プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

ドクマリで数戦しての感想と動画化について(0)

防御と技の判定を意識するようになり前より立ち回りはマシになった。格上に一方的に負けることは少なくなった(負け越すけど)。スマメイトでの対戦を可能な限りこなしてネタを覚えていきたいところ。 なお、スマメイトでの対戦リプレイはドクマリ使い同士の情報共有、ドクマリ勢の増加、どや顔したい()等の目的で公式のYouTube投稿機能を使ってあげていく予定です。完全に主観に基づいた「いい試合」をあげていきます。たぶん簡単な復帰阻止をされて負けるような動画はあげないと思います。使い手ならあるあるだし面白くないんで。…どや顔したいと書きましたが負け試合もあげますよ。

ご注文はうさぎですか??…なんて素晴らしいアニメなんだ…(2)

今更見ました。シャロちゃんとチノちゃんがすきです。

10/21 デデデ(0)

今日の戦績は3戦1勝 さぼるのはよくない 実に3日ぶりのスマメイト(うろおぼえ チームとかエンジョイ乱闘とかやってた 数日やってないせいか自分のデデデが気色悪くて仕方がなかった 馴染まないというか…違和感 1日サボると取り返すのに3日云々みたいなのよく聞くけど、そんなレベルじゃなくて 今まで考えてたこととかどんな感じで動かしてたとかまったく覚えてない そっからでもそもそもそんなに考えてスマブラしてなかっただろ…みたいな悪循環入っちゃってもうだめ 頑張って視線は相手のキャラにしようとはしてた その意識配分のせいかもしれない…それのせいにしたい このままスマブラ引退できるほどのモチベの下がりようだったけど これじゃだめだ頑張らなきゃ 相手のキャラ見るように頑張ってはいるけど、やっぱり攻撃当たらないし 自分から変に先出ししてしまう gm 今日食べたMeijiの抹茶アイス、とてもおいしかったのでおススメしておきます

10/20 反省(0)

今回は相手を見て動くことを意識したが、キャラを思うように動かせずに相手に先手を突かれてダッシュつかみを通される、飛び道具を置かれるとう好き放題されてしまっていた。空前や空Nを見せて牽制することによって相手を抑制しながら相手の動きを見なければいけない。 攻撃を食らってからの行動が中途半端であることが多かった。トゥーンリンクの空下を食らった際、何故か攻撃しに行こうとしていたので空中ジャンプ等で逃げるようにする。 落ち着いてコントローラー操作をし、反確は最大リターンをしっかりとること。DAや空前だけでなく、相手が高%時なら下強でダウンを取った後に有利な読み合いに持っていけることなど、状況によってどんな行動が最大リターンなのか理解し、対戦中に無意識で選択できるようにする。 今日は崖を奪われたのに崖にまた捕まってぼーっとしているところにスマッシュを食らってバーストしたり、ジャンプ逃げすればいい場面で回避を擦ってあたりと、いつにも増して酷い動きをしていたと思う。気分を転換すると同時に動きを見直さなければいけない。

今期初スマメイト!初勝利したら祝ってくれる人募集!(0)

久しぶりにメイト来ました^ - ^ 前期と合わせてまだ0勝です(笑) もし僕が初勝利をしたら祝ってくれる人募集します! やっぱり強くなるには強い人に教えてもらうのが良いのかなあ?ウメブラなどの動画で有名な人達の見て勉強したりブログとかで知識を得たりしてるけど全然強くなれない(;_;) オフとか大会に参加したりしたらより上手くなれるかな?

<募集>ガチ部屋の隔離部屋からの抜け方(1)

先日、ガチ部屋から隔離されました その証拠として大会やトーナメントに参加しようとすると [参加できませんでした] という表示がでます シークを使ってただけで、撃墜アピールやしゃがみ連打などもしていないのに何故・・・ やはり通報されまくったということなのでしょうか・・・ というわけで隔離部屋の脱出方法について何か詳しい方がいれば 是非とも教えて頂きたいです 別のNNIDで試してみても隔離されたままでした 全然マッチングしない(´;ω;`)

メイト一週間振り返り(0)

初めてメイト入ったけど、ほんとにみんながみんな強いんだなぁ。 ダウン連のタイミング逃したら果てしなくバースト拒否されちゃうわぁ。 でも燃える試合ばっかりですごく楽しい! もっとピカチュウ練習すんぞ~!

