三すくみとシールド中を上げたが、そもそも技の出が遅い=攻め札が少ないことになる。同じタイミングで技を出しても、もちろん出が速い方が先に当たるし、先出ししても範囲の広い技が来れば相手に当たる前にダメージを受ける。これを踏まえれば、技の出が速くて範囲が広いキャラが強いのがスマブラなんだろう。おまけに持続時間が長ければとびきり優秀。こいつらに勝つためには・・・、無駄な行動をせず攻撃パターンを決めておくのが正解なのかもね。
10期 ウルフオンリー197戦102勝97敗最高1603最低1442最終1603(0)
1600行くまでのは前の日記に書いてたし、それから再びスマメイトをこの期にやる事は無いと思うので、まあ、それでおしまい。FF7R1週間位で終わらせてからまたスマメイトやろうかなぁ、って思ってたんだけど、ベレトとサムスをVIP入りさせようとして足掻いていたらウルフが全く使えなくなっていて、まさかのVIP落ちした。1600行っていてVIP落ちするかぁ? って結構凹んだ。その日やり込んで大体元の世界戦闘力まで戻した。でも、結構安定した強さになって来たんじゃないかとか思ってたらそんな事やらかしたから暫くVIPに籠る。サムスもベレトもそんな俊敏に戦うキャラじゃないから(上位勢見るとそれでも俊敏に動いてる感するんだけど)、ウルフの動きにそれが影響したか、まあ単純に数日やらなかっただけでそこまで落ち込んだか。やり込んで戻したとは言え、それが正直どっちか分からん。勝てない相手に連続して当たってVIP落ち&勝てる相手に連続して当たって元に戻る、ってのも違うだろうし、まあ取り合えず、まだ自分の強さはしっかりとしたものじゃないらしい。で、サムスとベレト、両方ともVIPで1~2勝するまでの世界戦闘力に上げたんだけど、ベレトはそうなるまでに516戦必要で、サムスは252戦必要だったという。他にも勇者276戦、ファルコ321戦、シーク414戦……うわぁ。やっぱり自分ってスマブラ根本的に下手なんだな……。因みにベレトは最初数戦やったら勝って普通にVIP行ってたんだけど、その後使い続けてみたらどんどん落ちて、そこから這い上がるのに500戦とか必要だった。使ってると楽しいキャラだけど、自分には向いてない。スマブラ初期以外でVIPに上げたキャラで一番戦闘数少ないのはリンクの78戦。リンクもしかしたら合ってるのかもなあ。まあ、言える事は、先日某ゼロサム使いが5キャラ以外他人にVIPまで持ち上げて貰った状態でアイアンマンチャレンジやって18時間とか言う記録出してて配信は色んな意味で盛り上がってたけど、自分だと24時間あっても足りないだろうという事です。これからVIP入りさせてみようと思うキャラは、初期にVIP入れてたものの落としてしまったピカチュウ、ピチュー、ルキナ。特にルキナ初心者向けとか言われてるけどマジで勝てねえ。で、それ終えられたら、現状ウルフでどうしたら良いのか分からない、マリオ、テリーにでも手を出してみようかな、と。後、基本的にVIP行かせる為にひたすらオンライン潜ってるだけなんだけど、やっぱり動画とか見てトレモした方が近道なのかなあ?ウルフもVIPやり続けて、もうちょっと安定した強さを手に入れたい。取り合えずそんな感じ。
8期から始めましたがレート1500以上をキープできたのは今期が初だったのでとても嬉しいし、成長を感じています。しかし反省点が多いことは間違いなく、主に操作精度とキャラ対策がまだまだ未熟なようです。焦ると空NをSJ最速で出してしまったり(反確を取れる場面なら許せる)ぺちをミスってジャンプ消費した状態で着地弱くなってしまったり、各種空中技が化けてしまったり。キャラ対策もそろっと始めないといけないように思ってる今日この頃。相手のコンボ始動技に安安と当たったり強い行動にリスクを全くつけられなかったり。誠に怠惰と無学の為せる業で、阿呆の血のしからしむるところであります。来期までにはトレモ練習・キャラ対を進めて1600行けるようにしたいですね…
