プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

1.1.5リザードン(0)

http://smashboards.com/threads/1-1-5-patch-notes.433162/http://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/58.html#id_00582f51Air Speed 0.87 -> 0.92Weight 115 -> 116Nair:Landing Lag: 22F -> 20FDamage: 10/7/7/7 -> 12/9/9/9KBG: 90 -> 78Fair:Landing Lag: 31F -> 22FDamage: 11/12 -> 12/13Bair:Landing Lag: 33F -> 24FDamage: 15/13/10/10 -> 16/14/11/11Sweetspot Size: 4.5-> 5Uair Landing Lag: 22F -> 20FDair Landing Lag: 35F -> 33FFlare Blitz:Explosion KBG: 78 -> 84Second Hitbox: New hitbox added, extending the move's reach to the base of his tailItem Toss Strength: 1.198 -> 1.208Air Speed 0.87 -> 0.92(検証wikiだと0.85>0.92表記)Weight 115 -> 116当然普通に強化だけれど実感はできない 言われなかったら絶対誰も気づいてない wikiの基本性能の欄だとリンク0.88、ピカチュウ0.9118が一番近いため参考程度に強化ではあるんだけれどなんかこの前僕の対戦見た人が「リザードン機動力めっちゃあがったなぁ」って言ってていや君が僕の対戦初めて見ただけじゃねって思ったし、絶対普通の人に横移動の違いなんかわからないです どっかで恩恵うけてるかもしれないけれど僕は全くわかりませんアプデのおかげで~って思われるのが嫌すぎるNair:Landing Lag: 22F -> 20FDamage: 10/7/7/7 -> 12/9/9/9KBG: 90 -> 78ダメージあげろって冗談で言ってたんですが本当にあがりました 僕はうれしいですけど普通に考えて弱い技を強くしたほうがいいと思いますこれの着地隙ただでさえ少ないのに減らすのかって声まれにあるんですけど、そもそも着地隙出す技じゃないので10Fとかにしてくれない限りかわらないし30Fでも別にいいですFair:Landing Lag: 31F -> 22FDamage: 11/12 -> 12/139Fも着地隙減ったけどこれ元がめちゃくちゃ長いですからね リンクの空下で着地隙32Fですよ ちなみに僕の知る限りで一番やばいのはクッパの空後が40Fですこれは僕はまだ使いこなせてないけど今までSJ最速とか空対空で出すような技だったのが着地で出しやすくなったのは強いと思いますBair:Landing Lag: 33F -> 24FDamage: 15/13/10/10 -> 16/14/11/11Sweetspot Size: 4.5-> 5これも元が着地隙クソ長いです ただこれに関しては威力とリーチがあいまってガードさせたら痛い反撃はもらいにくい技でした今までは当てるだけですごいみたいな雰囲気があったしほとんどの人は使えてない技だったんですが先端判定がでかくなって着地隙減ってめちゃくちゃふれるようになったので猿でも使えて当てられる技になりました前のはゲッコウガの空前を難しくしたみたいな感じだったと思うんですよ本当 Uair Landing Lag: 22F -> 20FDair Landing Lag: 35F -> 33F誤差 場外で強いからないと思うけどファルコンくらい空下の着地隙減ったらキャラとしてめちゃくちゃおもろくなると思うFlare Blitz:Explosion KBG: 78 -> 84Second Hitbox: New hitbox added, extending the move's reach to the base of his tail使わない技 崖際じゃないと本当に殺せなかったからタイマンならいい調整かもしれないけど乱闘で大丈夫なのかな・・・個人的には1段目の上下の判定増やしてくれれば着地隙ださなくする小ネタしやすいし乱戦に突っ込むって点ではあんまり関係ないからそういう調整がよかったItem Toss Strength: 1.198 -> 1.208今この日記書くにあたってスマボ見てたらいつの間にか加わってたんだけどあんまり対戦に関係はないですよねたぶん以上です かなり強くなってますが立ち回り変わってくるのは今のところ空後だけです(将来的に空前もあるかも)今までで勝てる相手とか勝てる可能性のある相手にダメージレースで勝ちやすくなったとかはありますけどそこまで劇的に勝てるようにはなってないかと思います空Nはちょっとやりすぎですが空前空後の与ダメは元の数値が重量級じゃなかったと思いますコンセプトが重くてパワーそこそこスピードそこそこって感じだと思うので高すぎてもよくないかもしれないですけどキャラとして基本は前から強いんですけど飛び道具がクソ苦手っていう弱点が変わらないのでいわくだきの威力10くらいにする代わりにかえんほうしゃの威力をたったの1%あげてほしいと謙虚に考えています(2%でもいいです)あと自己顕示欲高いので言いますがレート1900いきました!やったー!http://the5seconds.com/desire-for-recognition-8841.html

1800達成!(2)

スマメイトで初めて1800行きました!キャラクターはドクターマリオシークピカチュウディディーコングクラウドロックマンクッパトゥーンリンクフォックスピットミュウツーWii Fitトレーナーピクミン&オリマーです!やはり全部強キャラ!これからも頑張ってレートを上げていきます!PS.かけって言われて書きましたなんかこんな寒い日記をこの神サイトに乗せてしまい誠に申し訳ございません

マルス固定で1800突破!(4)

まさかまさかのマルス固定で1800突破できました!1300の底辺を這いずり回ってた頃が今となっては懐かしいあの頃は幾度となく苦汁を、辛酸を、煮え湯を飲まされたことか。幾度となくもうやめてしまおうと思ったことか。そして勝てない辛さ、怒り、悲しみからイライラを多くの人にぶつけてしまうこともありました。この場をお借りしてお詫びしますm(_ _)mとにもかくにも1800超えることができて一段落です。ただ1800のラインはもう既にりぜあすさんが到達してしまってるんですよね。しかもその時はまだほぼ初期状態のマルスで、今に比べたらほんとに使いにくいキャラでした。今現在マルスはかなりの強化を得てすごく使いやすく楽しいキャラになっています。しっかり使うことができれば、1900、1950、2000台も夢じゃないと思ってます。なので今後はとりあえず1900を目標にスマメイトを続けていきます!まだまだ特定の勝てないキャラに対して対策したいので、ぜひぜひフリーなどでも対戦よろしくお願いします!

無線ってやっぱゴミ(1)

今日ポッ拳配信やってたんよねでも配信が超カクカクだった プリセットを入れてもダメじゃあやっぱり回線の速度が問題なわけよね私回線にはお金そこそこ出しててWiiUの方は軽いのに謎だったでも謎が解けましたバッファローの無線ルーターのスピードテスト(2Mbps)光有線直通(80Mbps)PCは無線使ってたからだったよ HDMIが重いのも多少はあるがああ、やっぱ無線いらない

第3回ヒロスマ オフレポ(1)

3月20日に開催された第3回ヒロスマに参加してきました!せっかくなのでオフレポにも初挑戦!!3月10日あたりから家のwifiが使えなくなり、スマメイトやフレ戦ができなくなるハプニングに加えてまさかのアップデート、ver1.15到来メタナイトの即死コンボが削除されたと聞いて少しショックを受けましたが、即死コンボが苦手な俺にとってそれほど影響がなかった(*_*)出来るだけ多くの人とフリー対戦をしたかったので開場後即フリー。何試合かメタナイトを触った後にDXもやって見たかったのでDX台へ(多分)JUNさんが座っていたので声をかけてDX開始。全敗しました。スマブラforと操作感覚が全然違いました。両立できる人凄い・・・・。次は少し勉強してから行こう(^o^)主催のLagnelさんの挨拶が始まり予選スタート。予選の結果を簡単にまとめるとこんな感じです× きぃ 関西最強のピーチ使い&オカマ?の人。対戦前に色々話しかけてくれて楽しかった。ピーチの空前2発でやられてしまいました。 × ペルシャ カムイかと思ってルキナを用意していましたが、出てきたのはトゥーンリンク。1スト先行しましたが、自分の甘い横スマを狩られて敗北。めっちゃ悔しかった(ToT)/○ LAMBO 対ルカリオは%貯めすぎないようにシャトルで倒しきることが重要だと思いました。慎重に立ち回って勝利○ ゆーのすけ この人は俺と同じ山口県勢のヨッシー使いでした。今はベヨネッタ使いらしい。下投げからの即死が決まって勝利○ A ゲッチ ガンガン攻めてくるゲッチだった。自分の横スマみてDAで突っ込んでくるの凄かった。最終手段の上投げバーストで何とか勝利。○ ZMS リンク、立ち回りでは負けてました。先に復帰阻止で1スト落とせたのがでかい ○ 焔 おそらくDX勢の人。ロゼッタが出てきたのでチコの処理と着地狩りを意識して勝利。スマバト前にルリさんの家で教えてもらったことが出来て良かった 予選は5勝2敗で3位でした。続いて本戦勝者側すぎのん ガノン ○○まさかのガノン!相手の様子を見ながらDAや投げを通して火力を稼いで勝利ハレ ソニック ×○○一戦目メタナイトで負けて、キャラをCFに変更守りが固いソニックで俺のメタナイトでは差し込めないと思ったので密かに練習していたCFを投入。投げに横Bを合わせたり回避読みメテオが入って勝利。嬉しかった!!9B ベヨネッタ ××滅茶苦茶強い。いつか倒したい。敗者側かるぴす ルイージ ○○横Bに空後合わせたり、DAからのシャトルでバースト。この試合はなぜかほとんど記憶が無いorzペルシャ トゥーンリンク ×○×予選でも当たったペルシャさん。今回はメタナイトで挑戦。3戦目は自分でも分かるほど焦ってたのに落着けなかった。悔しいToT ベスト16で終了対戦してくれた方ありがとうございました!ヒロスマは本当に素晴らしい大会です!スタッフのみなさん素晴らしい大会をありがとうございます!第4回ヒロスマも開催されるらしいです!興味を持った方は是非きてください!俺も行く予定です\(^o^)/