英雄譚(0)

1話を見て切ろうと思ってたアニメ 2話を見て視聴確定! 嫉妬、ヤンデレ、修羅場 私が最も好む内容だった 珠雫まとめ楽しみだ

質(1)

今作はなぜ廃れてしまったのか なぜ生放送もぜんぜん無いのかについて考えてみた 答えは書かなくてもタイトルにあるので察していただろう そう”質”だ いくら外面が良くても内面が悪ければ誰も楽しむわけが無いのだ とある例を出してみる 1.5000円で美味しい肉 2.5000円でスーパーの肉 3.500円で美味しい肉 4.500円でスーパーの肉 3は現実的にありえることじゃない 質が高いものはそれ相応の手間と値段がかかる つまり選択肢は実質3択 1.2.4になるわけだ そして2もありえない 500円で買えるスーパーの肉に10倍の値段もかける意味が無い 1と4は人によって分かれてしまうだろう お金があるなら出来るだけ美味しいものを食べたいのが普通だ しかし金銭面の関係上一食に5000円かけるのも辛い人だっている まあ何にせよこの3つの選択肢の中では1と4しか選ばれない 1を当てはめるなら今はスプラトゥーンに当たるだろう 今なお楽しんでいる人は多い 4はスマホのゲームに当たるだろう お金はかからないがそれ相応 そうスマブラは2にあたってしまうのだ いや、2より酷いと言えるだろう 美味しい肉の名前を語ってスーパーの肉を5000円で売っている それは詐欺に近い スマブラというネームとシステムをそれっぽくしただけの安っぽい中身だったのだ 尚且つ今回はアップデートがあり今からでもまだ質を上げることは出来たはず しかし更に質を落としてしまいついに半額の売れ残りになってしまった それでは人が離れていくのは当然だと思う ここで一つ思うことがあるだろう Q.じゃあ今スマブラをやっている人はどうして? 答えは二つ存在する  その1:今作の調整、システムは神!楽しい! と思っているから その2:他に出来るオンラインのスマブラが無いから 1は少ないと思うよ ツイッターアプデのたびに阿鼻叫喚で私の飯が美味しいもん その2、スマブラというゲームは64.DX.Xも存在する 未だに大会でDXが利用されているくらい廃れてはいない 64もネトスマというものが存在し段位戦などもありまだ廃れていない Xはお察し 64が好きな人 DXが好きな人                   Xが好きな人(小声 それぞれいたはずなのだが一般的にオンラインで気軽に対戦出来る場所はもうforにしか存在しない (というかXとforが嫌われてるってやっぱあれなんかね?とあるサイト見たんだけどさ  ”スマブラ64,DXは、Xやforと違ってHAL研究所、宮本氏、岩田氏の手助け無しでは完成できなかったもの”  この影響めっちゃ大きかったんじゃね・・・?) 後これは聞いただけだから本当かは知らないけど桜井嫌々スマfor作ったそうじゃないですか そんなの楽しくなるわけが無いでしょ 私親の知り合いの焼肉屋月1くらいで行ってたんですね その人は私が美味しいって食べてるのを見て嬉しそうな顔してました 私が実家に帰って食べに行った時も毎回聞かれます 美味しい?って もちろん美味しいですから美味しいと言います 喜んでくれます 客に喜んでもらう そういった心が無い時点でもう私はダメだと思うんですよね 質ってのはとても大事だと思いますしユーザーが求めているものです 皆さんは軽巡って言われたら何を使おうと思います? 私は悩まず阿武隈を利用します 開幕雷撃もあり性能も高い まさに質が高い 外面は私の好みだとそこそこ 最近祭りコス絵が増え多摩と球磨めちゃくちゃ可愛くなりました 外面だけなら浴衣球磨が一番です でも多摩みたいな質の低い艦娘なんか演習で使ってる人一度も見たことありません 多摩みたいな取り柄の無い遠征要因レベル上げてるの見たことありません 後スマブラはスプラトゥーン見習ってちゃんとした平均化アプデしてくださいな 今最弱キャラレベル1 最強キャラレベル10ってなってる現状 4以下のレベルは7以上のレベルに勝てない現状 弱キャラ4~6強キャラ にしたら良いんです というか全キャラ5にしたら個性や相性によるブレで4~6になると思うんだけど ちなみに、そういうアプデは絶対来ないと思ってるしその考えもある 次の日記それ書こう 最近私が問題提起の日記ばっかり書いてるのはもう諦めて全てぶちまけてる半面諦めて無いからだよ 無理だと分かってても夢を見てるんです みんなが一丸になればこのゲームを良く出来ると 大勢で桜井に意見を伝えればいくら無能でもきっと聞いてくれるんじゃないかと その為に色んな人に現状を認知して貰う必要があるからです まだ発売して1年なのにこの有様 私がXを始めたのは発売から4年後 でも今よりまだ盛り上がってたよ ちなみに多摩のやつ書こうと思って関連付けたんだけどこんなに長くなっちゃうもんだね