ほとんど日記サボってたけど、ついに念願のVIP到達!嬉しい限りや…思えばここまで長かったなぁ。ファルコさん去年の夏頃からかな?使い始めて。やっとこさVIPに行けたわけだけど。キャラ性能と自分の性格がマッチしてて本当にこのキャラクターを信じて良かったと思ってる。ありがとうファルコさん。これからまたVIPマッチで戦っていくわけだけど、まだまだ僕はあまちゃんだし成長出来る伸び代を持ってるからまだまだ強くなれる自分に期待を抱いて頑張っていこうと思うよ。今後が楽しみで仕方ない、未熟スマブラーのVIPまでの道のりでしたとさ。おしまい。
今日からスマメイトのレート戦がやれるようになったのですが、まぁ〜〜〜ボコられて乙ww見事に5連敗(T_T)ウゥ……オロオロフリー対戦こないからがんばってレート戦やったがボコボコぉぉ♪さてさてさ〜て。5/6までみたいなのでどんだけ落ちるのか、又はどんだけ上げれるかですね。1on1なので負けた原因は自分の腕が悪いか読み合いきれないのどっちかだろうけど俺……がんばるよ…。でもね…。相手の方は申し訳ないが最初の挨拶だけなのはちょっと俺には腑に落ちるって言うか……せめてありがとうございましたくらいは言える方いないのかな?って思いました。ただそれだけ。まぁ負けた方にありがとうございましたって言いづらいのもあるのかもしれないけどね。入室と退出の挨拶は人としての常識だと思います。また近々日記書きますので見てくれるとありがたいですではまた次回
ブラスマをしていないとき「人生終わりだ」「生きてくのが辛い」「産まれて来なきゃ良かった」ブラスマをしているとき「生きてて良かった」「産んでくれてありがとう」「これからも頑張ろう」負けたとき「自殺します」いかがでしょうか、この「ブラスマ」と言うゲーム、少し理解出来て来たのではないでしょうか。それでは、レーティング対戦やっていきます日記はここで途切れている
どんどんレートが下がっていってしまいましたがそのぶん努力してなんとか1500代まで戻すことができましたので!マリオはそのまま使う方針でいきたいと思います!今日は頑張った!どん勝!万歳!マリオはまだまだ活躍できていくことが分かったので頑張っていきたい!僕はマリオを信じてみようかと思いました!まだまだいける!この先の世界へ!
今までの戦い方に限界を感じたので、新しく空ダを覚えることにした。簡単に言うと、キャラクターが空中でNBを発動させた1F目から3F目の間、2Fの内に向いている方向とは逆にスティック入力をすれば、空中で技を出しながら反転移動できるのが空ダと呼ばれるテクニックの仕組み。この2Fが肝心で、速ければ横Bになるし、遅ければ反転しない。そのタイミングはやって覚えるしかないけれど、動く順番を理解すればやりやすいはず。空ダの流れとしては①Bを押す②スティックを入れる③空ダ発動と覚えてみれば至ってシンプルだった。ただ、感覚を使ってコントローラーを操作するゲームなのに、文字だけじゃ正直わかりづらい。なので、忘れないうちに自分の感覚をここに載せておく。個人的に例えると、入力は同時にせず、音楽でいう16分音符を二回タタンと打つ。もう少し簡単に言うなら、太鼓の達人のドドンかカカッのリズムでBとスティックの順で入力すれば発動する。やる前は「難しそうだしよくわからない」と思っていたけど、やってみればこんなもんかと意外とあっさりできてしまった。何事もやらなきゃ、理解しなきゃ始まらないなと噛み締めた出来事でした。
最初の一戦目、相手の技の振り方だなんだがまったく分かっていない状態でどうやって読み合いをするための情報を探せばいいんだろう?また、お互いに膠着状態に陥ったりした時にどうすれば最終的に勝てる読み合いをできるんだろうか?と悩みました。とりあえず色々生成したり、強攻撃や空中攻撃を降ってみたり、しょっぱな引いてみたりあたりのことをしてましたが、ダックハント自体が(一部の技と振り方と相手のキャラによってないこともあります)基本的に技に反確があり、また脳死でやった場合のジャンプはふわふわしていて着地までが遅く、またそれを誤魔化せるような空中技がないので脳死はそこまで強くないな…と思って悩んでました。