修羅ブラⅥ(0)

この度スマメイトに参戦したればてぃと申します、よろしくお願いします(日記のみ) 拙い文章ではありますが読んでいただければ幸いです 今回運営枠での参加です 高速バスで日帰りのスケジュールになってしまったので早く寝て早く起きる!と決めていたのですが、2時間目をつむっても不安で寝られず徹夜やらかしました     会場に着くと運営の皆さんがすでに開くのを待っている状況でした。名乗るのめっちゃ緊張しました… 設営  早速モニターやWIIUを運び入れるのですが雨が降っておりちょっとひやひやしました 受付が始まり最後尾に並んでいるとあのなんちゃんさんが全員に話しかけていました、ほにやさんとのやりとり面白かったです 僕も少ししか絡んでいませんでしたが覚えてくださっててありがたかった・・・       修羅ブラの対戦形式はホントにいいですね!(予選本戦トーナメント形式ダブルエリミネーション) 戦績   あまり覚えていないので間違ってたら申し訳ない!  勝者側一回戦 JyaLuのぞむさん むらびとピーチ〇〇   クラウドを当てました 終点拒否し台でリミットためからの空後を押し付けて何とか勝利、手が震えてました      勝者側二回戦 やまにょんさん ゼロサム ××   クラウド リミット溜めながら自滅したりもうダメダメでした出直してきます  敗者側二回戦 アオイさん ネス? 〇×〇?   クラウド 空後を押し付けたり空上を頑張って通しましたけどきつかった・・・    敗者側三回戦 しろんぬさん マリオ ×〇×   1戦目ピット? メテオ決められたり上スマで沈   2.3戦目クラウド ポンプ忘れてて復帰阻止されたが勝ち    3戦目は競ってたけど負けたって記憶しかない残ってないですごめんなさい      ブロック5位通過です。緊張してて全く対戦した方と話せなかったのはほんとすみません!次回絶対お話ししましょう!   ここで確か昼休憩 どんどん皆が昼飯のために出て行くんですが、僕はどうしようと思いながらツイッターやってると ぴこh神がだれか~食べに行きませんか!みたいなことを言ってたので会場中央で合流しコンビニへ とてもかわいかったです(重要) なんちゃんさん?にDXアイテムあり乱闘に誘われたので参加、めっちゃ楽しかった! 本戦 ここからは私も少しだけ運営の仕事を少し手伝わせていただきました  勝者側一回戦 ぐったり(myg)さん サムス ××  クラウドピットの順で使用  アプデ云々の前に私が普段サムスと対戦することがなかった、というのが大きかったのかなと思いました。  敗者側1回戦 みょんさん ネス 〇×〇  クラウド 終点を拒否できたのでかなりやりやすかったです、リミットを溜めて空後を押し付けたり透かしてつかんだり        がかなり通ったような気がします。  敗者側2回戦 SHIG|JUNさん クラウドマリオ 〇×〇  クラウド2ピット使用  1戦目のキャラ選択で戦場クラウドミラーになった瞬間お互い笑ってました。序盤から流れをとることができ勝利  2戦目 またマリオのポンプ忘れてて上Bにあわせられてストック不利を覆すことが出来ず負け  3戦目ピットマリオのカードで早期撃墜され焦りましたがお互い撃墜ラインの%へ、ここでダッパー暴発から投げで負け    本戦やっぱりケンさんのガノンとしみたけさんのピカチュウの試合が熱い! 会場の雰囲気も魅せてくれるケンさんに傾いていたと思うんですがその中で対戦していたしみたけさんホントに尊敬します… そして最後のひろさんベヨネッタ VS しゅーとんさんピクオリ! 実況の100円200円300円コールや ワイリーのおっくせんまんコール ずるいコールなど私もつい口に出していってしまいました これに関しては賛否両論あると聞きましたが会場でこれだけ盛り上がれるのも修羅ブラのいいところだと思います!!!!!(FILIPさんやJUNさんと話せたのめちゃくちゃ嬉しかったです)   ここからはフリーの時間  DX誰か教えてくれ~ってツイッターでつぶやいた瞬間にどんこすさんが ればてぃさん何ツイッターで言ってるんですかフリー台行きましょう!って声かけてくださってDX台へ  のぶひこさんにバトンタッチしDX強キャラ使いやすいキャラや仕様を教えて頂きしばらく対戦してました前回は最後までいることが出来ていなかったので、今回最後まで残ることが出来て本当によかったです徹夜やっぱり駄目ですね、次回は何とか泊まって余裕のある修羅ブラにしたい…そして少ししか手伝えていなかったと思うので次回も運営の方のお手伝いに行こうと思います配信でも聞こえていたかと思いますがここまで盛り上がれるのは修羅ブラが一番!!!!!!!!!!(ではないかと思います!)次の修羅ブラでお会いしましょう、がんばればてぃここまで読んで下さった方ありがとうございましたここ読みづらいからこうした方がよかったね、というのがありましたらツイッター等でこっそり教えてくれるとありがたいです  

ver1.1.5のゼロスーツサムスについて(0)

Twitterではちょいちょい現verについてのゼロサムについて呟いてるの見るけど記事とかでは自分は見たことなかったので記載してみるとりあえず変更点・空中ニュートラルダメ 10→8 KBG 80→96 BKB 40→38 サイズ 6/6→5.7/5.6 先端座標(Y,X) (10,11)→(10/10) (7.5/20)→(7/19) (14.6,-9)→(13.8,-6.6) (17,-16)→ (16.5,-15)・空中上ダメ 8→6.5 KBG 110→125・後ろ投げダメ 4→6KBG 60→45 BKB 70→72・下投げダメ 5→3 KBG 25→60 BKB 100→90・掴み全種持続 16-29F→16-25F・横Bダメ 0.8*4+6→1.2*4+7.5横B全体 58F→55F文章は知り合いのレタスさんのツイートから一部流用しています  なので見辛いかもしれません上から解説・空中ニュートラル空NAは火力の低下とともに低%時の空NAからの確定掴みの%が変わったり、高%でのふっとばしが強くなり、連携からの撃墜が難しくなったさらに、リーチも若干落ちる最初はあまり違いを感じられなかったが、対ガードの際、ガードはそのキャラより横に判定が膨れるので、従来通りに先端を合わせようとするとスカる というのが多発するようになった その時結構実感した  そこそこ弱体化した逆に何かしらの恩恵があったかというとほとんどないが、170%くらいのメタナイトを崖際横スマホールドしてるときに空NAを当てるとバーストする珍事件が起きたりする・空中上空上については、ダメージが1.5%落ちるゼロサムの火力低下の一番の理由はこれだと思うゼロサムの空上はシークの鉈のように、何度も当てて火力を稼ぐ技だったため、一試合に空上を15回当てた試合があったとすると、単純計算で22.5%も火力が落ちていることになる結構辛い空上はOPがかかっていることが当たり前の技だったので、連携で火力を取る際には空前や空後で稼いだ方が良いパターンも増える・後ろ投げ数少ない強化された技その1ダメージが2%上がって8%になり、高%時のふっとばしが少し落ち、下Bや空中攻撃等で撃墜の読み合いをしかけやすくなったまた、低%の時に、後ろ投げからDAも確定%帯が広がり、実用性有り  ちなみに下投げ空前が17%、後ろ投げDAが16%で、リターン差は1%のみ 十分使えるすま村や村と街のような、台の動くところで掴んだ際には後ろ投げから空前で撃墜は結構狙える・下投げぶっ飛び過ぎ相手がかなり高%になると結構何も繋がらなくなった イメージとしては、前のverのホカホカMAX状態の下投げが、今のゼロサムのホカホカ無し下投げ(伝わらなかったらすまん)ただ、回避をしなければ当たる%はまだあるので、撃墜につながらなくなった、なんてことはないただ、ダメージも2%落ち、空中技も火力が落ちてるので、状況によってはリスクリターンがまるで釣り合わない状態に(●>ω<●)!(下投げ空上でたったの11%)無理やり強気に掴みを通していく必要性は落ちるまた、続けて説明するが、掴みの先端の持続が落ちている 4F落ちたらしい後ろ回避読みで深めのダッシュ掴みや、その場回避読みの先端を合わせた掴み、内側回避を読んだ振り向き掴み、また、姿勢の低い対しゃがみ性能に対してなど色々影響が出てる持続を落としたのであれば、せめて全体フレームも同じように減らしてほしかった数少ないゼロサムの持続のある技が無くなってしまった これは痛い・横B数少ないゼロサムの強化された技その2後隙が若干減り、%が上がる当然キャラランクが変動するほどの変更ではないが、前より崖外では振る機会は増えた連携面では、崖際の空NAから、大ジャンプ横Bで撃墜を狙ったりする しかし、確定%帯は結構少な目 すま村とかだと狙えるが、戦場やプププランドでは不可能もう少しまともな強化が必要なところ  結局地上では暴発以外で振る事はなく、牽制にはパラライザーで良いという始末復帰能力としては素晴らしいので、攻撃面ももうちょっと強くしてほしい  ふっとばしを上げるとか、発生後隙を変更するとかね以上が今回の変更点前回は上Bのふっとばしとベクトル、体重が弱体化されてしまいましたねこのまま引き続き下方修正を食らってしまうのでしょうか