平成27年度スマブラ学力検査~解答~【キーコン】(0)

【1】ガチ部屋1on1で出会った対戦相手のキーコンから繰り出されたキャラクターを次の①~③から選びなさい。問1:くそねずみ<1点>①ソニック②ピカチュウ③フォックス答:①これは解説しなくてもよいですね。ちなみに③はくそぎつねですね。問2:エロスーツサムス<1点>①パルテナ②ルキナ③サムス答:③てっきり、キーコンに近い名前のゼロスーツサムスが出てくるものと思っていましたが、ノーマルサムス(?)がでてきました。逆にこのキーコンでサムスが出てきたことに何か深い意味を感じますね。問3:きょうきゃらやめろ<1点>①ヨッシー②ゼルダ③ファルコ答:②こちらの"きょうキャラ"ではなく対戦相手のキャラクターを答えなければいけません。あくまで推測でありますが、ゼルダを使っていた対戦者は、強キャラと呼ばれるキャラクターばかりにあたってなかなか勝てずイライラしていたものかと思われます。ちなみにこちらの使用キャラクターはくそねずみでした。問4:マックマン<2点>①パックマン②ロックマン③リトルマック答:②これは結構難しかったと思います。最初マッチングした瞬間、ん?マック……マン?と思わず考えてしまいました。結果として、上Bを多用するロックマンがでてきました。対戦後思わずキーコンで、[ロックマンでは?]と打ち込んだら、[アイアムメガマン]とよくわからない返しをされて部屋から退出されました。何か気にさわることでも言ってしまったんでしょうか。あとロックマンの上Bを連発されるの地味にきつかったです。【2】ガチ部屋チーム乱闘で出会った対戦相手のキーコンから繰り出されたキャラクターを次の①~③から選びなさい<完全解答3点>問:3P[ごりらしばりで] 4P[やろうぜ]答:3P[アイク]、4P[アイク]これは、まだスマブラを始めたての頃でした。てっきりゴリラといえばドンキーコングかと思い、弟と一緒にドンキーコングを選択しました。すると相手は、ダブルアイクを出してきたではありませんか。このときは弟と何でアイクなんだろうねなんてしゃべっていましたが……今思えば、対戦相手にとても失礼なことをしてしまったと思います。この場をかりてお詫びします、本当にすみませんでした。さて、みなさん何点でしたか?10点満点の人はいましたか?いたら多分、あなたは変なキーコンを使ってるんでしょうね。みなさんも正しくおもしろいキーコンを使って、よいスマブラライフをお過ごしください。~~~~~~2015/10/19~10/20 1579⇒1585スマメイトの勝敗がわずか2分で決まってしまった…

リザードンの空ダ(0)

下Bめちゃくちゃ簡単なのに NBでミスってフレドラになるの3DS初期から使ってるのに慣れないの悲しい。

初スマメイト!!!!(0)