突然になってしまいますが、GBVSを数ヵ月前から遊んでます。このゲーム、一部の飛び道具(ガードしていてもHPが削れる)とフェリのリーチが強いのに、ダッシュガードもなく、前回避はありますが下段技に対しては無敵時間でも避けれず、ジャンプ中にガードはあるんですが(空中でガードしていても相手の地上技はガード出来ない)、回避がないんですね。そして、コンボに対してずらしやベク変がないんですね。今使っているVSのキャラがしょーもなくて弱いんですが、それでもなんとか読み合いだなんだを仕掛けようと思うことになって、どうすれば低リスクに?と色々試すんですが、ステージが狭すぎて一回技を食らうと崖ならぬ壁を背負う羽目になるんですね。気軽に技をふれず前も後ろもジャンプも回避もガードもできず、、、あっ、スマブラのガードも回避もステップもジャンプも強いんだな……ということを自分の身で理解しました。ガードに対して守りのために……という考えがこびりついているんだな…というのに気づきました。守るためにガードを貼るのはもちろんなんですが、使い方を変えるだけで、これも立派な攻撃の手段になるんだな~と思いました
まず、1700達成したのはめっちゃ嬉しい!メイト始めてから3ヶ月くらい経つけど、今回「3ヶ月」という時間をかけてるからこの嬉しさが本当にわかる!今まで問題発言とか色々してきたけど、対戦してくださった方々とかアドバイスくださった方々には本当に感謝したいねで、多分次の目標はタミアマ卒業かな…ちょっとタミアマに出てやりたいこともあるし、僕より強い方々に会いに行きたいからね!この目標も3ヶ月くらいかかるだろうけど…ということでこれからもよろしくお願いします!
祝!~レート1700達成且つこれから1700目指す方へ~(4)
初日記失礼します!スマブラSPからの新規参戦組のモーリスと申します!メインキャラはディディーです!(サブはヨッシー、バンカズ※正確にはこの3キャラしか使えない)今回10期にて、めでたくレート1700を達成したので少し日記を付けてみようと思い書きました!ご興味ある方はぜひ読んでみてください!全然適当に流してもらっても大丈夫です!この日記で最も言いたいことは「諦めずに努力し続ければ得るものが必ずある」ということです!(これは宇宙兄弟の名言「やめてしまうのは簡単だ 続けた先に得るものは必ずある」ってとこから引用してます)↓私のステータス◼️SPからの新規参戦組(for経験なし)◼️戦闘力20万(ディディー使い初め)◼️スマメイト7期から参戦◼️プレイ時間1500時間以上◼️10期の対戦数約400戦はい、要するに過去のバックボーンがなくても使い初めは下手でもスマメイト参戦が遅くてもこんだけ時間かけたら1700いけるんです!(人によっては1700程度かい!ってなるかもですが、まあそれは置いといて)プレイ時間と対戦数からも分かる通り、私の成長速度はもはや牛歩レベルですwでも仕方ないんです、過去作をやってる人が必死に身に付けた技術がある訳じゃないから。だったらひたすら時間かけて染み込ませるしかないんです!あとは上手い人の動画みたり、配信してる方の所にお邪魔したりしてアドバイスもらったりフリー対戦したりといろいろ試行錯誤を繰り返しました。そして個人的に凄く恵まれたのが周りの一緒に頑張ってる方々が優しくていつも応援してくれました!特に10期は400試合もしており、何度も心が折れました。でも応援のコメントをいただくことで明日も頑張ろうと思うことが出来、1700を達成出来たのもこのおかげだったと思います!そして見事達成してツイートすると、全然フォロワーがいない私にお祝いのコメントがめちゃくちゃ来ました!私の師匠、同じディディー使いの方、一緒に頑張ってる方の他に憧れの全一ディディーの方からも来ててビックリでした!ある方は何度レートが下がっても諦めずに挑戦している姿に感動しましたと言っていただきました!他にも自分も頑張りますってコメントももらい、他の方の力にもなってると思うとホントに頑張って良かったなーっと...。