修羅ブラⅥ(2)

皆さん書いてるようなので便乗して,3/19に開催された修羅ブラⅥに参加しました!初のオフ大会です.そもそも修羅ブラの存在を知ったのはひろに教えてもらってからで,ひろと,もう一人友人ののりまきと一緒に修羅ブラに参加しました!(本当はもう一人いたけどシーク弱体化に心折られた←)ひろのベヨネッタとはDLC発売当日から嫌というほど対戦していたのでその脅威を知っていたし,身内でもあるので絶対に当たりたくないと思っていました^^;(当たらなくてよかった・・・)会場につくと既に多くの人が受付に並んでおり,全員に挨拶してるヤバイ人がいた.絶対になんちゃんだと思ったしなんちゃんだった.前評判だと【出禁の人】って聞いていたので少し怖かったけど実際に会ってみたらムードメーカーで積極的に話しかけてくれる気さくな方でした(*^^*)↓(ここから先戦績ですが何勝何敗かの記憶が相当曖昧ですm(_ _)m)予選はAブロック勝者側1回戦 とんぬらガノン ✕◯◯?予選表が発表された時点からTwitterで少し絡んでいたのでオフでも絡みやすかったです「僕リンク使いますよ」って情報戦仕掛けたら,「対リンクは得意です」と言われてこっちのほうが困惑しました…対ヨッシーの経験がほぼないと言っていたけど,やはり使い込んだガノンは違う.差し込むのが凄く怖かったけどリスク無し空前押し付けでなんとか勝ちましたw勝者側2回戦 しみたけピカチュウ ✕✕噂のしみたけさん・・・!勝ちに来てる闘志を感じました.ピカチュウの崖際弱に事故らされないように〜とか考えてましたがそんなことをされる暇なく倒されました;1本目は2ストック目の高%まで追い詰めることができたような気がするので,内容には満足です!しかしやっぱり強すぎましたm(_ _)m敗者側1回戦 ごきぶりんリトルマック ◯✕◯ or  ◯◯リアルリトルマックことごきぶりんさん個人的にリトルマックが苦手なうえにごきさんの使い込んだリトルマックは強敵でした.ヨッシーの強い攻撃の押し付けと着地狩りを徹底して,最終戦ではパーフェクトゲームしたのが気持ちよかったw(リプレイ撮っとけばよかった)敗者側2回戦 とんぬらガノン ✕✕?まーーーーたとんぬらさん試合前に「リベンジします」と言われて,本当にリベンジされました^q^見事に動き分かられてしまった・・・今回初めて修羅ブラに来たので知らなかっただけかもしれませんが,修羅ブラガノン多いですよね?w今回でガノン使う人は強いし,ガノン使う人のガノンは強キャラだとさえ感じました.本戦トーナメント勝者側1回戦 ときわロゼッタ&チコ ◯◯まさかの初戦配信台で緊張した…ロゼチコはオフで何度ものりまきロゼチコと対戦していたので多少は分かっていました.分かっていたはずなのに何を血迷ったか,終点を拒否した僕…戦場とプププで台上がきつかったですが,こちらも空下を台上に出す行動が強いのでなんとかなりました.2戦とも最後は崖外に出して即座に空前メテオが刺さって勝利!勝者側2回戦 べじパックマン ✕◯✕?べじさんと言えばランカーパックマンフルーツターゲットでは色々なフルーツで止めて,それぞれ有効なタイミングで使ってきて終始翻弄されました;消火栓後の着地に上スマを合わせてなんとか1本取ることができましたが,3戦目で最後までペースを握られました.また,こちらが高%で後がなくバースト拒否をしている時に,べじさんはリンゴをキャッチしました.「リンゴはやばい!しかしリンゴアイテム持ちパックマンならガード安定やろ!」と思ってガンガード張ってたらリンゴ上投げトランポリンでガー不からバーストされましたww初見殺しだ!wwwやっていて凄く楽しかったし,最後のバーストが見事過ぎて負けたけど満足しました(^ν^)敗者側1回戦 エソールMr.G&W ◯◯ゲムヲはDAの発生が早くて厄介ですが,こちらに向かってくるダッシュに引きジャンプ空前をしっかり合わせることが出来た.また100%前後ではDAをガードしてから弱上スマでバースト.多分2試合4ストック全部弱上スマで100%前後からバーストでした・・・w試合後のエソールさん「それしかされてない!!!!」その通りでした^q^敗者側2回戦 なんすネス ◯◯実はメイトでネス使いと当たることが多く,対ネスは多少得意な方でした.特にヨッシーのアーマージャンプは優秀で,PKFの途中で抜けることができるので大火力コンボが取られにくいです.掴み拒否と着地狩りを意識して勝利!なんちゃんの日記によるとなんすさんはこれから九州を去るそうですね?あまり話せなかったので,ちゃんと話せばよかったなぁと思っています(T_T)敗者側3回戦 どいロゼッタ&チコ ✕✕ひろと仲がいいという印象のあったどいさんのロゼチコ前述した通りロゼチコの経験はかなりあったのでラッキーかな?と思っていました.が,読みや立ち回りが完璧でした…着地を上スマで全狩りされていたと思います.なすすべなくバーストされて敗退・・・着地狩りが強い相手には崖に捕まりに行くようにした方がいいのかなぁと反省点が見つかりました.と言った感じで,結果ベスト24でした!初めてのオフ大会だったし,試合内容も特別悪いものはなかったし,なにより負けた試合でも楽しかったです!自分が終わったのでひろの応援ひろが決勝に残った時は友人ののりまきと笑ってましたwwしかもしゅーとんさんを差し置いて優勝・・・いや本当におめでとう!(笑)これまで以上に煽られることが決定した^q^大会中のフリーではポーラベアさん,アイゴスキーさん,てんとさん,たろうさん,とんぬらさん,ほにやさん,ぴこhさんくろうささん,きしゃさん,べじさん,しゅーとんさん,ひろ(もはやいつもやってるけど)と対戦することができました!(名前抜けている人がいたら教えて下さい><!)ポーラベアさんなんかはガチ部屋でめちゃくちゃ当って,Twitterで募集のあった乱闘大会で一緒になって,Twitterでフォローして,オフで会うという,なんとも不思議な感じがしましたねwまた同じ窓所属の人やメイトで対戦した人,メイトランカーの人など,色んな方と対戦ができていい刺激になりました!初めての参加でしたが,暖かく迎え入れていただきありがとうございましたm(_ _)m自分が対戦していなくても,スクリーンで対戦を見ながらガヤるの楽しかったです!時間が合えばぜひまた参加したいと思っているのでよろしくお願いします!水樹奈々のLIVEタオル持って行ってたら,全く同じタオルを持ってきてたくろうささんが間違えて持って行ってたのは面白かった(笑)あと大会終了間際にきしゃさん,べじさん,くろうささんと4人でタイマン回して最後にチームしたの凄く楽しかった!

修羅ブラ6!くらい!(2)