同じ人とばっか当たってもしょうもないなって思いました

シュルクはあいつに立ち位置が似てる(0)

ガブリアスにいつも上を取られて吹き飛ばされ、一部のマイナーな相手に対して異常なまでに強気に出られるサザンドラの様なポジションのキャラだと思ってます。 シークやソニックに上から殴れる様にしていきたいです。 マイナーに強気に出られると書きましたがメイトでは強気に出たところでよく返り討ちにされるので、スマブラはキャラの力をどう引き出すかも面白さの一つであると思いました。

マルスの対ゲッコウガ(0)

水手裏剣へのリスクの付け方がわからない無理にラインを取り戻そうとすると狩られるのでラインは気にしないマベコン途中で影打ちしてきそうだったら上ルート安定というか序盤以外は上ルート安定かもしれない空中攻撃のリーチは結構長いので安易に空前を置かない避けられて手痛い反撃をもらうSJ空Nを結構多用してくるのでマベコンはほどほどに地上の立ち回りはシークっぽいところあるかも流石忍者きた(ry強攻撃をうまく使っていきたい下強からいろいろつながってやばいので下強受けたら必死で逃げる復帰時に影打ちしてくるようならカウンターではじき返す結構バースト力あるのでそのままバーストなんてこともこちらの復帰の際にハイドロポンプを合わせて復帰ミスを誘ってくるので復帰は冷静に

初日記、7月~現在の状況(0)

7月30日からずっとスマブラ触らずでした(仕事の都合上で)。 アパートに荷物置いたまま寮生活になったので、ネットもないし何もなかったです・・・。 ハイパースマバトには全くプレイもしてない&そもそもアプデ後の情報がないままやりました。 久しぶりにオフで知り合った方々と挨拶もしたかったので。 サブイベで4on4を優勝したのは良かったです。 準決?あたりで1(自分)対3になった時に、J!君が「あ~これ何とか勝ってくれ!」見たいな、 無茶振り発言を隣で言っていたけど、勝ってやるわと思ってやったらマジで勝っちまってが自分でもびびったのが思い出(笑) 改めて3人ともありがとう!味方が強すぎだった() 「上の話に追記」 海外勢で来ていたピーチ使いのメルさんとフリー(シングル1回戦の相手もメルさん)とやれたことも非常に楽しかったです。 またぜひとも対戦したいですね。 というわけで、9月下旬ににようやく引越しもして新しいアパートにこれました。 光隼の一番良い奴を10月11日から再開。 ちなみに住み始めた県名は愛知県名古屋市です。 なので、どこかでオフをやっているならば、ぜひ参加したいので良かったらお願いします。 自分の家の場合は、BenQがないので・・・。 使っているのがREGZAの遅延がほぼない(確かこの32型TVは0.8F?)ものなので、それでよかったらですが。 遅延のためだけにBenQ買うなら、むしろ40型ぐらいの最新モデルREGZAが欲しいですね。 実家のTVを大きくして親に見やすいようにしてあげたいので。 ちなみに名古屋に来て車も買いました。(地元は石川なので石川ナンバー・・・金沢ナンバー欲しかった。。) 高い車を買っちゃったので、日々いつもどおりの節約生活に励みます。 自炊が大事ですね(笑) P.S. のちょうさんのプログラミング?能力か分からないけど凄すぎ~高すぎます。

フォックス(0)

強気に上スマ振りすぎかもしれない

S+99(2)

コメント欄におめでとうって書いといて ありがとう

カスタムパックマン総評(5)