つまり諦めずに努力し続けた結果、得れたもの◼️レート1700達成◼️人は続ければ成長する(成長速度は人それぞれ)◼️人の優しさ◼️一緒に切磋琢磨出来る仲間(仲間という表現が大袈裟でしたらすいませんw)◼️自分だけでなく他の人への力にもなる◼️400戦出来るメンタルちょっと無理矢理感あったらすいません...人が頑張る姿はやっぱり周りがみても心にくるものが少なからずあると思います!頑張る側は応援してくれると心にきます!頑張り続ければこんなこともありますので、ぜひ行き詰まってる方いましたら諦めずに努力し続けてください!得るものは必ずあります!!日記書くの慣れてなくて読みにくかったらすいません...こんな感じですw11期からは1800目指して頑張ります!!最後まで読んでいただきありがとうございました!It's a piece of cake!!(楽勝だよ)
アーーーーーーーー!?!?!?!?!?!?!?!?!?(ふたりのきわみアー!の日記!? 死んだはずでは、、、~また遊ぼうか~ )(8)
アーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(※唐突なる日記の再開、お許しあれ。毎度ながら日記を書くことで、アイスクライマーとして初心に立ち返る事にしたのだ、、、故に、今回も昔ながらのQ&A方式で時にはチョーシこかせてもらい、時には真面目に書かせてもらうぜ。)Q1 : 逝ったかと思ったよ、、、A1 : トンでもねぇ。(2000レートを今期も達成するタイミングで日記を書こうと虎視眈々と)待ってたんだ。Q2 : 今回は、どんなク○みたいな戦法で2000レートに騙し騙しなったんだい?ん?A2 : 横Bアイクラトルネードのブッパ、アイクラお馴染み鉄壁後ろ向きガード、お相手のガン待ち戦法に対する涙ぐましいNBアイスショットの撒き散らし、そして最後はオラオラ系代表上Bゴムジャンプバーストって感じかな?お相手のヘイトを貯めつつ自分のレートを貯めて来たってワケ。ハハッ!!!!ワロスwww ※ゴメンナサイでした!!!!Q3 : この10期で紹介文700ゲットを達成した今の心境は?A3 : 皆様、愛してる。全員俺と結婚しよう。※重婚 俺は絶対に紹介文1000を成し遂げてみせる。 記録に残らず、記憶に残す。 これ、キテレツアイスクライマーなり。Q4 : 紹介文で所々書かれちゃってるけど、、、 アイクラの切り離し、しれっとやってるんだって? A4 : 証拠がない。オマエは何を言っているんだ。 名誉毀損で訴えるぞ。 俺と対戦してくれた皆様、俺の無実を証言してくれ何でもスマッシュから!!!!Q5 : 大会、全然実績残せてないね?やはり見かけ倒しの一発屋か、、、 チーム大会にいたっては、いつも四畳ハルさんの足を引っ張ってるってマ?A5 : 、、、シテ、、、コロシテ、、、 コミュ障の三十路アイクラ、チーム連携未だ出来ず。つっかえ!!!!!! ※アイクラのチーム戦、ナナちゃんが大乱闘に巻き込まれて即死するんだが? そろそろ四畳ハルさんに捨てられるかも分からんね。嫌ぁ、、、Q6 : これからも「淫夢クライマー」としてせいぜいガンバってくださいね!!!!!(笑)A6 : オジサン(33歳)の事本気で怒らせちゃったね俺の事ね。ケツ出せ。ヒクヒクさせてやんよ。 ヤベ!?やらかした!!!消されるかも!?アー!!!!最後Q : 10期レート戦は2000レート達成したから終わりにしますか?A : 日和ってんじゃねぇ。 インフレ10期、2000レートじゃ実績すら残らんのだぞ? 「今期はアイクラ勢みんな仲良く2000達成して終わり!!!! ヨカッタネー!!!アハハハ!!!」 、、、なんてつもりはさらさらねーよ。 以前のツイッターで言った通り。 「レート戦は妥協せず最後までやり抜いた奴が一番凄い」 二言はない。 だから仮にまたレート大暴落しようが続けるわな。 俺は唯一無二のキテレツアイスクライマーだからな!!!!!!!!!! アーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!