なんとか修羅ブラ皆勤賞をキープしています、なんちゃんです。今回の修羅ブラは64人と過去最高の大規模で県外からの遠征してくれる人も10人くらいいて、盛り上がりがすごかったです。前日夜に学校を寝坊してしまったのでサボり宅オフに行き、バイトを18時~25時までした後に一時間だけ宅オフに行くという知能障害コンボをしていました。その後家に帰ってかっぱまきさんという最近メタナイトを使っている人のツイートを参考に1時間半ほどトレモをして就寝。当日8時起床、風呂に入りWii Uをキャリーバッグに入れて家から原付で10分で着く会場へ。会場に入ると受付のための長蛇の列ができててびっくりしました、規模が大きくなってくれて嬉しくなって感極まってほぼ全員に話しかけることにしました。話しかけることができなかった人もいるかもしれませんが、僕の頭悪い行動に付き合ってくれた人ありがとうございました。顔を覚えてなかった人はごめんね!許して!ほにや!受付を済ませた後は朝ご飯を食べていたら予選開始。フリーしたかったけどもう少し早起きしないとダメだ(*_*)予選は本選のようなトーナメント形式のダブルエリミネーションでした。総当たりとは違った良さがあるんでしょうか、よくわかりません。どっちでもいい(*^^*)この日は全てメタナイト使用勝者側1回戦極悪kリュウ×○×負け前から喋るけど対戦する機会は全然なかった極悪な人。やっとやれた!一戦目、復帰阻止の空下が急降下してしまって自滅して流れが悪くて負け2戦目、即死をなかなか決めれないもののDAシャトルでバーストできて勝ち3戦目、1ストック先行できてお互い待ち合いになった時に時間を見ると残り4分、逃げ切ろうと思い10秒間くらい無言で逃げた後に攻めさせるためにアピールをしてみたらダッシュ昇竜拳が間に合ってしまったwこれでストックは五分になった後に空後で復帰阻止した時に急降下してしまって負け、なんじゃこりゃこの試合はYouTubeに上がっていたと思うので探してみてください。敗者側なんすネス××負け福岡をでていくなんすくんの送別試合。なんか寝不足なせいか集中できず負け納得いかない!覚えとけよ!!これで予選最下位かと思いきや最下位決定戦があるそうで、なんか悲しい相手はてんとさん!フォックス使いの人。結果は3本目までもつれ込んで勝てたがお互いに操作ミスしかせずに最早試合になっていないレベルだったので笑い合いながらやっていた。予選は8人中7位!だめだ!なんか集中できないし操作も前日めちゃくちゃよかったのに悪い(>_<)本選までの昼休みは全力で操作精度を取り戻すためにフリーをしました。お腹空いた。そして本選開始勝者側1回戦アイゴスキーピクミン&オリマー*××負け今までピクオリは即死が簡単にできていたからキャラ対を全くしておらず普通に負けた、前の自分は甘えていたんだなと反省した。アゴイスキーとかシコシコスキーとか名前間違えられまくっててめっちゃ面白かったw敗者側、何回戦かはもうわからないwじゃるのぞむミュウツーむらびと○○勝ちミュウツー思いの外足が早くなってて怖かった、空前で火力とられないようにしてガーキャンシャトルでバーストできて勝ちむらびとはそこそこ復帰阻止で火力とれるのでしっかり復帰阻止で火力とって復帰阻止でバーストして勝ちじゃるさんの分まで勝ち上がるぜって約束をして次の試合へぴかぞのファルコ××負け半年ぶりくらいの対戦、めっちゃ強くなってて要所にやり込みを感じた。1戦目、覚えてないけどプレッシャーめっちゃかけられて圧倒されて事故が決め手になって負け2戦目、1ストック目をジャンプ読まれて空後合わせられてそのまま負け。ジャンプ癖になってるなぁ(*_*)ぴかぞのさんはかろえぐピカチュウやきしゃロックマンも倒していて今一番熱いファルコ使いです!!これで本選は終わり、結果は下から数えた方が早い。悲しかったが配信のガヤにまわることに。修羅ブラのガヤは評価制乱闘、実況に拾ってもらえたら1ポイント、Twitchのコメントに拾われたら3ポイントです。ポイントを計算している人はいません。ベヨネッタガノンとベヨネッタピクオリのカードは見てられなかった…どうすんねんって感じだったw優勝はひろさん!後日ベヨネッタ使ってみたけど横Bを下に出すやつ全然安定しなかったから、ひろさんだからこそのベヨネッタで優勝って再認識した。俺が使ってもあのキャラじゃ優勝なんて無理だ。本選終了後は予定より時間が余ったのでサブイベとして福岡勢VS遠征勢ストック引き継ぎ7on7をやることに。メンバーは福岡勢も遠征勢もジャンケンで決めて、僕は勝てました。ほんとに嬉しかった。僕は先鋒で相手の先鋒はみかるんさんという山口県からお越しのリュウ使い!結果は勝ててよかったけど、騒いで集中出来てなかったのは絶対あるしそういう催し物だしと思って騒ぎました。Twitterでも謝りましたが改めてみかるんさんごめんなさい!!このクルーバトルもYouTubeに上がってるので是非見てください。最後のオチが見所ですw本選早めに負けてしまったけど上位の人たちの対戦を見ると楽しめるのはすごいことだ、ガヤると気も少しは楽になるし。汚い長文でしたがここら辺で終わります、見てくれてありがとうございました。

修羅ブラⅥにて(4)

昆虫記憶力が無いのでかなり内容が抜けてます。すみません。思い出したら追記します。今回も弟と行きました。弟の名前は後ほど。前日に音ゲーしたり夜に友人とびっくりドンキー行ったりして身体が回復してなかったのが悔やまれる。初めて会場設営の段階に修羅ブラ会場に着いて、こんな感じに設営してるんだなーって見てました。追記:会場について初っ端やまにょんさんに「おはンゴねえ」って挨拶されました。日常会話にも「ンゴ」が侵食している・・・受付を開始直後に済ませて、極悪Kさんとフリーしました。昇龍拳!あと弟とフリーしたかな?その後主催者であるやまにょんさんから開催の挨拶を受けました。この時点で(一部の)ガヤがうるさいのが修羅ブラ。少し遅れて予選が開始されました。いつも通りマックしか使ってないです。戦績勝者側1回戦 しゅーとんさん ピクオリカムイ××予選表公開時にパニックになりました。今まで修羅ブラで当たってなかったけど、まさかこんなところで…ボコられたけどしゅーとんさんの口から「初めて予選で緊張してる」という言葉が聞けたので満足です。追記:この試合中、なんちゃんが叫びだした(https://youtu.be/36PUXiHMjNI)ので、笑ってしまって全然集中できなかった・・・ホントうるさかった。ああゆう状況でも集中できるようになりたい。敗者側1回戦 カンZYさんクラウド 〇〇だいぶ前にTwitterで絡んでたから知ってた。超イケメンでした。難なく突破。敗者側2回戦  みかるんさんリュウ 覚えてないけど勝ちました。極悪Kさんとやってるからいけるだろうと思ったら、そんな甘くなかった。なんとマックの百裂にコマンド昇龍で割り込んできたのです。焦りました。でも勝ちました。敗者側3回戦 まっつんさんメタナイト また覚えてないが勝てたニコニコが開催してた最強小学生うんちゃらかんちゃらに出て上の方にいった人。凄い強い。絶対伸びる。知識不足かマックのダッシュKOを初めて知ったり、マックに対して終点拒否しなくて助かりました。前もって知ってたら負けてたかも。敗者側決勝 パウデビDD 〇〇いやー予選表見た時に同じところにいるから当たるかなと思ったら…当たりました、うちの弟です。家でやってるのと同じ!家ブラ!!!するがさんに動画撮影依頼して二戦目を撮ってもらいました。ありがとうございます。ほとんど負けたことがないので勝ちました。そりゃそうだ。ちなみに弟は勝者側決勝までいったものの相手はしゅーとんさんだったので…というわけで予選2位でした。初めて予選1位になれなかった…しゅーとん!!!!!予選途中に動画としても残ってる極悪Kさんvsなんちゃんの様子も見ました。なんちゃんが下アピしてるところに極悪Kさんが昇龍ぶち込んだところで凄い笑った。予選終わって色んな人とフリーした。けどほとんど覚えてない。ひろさんのベヨネッタとやったことは覚えてる。勝てそうだったのが悔しい。ロッテリアに飯食いに行ったら並んでる人全員修羅ブラ参加者だった。ということをかろえぐさんと話した。食べてる途中で本戦表が発表されたので確認したら相手は…後で書きます。本戦が始まって会場も盛り上がってきました。では自分の結果をどうぞ。勝者側1回戦 みみみさんマック ×〇〇Twitterで煽られたり、よく分からんリプライ飛ばしてくるので負けたくなかったです。オフ大会で初めて怖い人になってたかも。自分がKO外したときにあまり怒った声出さない自分が声張り上げてキレた記憶。対戦直後に謝りました。本当にすみません。今回の本戦はミラー多かったなーピクオリ、ゼロサム、フォックス・・・修羅ブラマックの中で唯一勝者側に残ったマックになりました。勝者側2回戦 ラスカルさんネス 〇〇顔は知ってたけどスマブラするとは思えないし、ネスを使う人とは思えないほどの厳ついお兄さん。ネス経験はあったのでやりやすかった。勝者側3回戦 ひろさんベヨネッタ ××本戦表見て当たるだろうなと思ってたけど当たった。死にたい。フリーのときと違って勝ち目がなかった。あと500回はベヨネッタと対戦しないとあのキャラ分からない。敗者側4回戦? アイゴスキーさんピクオリ ××ピクオリと500回対戦したいな思いました。強かった。対戦後、「ぶーるーばさんと何回もやってて、ぶーるーばさんと似てたからびっくりした」と言われた。そりゃ歯が立たないわけだ。というわけでベスト24でした。修羅ブラで初めてかなり下の戦績になって悔しい。多分下の順位になったのは初めてではないと思うけども。その後はべじさんの応援をしてました。配信台でしゅーとんさんとひろさんがやってる中、俺だけFILIPさんとべじさんの試合見てました。配信されてなかったけどこっちも凄い熱い試合でしたよ!べじさんが負けちゃったので会場の後ろからべじさんと一緒に配信台の試合見てました。前列で見て盛り上がるのもいいけど、たまにはこういうのもいいかな。グランドファイナルからどいさんも来ました。そして3人でひろさんの優勝を見届けました。会場は今まで以上に盛り上がりました。サブイベントの福岡勢vs遠征勢に参加したかったのですが、残念ながらジャンケンに負けてしまいメンバーになれなかったです… 仕方ないのでフリーしまくりました。色んな人とやれて良かった。リーマは許さん。集合写真撮影がありましたが顔出しNGなので写りませんでした。別アングルから写真撮れた。身体がキツかったので帰りました。色んな人に挨拶出来なかったのが悔やまれる。今回はだいぶテンション上げれて良かったなーあのテンションをスマバトに持って行きたさある。また修羅ブラ来ます。ついでにスマバトも行きます。いつか、ね。というわけで修羅ブラレポートはこれでおしまいです。ここまで読んでくださり有難うございます。最後に一言申請コメントにSPIEGEL EIのこと書いたけど誰ともあのゲーム語れなかった…皆もやりましょう!俺のプロフィールにurl載せてます!ここにも載せておこう!http://tepemok.omiki.com/game.html