パックマンの必殺技解説&考察してみた ☆は6段階評価 NB「フルーツターゲット」総評☆☆☆☆☆ チェリー☆☆ ダメージ4% 強いとは言いづらいが回転率が早く崖下への追撃に優秀 いちご☆ ダメージ6% 高所から投げた時の軌道は好きだけど回転率悪い上に当たったところで6%で、う〜んって感じ 斜め下への追撃に優秀 みかん☆☆☆ ダメージ8% ベクトルが低いおかげで地上で当ててダウンさせて起き上がり読みでもっかいみかんとか当てれた時が超きもちいい 真横への追撃に優秀で復帰ルートさえ読めたらかなり強い 相手にとってもキャッチしやすいのが難点 りんご☆☆☆☆ ダメージ9% 文句なしの吹っ飛ばしと軌道のいやらしさ 相手の牽制に刺しやすいしバーストにもなるし アイテム化もそこそこしやすいから悪さもできる メロン☆☆ ダメージ12% 最近使わなくなった、アイテム化上投げの軌道が面白いんだけど他に代用が効く優秀なフルーツがあることで陰に隠れてしまった 崖詰めに使えるのと、判定が鍵の次に強くてロックマンの豆を貫通したり、相手の攻撃とぶつかって打ち勝ったりするので使えるときは使っていきたい ギャルボス☆☆☆☆☆☆ 9%Xn 開発が進んだおかげで火力稼ぎにおいて最強の能力を発揮する、コンボだけでなくバーストに繋げることも可能な万能技 序盤に暇があればアイテム化しておく ベル☆☆☆☆☆☆ 8% バーストにおける最強の武器 アイテム化することで甘い攻撃に対しては反確でベル当てを狙える とにかく信用性が高い 鍵☆☆☆☆☆ 15% 発生、速度、吹っ飛ばしが優秀で無難に強い ただダメージ15%というのは同じチャージ系の技の中では低い方なのでダメージレースで勝つために使うのは向いてない、主にバースト面で使用 NB「きみょうなフルーツターゲット」☆☆ チェリー ☆☆☆ ダメージ2% 目の前に大きな山を描くように前後に跳ねる 面白いのは吹っ飛ばしベクトルで 相手に当てたらフルーツが飛んできた方向に飛ぶ つまり相手を引き寄せることができる。 吹っ飛ばしが弱いおかげで100%ぐらいの相手に当ててスマッシュ確定でバーストを狙うことができる。アイテム化も簡単で非常に優秀。 上下投げをした場合も当たった側に飛ぶ様になっているので、上投げで崖際にトラップを仕掛けておけば勝手に内側に飛んでくれる いちご☆☆☆☆☆ ダメージ4% チェリーの軌道が横に広くなったver 持続時間が伸びて終点の3分の1ぐらいの距離をいったりきたりするので制圧力も高い チェリーの強化版と言えるが、引き寄せ効果が強いので慣れるまでは当てる技の判断に困りそう みかん☆☆☆ ダメージ2% 鍵より若干早いスピードで鍵より若干長い距離をまっすぐ駆け抜ける 一見かなり優秀だがダメージはたったの2% 吹っ飛ばしも弱く、ちょっかい出す程度の性能。 溜めNBを持ってる相手にはこれで溜めを中断できれば強いかも りんご☆ ダメージ9% だんだん加速する形で山形の軌道を描き前進する 最終的には終点の端から端を通り過ぎて画面外に出るまで持続する。 悟られるので避けられやすい上、 肝心の空中で投げた時、地面に着くまで加速を始めないためほぼ真下に落とすような軌道になり使い勝手が悪い。 そしてこのりんご、調整班は何を考えたのか吹っ飛ばし力が普通のりんごよりも格段に落ちていてバーストラインが60%以上増えている。 その弱さは終点中央の200%マリオをバーストできないほど。さすがに弱すぎる。 ヒット時にすぐ消えてしまうのでアイテム化ができないのも難点。 メロン☆☆☆ ダメージ13% 目の前に大きな山を描く様に斜め上に飛び、遠くに着地する。スピードは本家メロン同様ゆっくり。 着地点で回収しやすく、斜め上の相手に奇襲を仕掛けやすい。 そして何より注目すべきはダメージが13%であること。これを回収することで初期verパックマン懐かしのメロン落とし消火栓で消火栓をすぐに飛ばすことができる。 