修羅ブラⅥ(九州勢は是非修羅ブラに参加してください)(0)

初の九州大会他の大会とは違って最初からトーナメントの予選があって予選落ちなし(個人的にこの形式好きです)すべて敬省略します予選1回戦ちびっこ フォックス ○○実は前日にオンで対戦してました低%から上手く火力取れたりあっちの事故もあって勝ち2回戦かいこう ヨッシー ○○1戦目SJ回避にかなり苦戦して危なかったけど勝ち2戦目はそれに対応してバースト拒否もしっかりできて勝ち勝者側決勝HIDE DDソニック ○××1戦目DD出てきて序盤押されたけど最後事故らせて勝ち2戦目3戦目はこっちの置き技にずっと反撃取られてなすすべなく負け敗者側決勝とんぬら ガノン ○○全部空前と復帰阻止の押し付けで勝ち本選1回戦ぬこやま ロゼッタピット ○○1戦目はチコ処理しまくって流れ作って勝ち2戦目はピット出されて序盤めっちゃリードされたけど相手の行動読めるようになって巻き返して勝ち2回戦 かろえぐ ピカチュウ ○×○こんな序盤のトーナメントでやりたくなかった・・・1戦目低%で事故ったけどミラー特有の流れ掴めて勝ち2戦目はかろえぐさん得意の戦場だったけど終始競ってたけど負け3戦目は崖上がりに横スマ置きが2回刺さって勝ち 3回戦どい ロゼッタ ○○今回の遠征で泊めてくれた宿主前日フリー結構やってこっちの空前に上スマで対応してきたからダッシュガード多めの立ち回りに切り替えどの試合も復帰阻止やチコ処理しっかり出来て勝ち4回戦ケン ガノン ○××ほんと悔しい1戦目取れたのはいいけど何故か2、3戦目で慎重になったのと横Bに対して無理やりリスクつけようとしたのが敗因復帰阻止も全然決まらなくて1発貰う度の観客の盛り上がりやプレッシャーに耐えられなくて焦って負け場数多いと言ってもあれはさすがに無理・・・敗者側6回戦くろうさ ゼロサム ○○1、2戦共に相手のリターンミスに付け込んで火力取ったりバースト拒否を上手くできて勝ちダッシュ見てから掴み入れるのもわかったからその掴みにその場回避で避けて掴みを制御できたのも勝因敗者側7回戦リーマ トゥーン ×○×全試合先行されてずっと流れ悪いままだった2戦目は着地狩りが上手くいったけど3戦目はそれすらさせてもらえず崖外出す回数も少なくて負けベスト8やっぱ勝者側でガノンに負けたのが一番悔しいベヨネッタ対策そこそこやってきたからひろさんとやってみたかったのもあるし、あそこでプレッシャーに負けるのはまだまだ甘いなとサブイベの福岡勢と遠征勢の紅白戦はひろさんときしゃさんが多くストック削って他の人も1ストック以上削って終始リードして俺が出る間もなく勝ち紅白戦楽しい!!初めて修羅ブラに参加した感想はおそらく日本国内で一番参加者が盛り上がりを見せている大会だと思う雰囲気が海外の大会に似すぎてびっくりしました運営、参加者、実況がずっと盛り上げてて雰囲気作りが素晴らしいの一言九州に住んでる人は修羅ブラに参加してみてください!他の地域の人も余裕があれば参加してみてください!俺もまた遊びに行きたいです!

オフ大会について 修羅ブラ(2)

どうも、たくみんです。今回は福岡のオフ大会である修羅ブラに行ってきました。 元々旅行で二泊三日福岡に行く予定でした。その三日目に修羅ブラが開催されるということで行ってきました。福岡に知り合いのスマブラーがいたのでその方と待ち合わせして早良市民センターに行きました。まず参加費を払うのですがその列の横にあの有名な「なんちゃん」さんが!全員に挨拶を交わし握手までしてくれました。とても気さくな方で接しやすかったです。その後朝のフリーを見て回ったのですがそこらじゅうで煽りブラの嵐wwwwとても仲が良く良い意味で騒がしくて新鮮な気分になりました。予選、本戦ではデデデ、ピカ、ネス、ソニック、ゼロサムに当たりました。全員ガノンキラーだったので結果はお察し。さすが修羅の国といった感じでした。サブイベントの福岡勢vs遠征勢の団体戦にも出させていただきました。ひろさんやきしゃさんがほぼストックとったみたいなものですがしゅーとんさんのストックを1個落としたのはめちゃくちゃ嬉しかったです。しみたけさんやきしゃさんに褒められて泣きそうになりました。結果はパックマンの置きリンゴによりしゅーとんさんがバースト。遠征勢が勝ちました。とても盛り上がりました。まとめ、ウメブラとは違った空気でいろんなひとと叫びながら楽しくスマブラ出来た!イェーイ!

スマメイトでのステージ運を調べてみた[101戦目~200戦目](0)

Hey, the character of the swordsman.(おい、剣士キャラ)You should fight by the same look, not under the stand.(台の下からじゃなくて、正々堂々同じ目線で戦おうぜ)Hey, Cloud.(おい、クラウド)Tell to fight at which stage you don't like!(てめぇはどこのステージが苦手なんだよ!)オレはスマメイトをやるうえで、最初のステージ選択は勝敗に関わる重要な要素のひとつではないかと考えている。スマメイトの勝敗は2本先取で決まり、最初に相手の得意(自分が苦手)なステージを選択された場合、仮に2戦目勝ったとしても、3戦目は必ず相手が選択するステージで戦わなければならない。リンクや顔でかおばさんからは戦場を選ばれ、リトルマックからは終点化ステージが選ばれる。ルカリオからは壁キックができるステージを選ばれ、ラグもちからは終点が選ばれる(全部勝手な妄想)知ってるか?3DSスマメイトは3戦全部相手のステージで戦うってことあるんだぜ~調査方法~①対戦相手が決まったら、最初に対戦したステージをメモする(次戦、最終戦は関係なし)②自分が選択されたステージが出れば◯、相手の選択したステージが出れば×とする③最終的に◯の数を計測し、自分が選択したステージの確率を出す※勝敗は関係ありません(ぇ※対戦相手が同じステージを選択、またはおまかせを選んだ場合も考えられますが、そこまではわからないため考慮していません※敬称略とさせていただきます101戦目 VS 川神(すま村×)102戦目 VS こはく(パイロットウィングス終点化◯)103戦目 VS Marin(パイロットウィングス終点化◯)104戦目 VS Seth(パイロットウィングス終点化◯)105戦目 VS Alex(エンジェランド終点化◯)106戦目 VS きゃらめる(パイロットウィングス終点化◯)107戦目 VS UFOまる(ワイリー基地終点化×)108戦目 VS スカービィ(パイロットウィングス終点化◯)109戦目 VS ふあぉるて(すま村×)110戦目 VS スカービィ(パイロットウィングス終点化◯)111戦目 VS ごみむち@光有線(終点×)112戦目 VS こびと(ウィンディヒル終点化×)113戦目 VS miwa@メイン&サブ 無線拒否設定(パイロットウィングス終点化◯)114戦目 VS アポーダ(パイロットウィングス終点化◯)115戦目 VS 七咲(戦場×)116戦目 VS しのぶ@紹介文書きます(ワイリー基地終点化×)117戦目 VS すいのこ(戦場終点化×)118戦目 VS エリーゼ@サブ垢、挨拶しません(パイロットウィングス終点化◯)119戦目 VS もののふす(すま村×)120戦目 VS くろねこしろめ(ワイリー基地終点化×)121戦目 VS KAIDO(パイロットウィングス終点化◯)122戦目 VS せとなとら(パイロットウィングス終点化◯)123戦目 VS やなやな@フレ申請してください(パイロットウィングス終点化◯)124戦目 VS 岩鉄イワーク(パイロットウィングス終点化◯)125戦目 VS ニャハ(パイロットウィングス終点化◯) ※ラグのため途中で対戦中止126戦目 VS エス@配信(カロスポケモンリーグ終点化×)127戦目 VS まいこん(パイロットウィングス終点化◯)128戦目 VS ざるそば(ワイリー基地終点化×)129戦目 VS DRAFIX(プププランド終点化×)130戦目 VS おちゃ(パイロットウィングス終点化◯)131戦目 VS くらげ@NNID変更(ライラットクルーズ終点化◯)132戦目 VS すけこっこ(ライラットクルーズ終点化◯)133戦目 VS ターザン(パイロットウィングス終点化◯)134戦目 VS J-SNAKE(パイロットウィングス終点化◯)135戦目 VS イーグル(パイロットウィングス終点化◯)136戦目 VS ねふろ(パイロットウィングス終点化◯)137戦目 VS チキ(パイロットウィングス終点化◯)138戦目 VS ろふる@アドバイス求(ウーフーアイランド終点化◯)139戦目 VS じぇっきー(パイロットウィングス終点化◯)140戦目 VS もっくん(パイロットウィングス終点化◯)141戦目 VS マルッチだべ(戦場×)142戦目 VS すのはら(ガウル平原終点化×)143戦目 VS よっちゃん(すま村×)144戦目 VS バブルアメ(パイロットウィングス終点化◯)145戦目 VS バブルアメ(ワイリー基地終点化×)146戦目 VS でぃーば(パイロットウィングス終点化◯)147戦目 VS Aテレ(パイロットウィングス終点化◯) ※ラグのため途中で対戦中止148戦目 VS TSUTAYA(パイロットウィングス終点化◯)149戦目 VS オレシ(パイロットウィングス終点化◯)150戦目 VS BBB(ウーフーアイランド終点化◯)151戦目 VS R1(ワイリー基地終点化×)152戦目 VS うるる@id変(戦場終点化×)153戦目 VS アメリカ(パイロットウィングス終点化◯)154戦目 VS ハンマ(パイロットウィングス終点化◯)155戦目 VS GM(パイロットウィングス終点化◯)156戦目 VS しゃいしー@連戦とサブ垢は気分(ワイリー基地終点化×)157戦目 VS ポーク(戦場◯)158戦目 VS がんもどき(ワイリー基地終点化×)159戦目 VS ねこめ(ワイリー基地終点化×)160戦目 VS だんて(パイロットウィングス終点化◯)161戦目 VS あまおう(すま村終点化×)162戦目 VS RNKN@配信(戦場◯)163戦目 VS mochikero(カロスポケモンリーグ終点化×)164戦目 VS ライシ(ワイリー基地終点化×)165戦目 VS シャドウ(ガウル平原終点化×)166戦目 VS カイル(パイロットウィングス終点化◯)167戦目 VS FB日本(すま村◯)168戦目 VS けしゃ(パイロットウィングス終点化◯)169戦目 VS まいなすつー(パイロットウィングス終点化◯)170戦目 VS ニコリン(パイロットウィングス終点化◯)171戦目 VS TANISI(パイロットウィングス終点化◯)172戦目 VS ホロ(戦場終点化×)173戦目 VS クロスいがらし(パイロットウィングス終点化◯)174戦目 VS はーれー(戦場×)175戦目 VS なにかのほん(ページ)(戦場終点化×)176戦目 VS なさ(戦場◯)177戦目 VS ??@サブ(闘技場終点化×)178戦目 VS おれ(パイロットウィングス終点化◯)179戦目 VS かねまさ(すま村×)180戦目 VS MJ@挨拶有り(ポケモンスタジアム2終点化×)181戦目 VS ぁゃ(パイロットウィングス終点化◯)182戦目 VS くらげ(ガウル平原終点化×)183戦目 VS くらげ(ガウル平原終点化×)184戦目 VS くらげ(ライラットクルーズ終点化◯)185戦目 VS ささがわ(戦場×)186戦目 VS ふとし(スカイロフト終点化×)187戦目 VS TDRoP(パイロットウィングス終点化◯)188戦目 VS Bell(戦場終点化◯)189戦目 VS やめろう(パイロットウィングス終点化◯)190戦目 VS まさうち(戦場◯)191戦目 VS SNG(戦場◯)192戦目 VS れうみな(オネット終点化×)193戦目 VS アポーダ(終点×)194戦目 VS みなたろう(パイロットウィングス終点化◯)195戦目 VS うるる@id変(戦場終点化×)196戦目 VS Mahnettot(終点×)197戦目 VS アレス99(パイロットウィングス終点化◯)198戦目 VS キータン(パイロットウィングス終点化◯)   ※勘違いにより1戦目で対戦終了199戦目 VS No(パイロットウィングス終点化◯)200戦目 VS マイコン(パイロットウィングス終点化◯)ステージ選択成功率:60%ステ―ジ選択後すま村の音楽が聞こえて「ああ、すま村選ばれたか」と思ったらすま村の終点化だったときがあって、何かもうその時点でしてやられた感がはんぱない試合があった---*1601⇒1521*レートでのマッチング制限かけるべきか

サムス1800到達でけたの。(11)

取り敢えずサムスで到達。アップデートで相対的に強くなったのと理不尽な細かい負け筋が減った事でキャラの安定感が増した結果です。アプデに精度が補われた形です。多分この影響でオフ大会の成績も安定し始めるのではと思っています。元々のサムスじゃここまで来れてないので嬉しいという実感は少し薄いですが、ふふふ…嬉し…このたった50が上がらなかった。やはりYBさんという高度な人工知能の存在は常に俺を照らしていました。あなたが強い事に感謝します、ありがとうございます。うたたねさんにはサムスが輝く所を見せたかったので彼もまたモチベーションの元でした。さんくす。ミササギさんはライバルとして見守ってくれてありがとう。やはりあなたがスマブラ界で一番の友人です。フランさん枝葉さんかずのこさんもライバルとしてバチバチやりたい存在です。謎の多キャラ使いユナイトさんとはいつかお手合わせしたい…すべてのサムスの能力を身につけてまだ上に行きますよ。 はい就活終わったら。はい。はい。

最初で恐らく最後のオフ大会(ヒロスマ)とデデデについて長々と【さらに追記 コマバナナメカクッパ回収】(6)

本日は広島で行われたスマブラの大会通称ヒロスマに行ってきました。初オフなのでせっかくだし記録を残したいと思ったので書いてみました。ちなみに仕事途中だったのでカッターシャツという運営の方でさえ着ていないとんでもなく場違いな格好での参戦でした。着替え持っていけばよかった…入場してからしもしもさんと2戦程フリーをしました。まだオフに全く慣れていなかった自分に優しく接してくれて本当に感謝です!その後何回か話せましたがあまり機会がなく残念でした…その後もフリーを数戦やったとこでスタッフのぱるさんが「しのひとさんがデプゾさんの話してましたよ」と聞いたので会いに行くことに。前回のヒロスマや対抗戦見てたりしてたのでデデデ使いの方と会えると思ってドキドキワクワクしながら話したしのひとさんめっちゃいい人だった!!!!!!!更に以前メタナイト対策を教えてくださったメイトでも活躍中のLickey★さんともお会いし話しましたらこの方も滅茶苦茶いい人だった!!!!主にこの人達と話したり試合見たりして、しのひとさんとはフリーでデデデミラー10戦くらいして本当面白かった。Lickey★さんとも是非やりたかったなーというか他の参加者の方達もみんないい人たちだった!!!!個人的に嬉しかったのがデデププゾイさんですか?って何回か聞かれたのがとんでもなく嬉しかった。でも多分名前があまりに奇抜だったから覚えやすいだけと思うけど…実際デデププゾイだなんて恥ずかしすぎたから名前省略して出場しましたし…予選リーグはHブロックVSFLIPさん 遅刻だったようで不戦勝でした…やりたいと思ってたので残念 その後来たFLIPさんに挨拶したらメイトで当たったこと覚えてくださってて凄く嬉しかった。いつかオフで対戦出来たらいいなあ。VSリーマさん(トゥーン)負け  いやあ無理です!うますぎでした。爆弾からのコンボや空上置きが本当に上手く何回もひっかけられてました。終わった後もフックショットの復帰に空後を合わせるといい等アドバイスを沢山頂きとても気さくで爽やかな方でした。このアドバイスがすぐ活かされるとは思わなかった。ソーマさんって呼んですいません9Bさんに突っ込まれるという超恥ずかしい失態…VSハレさん(ソニック)負け  恐らくスマメイトで当たりましたよねえ?みたいな互いに記憶が曖昧だった対戦。試合展開は後お互い何か一発ひっかければバーストという所でデデデのジャンプに空後を完璧に合わされ敗退 ハレさんはその空後をずっと隠し持っててジャンプするのを待っていたそうです。可愛らしい顔をしてとても策士な方でした。VSデインさん(ルキナ)勝ち とにかく引き空後を心がけた立ち回りで攻めた そしてこの人は何といっても全キャラをある程度使いこなせるということでした 「こんなにキャラ多いんだから一キャラじゃ損した気分になりますもん」……本当おっしゃる通りです… 後で見た時プリンを使ったり会場を沸かせる事を常に考えてるエンターテイナーな方でした。VSランベルさん(マリオ)勝ち マリオ系もとにかく引き空後を心がけて徹底して後出しするように空後を振ってました。 コンボ火力高すぎイ!!一気に50%稼がれた時はー…ランベルさんが反転上スマをミスった時の話題で5分くらいは話せました。あれは本当に面白かった(ランベルさんからすればたまったもんじゃないと思いますが)VSたすくさん(ゼロサム)勝ち 対ゼロサムはとにかく技にひっかけられないように注意しまくってB技をジャスガして下強で稼いでいく感じでたちまわってました。外に出した時にリーマさんのアドバイスをふと思い出したためワイヤー復帰に空後を合わせて早期撃墜たすくさんとは予選の時一番話せたと思うしとても気さくなイケメンさんだった ゼロサムがとても似合ってた。VSとびさん(ドクマリ)勝ち  ドクマリは若干マリオより機動力が低いのでこっちからゴルドーを巻いて読みあいにもっていくように仕向けた 上スマの暴力を遺憾なく発揮してくる人でグーパンの読みも鋭くデデデでなければ早期撃墜もありえるくらい外側でぶつけられた ヒエって声が素で出た。 マリオとドクマリの違いを分かりやすく教えてくれたりその上で対策まで教えてくれるというとても優しいクールな方です。という事で予選は三位抜け。FLIPさんいたら多分4位だったかなと思います。でもこの辺りでようやく落ち着いて立ち回ることが出来、下投げ空後も出来るようになってたかな。本戦1回戦目VSのんけさん(ルキナ)〇〇 予選後にフリーでやって本戦で合いましょうって言ってたら本当に本戦で当たるという。完全にオフに慣れることが出来てゴルドーを相手が返してきてもガードが間に合う場所から積極的に打ち何らかの行動起こしたら即反撃してた この試合は自分的に物凄く満足いくデデデの試合展開だったと思う 対戦後も凄くこちらを褒めてくれ非常にうれしかったです。のんけだそうです。本戦2回戦目VSおしんさん(リュカ)〇〇  意外とどっちもきついカード 要するに個人的に5分と思う、おしんさんもデデデを嫌がってた ワンストック目をこちらが奪ったときにちょっとした事件がおしんさん「あ!おもいだした!デデププゾイさんでしょ!!」 僕「え!?あ、そうです」オシンサンノホウチラー 台降りリュカ「PKファイヤ―!」おしんさんはその試合中そういう作戦じゃないんですって凄く謝ってました。大丈夫です分かってます。笑本戦3回戦目VSあとりえさん(ロゼッタ)〇〇 ロゼッタは最上位と言われてますがコンボ火力が読みを通されなければ平均的な所と闇を見せられなければ早期バーストできない事を考えるとデデデにとっては割とじっくり戦えるのでやりやすい方ではあります。そして一番助かったのはあとりえさんがあまりデデデと対戦したことがなかったという点です。それでもかなり攻められ1試合目互いにワンストでこちらが140%あとりえさんが50%の場面でこの状況だとほぼ負けを確信したので完全に後ろ回避1点読みでDAで何とか逆転バーストその次の試合も空後を中心に流れを上手く持っていき勝利 あとりえさんは試合前も試合後も握手をしてくる非常に紳士的な方でした。本戦4回戦目VSいけぴさん(ベヨネッタ)〇×× 今作始めてから一番面白く一番悔しい試合でした。一本目いけぴさんがデデデを知らないという事だったので完全に待ちに徹し横Bや空Nが飛んでくるのをひたすら空後で狩り続ける人生を送っていました。途中途中ベヨのBにデデデが何もできず動けないという不毛な時間もありましたがいけぴさんが攻めてくれたので空後でバースト2戦目早期バーストに成功して正直これは貰ったと思いました。が、そこからがやはり上位勢、なんの焦りも見せず容易に即死&即死、この試合は物にしたかった…3戦目間違えて2度目の崖捕まりをしてしまい冷静に下スマメテオでチーン その後何とか取り返しベヨの連続上Bの後隙に急降下空後を指せる!勝った!と思ったら急降下でてないし謎の空上を出すというポカを犯す(実際いけぴさんの方もガード間に合ってたかも)その後空後4連発くらい振られて引っかかって敗退でもいけぴさんの方も何回も即死ミスってたみたいだから本当はぼろ負けだった可能性もありますね。