ダメージに伴って通常のメロンよりも10%ほどバースト力が高くなっているのも魅力。 ギャルボス☆☆ ダメージ7% 高速で真っ直ぐ飛び、終点の端から端手前で折り返して戻ってくる。 戻ってくる軌道がランダムなせいでキャッチが難しく、技もたいして繋がらず、ギャルボス本体も7%とたいしておいしくない。 ぎんこ式やらせろよ 上投げや下投げした時も戻ってくるのはなんか面白い、けど面白いだけ。 ベル☆ ダメージ6% 奇妙なフルーツターゲットを代表するくそ技。 回避一回分ぐらいの距離を進んだ後、高く上空まで舞い上がっていく。軌道だけ見ればそれなりに強そうなのだがなんとこのベル「痺れない」。相手を軽く上に吹っ飛ばすだけで何も繋がらない。マジでゴミ 鍵☆☆ ダメージ10% 2個目か3個目のフルーツがこれならそれなりに強いと思う(白目 目の前に鍵が出現する、ただそれだけ この鍵は一切の軌道を描かずその場に留まる。 留まると言っても1秒や2秒ではなくせいぜい10F程度。持続がなさすぎてアイテム化もできない。この鍵、何が強いのかというとメテオ判定を持っている。目の前にメテオを出現させる技なのだが、それ普通のメテオでよくね? 相手の攻撃を食らうことでアイテム化することができ、アイテム化した鍵を落とすことでメテオ判定を落とすことができるのでこれだけは強いと思う。 ちなみにこのフルーツターゲット、普通より溜めに時間がかかる。その割に性能も悪いものが多い、どうしてこうなった……。 NB「ながもちフルーツターゲット」☆☆☆ チェリー☆ ダメージ2% 目の前をゆっくりバウンドする。無駄に滞在時間が長い。吹っ飛ばしが弱いのでアイテム化でコンボには使えるがこれなら普通のチェリーでいいや。 いちご☆☆ ダメージ5% 回避一回半ぐらいの距離を飛んだ後その場に留まるように跳ね続ける 全体的に微妙な性能だが、飛んだ先で留まることで壁を作ったり崖詰めに使える。 みかん☆☆ ダメージ8% 軌道は真っ直ぐ、そしたひたすら遅い メロンより余裕で遅い。けっこうな時間滞在する割には終点の4分の1しか進まない アイテム化が簡単なのでそこから連携が狙えるのと下投げで崖下への攻撃が強い りんご☆☆☆ ダメージ9% いちごと同じ軌道、1バウンド目の距離が伸びて終点の半分ぐらい進む バースト力も通常のりんごと変わらずなかなか強い メロン☆☆ ダメージ12% いちごと同じ軌道、距離が終点の3分の2ぐらい飛ぶ。 これならりんご使ったほうがいいや。 ギャルボス ☆☆☆ ダメージ3% 目の前に小さな円を描いて8回転する、アイテム化も簡単で上投げや下投げを使っていろんな場所に攻撃判定の円を描くことができる。ヒットすれば相手は弱く上に吹っ飛び連携も狙いやすい。 強いし楽しい軌道なのだがダメージが3%しかないのがダメ、ヒットから空中攻撃とかを繋げてもせいぜい15%〜20%ぐらいで終わってしまい、通常ギャルボスの劣化で終わってしまう。 このギャルボスを投げた後に消火栓を設置して時限式消火栓飛ばしをしたりと面白いことはできる。 ベル☆☆☆☆ ダメージ10% 投げてすぐ目の前でフワ〜っとゆっくり浮かび上がり、しばらくすると目の前に落ちてくる いまいち軌道が使いにくいが、回収がしやすくなんだかんだ痺れる効果があるので強い。 鍵☆☆☆ ダメージ10% 目の前をゆっくりと何故か回転しながら進む。 アイテム化がしやすく、これも3個目か4個目のフルーツがこれならそれなりに強いんじゃないかな?って感じ。制圧力は高いが吹っ飛ばしが弱すぎて、、、、終点中央の180%マリオをバーストできないぐらいだ。 総評としては全体的に微妙な性能のものが多すぎてイマイチ 横B 「パワーエサ」☆☆☆☆ ダメージ5%〜13% 吹っ飛ばしと判定が強くて追撃にきた相手が逆に事故ることが多くて気持ちいい、最近減ってきたけど…… アーマーが付いてるのが非常にありがたく、慣れた相手じゃないとなかなか復帰にリスクをつけられないと思う。 