対戦中も課金ゴルドーとか桜井さんが後ろで見てるとか非常に楽しい会話ぶらでした。敗者側(何回戦かよくわかりません)VSロンさん(ルイージ)×× 皆さんご存じの通りスマメイト界の神ロンさんです。今までやったことがなく本当に楽しみな一戦でした が!!この人本当に上手すぎ!!!!!攻めてくるところは本当にこちらを追い詰めてきて引くときはぎりぎりで避けて速攻反撃を入れてくる。空後の神 いやスマブラの神!!いつもどんな相手でも負けるまでまだまだ全然わからないよ!!って思う自分ですがロンさんとの2戦目は本当に勝ち筋が全く見えませんでした引き空後やろうと思えば引いたところに空前が飛んでくる ゴルドーで読みあいしようとしても全く付き合ってくれないしゴルドーを突き抜けて強気の行動というより冷静に全てを対処してくる。ちなみに始まる前しのひとさんに着地ごまかすサイクロンに気を付けてって言われてたのに開始20秒で3回引っかかるという失態 これには流石のしのひとさんも苦笑いという事で多分同率で9位くらいでしょうか?中々勝ち進めたかなと結構満足してますし4月より地獄に向かう自分にとっては最後のいい息抜きをすることが出来ました。全ての方とのお話書きたいと思いましたがきりがなさそうなのでこんな感じでいやもう本当に楽しかった!!ゲームのオフがこんなに楽しいものだったなんて予想もしてませんでした!!もうまさしくスポーツですね!スマブラはスポーツ!自分が学生だったらバイトしまくってあっち行ったりこっち行ったりしたいのに本当に残念…もっとオフにいきたい人生だった…ラグネルさんをはじめとしたスタッフの方達本当にありがとうございますそしてお疲れさまでした!滅茶苦茶楽しかったです!Twitterでもう一度感謝の言葉言えたらいいんですけどね…また出場できたらいいなあ…と、ここまでは対戦のの感想でここからはオフデデデについて書いてみようかなとオンより辛い部分もありますが個人的にはオンよりオフの方がデデデは強いと思います。一番のポイントが崖際です オンだと一瞬の遅延で相手のその場崖上りと回避上がりに相手が動いたのを見てから横強を打っても本当に絶妙なタイミングで打たないとその場上がりだとガードが間に合いますし回避上がりだと後ろに回られてしまうこともあります。下強ならばその場上がりに刺さるくらいで中々択を狭められませんし撒いたゴルドーが自分に返されても反応できないことがしばしばと思います。オンでデデデの崖が強いという人は恐らくゴルドーに気を取られすぎなのではないでしょうか。正直個人的にオンのデデデの崖はあまり強くないと思います。しかしオフだと相手が動いたのを確認してから横強を打っとけばタイミングが若干遅れてもその場と回避には当たります。さらに相手が崖を動いたのを確認してから下スマを打てばドンピシャでその場に当たりますし回避にも当たります。しかしこのやり方だとジャンプ上がりが狩れないじゃないかと思いますが逆にこの2つの技を見せれば相手はその場と回避上がりをデデデがセットポジション状態の時は使いづらいという事です。そうすれば後は相手が崖を動いたと同時に空後をジャンプ上がりにぶつけるか又はジャンプ回避上がりを読み空後をずらしてあてるという風に物凄く択を絞ることが出来ますちなみにゴルドーも返されても横強出しておけばゴルドーキャッチするか又は跳ね返してくれるのでゴルドーが扱いづらいという事もないと思います。後今回自分の調整が間に合わなかったのであまりできませんでしたが崖際でゴルドーを投げ(投げなくても可)相手のその場上がりに届くぎりぎりに立ってガードを固めるという技も有効でした。デデデの掴み範囲が割と広いためその場上がりはガーキャン掴み回避上がりは反転掴みジャンプならば空N空上のように疑似的に全ての択をごり押しでつぶすのもありかなともう一つは上の改正版で相手の崖捕まりに下スマが届く範囲でデデデがガードを固めます。横強や下スマを嫌がって相手はジャンプ上がりをしたがると思いますしデデデがその距離にいると崖の無敵時間を消えるのを恐がるので早めに上がりたいと思います。そのジャンプ上がりに下スマをぶっ放すという何の根拠もない糞みたいな択ですけど自分的にはこれは面白いんじゃないかなと思ってます。今回のアプデで色んな中堅下位キャラが底上げ調整されたり前回のアプデでデデデの横移動が減らされて下投げ空後が微妙につながりにくい%帯が増えたり引き空後が本当に少しですが使いづらくなったり何かとデデデに向かい風ですがまだまだ面白い要素を抱えた良キャラだと思います。もっとデデデを可愛がってあげてください! おしまい 地獄へ行ってきます…追記 しのひとさんと引き合わせてくれたスタッフの方のお名前はぱるさんでした。名前を大変申し訳ないのですが忘れてしまい思い出せずこの日記にいいねを付けてくれ、そのいい値に並んでる名前を見て思い出せました。初オフであることを言うとフリー等の案内もしてくださいましたし、いろいろなタイミングで話しかけたりもしてくれ勝者側決勝はしのひとさんとぱるさんで見てました。トーナメント状況等をすぐ教えてくださったり大変助けられたのにお名前を忘れてしまうなんてすみません!また今度お会い出来たら対戦しましょう!再追記スマブラ関連の記事見たりTwitter見たりすると何かのキャラにヘイトっていうんですかね?そういう物が噴出して大分過激な言葉を呟く人とか見かけたりしますがどうなんでしょう…ゲームってやっぱり楽しむものなんじゃないかなあって、子供の頃とか滅茶苦茶なキャラとかいても要素があっても無邪気にゲームとかしてたんじゃないかなあって思ったり。そういう苦手キャラに対策を色々考えたりそれを実行してダメだったらまた色々模索して少しでも前より詰めることが出来たりそういうのもすごく楽しいんじゃないかなって思います。解決策が自キャラをアプデで強くしてもらうとか強キャラをアプデで弱体化するのを願うとかってすごく勿体ないあって感じたりも…。プロの方なら仕事ですけどそうでなければあくまでゲームだしもっと肩の力を抜いて気楽に楽しめたらなあってオフで色んな人が心からスマブラを楽しみながらしてるのを見て改めて感じました。オンだと大勢の人と繋がって対戦出来るけど相手が見えないから好き勝手ネット上で言えてしまうのも少し悲しいですね。…っていう風に新規勢だけど思ったり思わなかったり偉そうな感じですけどなんだか言いたくなってしまったので…再々追記これ絶対書こうと思ったのですがうっかり忘れてたのでさらに追記を…知っている!って方はすみません…デデデはジャンプ空前等で落ちているメカクッパバナナコマを回収しながら攻撃することが出来ないと思います。そのためこういった障害物がとんでもなく苦手だと個人的ですが考えてました。しかし着地する寸前に各空中攻撃(個人的には空下が一番拾える範囲も広くやりやすいのでお勧めですがミスった時の後隙が半端じゃないためオンだとあまり推奨できません)をだせば一番うまくいけば着地隙も発生せず、したとしてもタイミングがあってれば障害物を回収できます。中々慣れないという方は最速小ジャンプ空中緊急回避を入れて空下を出せば確実に後隙なく回収できます。実戦で相手が少し離れている際などどうしても回収したいときにかなり有用ですしオンだとこの方法が一番安定すると思います。拾ったのがバナナなら当てた後こちらと距離を離す読みでDAこちら側に転がってくる読みで下スマ等が一番ベストと思います。コマならばゴルドー撒きつつ立ち回りに入れてチクチクするのもいいですし多段ジャンプ何回か入れて上に投げて4秒ほどでまた落ちてくるのでそれを再度上に投げてってのを繰り返すのもいいかなと。メカクッパはそんなにうま味がなく危険なのでとりあえず相手にぶつけるかゴルドーと絡めて投げるとかですかね。というより安定した状況以外で拾うのはあまりよろしくないので練習と思って拾う以外は出来るだけ多段ジャンプやガード等でやり過ごすのがベストかなと。でも確実に隙なくとれるのであれば積極的に取っていってもいいかもしれません。ありがとうヒロスマ!!!!ありがとうスマブラ!!!!

理科大スマブラ大会4を終えて(2)

スマブラオフ大会に参加するのは前回のウメブラと合わせて2回目になりますそこで、振り返りの意味も込めて前回書き損ねたオフレポを書こうと思いますちなみに、ランダムで組み込まれたシード枠に入ってたので2回戦からのスタートでした今回の大会では全てネス固定です!記憶が曖昧なので多少間違えてるかも...ネス用語:PKサンダー→PKT    PKサンダーアタック→PKTA   PKファイアー→PKF~勝者側~・勝者側2回戦 ddさん WiiFitトレーナー 2-0  勝ち「dd」という名前なのでDD出してくるかなーと思いきやフィットレだったのでびっくりした。1戦目も2戦目も礼拝や崖、ボールが上手く少しずつダメージを稼がれて不利状況が続いたしかし、両試合とも相手が崖外のネスに復帰阻止しに来た所にサンダー復帰が突き刺さり勝利。正直申し訳無かった...(やったぜ。)ddさん、そして一緒にいた平朗さんとはこの後のフリーでガノンミラーをしたり携帯の充電機を貸してくれたりと非常にお世話になりました!またご一緒したいです!・勝者側3回戦 ウホさん DDコング 1-2(0-2だったかも)  負け「ウホ」という名前なのでドンキーかと思ったらDDを出してきた。もう何も信じられない。この試合はかなり接った場面が多くお互いバースト%の状態がかなり続きました(日本語おかしいです)1試合目はバナナとフリップを巧みに使われ翻弄された、ガード癖のある自分にはフリップがかなり刺さった。下強→上スマを何度も決められてしまったが何故か結構生きていた、このふわふわ少年以外に重い?かなりギリギリでしたが後ろ投げでバーストすることが出来、まず1勝。2戦目も同じような展開でお相手の上スマでバーストされ、1勝1敗となる。そして迎えた3戦目、序盤で一気に火力を取られバーストされ、その後1ストック返すもそのリードを保たれ上スマ(?)でバーストされ敗北。対戦の合間に会話もはさんでくれてかなり接しやすい方でした!この試合あまりにも必死だったため記憶が曖昧です...申し訳ないです。負けてしまったので敗者側の3回戦へ...~敗者側~・敗者側3回戦  たむしかさん  ダックハント 2-1  勝ちまさかのダックハント使いガチ部屋でも滅多に見ることが無いのでどう立ち回れば良いのか分からずかなり焦った。缶やヒットマンでガードやジャンプを誘われ掴みや空前をしっかり通してきて強かった。1戦目は対策不足もあり、缶やヒットマンの処理にかなり苦労させられた。しかし、サンダー追撃やガーキャン空Nそして何よりヒットマンにPKFを当て、動きを縛ることでダメージを稼ぎ横回避で潜り込んでからの後ろ投げなどが通りまず1勝。2戦目は逆に掴みや缶を利用してのコンボでダメージを稼がれ、上強と缶でバーストされ1勝1敗。そして3戦目、お互いまだ低%(30~40%程)だった時...お相手が崖を背負い缶、ヒットマンと重なるような状態...ここでお相手に横スマを放った所、何か色々あってそのまま相手をバーストした。かなり有利な状況だったが相手の巻き返しの勢いも凄く、50%ほどのリードで自分もバースト。最終的にお互いバースト圏内に入ってしまったがここでもネスの横回避からの後ろ投げでバースト。負けてもおかしくない試合だったがなんとか勝利、このゲーム横回避強いです。・敗者側4回戦  さたうさん  パルテナ 0-2  負け迎えた4回戦パルテナでここまで上がっているのでただ者では無いとは思っていたが本当にとんでも無かった...間合い管理がかなりしっかりしており空後、DA、崖上、掴みetc...どれも押し付け方が上手くほとんど何も出来ずストレート負け。乾杯でした!今度対策させて下さい......ということで成績は 25位タイ、best32(?)という結果でした!!!前回のウメブラは予選落ち、Bトーナメント2回戦敗退だったので結構満足しています。次のオフ大会ではもっと上位に食い込めるように頑張りたいです!!今回トナメやフリーで対戦して下さった方々、絡んでくれた方々、ありがとうございました!!!ps:帰りに東京バナナを買って帰った、おいしい

ひさびさに1700(1)

鉄血のオルフェンズでさ?ビスケットとフミタン死にましたやん?カルタ死ねとおもたらね?ほんまに死にましたやん?頼むからガエリオだけは死なんといてください

久しぶりのメイト(0)

3~4期1300代、7期1500ぴったりの僕がまたスマメイトにやってきました。一回負けたらやべぇ!ってなるのがとても楽しいです。最初の頃より強くなってるって実感できるのも楽しいです。リザードン固定で1600超えたらリンカちゃんのほっぺつんつんします。これからも頑張ります。

前回の修羅ブライブ!(0)

前日18時前に家を出て20時過ぎにごきぶりんと愉快な仲間達と合流。20時半くらいから焼肉を食べた。ごきちゃんがSSR引いたところが最高にクールそしてみみみちゃん猫舌すぎた。ずっと「ォッフ」みたいな感じ22時くらいに店を出てごきぶりん宅へ最初に思ったこと「くさいしせまい」でも臭いになれると何故かおちつく7人で1台を回すガイジプレイ決めながらスマブラしてたら、明日運営をするごきちゃんは寝ることに。このチビ寝相悪いせいでめっちゃ殴ってくる。パンチされながらスマブラしてたらまさかの出来事が。なんとゴキブリが脱走やまとが必死にごきちゃんを起こそうとするも「明日の修羅ブラは〜」みたいなことしか言わない。控えめに言って死んでくれって感じだ僕は4時半頃にさすがに寝ないとまずいと思い寝ましたこの後も皆オールでスマブラしてたらしいです。翌朝6時過ぎに起きたらまーーーーーだスマブラしてた。アホか7時頃にごきぶりん宅とお別れし、修羅ブラ会場へ向かう。車内ではお願いシンデレラや、飛べ!マック!さらにDaisukeまで流れてて笑ったとんちゃんの彼女の話とか清楚系なお姉さんこそエロいみたいな話をしてたら修羅ブラ会場に到着適当にモニター運搬や設営をお手伝いしたあと受付開始なんちゃんが受付で並んでる人全員に絡んでてガイジだった。因みに僕のことは名前だけは覚えててくれました、ありがとう予選が始まり、僕はデスブロックに放り込まれ8人中7位になった。本気出せばよかった本戦でまさかのささんと対決。終始リードを奪うも着地狩りが天才過ぎて敗退。これが俺の憧れたマック、強すぎる敗者側2回戦では圧倒的に有利だったのに下強上Bミスった後隙に場外出され、復帰阻止決められたところから流れが悪くなり負けクソザコでした、もっと強くなってきますあとは適当にガヤガヤして終わった。ぶっちゃけ本戦よりガヤが面白かったwひろさん優勝おめでとうございます写真撮影行きたかったけど電車の時間的に先に会場を出た。つらかったこんな感じで僕の修羅ブラは終わりました焼肉奢ってくれたし、泊めてくれたし、弱いし、ごきぶりんさんには感謝してます!運営の方々もお疲れ様でした!

ゼロサムの対クラウド(0)

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           死

A