エサ回復とかネタもあってありがたい 横B「よくとぶパワーエサ」☆☆☆2%〜12% 通常よりも飛距離が伸びるが、スピードが落ちてダメージ吹っ飛ばし共に弱くなる。 距離よりもスピードの方が復帰阻止拒否に大事な場面が多いので正直微妙な性能。 横B「引き寄せパワーエサ」☆☆ ダメージ4%〜19% モーションが遅く飛距離が伸びない、代わりに吹っ飛ばし力が強化され、エサを伸ばすときに引き寄せ風判定が出る。 悪用方法が思いつかないというのもあるが、復帰の際弱いしコンボパーツとしても使えないのでイマイチ 下B消火栓☆☆☆☆☆ ダメージ落下9%飛ばし13% パックマンのコンセプト技 利用できるし利用される 下方向への拒否を一方的にできて強い 下B「噴火栓」☆☆☆☆ ダメージ 噴火栓落とし6%炎6%噴火栓飛ばし15% 炎は自分も喰らう、その性能は生かすも殺すも自分次第といった感じ。 ただ、ガードしていても相手を押し返してくれる水流と違って、ガードで簡単に炎は拒否できてしまうので、壁としての役割は弱い気がする。 飛ばしのダメージと吹っ飛ばしが強く、ベクトルも通常より低いベクトルで飛ぶため相手に当てやすいが、逆に利用された時の被害も大きい。無視できないのは、炎をわざと喰らうことでの被弾キャッチをしないと、「奇妙なフルーツターゲット」はキャッチできないフルーツが多いので、ある意味「奇妙なフルーツターゲット」と相性のいいカスタムと言えるだろう 下B「爆裂栓」☆ ダメージ9% 消火栓落としでいい 硬直も長くて反撃取られやすい ゴミ 上B 「パックンジャンプ」☆☆☆☆☆☆7%〜10% 通称トランポリン。掴みがゴミのパックマンにとっては生命線となるガー不技 出現するトランポリンのおかげで地上の行動を抑制できて悠々とフルーツを溜めれるのが非常に強いところ 上B「パックンパワージャンプ」☆☆ダメージ7% 連続ヒットという言葉に騙されそうになる ダメージはたったの7%で通常のパックンジャンプと変わらない、しかもトランポリンが残らない。 一回で青トランポリンぐらい飛ぶから復帰阻止拒否は少々強いがそれだけ。 上B「メテオトランポリン」☆☆☆☆ダメージ3%〜5% 地上で赤トランポリンを踏むと埋まり、空中だとメテオになる。という性能だが通常でも着地隙は生まれるし、空中なら尻もちになってバーストしていくし別にこの能力である必要はない。 この技自体は強いけど、通常のパックンジャンプが強すぎて出る幕がない。 もしフルーツターゲットがチェリーといちごとメロンだけ「奇妙なフルーツターゲット」だったら最強だったと思う。 結論 カスタムなしパックマンつえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええんほおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

平成27年度スマブラ学力検査【キーコン】(0)

【1】ガチ部屋1on1で出会った、以下の対戦相手のキーコンから繰り出されたキャラクターを次の①~③から選びなさい。例:きんたま①ルイージ②パックマン③キャプテン・ファルコン答:②問1:くそねずみ<1点>①ソニック②ピカチュウ③フォックス問2:エロスーツサムス<1点>①パルテナ②ルキナ③サムス問3:きょうきゃらやめろ<1点>①ヨッシー②ゼルダ③ファルコ問4:マックマン<2点>①パックマン②ロックマン③リトルマック【2】ガチ部屋チーム乱闘で出会った、以下の対戦相手3P,4Pのキーコンから繰り出されたキャラクターを答えなさい。<完全解答3点>問:3P[ごりらしばりで] 4P[やろうぜ]もし時間のある人は、頭の中でいいので考えてみてください。解答は後日発表し、先生が解説します。~~~~~~2015/10/19 1616⇒1579対戦の合間に日記を書くスタイル。

つよい人って大体(3)

食べ物の名前な気がする